1 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:22:49.39 ID:
いやめっちゃ戦争美化してるやん

no title

2 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:23:15.63 ID:Ym/t5Vbs0
戦争賛成やで

6 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:24:40.75 ID:
>>2
もともとそういうスタンスなら別にええわ
戦争ダメ!って言ってるのに歴史の戦いとか好きなのなんでやねんって

3 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:23:28.36 ID:
どっちも人死んでるのに何で近代の戦争ばかり言われんねん

5 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:24:27.40 ID:CIj5OKu60
俺の税金使ってないのはどうでもいい
俺に迷惑かからなければどうでもいい

12 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:26:40.08 ID:
>>5
なるほど
割りと理解できる意見やな

7 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:25:31.54 ID:4wshyLlX0
ダブスタの極み
戦国を美化してるからな

15 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:28:18.17 ID:
>>7
ほんこれ

例えばニュースで戦争は繰り返してはいけません…
次の番組は大河ドラマで戦国武将が活躍します!
みたいなのおかしいやろと思うわ

18 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:29:46.56 ID:Eo/lOVky0
>>15
全然おかしくないやろ

8 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:25:38.68 ID:
近年の戦争吹っ掛けた独裁者が叩かれて
昔の武将が美化されるのおかしいやろ

9 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:26:11.44 ID:V0j2CiLE0
美化しとるのは内戦や
他国とやりあうのは迷惑かけたからあかん

17 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:29:31.93 ID:
>>9
昔も他の地域(今の都道府県)を侵略するための戦争やろ
現代と変わらんやん

10 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:26:14.23 ID:JdH2IcO+0
アメリカ人「人ニ銃ヲ撃ッチャイケマセーン!」←わかる アメリカ人「FPS面白いデース!」パンパンパン←これ

どんな倫理観やねん

20 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:30:36.27 ID:
>>10
ゲームやフィクションで消化する分にはいいと思う
リアルでできないことをやるのがゲームやし

11 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:26:25.22 ID:52p4BLY00
戦車かっこええ
戦闘機かっこええ

このあたりの精神も不思議よね

22 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:32:28.49 ID:
>>11
ミリタリーカッコいいってのはわかるけど
それが実際動いて人殺してるのがかっこいいっていうのはわからんわ

46 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:45:27.55 ID:iXH+S3I/0
>>11
ガンダムかっこええとかと同じやぞ

13 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:26:49.84 ID:np9NDwgr0
国内で武将同士がチャンバラしてるのは戦争とはまた違うやろ

24 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:33:31.63 ID:
>>13
別に1対1で殺し合ってたわけじゃなくて
徴兵された農民とかも嫌々参加させられてたやろ

そういう人が死んでる時点で戦争やん

14 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:28:07.08 ID:Eo/lOVky0
戦争と戦は違う

戦はまず兵隊そんなやる気なかったし
悲惨さが違う

29 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:35:42.45 ID:
>>14
やる気ない兵隊でも殺したり殺されたりするわけやろ
1人でも死んでる時点で悲惨やわ

31 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:38:38.10 ID:uViabhKR0
>>29
いや日本の戦はぱっと見人数多いほうが勝ちで戦わないから実際には死者は出てない

40 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:42:29.31 ID:
>>31
関ヶ原の戦いではわずか半日の戦闘であったが、約8000人の死者が出たと言われている。

めっちゃ死んでるやん
現代の戦争と全然変わらんやんけ
何でこれが美化されてんねん

16 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:29:24.44 ID:Eo/lOVky0
昔の戦 もう済んだことやし俺に被害はない
今からの戦争 ガチで自分に被害

この差もあるやろ

19 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:30:04.02 ID:YFOLZg1B0
勝てばええんやでナポレオンとか負けたけど美化されてるのもおるけど

21 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:30:52.12 ID:w1bYssJM0
日本人「暴力はいけません!」

漫画「ゴムゴムのぉ~ピストルゥー!!!!」
日本人「うおおおおおおおおお!!!!」

何やってんだほんとに

23 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:33:18.35 ID:x1zGK6wYM
>>21
これイッチにも刺さりそう

30 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:37:42.62 ID:
>>21
別にフィクションで消化する分にはええねん
実際に誰も死んでないわけやしな

25 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:33:39.72 ID:fQ0PRZDM0
武将かっこいい戦国楽しい刀美しい!
軍隊反対!兵隊怖い!銃なんて人殺し!

は?!?!?!?!?!?

