ワイ(33)独身、彼女(41)から求婚される 2025年06月05日 カテゴリ:恋愛 mixiチェック 1 : 風吹けば名無し : 2023/05/20(土) 12:36:45.48 ID:N5pTG9J+M 笑顔で何回も断ったら、一瞬鬼のような形相されたけど、すぐ笑顔で冗談!って返してくれた。 でも昨日からライン返信ないんやが どうしたらええんや ワイ(33)独身、彼女(41)から求婚される →続きを読む タグ :#恋愛#結婚#彼女
ワオ(30)年収500万、彼女に将来を考えられないと言われた模様 2025年05月20日 カテゴリ:恋愛 mixiチェック 1 : 風吹けば名無し : 2023/08/30(水) 08:18:51.37 ID:+1y5F5Wad 彼女(27)フリーター アホなんコイツ? 自分の事客観視してから言えよW ワオ(30)年収500万、彼女に将来を考えられないと言われた模様 →続きを読む タグ :#体験談#恋愛#彼女#年収#結婚#30歳#30代#お金#フリーター
【画像】令和の理想の男性像、なぜか不評www 2025年04月28日 カテゴリ:画像ネタ mixiチェック 1 : それでも動く名無し : 2025/04/23(水) 07:13:50.80 ID:NLx7+5+C0 【画像】令和の理想の男性像、なぜか不評www →続きを読む タグ :#令和#男性#理想#結婚
【疑問】男ってなんでこんなに不倫するんや???【浮気】 2025年04月23日 カテゴリ:雑談 mixiチェック 1 : 名無しさん@おーぷん : 24/11/11(月) 11:11:03 ID:gSel 家族に申し訳なくないんか? 【疑問】男ってなんでこんなに不倫するんや???【浮気】 →続きを読む タグ :#疑問#不倫#浮気#質問#男性#結婚#倫理
【悲報】江戸時代の江戸に住む男性の生涯未婚率www 2025年04月17日 カテゴリ:知識・雑学 mixiチェック 1 : 風吹けば名無し : 2020/08/31(月) 14:05:59.86 ID:9SqMP+5j0.net 江戸時代 生涯未婚率50%昭和中期 生涯未婚率2%2000年 生涯未婚率8-9%2015年 生涯未婚率23%何れも男性の統計 【悲報】江戸時代の江戸に住む男性の生涯未婚率www →続きを読む タグ :#江戸時代#男性#結婚#未婚#生涯未婚率#歴史#東京
【悲しい】38歳腐女子ワイ"終わり"を悟る。 2025年04月09日 カテゴリ:2ch読み物・短編・体験 mixiチェック 1 : 名無しさん@おーぷん : 24/08/31(土) 23:06:22 ID:5B1I 気付けば何の特技もないままただBLを消費だけし続け気付けば時が経っていた周りは旦那も子供も持ち家も犬もいるのに、ワイは何も無い。やっすいアパートでひたすらBLを見る独身ババアのできあがりおまえらはこうなるな 【悲しい】38歳腐女子ワイ"終わり"を悟る。 →続きを読む タグ :#体験談#人生#腐女子#結婚
三大結婚出来ない女の特徴「ゲーム好き」「酒飲み」あと一つは?? 2025年04月04日 カテゴリ:雑談 mixiチェック 1 : 名無しさん@おーぷん : 23/08/13(日) 22:11:00 ID:GyhK あと一つは? 三大結婚出来ない女の特徴「ゲーム好き」「酒飲み」あと一つは?? →続きを読む タグ :#特徴#結婚#女性
【アンケート】4割以上の人が「オタクと結婚できる」と回答!!! 2025年03月18日 カテゴリ:雑談国内ニュース mixiチェック 1 : ニライカナイφ ★ : 2019/11/14(木) 19:29:32.35 ID:LebScpWG9 ◆ 4割以上の人が「オタクと結婚できる」 10代では7割以上が自らもオタクだと回答 婚活支援サービスを展開するパートナーエージェントは、「趣味と結婚」に関するアンケート調査を実施、11月12日にその結果を公開しました。 アンケートでは、「オタク趣味がある人と交際・結婚できますか?」などの質問がなされ、趣味を持つ人への結婚観が明らかになっています。 調査対象となったのは、10~39歳の独身男女1500人。 以前は、「趣味以外に興味のない人」とネガティブなイメージが強かった「オタク」という言葉ですが、最近では、オタク趣味を持つことをオープンにする人も増えています。 今回の調査でも「あなたはオタクですか?」という質問に対し、10代では72%、20代は65%、30代は54%と、全ての世代で過半数の人が自分は「オタク」であると回答しています。 自分が「オタク」をしているジャンルを聞いてみると、「アニメ」「漫画」「ゲーム」などのジャンルを挙げた人は、全ての世代で20%前後と高い割合になりました。 また、10代においては、「アイドル・声優」のオタクだと答えた人は22.4%と、アニメよりも多い割合でした。 