2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP

2chまとめ・読み物・長編・名作をまとめています。昔の2ちゃんねるの面白いスレやおすすめスレ、画像ネタなどの2chまとめサイトです。5ちゃんねるまとめ。

    タグ:大統領

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : セイチャン(庭) [CN] : 2025/06/04(水) 08:18:17.90 ID:● BE:618719777-2BP(6000)
    韓国大統領選挙、野党「共に民主党」の李在明氏が当選…3年ぶりに保守から左派に政権が交代
    2025/06/04 07:50

     韓国大統領選挙は3日、午後8時に投票が締め切られ、開票作業が行われた。左派系最大野党「共に民主党」の 李在明イジェミョン 前代表(60)が、保守系与党「国民の力」の 金文洙キムムンス 前雇用労働相(73)、保守系野党「改革新党」の 李俊錫イジュンソク 議員(40)らを破った。3年ぶりに保守から左派に政権が交代することになる。選挙の経過をまとめた。

    李在明氏が未明に勝利宣言「大統領の責任を決して忘れない」

     「共に民主党」の李氏は4日未明にソウルの国会議事堂近くで支持者らを前に勝利宣言。分断が深まった社会の「統合に努力する大統領の責任を決して忘れない」(詳しくは こちら )
    no title

    【李在明】韓国大統領選挙「反日反米の極左政権」が誕生!!!!(日本からは対岸の火事) 面白くなりそう →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : Hitzeschleier ★ : 2025/02/22(土) 13:44:36.00 ID:
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/387416

    【ワシントン共同】トランプ米大統領は21日放送のラジオ番組のインタビューで、ロシアのウクライナ侵攻についてプーチン大統領の責任を認めなかった上、プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」と述べた。ウクライナのゼレンスキー大統領が和平交渉を「難しくしている」と批判し、希少な鉱物資源の米国への供与を改めて迫った。

    ゼレンスキー氏には和平交渉のカードがないとし、同氏の交渉参加は「正直言ってそれほど重要ではない」と主張。24日で侵攻3年となるのを前に、ロシア寄りの姿勢を鮮明にした。ウクライナ批判を先鋭化させており、反発が広がりそうだ。

    no title

    【衝撃】トランプ大統領「プーチン氏が望めばウクライナの全土を占領できるだろう」 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : Hitzeschleier ★ : 2025/02/14(金) 13:28:12.75 ID:
    トランプ米大統領と側近で実業家のイーロン・マスク氏が政府の抜本改革に向けて連邦機関の多くを廃止する動きを加速させる中、複数の政府機関で大量解雇が始まったと、労働組合筋などが13日明らかにした。

    教育省、中小企業庁、消費者金融保護局、一般調達局などでは、この2日間で多数の政府職員に解雇通知のメールが送られたという。

    関係筋2人によると、試用期間中の人事管理局職員全員が13日にグループ電話で解雇され、米東部時間午後3時までに職場を去るよう求められたという。

    また関係者によると、人事管理局は他の政府機関に対しても、試用期間中の職員を原則解雇するよう指示したという。

    大量解雇の第一波で職を失う連邦職員の数は明らかになっていないが、この動きは連邦政府の規模を縮小し、トランプ氏が自身への忠誠心がないと見る官僚を指して使う「ディープ・ステート」を一掃するとの公約を実現するものと言える。


    教育省の少なくとも160人の職員に送られた解雇通知には、雇用継続は「公共の利益にならない」と記されていた。トランプ氏は選挙戦で繰り返し教育省の廃止を訴え、12日にも同省を「詐欺」と呼んで閉鎖を望んでいると述べた。


    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/02/537329_1.php
    no title

    トランプ大統領「ディープステートの一掃」 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々.... →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 名無しさん@おーぷん : 21/06/17(木)22:28:35 ID:
    no title

    ロドリゴ・ロア・ドゥテルテ(英語: Rodrigo Roa Duterte、1945年3月28日- )は、フィリピンの政治家。同国第16代大統領(在任:2016年6月30日 - 2022年6月30日)。かつて検察官、ダバオ市長(7期)などを務めた。

    超法規的殺人指令問題
    2016年6月の大統領就任前から麻薬撲滅のために厳しい態度で臨むことを表明しており、就任後の施政方針演説では「麻薬王や資金源、密売人の最後の一人が自首するか、あるいは投獄されるまでやめない。彼らが望むならあの世に葬り去ってもよい」と公言した。もっともこの発言は人権上問題がある発言であるが、ドゥテルテは「人権に関する法律など忘れてしまえ。私が大統領になった暁には市長時代と同じようにやる。麻薬密売人や強盗、それから怠け者共、お前らは逃げた方がいい。市長として私はお前らのような連中を殺してきたんだ」として、人権を事実上無視することにしている。

