1 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:41:27.24 ID:
世界的に接種された新型コロナワクチン。
議論を巻き起こしたワクチン後遺症について、新たな“発見”が発表された。
その論文の著者に緊急インタビューを敢行し、
スパイクタンパクの残存、後遺症との関係などを徹底検証した。

スパイクタンパクが、消えていなかった

「新型コロナワクチンの接種後、一定期間を経れば消えるとされていた
スパイクタンパクが、消えていなかった。
それが、ワクチン後遺症の原因になっている可能性がある」

 こんな内容の論文が、今年2月、米イェール大学の岩崎明子教授らの研究チームによって発表され、
衝撃を与えている。

「研究を主導した岩崎教授は、免疫やワクチン研究の世界的権威であり、
第一人者です。カナダのトロント大学大学院で博士号を取得し、
2009年にイェール大の医学部教授に就任。
2024年には新型コロナウイルス感染症の後遺症の解明などに役立つ免疫学の研究が評価され、
米タイム誌の『世界で最も影響力のある100人』に選ばれるなど、
いま世界的に注目される研究者です」(医療ジャーナリスト)

このスパイクタンパクについては
当時のワクチン担当大臣・河野太郎氏が
〈mRNAは半日から数日で分解され、ワクチンにより作られる
スパイク蛋白も約2週間以内でほとんどがなくなります〉
(21年6月24日のブログ)と書いている通りで、
厚労省や専門家も「2週間以内になくなるので心配ご無用」と説明していた。

ところが――。今回の岩崎教授らの研究は、
スパイクタンパクが約2年経っても体内に残り続け、
体に影響を与え続けている可能性を示しているのだ。

事実なら、これまでの厚労省の説明を真っ向から否定することになる。


https://bunshun.jp/articles/-/79874
no title

2 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:42:05.81 ID:rzlQ9/Qw0
あーあ(・ω・)

6 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:44:04.06 ID:e5uILotY0
これどうすんの

8 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:45:20.15 ID:8pYCY6xe0
>>6
打った奴がここで発狂し始める

7 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:44:22.64 ID:xEQKEiVj0
>可能性を示しているのだ。

実際に見つかってなくて草

10 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:46:19.47 ID:qw15P0/20
>>7
残ってるのは見つけたけど
後遺症との関連の研究中なんでしょ?

17 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:50:10.46 ID:xEQKEiVj0
>>10
残り続けている、ってところまで可能性とか言ってぼやかしてるやろ
ってかほんまにスパイクタンパクが残ってるなら文春より先に海外とかで発表されとるわ

11 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:46:31.32 ID:a+DweBs20
数十年後ガチで薬害になりそう

13 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:47:33.54 ID:3uzYIn2p0
岩崎教授かわいくて草

15 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:48:33.26 ID:qw15P0/20
ワクチン後遺症も公になってないだけでゼロじゃないやんか
更にスパイクタンパクが残ってる
今後どうなるかわからんね

16 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:49:00.14 ID:TyJNzi4i0
ターボ癌とか信じてなかったけど
ガチっぽくてヤバそう

18 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:50:49.30 ID:4B1rh6pY0
全国旅行支援の時にワクチン接種してても感染してるのにワクチン接種してれば陰性証明いらないって時点で普通の論理的思考能力ある人なら利権の匂い察して避けてたから問題なし

20 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:53:03.25 ID:MAX/ET//0
可能性があるとしか言ってない
そもそも何が問題かのか言ってない記事
ごっつ週刊誌

23 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:54:35.21 ID:molvwR8y0
残り続け、影響を与え続けている可能性を示している
この部分ミスリード狙ってるよな

25 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:55:53.67 ID:Q0T8MWsW0
お前ら本当に陰謀論好きやな

26 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:55:55.71 ID:nLL1+Lqd0
ワクチン打たなくてよかったーー!

27 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:56:36.51 ID:6GDH/V+Y0
まあ悪影響はあるのはまちがいない
リスクリターンのはなしやな

28 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:56:37.63 ID:vkkBIaIb0
お前らが無職なのもワクチンのせい

29 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:57:01.10 ID:Ruwpkjp40
ワク信の同調圧力で打たされた人かわいそう🥲

30 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:57:06.94 ID:gKDg2m5V0
そもそも長期に渡るビッグデータも無しに白も黒もないやろ
分からないという事が分からないんやろな

32 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:58:22.03 ID:zQRm/41v0
ワイ4年前は反ワク陰謀論大好きそう頭にアルミホイル巻いてそうとかクソ散々馬鹿にされてたわ
なんか言うことある?w

34 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 11:59:53.61 ID:44gJ7JQ10
可能性があるって段階で論文出すなよ

35 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:00:06.34 ID:AQFIpfzw0
じゃあ打った人はどうすりゃええのって話だよね

37 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:00:37.64 ID:VZoBdO1E0
言うてコロナに罹っても同じと違うんか?

