2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP

2chまとめ・読み物・長編・名作をまとめています。昔の2ちゃんねるの面白いスレやおすすめスレ、画像ネタなどの2chまとめサイトです。5ちゃんねるまとめ。

    タグ:ランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/02(水) 06:56:19.43 ID:
    第10位
    新しい人増えたな~若くなってる
    あんたおばさんだから浮くでしょ?(笑)


    ちなみに私は当時ぴちぴちの21歳(デブス)
    no title

    バイト中に客から言われて傷ついたことを発表します🙋 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 名無しさん@おーぷん : 20/05/03(日)23:46:56 ID:
    ワイが印象に残った事件をWikipediaなどを参考にして紹介をしていくスレやで

    no title

    ワイの印象に残った『事件10選』【エピソード】 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:02:48.50 ID:
    no title


    no title

    no title

    【悲報】旅行に行ってクソつまらなかった都道府県、見つかってしまう  →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : ボマイェ(庭) : 2016/08/05(金) 19:03:56.33 ID:
    ■「申し訳ないけど、恋愛対象外……」と思ってしまう男性の容姿ランキング

    ●第1位/「太っている」……30.7%
    ○第2位/「背が低い」……10.9%
    ●第3位/「髪の毛が少ない」……6.6%
    ○第4位/「ひげを伸ばしている」……5.8%
    ●第4位/「内股」……5.8%
    ○第6位/「筋肉がない」……5.1%
    ●第6位/「体毛が多い」……5.1%
    ○第6位/「歯並びが悪い」……5.1%
    ●第6位/「髪の毛がいつもボサボサ」……5.1%
    ○第10位/「長髪」……4.4% ※第11位以下は略。

    ■第1位/「太っている」

    第1位はダントツの30.7%で「太っている」でした! がっちりやちょいポチャはいいけれど、太っている男性はちょっと……なんて女性が多いよう。
    肥満は健康にも悪いですし、自己管理ができない印象を相手に与えるもの。
    体も気持ちも不健康な感じがして、さけたくなってしまうよう。

    ■第2位/「背が低い」

    第2位は10.9%で「背が低い」。身長があまり高くない男性は、異性として見られないという女性も少なくないよう。

    ■第3位/「髪の毛が少ない」

    第3位は6.6%で「髪の毛が少ない」。申し訳ないけれど、ハゲは無理……なんて女性もちらほら。
    坊主頭ならあまり目立ちませんが、無理やり隠している人だと「それが気になって恋愛どころじゃない!」なんて思ってしまうことありますよね……。

    ※マイナビウーマン調べ
    no title

    「申し訳ないけど、恋愛対象外……」と思ってしまう男性の容姿ランキング →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/01(金) 19:02:51 ID:
    5ワンニャン
    4博物館
    3理想郷
    2地球シンフォニー
    1魔界

    no title


    ドラえもん映画のダメ作品ランキング →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 名無しさん@おーぷん : 20/05/07(木)12:14:35 ID:
    京都65.87%
    東京65.13%
    兵庫60.90%
    神奈川60.70%
    広島60.64%
    大阪59.64%
    奈良59.41%
    愛知58.08%
    埼玉57.43%
    福井55.98%
    山梨55.57%
    岐阜55.26%
    千葉55.05%
    石川54.91%
    滋賀54.74%
    福岡53.77%
    富山52.75%
    栃木52.33%
    岡山52.23%
    徳島52.23%
    愛媛52.21%
    静岡52.01%
    香川51.73%
    群馬51.20%
    茨城50.55%
    三重49.59%
    宮城49.41%
    高知49.35%
    和歌山48.56%
    長野47.78%
    大分47.37%
    新潟46.86%
    熊本46.53%
    青森46.21%
    北海道46.18%
    島根45.96%
    福島45.82%
    秋田45.40%
    長崎45.39%
    山形44.57%
    宮崎44.51%
    佐賀44.23%
    岩手43.70%
    鳥取43.31%
    鹿児島43.28%
    山口43.06%
    沖縄40.19%
    ※2019年

    no title


    【意外】都道府県別「大学進学率データ」がこちらwww →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : モフモフちゃん ★ : 2024/05/28(火) 09:13:03.97 ID:
    日本は「世界優しさランキング」堂々の最下位...日本人に起業家が少ない衝撃的理由を米国大学講師が考察
    現代ビジネス5/27(月) 7:03配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/99ac91154364dd127ec6d8c7087f4db1b541f283

    近年注目が集まっているアントレプレナーシップ。「起業家精神」と訳され、高い創造意欲とリスクを恐れぬ姿勢を特徴とするこの考え方は、起業を志す人々のみならず、刻一刻と変化する現代社会を生きるすべてのビジネスパーソンにとって有益な道標である。