    実際に麻薬犯罪に関わる容疑者を裁判にかけること無く、逮捕の現場で射殺する事件が2016年6月の就任後わずか1ヶ月余りで1800件が発生している。9月18日に麻薬取引に関与する者が多すぎて「全員を殺しきれない」と述べ、厳しい取り締まりを6か月延長することを発表し、就任から半年後の12月21日には麻薬戦争の死者が6182人に達した。

    腐敗警官の対処などにも超法規的殺人を利用することを考えており、2018年8月9日までに重罪犯罪に加担した疑惑で捜査を受けているフィリピン国家警察の警察102人をマラカニアン宮殿に呼び付け、「犯罪行為を続けるのなら殺害する」と脅した。

    外国人に対しても超法規的殺人は適応する方針で、大韓民国の暴力団がセブで売春・麻薬密売・女性の拉致を行っているという情報を得た際には、「彼らは外国人だという理由で特権を持つ訳では無い」と述べ、「売春業と麻薬売買など違法行為をする韓国人をフィリピン犯罪者と同じように扱う」として、当該暴力団員を射殺する可能性もあると警告した。

    自身の息子である政治家のパオロ・ドゥテルテ(英語版)の麻薬密輸関与の疑惑が出たときには、「私の命令は前に言った通りだ。『私の子供たちが麻薬にのめり込むなら、彼らを殺せ。そうすれば誰も文句は言えまい』」「だから私は息子に言った。『お前が逮捕されるようなことがあれば、殺すよう命じた。もしそれが事実ならば、私はお前を殺した警察官を守るつもりだ』」と語り、息子の麻薬密輸関与が事実であれば、警察官に殺害することを命令し、殺害を実行した警察官は訴追されないと述べた。

    なお、超法規的殺人を実行するのは警察官だけではなく、警察官から指示を受けて主婦などの一般人が実行する場合がある。その際には、1人殺すと多くて2万フィリピン・ペソの報酬を得ることができる。



    フィリピン大統領「汚職がどうしても減らんなあ・・・せや!」→死刑 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 首都圏の虎 ★ : 2024/11/07(木) 15:14:11.74 ID:
    米大統領選で共和党のドナルド・トランプ前大統領が民主党のカマラ・ハリス副大統領を破り、当選確実となった。SNSでは、大統領選をめぐるテレビ報道が『偏向』していたのではないかと非難する声が相次いでいる。

    ■Xでは「通夜状態」がトレンド入り

    現地時間2024年11月5日に投開票を迎えた米大統領戦では、米東部時間6日5時30分(日本時間19時30分)過ぎ、共和党のトランプ氏の勝利が確実となった。トランプ氏はすでに勝利宣言を行っている。

    こうした中、日本のSNSユーザーからは「どう見てもトランプ圧勝なのに、未だ接戦とか報じてる様子がマスコミの凋落を示してるな」「マスコミの『通夜状態』、単なるトランプ支持の逆張りか、それとも偏向報道のツケ?」など、大統領選をめぐるメディアへの不信感をあらわにする投稿が相次いだ。

    多くのメディアがこれまでハリス氏の優勢を報じてきたことに加え、投開票の最中もハリス氏の優勢を伝えるメディアが散見されたことなどに疑問を感じるユーザーが多かったようだ。

    Xでは「トランプ圧勝」「勝利宣言」などにならび、「通夜状態」などのワードもトレンド入りした。

    全文はソースで 最終更新:11/7(木) 13:24
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e327a96df2e2f35642153f6d7ed19c9988b3e85f
    no title

    【偏向報道?】トランプ勝利で「テレビがお通夜状態」大統領選「ハリス優勢の謎報道」に批判!!! →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 首都圏の虎 ★ : 2024/11/06(水) 19:11:00.25 ID:
    アメリカ大統領選挙で、トランプ氏が日本時間午後4時半ごろ、フロリダ州の集会場に姿を現し、勝利宣言を行いました。

    トランプ氏はメラニア夫人をはじめ家族と壇上で抱き合い、喜びを表しました。トランプ氏は演説で「歴史的な選挙だった。歴史的な勝利だ」と述べ、「国民のために戦う」と次期大統領としての意気込みを語り、勝利宣言を行いました。議会上院の議員選挙で共和党は過半数を獲得し、下院でも議員数を増やす勢いで、トランプ氏は「アメリカの黄金時代を築く」と家族と支持者に感謝の言葉を述べました。

    トランプ氏はテキサス州やフロリダ州の大票田に加え、激戦州のノースカロライナ(16人)、ペンシルベニア州(19人)、ジョージア州(16人)で勝利しました。

    全文はソースで 最終更新:11/6(水) 17:32
    https://news.yahoo.co.jp/articles/886107182fb279e53188c7d59c7a3cdb821e0e49
    no title

    【みんなの反応】トランプ氏(78)「歴史的な勝利」と宣言【アメリカ大統領選挙】 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 風吹けば名無し : 2023/03/05(日) 18:20:50.17 ID:
    支持する?

    no title


    日本大統領ワイ「杉、ヒノキを全て伐採します」 →続きを読む

    このページのトップヘ