2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP

2chまとめ・読み物・長編・名作をまとめています。昔の2ちゃんねるの面白いスレやおすすめスレ、画像ネタなどの2chまとめサイトです。5ちゃんねるまとめ。

    タグ:政治家

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : シャチ ★ : 2025/07/15(火) 18:36:39.91 ID:
    そして14日、JR博多駅前にはこの人も…。

    ◆川崎キャスター
    「各党が福岡入りし、支援を訴える中、政権交代を目指す立憲民主党の野田代表もこれから演説を行ないます」

    立憲民主党の野田代表は石破首相の政権運営を痛烈に批判する一方で、「日本人ファースト」をかかげる参政党の存在を強烈に意識した発言を行いました。

    ◆立憲民主党 野田佳彦 代表
    「外国人が増えたから犯罪が増えたという言い方は間違っています。間違ったことで不安をあおるやり方、分断と対立をあおるやり方、私は許してはいけないと思っている。多文化共生社会を作っていくことこそ、日本にとって必要じゃないか。日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ。そんなんでいいんですか、皆さん」

    参院選の投開票まであと6日、私たち1人1人が今後の国の行方を決める一票を握っています。


    ソース テレビ西日本 記事の一部抜粋
    https://news.yahoo.co.jp/articles/46921462f06b72c7b67e3ce12b88b9c222acecdc?page=2

    no title

    【立憲】野田代表「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ。そんなんでいいんですか、皆さん」 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/25(火) 12:33:55 ID:
    現在 牛丼450円 平均年収426万円 国会議員の平均年収3014万円

    😨


    no title

    10年前 牛丼270円 平均年収420万円 国会議員の平均年収2100万円 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 名無し募集中 : 2025/03/06(木) 09:36:05.83 0
    むしろ国民から金巻き上げたくてしょうがない感じだろ
    まだ税金=財源だと思ってるのか?
    no title

    【疑問】何で自民党って減税したくないの? →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 名無し募集中 : 2024/11/27(水) 11:00:55.97 0
    あの人は何をやったのか


    no title

    【エピソード】田中角栄のやったことの凄さを知りたい →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : それでも動く名無し : 2024/12/26(木) 09:39:02.07 ID:
    日本「はい自民君が嫌らしいのでこの話は終わりです」

    この政治制度欠陥やろ…

    no title

    国民「減税してくれえ!」 野党「減税しろ!搾取やめろ!」 自民「やです!!!!」 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 首都圏の虎 ★ : 2025/04/11(金) 15:21:56.35 ID:
    与野党から消費税の減税を求める声が高まる中、加藤財務大臣は11日、あらためて「消費税率の引き下げは適当ではないとの考えに変更はない」との認識を示しました。

    日本維新の会 萩原佳 衆院議員
    「お金を5万円配って6兆円以上かけるよりも、まずは軽減税率というか食料品に係る消費税率、0%課税の選択肢を持たれているのかどうか、加藤大臣に伺います」

    加藤勝信 財務大臣
    「政府としては石破総理がおっしゃっているように、消費税の税率について引き下げることは適当ではないと申し上げているわけですので、その考え方に何ら変更はないということです」


    全文はソースで 最終更新:4/11(金) 12:43
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c0464df3317de6ec84505d1eb37eb3e8e4ed1cdf
    no title

    【みんなの反応】消費税減税→加藤財務大臣「適当ではない(無理)」 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 蚤の市 ★ : 2025/03/19(水) 07:20:42.73 ID:
    岸田文雄前首相の在任中に首相公邸で開かれた政務官との懇談会の際、岸田氏側から10万円分の商品券を受け取っていたと、複数の自民党関係者が朝日新聞の取材に認めた。石破茂首相は今月3日の自民新人議員15人との懇談会で10万円分の商品券を渡したと明かしたが、同様の行為が以前からあったことを示す証言だ。自民内で慣習化していた可能性がある。

    岸田氏は2021年10月から3年間首相を務めた。

    22年に政務官に就任したある自民議員によると、同年、公邸で開かれた岸田氏との懇談会に招かれた。その前後に岸田氏事務所の秘書から10万円分の商品券が届けられたという。

