2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP

2chまとめ・読み物・長編・名作をまとめています。昔の2ちゃんねるの面白いスレやおすすめスレ、画像ネタなどの2chまとめサイトです。5ちゃんねるまとめ。

    カテゴリ: 海外ニュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 三毛(東京都) [ヌコ] : 2023/07/28(金) 16:34:20.96 ID:● BE:837857943-PLT(17930)
    大谷翔平 米サイトでテイラー・スウィフトの恋人候補に浮上

    大谷翔平、米サイトでテイラー・スウィフトの恋人候補に浮上 ライバルはドレイク、ブラピ、イーロン・マスク氏

    「テイラー・スウィフトの恋人候補」について、女性セブンが伝えた
    アメリカの「賭けサイト」で、候補として大谷翔平の名前が挙がったそう
    恋人候補としてメジャーリーガーの名前が挙がるのは異例だとジャーナリスト

    https://news.livedoor.com/article/detail/24695723/

    no title

    大谷翔平、米サイトでテイラー・スウィフトの恋人候補に浮上(写真/AFLO)

    【画像】ついに大谷翔平さんに恋人候補現る!!!超美人だぞ! →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : ぐれ ★ : 2023/07/17(月) 13:08:27.64 ID:
    >>2023/07/17 09:00
    読売新聞

     AP通信は13日、ロシアがウクライナの民間人に強制労働をさせており、2026年までに25か所の収容所などを作る計画があると報じた。ウクライナの反転攻勢に備えた 塹壕ざんごう を掘らせるため、拘束した民間人を働かせているという。

     「夜明け前に起き、凍てつく寒さの中、12時間は前線で塹壕を掘る。拒否した者は射殺された」

     激しい戦闘が続いているウクライナ南部ザポリージャ州などでは露軍に拘束された市民が塹壕や集団墓地を掘っているという。ウクライナ軍の標的にさせるため、露軍の制服を着せられることもある。AP通信の調査に対し、複数のウクライナ市民が語った。

    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/world/20230717-OYT1T50009/
    no title


    【国際】ロシアがウクライナ市民に強制労働「拒否した者は射殺」塹壕や集団墓地掘らせる →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 少考さん ★ : 2023/07/14(金) 10:27:49.41 ID:
    人工甘味料アスパルテームに発がん性、許容量守れば安全=WHO機関 | ロイター
    https://jp.reuters.com/article/health-who-aspartame-idJPKBN2YU00A

    2023年7月14日9:15 午前UPDATED 1時間前

    By Reuters Staff

    [ロンドン 13日 ロイター] - 人工甘味料アスパルテームはヒトに対して発がん性がある可能性があるものの、定められた許容摂取量を守れば安全性は保たれる――。世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)や、WHOと国連食糧農業機関(FAO)の合同食品添加物専門家会議(JECFA)がそれぞれ示した最新の見解を踏まえると、こうした結論が得られる。

    アスパルテームは清涼飲料水からチューインガムまで食品飲料業界で幅広く使用されている甘味料。

    IARCはアスパルテームを4段階ある発がんリスクのうち、下から2番目の「2B」に指定した。これは発がん性についての証拠が限定的なことを意味する。

    一方JECFAは、アスパルテームが有害だと確信できる証拠はないとした上で、体重1キロ当たり1日40ミリグラム未満という許容摂取量を引き続き推奨した。JECFAは1981年にこの水準を設定し、世界各国の規制当局も同様の指針を打ち出している。

    IARCとJECFAの審査に関係していない複数の専門家は、がんとアスパルテームの因果関係は薄弱だと主張。食品飲料業界の幾つかの団体は、今回の判断結果はアスパルテームが安全で、ダイエット目的で砂糖の摂取を減らしたい人にとって適切な選択肢の一つだということが示されたと述べた。

    WHOの説明では、体重60─70キロの人の場合、アスパルテームの許容摂取量は炭酸飲料で9―14缶に相当し、ほとんどの人の通常消費量の約10倍に達する。WHOの栄養・食品安全担当ディレクター、フランチェスコ・ブランカ氏は「頻繁に摂取しないならば、大半の消費者にとってリスクは生じないことがうかがえる」と述べた。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

    no title


    人工甘味料『アスパルテーム』に『発がん性』許容量守れば安全=WHO機関 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : お断り ★ : 2023/07/09(日) 17:07:40.50 ID:
    'Senile Biden' Risks World War III Over Cluster Bombs: Russia's Medvedev
    ロシア前大統領 「バイデン大統領は老いた、クラスター爆弾で第3次世界大戦が起きる危険性」
    ロシア前大統領のメドベージェフ氏は土曜、バイデン大統領はクラスター爆弾をウクライナに約束しているとし、
    またNATO加盟の見込みもあるとして、それが実現すれば第3次世界大戦を意味するとした。
    2023/7/8 ソース英語『'Senile Biden' Risks World War III Over Cluster Bombs: Russia's Medvedev』
    https://www.newsweek.com/russia-medvedev-biden-telegram-cluster-1811706