10代では、他の世代と比べ、「動画」「歌い手・ボカロ」のオタクだと答える人が多い傾向も見られています。 少し前までは、「恋愛よりも趣味に没頭している」「恋愛・結婚相手としてはちょっと……」というイメージもあった「オタク」。 現在は、どのように変化しているのでしょうか。 「オタク趣味のある人と結婚できますか?」という質問では、10代の46%、20代の49%、30代の43%が「結婚できる」と回答しました。 どの世代でも半数近くの人が、結婚相手にオタク趣味があっても大丈夫だと考えているようです。 一口にオタクといっても、アニメ、ゲームのほか、鉄道やミリタリーなどジャンルはさまざま。 結婚相手となればそのジャンルまで気になりますが、結婚相手の趣味として許容範囲だと考える人が多いジャンルは何なのでしょうか。 自分のオタクジャンルだと挙げる人も多かった、「漫画(44%)」、「アニメ(41%)」、「ゲーム(35%)」は、許容できる人が多いという結果に。 「腐女子」、「夢女子」は、10%代と調査項目の中では低いものの、10人に1人の人が“OK”だと回答しています。 趣味を通じて結婚する人も多い中で、結婚したあとに、相手が理解できない趣味が分かるという場合もあります。 そのような場合は、どう考える人が多いのでしょうか。 「結婚した相手が、自分の理解できない趣味を持っていた場合、どうしますか?」という質問では、「話を聞くくらいならしてもいい(28%)」、「気にせず今まで通りに楽しんでほしい(24%)」など、好意的な回答が上位となりました。 「その趣味自体をやめてもらいたい」と答えた人は6.0%にとどまり、全体として相手の趣味を尊重する傾向が見られます。 逆に、結婚相手に自分の趣味を理解してもらえなかった場合はどうでしょうか。 「結婚した相手に、自分の趣味を理解してもらえなかった場合、どうしますか?」という質問では、「見えないところで楽しむ」(36%)、「放っておいてほしい」(26%)、「夫婦間で話題には出さない」(22%)など、個人的に趣味を続けていきたいといった回答が多くなっています。 「その趣味自体をやめる」と答えた人は3.5%で、趣味は自分にとってとても大切なものだと考える人が多いようです。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/13/news117.html 【アンケート】4割以上の人が「オタクと結婚できる」と回答!!! →続きを読む タグ :#オタク#結婚#アンケート#趣味
“普通の男”の定義は「身長170以上、30歳で年収500万以上」←ツッコミ相次ぐ 2025年03月13日 カテゴリ:雑談国内ニュース mixiチェック 1 : ドラゴンスリーパー(東京都) : 2023/05/13(土) 12:10:38.10 ID:N6bXj9S50 “普通の男”の定義は「身長170以上、30歳で年収500万以上」アラサー女性の投稿にツッコミ相次ぐ 婚活中の女性からは「高望みなんてしていない、普通でいいのに」という声を聞くことがあるが、“普通”とは一体何なのか。 ガールズちゃんねるに5月上旬、「普通の男の定義について」というトピックが立ち注目を集めた。トピ主はまさに婚活中の女性のようで、 「決して高くない条件を言っても何故か理想高いと叩かれてしまう昨今ですが、では世の中の普通の男とはどんなもんでしょうか?」 と問いかけている。 世間で言われる「普通」の基準に不満があるようで、「モテない男が相対的に自分を上げるために普通のラインを下げているようにしか 思えません」と前置きし、 「ちなみに私の考える普通とは、(身長)170以上、太っていない、30歳で年収500万以上、見た目普通以上です」 という考えを示した。(文:okei) 「年収からして普通じゃない。350万の間違いだ」 また「みなさんのこのくらいのステータスがあれば付き合ってもいいかなというボーダーはどこでしょうか?」と問いかけると、 トピックには異論やツッコミが相次いだ。 https://news.livedoor.com/article/detail/24225829/ “普通の男”の定義は「身長170以上、30歳で年収500万以上」←ツッコミ相次ぐ →続きを読む タグ :#結婚#女性#年収#身長#スペック#条件#給与#普通の男#定義#30歳
苗字のせいで彼女に結婚断られそう... 2025年02月17日 カテゴリ:恋愛 mixiチェック 1 : 名無しさん@おーぷん : 23/07/24(月) 07:38:25 ID:6eIP 婿養子になるとなんか不利なこととかあるん?特にないならそれでも全然ええんやが 苗字のせいで彼女に結婚断られそう... →続きを読む タグ :#苗字#彼女#結婚#名前#体験談