    別の自民関係者によると、公邸での懇談会に合わせて10万円分の商品券が配られた。「1枚1千円の商品券が100枚入っていた」とし、同じ懇談会に出席した他の議員に受領を確認して最終的に受け取ったという。

    朝日新聞が18日、岸田氏事務所に事実関係を質問したところ、「個人の社交的なお付き合いとしての会合から政治活動としての会合、また、政治団体の政治活動としての会合などさまざまありますが、いずれも法令に従い適正に行っているところであり、それ以上のことについてのコメントは差し控えます」と文書で回答があった。

    石破政権前から配布か 菅氏、麻生氏の回答は
    また、岸田氏以外の首相経験…(以下有料版で,残り248文字)


    朝日新聞 2025年3月19日 4時00分
    https://www.asahi.com/articles/AST3L43D8T3LUTFK00GM.html
    no title

    【商品券】岸田前首相側から「商品券10万円分」複数の自民党関係者が証言 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : おっさん友の会 ★ : 2025/02/26(水) 17:29:29.58 ID:
    米価の上昇が止まらない。2月21日に総務省が発表した1月の消費者物価指数では、米類の価格が前年同月比で70.9%上昇していることが明らかになった。米価の高騰は昨夏から続いていたにもかかわらず、政府が備蓄米21万トンの放出を決定したのは2月14日のこと。「遅きに失した」と批判を集めた。

    「農林族議員も農水省も、JA(農業協同組合)の顔色を窺っている。備蓄米放出を渋ったのは、米価が下がってJAが反発するのを恐れているからです」(元農水官僚でキヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹)

    ●JAと自民党農林族議員の「コメ癒着」
    そこで「 週刊文春 」は、自民党の主要な農林族議員6名の関連政治団体の政治資金収支報告書を精査。すると、21年から23年までの3年間で、JA関連団体からの献金やパー券収入が約1.4億円に上ることが判明した。

    中でも、党や国会運営を一手に担うある政権中枢には3年間で840万円の献金やパー券収入が。さらに、元農水大臣には3年間で3065万円、元農水政務官には同じく9199万円が渡っていた。

     収支報告書から明らかになった、JAと自民党農林族議員の「コメ癒着」。多額の献金を受けているのは誰なのか――。


    文春オンライン 2025/02/26
    https://bunshun.jp/articles/-/77224

    週刊文春電子版
    2025/02/26
    https://bunshun.jp/denshiban/articles/b10830
    no title

    【文春砲】米高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた!【米癒着】 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 名無しさん@おーぷん : 23/10/28(土) 12:14:27 ID:
    いい面も一つはあるよな?

    no title

    歴史上の人物でほぼ悪と見なされてるヒトラーとか東條英機って… →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 名無しさん@涙目です。(みかか)  : 2024/12/23(月) 17:17:40.41 ID:
    自民党の小野寺五典政調会長の発言「手取りが増えてしまう」が23日にX(旧ツイッター)で急上昇ワードとなり、トレンド入りした。

    小野寺氏は、22日のNHK番組で、所得税が生じる「103万円の壁」を巡り、与野党の議員らと討論。その中で、非課税枠を国民民主党が求める178万円に引き上げると、国と地方で7兆~8兆円の減収が見込まれると指摘し、補完する財源を示すよう要求。

    また、小野寺氏は、178万円に引き上げた場合、年収2000万円以上の世帯に恩恵が大きくなるとし、「手取りが増えてしまう」と発言。景気対策につながらないのではないかとの懸念を示した。

    この発言の動画がインターネット上で拡散し、「これが本音だね」「手取りが増えると悪いんですね?」「『高所得者層の手取りが増えてしまう』ってなんだよ 増えてしまって何か問題があるのかよ?」「"国民の手取りが増えてしまう"みたいな言葉見つけてしまってこの世の終わりを感じた」「手取りが『増えてしまう』って、一体どういうこと?『国民が豊かになると困る』なんて、悪役のセリフ感すごいけど、どこの世界の話なんですかね…?」などの声が上がっている。

    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/23/kiji/20241223s00041000136000c.html
    no title

    自民党・小野寺五典「手取りが増えてしまう」と発言w 103万円の壁の引き上げで →続きを読む

    このページのトップヘ