タグ:給与
【明細画像】警備員ワイの全財産がやばすぎると話題にwww
-
- カテゴリ:
- 画像ネタ
【ボーナス画像】ワイ新入社員、人生で「見たこともない額の冬ボーナス」が振り込まれ歓喜!!!!!!
-
- カテゴリ:
- 画像ネタ
それで、お前らはボーナスを何に使ったの???
-
- カテゴリ:
- 雑談
【明細画像】親父「冬のボーナスは2.5だったよ...お前の所はどうだ?」俺「...」親父「まぁ景気悪いしな来年期待しよう」
-
- カテゴリ:
- 画像ネタ
1 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/12/04(日) 21:31:46.416 ID:
【明細画像】親父「冬のボーナスは2.5だったよ...お前の所はどうだ?」俺「...」親父「まぁ景気悪いしな来年期待しよう」 →続きを読む
【値上げラッシュ!】師走も続く飲食料品の値上げ、上白糖やミルクなど145品目…年明け以降も続々
1 : ぐれ ★ : 2022/12/01(木) 09:31:37.74 ID:
>>2022/11/30 09:51
12月も飲食料品の値上げが続く。民間調査会社帝国データバンクの調べでは、国内の主要飲食料品メーカー105社による12月の値上げは145品目に上る。品目数は月別で今年最も少ない見通しだが、年明け以降に値上げを予定している飲食料品は2000品目を超えており、今後も家計の負担は増えそうだ。
製糖最大手のDM三井製糖は主力の「スプーン印 上白糖」などの出荷価格を12月1日から1キロ当たり6円値上げする。値上げは昨年3月から5回目で、値上げ前から合計で35円上がることになる。急速な円安の進行で、約6割を輸入でまかなう原料の粗糖の価格が上昇した。
ネスレ日本は1日から、コーヒー豆などの価格上昇に伴い、各種ボトルコーヒーの税込み希望小売価格を22円値上げして185円とする。森永乳業は育児用ミルク「森永はぐくみ 小缶」の税抜き希望小売価格を60円引き上げて1040円にする。ロシアのウクライナ侵略で、乳牛の飼料価格が高騰しているためだ。
外食チェーンでも「カレーハウスCoCo壱番屋」や「天丼てんや」が再値上げを行う。都市ガスは東京ガスなど大手4社が、液化天然ガス(LNG)価格の上昇に伴い料金を引き上げる。
今年値上げされた商品は、10月末時点の累計で2万品目を超えた。来年も冷凍食品やパスタ、ワインなどの値上げが予定されており、帝国データバンクの担当者は「来年2~3月に再び『値上げラッシュ』となる可能性が高い」と話している。
ガス3社値上げ…来年1月も
続きは↓
読売新聞オンライン: 師走も続く飲食料品の値上げ、上白糖やミルクなど145品目…年明け以降も続々.
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221130-OYT1T50033/
12月も飲食料品の値上げが続く。民間調査会社帝国データバンクの調べでは、国内の主要飲食料品メーカー105社による12月の値上げは145品目に上る。品目数は月別で今年最も少ない見通しだが、年明け以降に値上げを予定している飲食料品は2000品目を超えており、今後も家計の負担は増えそうだ。
製糖最大手のDM三井製糖は主力の「スプーン印 上白糖」などの出荷価格を12月1日から1キロ当たり6円値上げする。値上げは昨年3月から5回目で、値上げ前から合計で35円上がることになる。急速な円安の進行で、約6割を輸入でまかなう原料の粗糖の価格が上昇した。
ネスレ日本は1日から、コーヒー豆などの価格上昇に伴い、各種ボトルコーヒーの税込み希望小売価格を22円値上げして185円とする。森永乳業は育児用ミルク「森永はぐくみ 小缶」の税抜き希望小売価格を60円引き上げて1040円にする。ロシアのウクライナ侵略で、乳牛の飼料価格が高騰しているためだ。
外食チェーンでも「カレーハウスCoCo壱番屋」や「天丼てんや」が再値上げを行う。都市ガスは東京ガスなど大手4社が、液化天然ガス(LNG)価格の上昇に伴い料金を引き上げる。
今年値上げされた商品は、10月末時点の累計で2万品目を超えた。来年も冷凍食品やパスタ、ワインなどの値上げが予定されており、帝国データバンクの担当者は「来年2~3月に再び『値上げラッシュ』となる可能性が高い」と話している。
ガス3社値上げ…来年1月も
続きは↓
読売新聞オンライン: 師走も続く飲食料品の値上げ、上白糖やミルクなど145品目…年明け以降も続々.
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221130-OYT1T50033/
【値上げラッシュ!】師走も続く飲食料品の値上げ、上白糖やミルクなど145品目…年明け以降も続々 →続きを読む
【値上げラッシュ】10月の消費者物価指数3.6%上昇 上昇率は40年8か月ぶりの水準
1 : ぐれ ★ : 2022/11/18(金) 10:28:12.39 ID:
2022年11月18日 8時45分
NHK
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる消費者物価指数。「値上げラッシュ」となった10月は天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月を3.6%上回りました。3.6%の上昇率は1982年2月以来、40年8か月ぶりの水準となります。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221118/k10013895631000.html
NHK
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる消費者物価指数。「値上げラッシュ」となった10月は天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月を3.6%上回りました。3.6%の上昇率は1982年2月以来、40年8か月ぶりの水準となります。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221118/k10013895631000.html
【値上げラッシュ】10月の消費者物価指数3.6%上昇 上昇率は40年8か月ぶりの水準 →続きを読む
彼女「ごめん給料明細落ちてたから見ちゃった・・」
-
- カテゴリ:
- 恋愛
【明細画像】派遣社員だけど給料55万もあってワロタ
-
- カテゴリ:
- 画像ネタ
『年収1000万』とかの奴ってどんな生活してんの?
-
- カテゴリ:
- 雑談