33 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:39:25.56 ID:
>>25
ほんこれ

26 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:33:47.44 ID:YqURf4PD0
遠い昔の存在だからフィクションとして許されてるだけ
原爆落とすゲームとかなら絶対許されんやろ

28 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:34:30.71 ID:YFOLZg1B0
>>26
原爆落とせるゲームは普通にあるけどな

37 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:40:40.50 ID:
>>26
じゃあ後100年もすれば第2次大戦も美化されるようになるんかな…

86 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 09:21:54.53 ID:Eo/lOVky0
>>37
戦国時代も美化はされてないやろ

32 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:38:54.84 ID:l109n27F0
大量殺戮兵器があかんねん
騎馬突撃とかしとる第一次大戦の頃はやっとる奴らも若干楽しそうやけど戦車とか毒ガスとか空爆とかやり出したらみんな戦争嫌になったんや

45 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:45:14.22 ID:WHMnHN/00
>>32
WW1の中盤以前と以降で戦争の目的が一気に変わった感あるよな
WW1序盤なんかどの国も嫌々戦争して手打ちにして早く終わらないかなぁって感じや
どのタイミングで破滅を前提にした戦争が当たり前になったんやろか

49 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:47:16.01 ID:
>>32
昔の戦も誰一人嫌がらずに戦ってたならいいけど
徴兵されて嫌々戦った人が1人でも死んだ時点で現代の戦争と変わらんやろ

35 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:39:45.47 ID:oNXjfkL+0
ガンダムseedとかいう反戦がテーマのくせに続編出すやつ

77 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 09:02:07.82 ID:c2DGyY7l0
>>35
あの物語はだいたいこいつのせいや
no title


36 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:40:27.85 ID:9b8oyN9k0
戦争絶対いけません
戦国武将1ミリも興味ないです
セーフ😤

38 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:41:30.64 ID:34scZKHu0
ヤクザ嫌いだけどヤクザ映画すこ

41 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:42:47.08 ID:5sAdc5Wn0
昔の戦争はまだロマンがあったから・・・

42 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:43:51.41 ID:hX9/tZmca
結局勝つか負けるかじゃない
原爆という黒歴史があってもアメリカでは第二次世界大戦は美化されてるやろ
それ以降の戦争は負けてばっかだからな

43 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:44:56.57 ID:3N72ZzCVr
ヒトラーや東條を茶化したら炎上すると思うけど
織田信長や関羽を女体化するのはセーフってのはよくわからん

44 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:45:00.02 ID:apZm2CG80
三国志やら読んでたら戦争てクソやなて結論になるやろ

50 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:47:55.18 ID:13mwf+OV0
戦争絶対ダメなんて言う人あんまりおらんよな
WWⅡ世代はほぼ死んどるし

51 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:48:00.13 ID:4xh5MDoX0
別に日本に限らず世界中でそんな感じやん

52 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:48:11.86 ID:cm5SKjQ90
何故戦はいけないのかを学ぶために必要や
まずはどうする家康から始めて瀬名姫の想いを学ぶべき

53 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:49:15.92 ID:7PyqQdJM0
民間人の被害どこまで巻き込むどうかやろ
秀吉とかは他の2人に比べて嫌われてんのもそこやろ
第二次アウトで日清日露はセーフなんもそこまで日本の民間人被害ないし

67 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:55:56.26 ID:apZm2CG80
>>53
でも信長はなんの罪もないか弱いお寺を焼いたよね…

72 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:58:19.33 ID:WHMnHN/00
>>67
洋の東西問わず僧兵はクソ強いんだよなぁ
信仰が繋がりで生まれ関係ないから間者を作り放題やし

73 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:58:33.36 ID:olBFouQiM
>>67
軍事力を持ったただの大名定期

57 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:50:26.94 ID:CZihBm8G0
銃使った戦争なんてロマンないからな
男なら刃物使って一騎打ちや
なお

68 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:56:07.60 ID:3N72ZzCVr
>>57
銃を使った信長凄い!みたいな風潮あるやん
現代で銃使って侵攻したら叩かれるのに

63 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:54:31.09 ID:Vtpi030v0
略奪目的で参加してる戦国の戦争と国からの命令で利益もないのに参加してる近代戦争とじゃ比較にならないんだよなあ

69 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:57:27.84 ID:Rtrym+Rz0
>>63
略奪なんか昔の戦争じゃ今みたいにコソコソやるどころか当然の権利としてやってたことやろ

75 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 08:59:50.25 ID:cmTqftexd
戦国とか三国志は見方が国のトップを決める大会なんや
スポ根みたいなもん

85 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 09:21:19.74 ID:wuWjjEMJ0
尊敬する人は織田信長です!←許される
尊敬する人はヒトラーです!←許されない
こういうことやろイッチの言うこと分かるで

82 : それでも動く名無し : 2024/03/09(土) 09:18:48.56 ID:13mwf+OV0
まあこの世から争い消えて恒久的平和が訪れてほしいのはその通りやな
ヤクザと同じで創作の中の存在になってくれたらええわ