1 : ナウティリア(愛媛県)  : 2025/06/30(月) 12:41:10.90 ID:
7月の食品値上げ 2105品目に 前年同月の約5倍

帝国データバンクの調べによりますと、原材料価格の高騰などを背景に、7月に値上げされる食品は去年の同じ月のおよそ5倍となる2105品目に上ることがわかりました。

一方、食品メーカーがことし11月までに値上げすると公表した食品は、累計で1万8000品目を超えていて、去年1年間の実績を5割近く上回っています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848271000.html
no title

32 : シントロフォバクター(東京都) [KR] : 2025/06/30(月) 13:11:39.11 ID:FA7C7dEA0
>>1
同時に減量も追加しとけ

11 : グリコミセス(庭) : 2025/06/30(月) 12:46:40.41 ID:hy1F6P2Z0
>>1
どうすんのこれ

9 : キネオスポリア(庭) [US] : 2025/06/30(月) 12:46:03.81 ID:+VbYT69s0
過去最高の税収おめでとう!

4 : プロピオニバクテリウム(やわらか銀行) : 2025/06/30(月) 12:44:32.36 ID:QmuVPdFi0
マジか、5倍かよ、

5 : ヴィクティヴァリス(やわらか銀行) [CN] : 2025/06/30(月) 12:45:05.63 ID:YN7oQ56Y0
税収も増えるから石破も森山もにっこりやな☺

7 : コルディイモナス(愛知県) [US] : 2025/06/30(月) 12:45:23.02 ID:EAEb6C5i0
食いもんの恨みは怖いよ
自民党終わったな

8 : ヴィクティヴァリス(長野県) [US] : 2025/06/30(月) 12:45:34.36 ID:ErpV2alO0
アベノミクスの
成果が実ったね
給料も5倍だ…

10 : プロピオニバクテリウム(やわらか銀行) : 2025/06/30(月) 12:46:04.61 ID:QmuVPdFi0
石破「追い討ちをかける!テラ増税だ」

15 : フィンブリイモナス(ジパング) [US] : 2025/06/30(月) 12:49:59.10 ID:t+lWua4t0
大体ロシアとウクライナのせい

16 : ホロファガ(みかか) [PT] : 2025/06/30(月) 12:50:18.03 ID:qHp7wjY00
でも愚民共は年間の食費を27万円に抑えろよ

18 : ジオビブリオ(東京都) [US] : 2025/06/30(月) 12:51:26.83 ID:CjmUzi3Y0
企業は値上げして増益の味覚えたからもう止まらんよ

19 : ロドシクルス(庭) [TW] : 2025/06/30(月) 12:51:56.00 ID:q8urN4D10
石破が少し前にバラマキの2万の説明で食費を計算してバラマキ金額を試算したとか言ってたけど
当然この値上げも織り込み済みなんだよな?

20 : アキフェックス(北海道) [US] : 2025/06/30(月) 12:52:12.70 ID:LUKNu7QG0
給料は上がらねえのに永遠に物価は上がっていく
もうおわりだ

56 : プロカバクター(茸) [US] : 2025/06/30(月) 16:58:54.34 ID:eszyWBTp0
>>20
給料は上がってるだろ
上がった分以上の金が税金に吸われるけどな

21 : マイコプラズマ(東京都) [CH] : 2025/06/30(月) 12:54:28.17 ID:T3jGXifH0
消費税を守りたい

22 : ヴィクティヴァリス(愛知県) [SE] : 2025/06/30(月) 12:56:24.96 ID:/gxmRJnB0
だが米が値上がりするのは許さん
農家は低賃金で我慢しろ

23 : テルモリトバクター(みかか) [NL] : 2025/06/30(月) 12:56:26.53 ID:JDJh2tZ/0
>>1
いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。

27 : フィンブリイモナス(ジパング) [US] : 2025/06/30(月) 12:59:51.75 ID:t+lWua4t0
>>23
結局即物的な白人様の無駄遣いが原因の一端なんだよな
アイツラ産業革命頃から根っこは変わってねえのな

28 : クテドノバクター(茸) [GB] : 2025/06/30(月) 13:02:27.18 ID:zEWfp72C0
つ2万円

29 : パルヴルアーキュラ(茸) [LT] : 2025/06/30(月) 13:07:30.62 ID:4o8uRvAX0
値上がりはいいが
基本給も上げてくれないとな

30 : キネオスポリア(ジパング) [CN] : 2025/06/30(月) 13:10:27.16 ID:owpPR8Rm0
通販サイトなんかも、1000円ポッキリとか安い商品しか売れないもんな

