2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP

2chまとめ・読み物・長編・名作をまとめています。昔の2ちゃんねるの面白いスレやおすすめスレ、画像ネタなどの2chまとめサイトです。5ちゃんねるまとめ。

    タグ:絵画

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 風吹けば名無し : 2021/06/25(金) 20:00:43.12 ID:
    うまくて草

    no title

    【画像】ゴッホのデッサンwwww →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 風吹けば名無し : 2018/09/30(日) 20:44:33.60 ID:
    すき

    no title

    【画像】ロシアの画家が描いた不気味な絵 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : サソリ固め(日本のどこかに) [EU] : 2019/07/28(日) 07:10:58.49 ID:
    江戸時代にもゆるキャラが?…エイリアン似のサメをかわいく描いた、昔の人のセンスに脱帽

    no title


    江戸時代にもゆるキャラがいた!?…昔の資料に描かれた不思議な生物の絵が、SNSで話題です。
    古記録とは思えない斬新さとかわいらしさ。そのまま着ぐるみにもできそうな勢いです。…でもね。この絵のモデルになった生き物の姿は結構ハードボイルドで…ここまでデフォルメできた昔の人たちのセンスに、ちょっぴり脱帽ものなのです…。

    この絵は、サメの一種である「シュモクザメ」を描いたものです。江戸時代中期に、山陰地方・隠岐国の特産を幕府に報告するためにまとめられた資料「隠岐国産物絵図注書」にまとめられています。

    特別展では絵に描かれたサメの剥製(はくせい)も展示されています。シュモクザメの一種「アカシュモクザメ」がこちらです。
    no title

    長さは2.5メートル。色は明るいオレンジ色のようですが、生きている実物はねずみ色のような感じだそうです。頭が左右に張り出して、その先端に目が付いているという特殊な姿。

    https://maidonanews.jp/article/12578255

    【画像】江戸時代の人の描いた『ゆるキャラ』のセンスに脱帽 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/05(日)09:42:22 ID:
    なんであんな絵をあの時代に描けるんや?
    no title


    【画像】浮世絵のセンスは異常 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : パロスペシャル(チベット自治区) : 2014/01/12(日) 22:30:45.18 ID:
    http://japan.digitaldj-network.com/articles/25212.html

    私たちが知らない江戸「日本を愛した19世紀の米国人画家」が描いた、息遣いすら感じる美しき風景

    no title

    飴屋

    ( °Д°) オオオオオオオ!!
    なんだこの生々しさ

    僕らが知る "江戸" とは違う風景。19世紀の米国人画家 ロバート・フレデリック・ブラム (Robert Frederick Blum) は、
    1876年「フィラデルフィア万博」で日本文化に衝撃を受け、いつかその地を踏むことを夢に抱いた
    14年後の1890年、上野で開催された「第三回・国内勧業博覧会」に招待されたことを機に、その後3年間に渡って、彼の目を
    奪った江戸の香りが色濃く残る日本の景色を描き続けることになる

    no title

    東京の花市場
    no title

    絹商人
    no title

    no title

    絹商人 (詳細)
    no title

    目黒不動
    no title

    オレンジ色の着物
    no title

    日本のサムライ
    no title

    no title

    【絵】私たちが知らない江戸「日本を愛した19世紀の米国人画家」が描いた、息遣いすら感じる美しき風景 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 風吹けば名無し : 2018/05/19(土) 03:01:56.10 ID:
    no title

    【画像】 1700年代の世界各国の絵で日本だけおかしい!w →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 名無しさん@おーぷん : 2018/11/05(月)10:29:59 ID:
    細部にばっかこだわって
    遠近感とかパースとかクソやし、躍動感も表情も構図もクソすぎやない?


    no title



    no title

    昔の絵ってなんでどれもこれも躍動感がないの →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 風吹けば名無し : 2016/08/15(月) 09:25:22.13 ID:
    マリーナ・V・ホーテン 約187億円
    no title


    バーネット・ニューマン 約101億円
    no title


    サイ・トゥオンブリー 約83億円
    no title


    マーク・ロスコ 約91億円
    no title


    【番外編】
    アンディ・ウォーホル(コラージュ) 約98億円
    no title

    【画像】100億円の現代アート、小学生でも描けそう →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2014/06/17(火) 17:10:24.73 ID:
    タイトル 遺伝子とジャングル
    no title

    うはwww芸術的な絵描いたwww俺画伯天才www →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 名無しさん@おーぷん : 2016/02/19(金)00:46:30 ID:
    no title

    【画像】トリックアートを貼っていく →続きを読む

    このページのトップヘ