    本連載では、米国の起業家教育ナンバーワン大学で現在も教鞭をとる著者が思考と経験を綴った『バブソン大学で教えている世界一のアントレプレナーシップ』(山川恭弘著)より抜粋して、ビジネスパーソンに”必携”の思考法をお届けする。

    『バブソン大学で教えている世界一のアントレプレナーシップ』連載第14回

    『ビル・ゲイツと松下幸之助に共通する起業家の真髄...儲けではない「もっとも重要なこと」』より続く

    実は「日本人は優しくない」⁉

    幸せといえば、イギリスの慈善団体「Charities Aid Foundation」(CAF)が発表している「世界寄付指数ランキング」というものがあります。寄付指数というとよくわからなくなるのですが、このランキングを構成する要素は、

     1.助けを必要としている外国人や見知らぬ他人などに対してなにか助けたことがあるか? 
     2.寄付をしたか? 
     3.ボランティア活動を行なったか? 
     この3つを数値化しています。単純に「寄付をしている」というものではなく、「他者に対する優しさ」を計っているイメージがあり「世界優しさランキング」といってもいいかもしれません。

    こういう話題になるとご多分にもれずというか、2020年の調査では、日本は114ヵ国中最下位となっています。参考までにトップ10は、インドネシア、ケニア、ナイジェリア、ミャンマー、オーストラリア、ガーナ、ニュージーランド、ウガンダ、コソボ、タイです。(World Giving Index 2021)

    怖がりでナイーブな日本人

    困っている人を助けたかというランキングで堂々の世界最下位。なんていうことだ。利害関係にない人に対する優しさの向上に努めていきたい! 一方で「日本人は優しくない」と言われると少し嫌な気持ちにもなります。

    そして、GEMレポートでは、次のような数字もあります。(2022―2023年版より)

    【指標】 【日本の順位】(49の国・地域への調査による)
    起業機会に対する認識 最下位
    起業に対する自信 最下位
    過去2年以内に起業した人を知っている 最下位
    起業失敗への恐怖 11番目

    起業への意識が低いのは、前章でも触れました。加えて、自信がなく、身の周りに起業家もいない。失敗を恐れているという傾向。これと「優しさランキング」をあわせてみると少し見えてくるものがあります。

    日本人って、なんてナイーブなんだろう。

    外国人や見知らぬ人が困っている姿を見ても、「どうすればいいのかわからない」「失敗して逆に迷惑をかけるかもしれない」、こんな「行動に移せない」姿が想像できます。優しくないわけではないのです。

    行動することが怖い、自信がない、のです。

    アメリカにいると、いろんな国の人の気質の話になることもあります。その中で、優しさに関わるものもあります。

     道に迷って困っている人がいると、韓国人はすぐに駆け寄って話を聞き、道を教えてあげる。

    日本人は、どうしようかと遠巻きに見ているけれど、「助けてください」と頼まれると、道を教えるどころか、目的地まで一緒に行ってあげる。

     国民性という大きなくくりで語られることに違和感もありますが、なんとなく、このイメージには納得する点があります。日本人は優しくないわけではなく、自分から行動するには自信がなく、怖がりなのです。でもいざ行動をすると、徹底している。
    日本に起業家が少ないと言われる理由として、納得できるものの一つだと思います。

     『ナイーブな日本人が参考にすべき、起業家教育の名門・バブソン大学のポジティブすぎる「カルチャー」』へ続く

    no title


    日本が「世界優しさランキング」堂々の最下位...日本人に起業家が少ない衝撃的理由 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : ?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/01/13(水) 16:48:49.454 ID:
    まず警備というのは各現場に国が設定した人数が揃わなきゃ作業を開始できないという決まりがあるためとにかく頭数を揃えなきゃなりません。そのため常に人手不足なのでけっこうな確率でアホが入ってしまいます
    no title


    【エピソード】ワイ警備員が実際に見聞きしたやべぇ奴ランキングがこちらwwwww →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 名無しさん@おーぷん : 22/12/25(日) 10:31:51 ID:
    8位 ラリー・エリソン邸

    アメリカ合衆国カリフォルニア州ウッドサイドにあるラリー・エリソンの所有する豪邸。
    日本の京都に行った際に感銘を受け、偽洋風ならぬ偽和風建築の家を建てた。
    ラリー・エリソンはこれと同じ規模の家を所持しており、そちらにはゴルフ場もある。
    no title

    【画像】「世界の豪邸」ベスト8を発表します →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2016/09/19(月)10:28:56 ID:
    なーにが結婚できなさそうランキングじゃコラ

    卒業アルバムの○○ランキングとかに入ってた奴www →続きを読む

    このページのトップヘ