漫画アニメの天才キャラクターにありがちなこと 2025年01月08日 カテゴリ:雑談 1 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:23:36 ID:cOcy 野球系なら主人公ピッチャーの豪速球を天才打者が初球で簡単に打ち砕く王道やがな 漫画アニメの天才キャラクターにありがちなこと →続きを読む タグ :#漫画#アニメ#キャラクター#ありがちなこと#天才
【疑問】『明治時代』くらいの日本人が謎に頭良いのはなんでなん?? 2024年08月08日 カテゴリ:知識・雑学 1 : 風吹けば名無し : 2016/06/23(木) 16:36:03.05 ID:3MaH8za9d.net ただの勘違いか?でも頭いいやつ多いイメージやわ 【疑問】『明治時代』くらいの日本人が謎に頭良いのはなんでなん?? →続きを読む タグ :#明治#明治時代#偉人#頭の良さ#天才#歴史#疑問#質問#日本人
【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」 2024年03月08日 カテゴリ:国内ニュース 1 : Ailuropoda melanoleuca ★ : 2024/03/08(金) 12:45:39.71 ID:p9GFo0aj9 2024-03-08 12:02 漫画『ドラゴンボール』作者で知られる漫画家・鳥山明さんが1日に、死去した。68歳。『ドラゴンボール』の公式サイトで8日に発表された。 鳥山さんは1978年に『ワンダーアイランド』でデビュー。その後、『週刊少年ジャンプ』で『Dr.スランプ』、『ドラゴンボール』などの人気作品を世に送り出してきた。特に1984年に連載をスタートさせた『ドラゴンボール』は世界的な人気となり、アニメ化、実写化などされ、今もなお愛され続けている。 なお、鳥山さんが『週刊少年ジャンプ』で2000年23号~36・37合併号に短期集中掲載していた漫画『SAND LAND』のゲーム・アニメ新プロジェクトが先日、本格的に発表されたばかりで、新作アニメの配信が今月20日より控えていた。 下記、公式サイトより全文。 ファン、関係者の皆さまへ 突然のご報告になりますが、 漫画家・鳥山明は2024年3月1日、急性硬膜下血腫により永眠しました。68歳でした。 熱心に取り掛かっていた仕事もたくさんあり、 まだまだ成し遂げたいこともあったはずで、残念でなりません。 ただ、故人は漫画家としていくつもの作品を世に残して参りました。 多くの世界中の方々に支持していただき、45年以上にわたる創作活動を続けることができました。 これからも鳥山明唯一無二の作品世界が、末長く皆様に愛され続けることを切に願います。 生前のご厚誼に深く感謝し、ここに謹んでお知らせいたします。 なお、葬儀は近親者のみにて執り行いました。 静謐を望む本人の意向により、ご弔問・ご香典・ご供物・ご献花その他はご辞退申し上げます。 家族への取材等につきましてもお控えいただけますよう、ここにお願い申し上げます。 今後のお別れの会等については未定ですので、決まり次第お知らせいたします。 何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。 2024年3月8日 株式会社バード・スタジオ 株式会社カプセルコーポレーション・トーキョー https://www.oricon.co.jp/news/2317555/full/ 【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」 →続きを読む タグ :#ドラゴンボール#鳥山明#漫画#アニメ#イラスト#漫画家#ニュース#天才
小学校のクラスに1人レベルの天才にありがちやった事 2023年12月10日 カテゴリ:雑談 1: 名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)13:44:19 ID:WIe 英語を既に少し覚えてる 小学校のクラスに1人レベルの天才にありがちやった事 →続きを読む タグ :#ありがちなこと#学校#勉強#天才
【画像】俺の鳥山フォルダー解放!!鳥山明の貴重なイラストうpする! 2023年09月18日 カテゴリ:画像ネタ 1 : 名無しさん@おーぷん : 2014/12/20(土)18:33:25 ID:Dd4 ちびまる子ちゃんこち亀ゼットマンシャドウレディ 【画像】俺の鳥山フォルダー解放!!鳥山明の貴重なイラストうpする! →続きを読む タグ :#ドラゴンボール#鳥山明#漫画#アニメ#イラスト#天才#漫画家
人類最高の天才←誰を思い浮かべた? 2023年09月05日 カテゴリ:知識・雑学 1 : 名無しさん@おーぷん : 21/08/04(水)18:47:22 ID:M0si なんやかやでニュートンやろ 人類最高の天才←誰を思い浮かべた? →続きを読む タグ :#天才#偉人#歴史
努力をしてきた人「天才はいない」 2023年06月17日 カテゴリ:雑談 1 : 名無しさん@おーぷん : 17/04/26(水)00:11:13 ID:snM 怠け者「生まれながらの才能で決まるわ」なぜなのか 努力をしてきた人「天才はいない」 →続きを読む タグ :#努力#天才
東大生の友人に天才とは何かと聞いたら「人並み外れた記憶力」と答えたんだが理由を聞いて納得した 2023年03月20日 カテゴリ:雑談知識・雑学 1 : 名無し募集中 : 2015/11/26(木) 16:32:11.64 0.net 本当は集中力の高さが一番大事 でも集中力の高さを比べる術はない 記憶力は集中の度合いが左右するから記憶力が良ければ集中力が高いということ ↑ ということらしい ちなみに友人の仲間には教科書を一冊一読したら全部覚えられるくらいの人もいるんだと ※IQの差は天才かどうかに関係ないのかも聞いた ↓ 関係あるけどそれよりも大事なのは脳をフル回転させられること 集中力がずば抜けていれば脳をフル回転できる そしてあらゆる力が冴えわたる 東大生の友人に天才とは何かと聞いたら「人並み外れた記憶力」と答えたんだが理由を聞いて納得した →続きを読む タグ :#東大生#天才#暗記#記憶力#勉強
世界三大天才『階段作った奴』『ネジ作った奴』あとは? 2022年10月28日 カテゴリ:雑談知識・雑学 1 : 風吹けば名無し : 2020/03/15(日) 14:37:02.71 ID:43LDIdN80 あと一人は? 世界三大天才『階段作った奴』『ネジ作った奴』あとは? →続きを読む タグ :#発明#天才
女性の天才って誰も思いつかないんだが、誰がいるの?? 2022年06月29日 カテゴリ:知識・雑学 1 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2014/12/31(水) 21:02:04.10 ID:OkfKTrxap 誰かいる? 女性の天才って誰も思いつかないんだが、誰がいるの?? →続きを読む タグ :#天才#女性#偉人#吉田沙織#疑問