    前ロシア大統領、核黙示録は「あり得る」と発言 「かなりの確率で起こる」
    Ex-Russian President Calls Nuclear Apocalypse 'Probable'
    Dmitry Medvedev, a former president of Russia, on Sunday said that a nuclear "apocalypse" involving Russia and Western nations is not just possible, but also "quite probable."
    https://www.newsweek.com/ex-russian-president-calls-nuclear-apocalypse-probable-1810555
    no title


    【第三次世界大戦】ロシア前大領領声明「米国がクラスター爆弾供与なら第3次世界大戦が起きる危険性」 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : フォーエバー ★ : 2023/03/22(水) 17:16:58.19 ID:
    3/22(水) 12:02配信

    中日スポーツ
    大谷とトラウト

    ◇21日 WBC決勝 日本3―2アメリカ(ローンデポ・パーク)

     侍ジャパンは3―2とリードした9回、大谷翔平選手(エンゼルス)がクローザーとして登板。2死走者なしの場面でエンゼルスの同僚、『現役最強打者』と称されるマイク・トラウト外野手と直接対決。外角スライダーで空振り三振に抑え、『胴上げ投手』となった。

    【写真】うお~~~!大谷翔平喜び爆発!!!

     大リーグではあり得ない夢の対戦に、米メディアも興奮を抑えられなかった。米ニュースサイトのリンクトインニュースは「トラウトがこの試合の最後のアウト…これはエムバペVSメッシ級のドラマだ」と、昨年のサッカーW杯カタール大会でアルゼンチンを優勝に導いたメッシと、決勝戦で相まみえたフランスのエース、エムバペになぞらえた。

     また、米放送局CBSスポーツのイリザリー記者は「この試合は『映画のような』正気とは思えないことになっている。トラウトVS大谷…これが現実になろうとしているのだ…」と伝えた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/390c5765acbb3f2f75b7d630e8e5104f1eab9d0b

    no title

    【WBC決勝】大谷vsトラウトに米メディアも夢見心地「エムバペvsメッシ級のドラマだ」「この試合は映画のようだ」 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : お断り ★ : 2023/03/09(木) 13:00:38.82 ID:
    Russian victory in Ukraine could push China to invade Taiwan, NATO chief warns
    ウクライナでのロシアの勝利により中国が台湾に侵攻する可能性があるとNATO長官が警告
    NATO chief Jens Stoltenberg warned "what happens in Europe today can happen in Asia tomorrow" suggesting that Beijing could be watching the Russia-Ukraine war closely to see how a similar invasion of Taiwan could work
    NATO のイェンス・ストルテンベルグ事務局長は「今ヨーロッパで起きていることは明日アジアで起こりうる」と警告。北京はロシアとウクライナの戦争を注視しており、同様となる台湾への侵攻がどのように機能するか確認していると示唆した。

    NATOはウクライナにおけるロシア次第で中国が台湾に侵攻するか決まる可能性があると警告している。
    NATOのイェンス・ストルテンベルグ事務総長は、ロシアの勝利は中国が台湾を武力で襲い強奪することを促す可能性があるとした。
    彼は「今ヨーロッパで起きていることは明日アジアで起こりうる」と述べている。

    ウクライナでの戦争結果は北京で下される結論に影響を与えており、それには台湾も含まれるという。
    「プーチン大統領が国際法を破り、軍事力を行使することで彼が望むウクライナ関係を達成することは
    北京の指導者らも軍事力を行使することで彼らの望みが達成できるというメッセージになります。」
    彼は都市バフムトがあと数日で崩壊する可能性が明らかになった時にコメントしました。

