2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP

2chまとめ・読み物・長編・名作をまとめています。昔の2ちゃんねるの面白いスレやおすすめスレ、画像ネタなどの2chまとめサイトです。5ちゃんねるまとめ。

    タグ:値段

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : ナウティリア(愛媛県)  : 2025/06/30(月) 12:41:10.90 ID:
    7月の食品値上げ 2105品目に 前年同月の約5倍

    帝国データバンクの調べによりますと、原材料価格の高騰などを背景に、7月に値上げされる食品は去年の同じ月のおよそ5倍となる2105品目に上ることがわかりました。

    一方、食品メーカーがことし11月までに値上げすると公表した食品は、累計で1万8000品目を超えていて、去年1年間の実績を5割近く上回っています。


    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848271000.html
    no title

    【ハイパー値上げラッシュ】7月の食品値上げ 2105品目に 前年同月の約5倍!! →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/12/15(金) 14:51:47.724 ID:
    no title

    【画像】ビートたけしの腕時計、ガチで値段がヤバすぎるwww →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 高輝度青色変光星(愛媛県) : 2025/06/20(金) 14:48:13.26 ID:● BE:135853815-PLT(13000)
    野党提出ガソリン税暫定税率廃止法案 衆院本会議で可決 参院へ

    国会の会期末を22日に控える中、野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案は、衆議院本会議で採決が行われ、野党各党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。参議院では与党が多数を確保しているため、法案の成立は困難な情勢です。

    野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案は、20日の衆議院財務金融委員会で、立憲民主党の阿久津委員長の職権で採決が行われ、立憲民主党など野党各党の賛成多数で可決されました。

    このあと、法案は午後の本会議に上程され、審議が行われました。

    討論で、自民党の小寺裕雄氏は「ガソリン価格が突然、大幅に下がる影響を真剣に検討したのか大いに疑問だ。代替の恒久財源は政府に丸投げのポピュリズム法案であり、閉会間近に提出された欠陥だらけの法案は断固廃案にすべきだ」と主張しました。

    一方、立憲民主党の長谷川嘉一氏は「物価高から国民生活を守るために暫定税率の速やかな廃止が必要だ。自民・公明両党は去年から廃止を約束しておきながら今になっても実現できないのはなぜなのか。ぜひ法案に賛成し、国民の暮らしを支えてもらいたい」と訴えました。


    そして採決が行われた結果、法案は、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党、れいわ新選組などの賛成多数で可決されました。

    自民・公明両党などは反対しました。

    法案は、参議院に送られましたが、参議院では与党が多数を確保しているため、法案の成立は困難な情勢です。

    自民 石井参院国対策委員長「参院 審議に入ることはできない」
    参議院では、19日に続いて、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が対応を協議しました。

    このあと、自民党の石井参議院国会対策委員長は記者団に対し「きょう参議院に法案が送付されても、会期末が迫る中、参議院を軽視したものであり、今の時点では、審議に入ることはできないと立憲民主党に伝えた」と述べました。



    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250620/k10014839801000.html
    no title

    【自民党採決拒否】「ガソリン価格が突然大幅に下がる影響を真剣に検討したのか」 自民、ガソリン暫定税率廃止法案に反対!! →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : ぐれ ★ : 2025/05/30(金) 12:29:22.97 ID:
    >>5/30(金) 11:52
    TBS NEWS DIG

    コメに関連する商品の値上げが相次ぎ、6月の食料品の値上げは1900品目を超えます。

    帝国データバンクによりますと、6月は1932品目の食料品が値上げされます。去年の6月と比べ、およそ3倍です。

    品目別では、ふりかけなどの「調味料」が962品目と最も多くなっていて、パックご飯や海苔など「加工食品」は755品目に上ります。

    パックご飯は大手各社が値上げを予定していて、サトウ食品では、▼「新潟県産コシヒカリ3食パック」を630円から708円(税別)に引き上げます。


    続きは↓
    6月の食品値上げは1932品目 前年比で3倍に増加 「パックご飯」を大手各社が値上げ予定 年間で2万品目超の可能性 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-1946158
    no title

