2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP

2chまとめ・読み物・長編・名作をまとめています。昔の2ちゃんねるの面白いスレやおすすめスレ、画像ネタなどの2chまとめサイトです。5ちゃんねるまとめ。

    タグ:哲学

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2013/11/26(火) 00:57:59.60 ID:
    ('A`)「いや、それすら正しい表現ではないことに気付く」

    ('A`)「時の流れには誰しも抗うことはできないが、その価値は万人にとって等しいわけではないのだ」

    ('A`)「Time is moneyとはよくいったものである」 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2013/01/25(金) 21:04:28.83 ID:
    書いてく
    とりあえず俺は小説家目指してる

    才能ない奴向けに今から能力向上の真理書いてく →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2013/12/16(月) 12:55:59.30 ID:
    ちなみに中学時代から人見知りコミュ障で今大学2回生だが本格的に自分を見直し意識して治そうと思い始めたのは大学入ってから
    完璧には治ってないと思うが何もしていない頃に比べれば遥かにマシになった
    文章力が弱くて読みにくいかもしれないが手短に済ませるのでぜひ読んで参考にして欲しい

    人見知りやコミュ障や視線恐怖症等の改善策を教える →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    87804/03/01 12:14 ID:
    私の尊敬する数学の先生のお言葉を紹介します。


    人の一生を時計一周24時間に例えたお話がある。
    君達は夜中の0時に正にこの世に生まれた。この世に生を受けた。
    人の寿命を70歳くらいと考えたら、3年を一時間として、
    朝6時、もしくは7時。君達はいまやっと朝を迎えたくらいでしかない。
    大学をでて、社会にはいってちょっと経ってもまだまだ朝9時でしかないんだ。
    社会ではまだまだ青くて到底使える人材でもない。

    楽しみに満ちながら君たちの成長をみてきた君たちのお父さんやお母さんは
    君たちが自分の時計で朝の2時や3時の頃、もう既に昼の2時や3時になっていたんだ。
    今はどうだろう。もう夕方5時、いや6時を過ぎているかもしれない。
    今から彼らはやり直しがきくだろうか。あと6時間も無いのだ。人生は6時間も無いのだ。
    日は沈んでしまったのだ。

    「人生時計」 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2011/04/20(水) 14:22:54.80 ID:
    彼女ができました^^

    引き寄せの法則すご過ぎワロタwwwww →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2014/11/15(土) 05:50:31.50 ID:
    徹夜組はそろそろ寝ろ

    いいことっていうのは小金持ちになるコツな

    早起きのおまえらにちょっといいこと教えてやる →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2011/12/19(月) 00:54:35.96 ID:
    自分の事が嫌い
    自分に自信がない
    って奴、自分の事愛して見ろ
    世界が変わる

    【自己分析】自分の事が嫌いな奴ちょっと来い【コンプレックス】 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2012/04/26(木) 22:45:02.66 ID:
    まあ極意なんて大げさなんだけどねw

    たくさん読んできたけど啓発本なんてどれも書いてあることは似てるんだ。
    「これ他にも書いてあったな」ってね。
    だからそのなかでもよく出てくる、大切と思われるものを5つにまとめた。たった5つ。
    それを紹介したいと思う。役に立てれば光栄。

    自己啓発本100冊以上読んだ俺がお前らに極意を教える →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:2013/09/02(月) 23:23:58.26 ID:
    人間ってスペック生かしきれてないって本当だなと思った話

    人間の可能性を感じた時の話する →続きを読む

    このページのトップヘ