34 : メチロフィルス(庭) : 2025/06/30(月) 13:15:36.15 ID:X33+AE4s0
自炊してりゃ安く済むよ
高くなってるの製品系ばっかだから

35 : テルモゲマティスポラ(新日本) : 2025/06/30(月) 13:25:07.65 ID:6nSgPQSs0
物価と税だけバカ上がってるのに給料全然上がらんの草

37 : アキフェックス(庭) [SC] : 2025/06/30(月) 13:35:17.59 ID:aAzd5wFy0
給料上げろやハゲ

38 : ディクチオグロムス(庭) [US] : 2025/06/30(月) 13:37:54.36 ID:P1ZP0vyt0
物価高の先には国民の健康を害しかねないので早急に対応するべき
粗悪な安いもんばっかり食ってたらマジで体壊すぞ

39 : パルヴルアーキュラ(庭) [US] : 2025/06/30(月) 13:39:27.34 ID:vuWMJMpR0
いまや韓国ソウルの平均年収が1200万円だもんなあ
すっかり差が開いてしまった

41 : ホロファガ(兵庫県) [US] : 2025/06/30(月) 14:01:28.56 ID:9miSwo1B0
値上げしてない品目を発表したほうが早い

42 : カンピロバクター(庭) [CN] : 2025/06/30(月) 14:04:42.19 ID:uzys+Evg0
上がってるのは原材料ではなく税金ですね

43 : テルモリトバクター(山口県) [CN] : 2025/06/30(月) 14:20:18.91 ID:m6YUz7v20
アメリカの自動車分野の関税交渉は石破が何一つ手を打たずに終わったwトヨタでさえ経営見通しは5月までの実績、自動車各社や関連会社の業績が悪化したら好循環どころか冬の🍆が吹き飛びかねない、どのみち値上げは今後も続くし今年の新米は庶民の口には入らない

46 : キネオスポリア(ジパング) [US] : 2025/06/30(月) 14:31:08.22 ID:P0z6ZjdV0
去年の春先に最低賃金1500円の話題がでた時に物価は3倍になるよって書いてたけどあまり誰も理解してなかったからな
食品や日用品は製造流通小売りはほぼパートとか派遣が支えてるから跳ね返りはでかいんだよね
それに給料上がらないって言うけど物価がそこまで上がりきってないから上がらないんだよ
給料が上がる頃には物価は倍以上になってるからさらに生活は厳しくなってるよ

47 : 緑色細菌(庭) [KR] : 2025/06/30(月) 14:33:41.86 ID:80M+s4Uh0
値上げ値上げ言ってるけど地域密着型の小さなスーパーはもう反転してるぞ
調子こいて値上げしたら誰も買わなくて過剰に在庫抱えたから
特に惣菜みたいな足の早いやつは泣きながら半額シール貼ってるよ🤣

51 : シュードノカルディア(糸) : 2025/06/30(月) 14:57:18.92 ID:LSPV8E9z0
スーパー行ってもほとんどの商品1.5倍値上げされてる

58 : キサントモナス(みかか) [IT] : 2025/06/30(月) 19:00:19.03 ID:N4ZeDurD0
だって素材メーカーもガンガン値上げしてるもん
嫌なら他所から買って良いよって態度だし

60 : ヴェルコミクロビウム(やわらか銀行) [US] : 2025/06/30(月) 19:09:56.86 ID:4mvLmXbY0
石破「2万円でおつりが出るだろ?😁」

61 : キネオスポリア(兵庫県) [US] : 2025/06/30(月) 19:11:25.62 ID:38bCswh80
この値上げを心の底から喜べる者のみが自民党に投票する資格がある

62 : アルテロモナス(東京都) [QA] : 2025/06/30(月) 19:17:03.41 ID:MkErNUPl0
お前らは対策しなきゃ 年金生活者は、インフレに弱いからつらいところ

64 : クラミジア(東京都) [US] : 2025/06/30(月) 19:20:13.15 ID:bi5hJ8aj0
チョコレートとオレンジジュースのお値段にびっくり(´・ω・`)

68 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] : 2025/06/30(月) 19:34:42.11 ID:38bCswh80
物価が上がる→売り上げが伸びる→給料が増える→増税出来る

50 : ネンジュモ(茸) [US] : 2025/06/30(月) 14:42:10.44 ID:OkKxQSJS0
食材はなるべくお得に買って下処理小分けして冷凍しておく癖をつけたよ

33 : エンテロバクター(ジパング) [US] : 2025/06/30(月) 13:12:40.73 ID:qrPOiRpB0
財務省「またこれで税収上がるな!」