    中国の習近平国家主席は平和的な再統一を訴えていますが、必要であれば武力行使もあり得ると述べています。
    ここ数カ月、中国の陸海空軍は台湾海峡で何度も軍事演習を行っています。
    ストルテンベルグ氏は「中国が台湾を侵略することを懸念している」と言います。
    北京とワシントンの関係はここ数年で最も緊迫しています。今週初め、アントニー・ブリンケン米国務長官は
    中国はウクライナ戦争でロシアを武装させるつもりだと主張します。
    火曜日、北京の新外相は米国がこのまま同じ路線を続けるなら「破滅的な結果」をもたらすと警告しました。

    英紙ミラー ソース英語 2023/3/8 『Russian victory in Ukraine could push China to invade Taiwan, NATO chief warns』
    https://www.mirror.co.uk/news/world-news/russian-victory-ukraine-could-push-29407259
    no title


    NATO長官「アジアで戦争が起きる」と警告、ウクライナでロシア勝利により中国が台湾に軍事侵攻を始める可能性 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : それでも動く名無し : 2023/01/11(水) 15:37:44.19 ID:
    ロシア、戦費をエネルギー収入で賄えず 財政赤字に

    ロシアはウクライナ侵攻に伴う戦費を過去最高となった石油・ガス収入で賄えず、2022年の財政収支は大幅な赤字となった。

    シルアノフ財務相によると、22年の財政赤字は3兆3500億ルーブル(約6兆4000億円)で、国内総生産(GDP)の2.3%に相当する。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB112YL0R10C23A1000000/
    no title


    ロシアさん、6兆4000億円の財政赤字になってしまうww →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 : 豆次郎 ★ : 2022/10/30(日) 18:06:45.34 ID:
    ソウル転倒事故153人死亡 犠牲者に日本人2人
    韓国・ソウルの繁華街、梨泰院で29日夜、ハロウィーンで混雑した通りで人々が折り重なるように転倒し153人が死亡した事故で、日本人の犠牲者が含まれていることがわかりました。

    日韓関係筋によりますと日本人の犠牲者は2人で、家族による確認を待っている状態だと言うことです。

    韓国政府の発表では死者のうち20人が外国人であることがわかっていました。
    no title

    https://news.ntv.co.jp/category/international/bd4ee88d7cd24309942a851c23ceb675

    【速報】ソウルのハロウィン転倒事故で日本人2人が死亡【梨泰院】 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2013/12/11(水) 20:53:20.14 ID:
    2013年12月10日、台湾ETtodayは、韓国で流行している後頭部整形に関する記事を掲載した。

    以前、口元の整形手術についてお伝えしたけど、韓国のネットでいま、「後頭部整形」が話題らしい。
    そう…、後頭部、後頭部よ! 私も後頭部がいわゆる絶壁(ボリュームがなく平ら)なんだけど、
    「小さいころとてもいい子で、寝返りをうったりしなかったからよ」っていつも言われていたわ(笑)。

    でもね、カッコイイ頭の形と言ったら、やっぱり丸くボリュームがある後頭部よね。
    髪を後ろで束ねる際、ちょっとしたアイテムを使ってボリュームを出す女子もいるくらい。

    韓国で後頭部を整形しちゃう人がいるなんて、知らなかった。
    でもね…、頭を手術するなんて、ちょっと怖くて…。

    手術内容を簡単に説明すると、まず頭皮を4~5センチ切り、ボリュームを付けたい部分にメタクリル酸メチルを入れる。
    脳や頭蓋骨に近いので怖いけど、もちろんお医者さんから事前にリスクについては説明があるよ。
    手術を受けに来る人は、それでもガマンしてやるみたい。 手術が終わると、ほら、後頭部にボリュームが!

    この技術は以前からあるらしいけど、最近ブームになったみたい。
    美容整形医院のサイトによると、横になっても違和感はないとのこと。
    でも後遺症の心配とか…大丈夫かな?

    絶壁頭に悩んでいる人がいたら、考えてみてもいいかもね。(翻訳・編集/NY)

    http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=80363&type=0
    【驚愕】「もはや整形できない箇所はない!」後頭部整形がブーム【画像】 →続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2013/12/02(月) 17:43:12.53 ID:
    スリル満点の空中レストランが大人気
    japanese.china.org.cn | 02. 12. 2013

    英紙『デイリー・メール』30日付の記事によると、
    米ニューメキシコ州にあるサンタフェには、22席しかない空中に浮かぶレストランがある。
    座席は360度回転可能で、周りの景色を一望することができ、人気を集めているようだ。

    http://japanese.china.org.cn/culture/2013-12/02/content_30772232.htm

    USA!USA!USA!スリル満点の空中レストランが大人気【画像】 →続きを読む

    このページのトップヘ