    【ハイパー値上げラッシュ】6月の食品値上げは1932品目!前年比で3倍に増加 「パックご飯」を大手各社が値上げ予定 年間で2万品目超の可能性 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 少考さん ★ : 2025/05/22(木) 12:42:56.72 ID:
    米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相「速やかに結果」 | 共同通信
    https://nordot.app/1298119902789567213

     小泉進次郎農相は大臣就任から一夜明けた22日午前、農林水産省で記者団の取材に応じ、備蓄米放出の効果で長野県ではコメの価格が「5キロ2千円台に下がった」との例を示した。コメの価格抑制は「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」と述べた。

     小泉氏が例示したのは、全国農業協同組合連合会(JA全農)が販売するコメのケース。JA全農長野によると、県内の系列スーパーで備蓄米を「ブレンド米」として扱い、税抜き2990円で販売しているという。石破茂首相は直近で税込み4200円を超えているコメの全国店頭平均価格を3千円台にする目標を掲げている。

    no title

    【長野】米価格抑制で5キロ2千円台も!!小泉農相【備蓄米5キロ2990円】 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : ぐれ ★ : 2025/05/08(木) 06:42:41.28 ID:
    >>2025/5/7 16:55(最終更新 5/7 19:45)
    毎日新聞

     農林水産省は7日、4月21~27日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が4233円だったと発表した。前年同期比で2145円高く、前週比で12円高かった。


    続きは↓
    https://mainichi.jp/articles/20250502/k00/00m/020/333000c
    no title

    【お米】スーパーのコメ価格4233円 17週連続値上がり!!前年同期比で2145円高く →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/22(火) 13:32:14 ID:D1kX
    no title

    【画像】日本のガソリン価格、頭がおかしかった.... →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : シャチ ★ : 2025/04/21(月) 16:59:42.80 ID:
    スーパーのコメ価格は15週連続で最高値を更新しました。

    農林水産省が21日公表した、全国のスーパーで販売されたコメの5キロあたりの平均価格は、去年の同じ時期より2倍以上高い4217円で、15週連続で最高値を更新しました。

    前週より3円高いですが、値上がり幅は縮小傾向です。

    一方、先週発表された業者の間で取引された3月のコメの価格は8カ月ぶりに下落に転じていて、店頭価格の高騰が落ち着く兆しも見えています。


    4/21(月) 16:49配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1cad362e8a1db9b492bac23fb97272d813d616e1
    no title

    【コメ高騰】スーパーの米価格が15週連続で値上がり!!!4217円に →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 少考さん ★ : 2025/04/18(金) 18:33:31.23 ID:
    米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で | NHK | 物価高騰
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782891000.html

    2025年4月18日 16時08分

    とりわけ食料品の値上がりが目立っていて、このうち「米類」は92.1%上昇し、上昇率は記録が残る1971年以降、6か月連続で過去最高を更新しています。

    茶わん1杯のコシヒカリ 6枚切りの食パン1枚を上回る

    民間のシンクタンク「三菱総合研究所」は、総務省が発表したことし2月の東京23区の小売物価統計調査を元に茶わん1杯、重さにして150グラムのごはんと食パン1枚あたりの価格を試算しました。

    それによりますとコシヒカリの茶わん1杯あたりの価格はおよそ57円だったのに対し、4枚切りの食パン1枚はおよそ48円で、ごはんのほうが9円ほど高くなっています。

    また、6枚切りの食パン1枚はおよそ32円で、ごはんのほうが25円ほど高くなっています。

    おととしは食パンのほうが高値

    一方、おととし4月時点では、茶わん1杯あたりのごはんがおよそ30円だったのに対し、4枚切りの食パンは12円ほど高いおよそ42円、6枚切りではほぼ同じ水準のおよそ28円でした。

    ごはんとパン 消費者は


    ※全文はソースで

    no title

    【米増税】米値上がりまだ続く!茶わん1杯 食パン1枚より高価に... →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 : 2024/09/18(水) 21:18:23.277 ID:
    エアコンどころかラジオもオプションだが
    no title

    【画像】昔は新車が47万円で買えたという事実wwwwww【物価】 →続きを読む

    このページのトップヘ