43 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:05:34.73 ID:YyAFzKiYd
コロナで苦しむよりマシだろ
薬ってそういうもんじゃん

50 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:10:00.20 ID:RO45Fgg50
>>43
弱毒化した後はコロナ罹ってる方がよっぽど楽
ワイはワクチンで41度の高熱でたけどワクチン打ってない兄がコロナ罹って37.5度の微熱が出たくらいやった

112 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:55:35.20 ID:IZkXUwQV0
>>43
ワイ打って無いけど数回感染したコロナはただの風邪以下やったな
家族はワクチンの副反応で40度超えの高熱で苦しんでた

53 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:11:29.00 ID:cUXPcz0I0
まぁ世に出て50年ぐらい経ってるワクチンと比べて
急遽こしらえられてまだ1年も経ってないような新型ワクチンは警戒しろっていうのは別におかしいことじゃないんよな

55 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:11:50.18 ID:daHhoVC+p
いうてワクチンってそう言うもんやろ?

56 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:12:41.72 ID:YW3NycTs0
こんなのワクチン始まる前から指摘されてたろ

57 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:12:44.21 ID:N8xzx2BKr
反ワク「ノーワクワイの血液がありがたがられる時代が来るんやろなぁ…w」

どうなりましたか?

59 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:13:46.79 ID:daHhoVC+p
>>57
あっ大丈夫です。

66 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:16:04.09 ID:v9/J94Ui0
たしか今年あたりでファイザーの治験結果が終わるはずでは?
他社製も遅くとも来年あたりに結論出すって当初言ってたよね

67 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:16:11.62 ID:FSvdKacL0
全部で7回射ったけど別に何もないな

70 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:17:42.58 ID:jHlssueO0
まーた文春が世界の闇を暴いてしまったのか

71 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:18:05.92 ID:h362HvTP0
ワクチンによるものなのか
コロナウイルス自体によるものなのかハッキリしない中良く騒げるわ

76 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:23:27.40 ID:8PJzMwhQ0
>>71
分かるよ
コロナ感染の場合は検査でスパイク蛋白抗体だけでなくヌクレオカプシド抗体も検出される
ワクチン由来ならスパイク抗体だけになる
簡単だろw

72 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:18:20.62 ID:kzoxWNV80
消えてなかったなにが問題なん?

75 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:22:42.82 ID:Q3NQcZ5p0
>>72
単純に考えれば免疫反応起こして炎症とか起きるかも~やけど
そんなんあらゆる物質に可能性あるから考えるだけ無駄とも言える
とはいえこのタンパク質が重篤な事態を招く可能性がないわけじゃないから専門家たちは留意しとかないといけない
くらいの感じじゃね
一般人が一々考える必要はないかな

85 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:31:11.46 ID:5nBE3bTG0
具体的にどう影響してどうなってんの?

87 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:32:20.70 ID:8PJzMwhQ0
>>85
コロワクmRNAがまだ残ってるか、又はゲノム入ってるかもね
という感じ

90 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:37:39.64 ID:Q3NQcZ5p0
>>85
mRNAでスパイクタンパク作ってそれは2週間で分解されるとされてたけど2年経った今でも体内にあるかもー
どれくらい残るのかどういった影響があるのかは記事内にも書かれてないし多分まだ調べてますって感じだと思う

109 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:51:11.90 ID:yQcPThhK0
>>90
死ぬまでが実験体データなので…

86 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:31:52.29 ID:XMcuM1yMd
残ってたとて少量なら問題ないんじゃないの

91 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:37:51.12 ID:7xo3ZIAnd
まともな知性あれば治験してないワクチンなんて打たないからな

会社に強制されるとしたらそんな会社辞めるし

98 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:40:48.35 ID:i6NnRrGb0
打つなと親切に止めてくれたノーワク推奨派を頭がおかしいとか叩いてたからな

99 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:41:30.83 ID:fpC4GOEm0
忙しくて無視してたら気付いたら接種ブーム終わってたわ

103 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:45:28.56 ID:QdRNmdkpd
大昔からワクチンはリスクありきやぞ

118 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 13:02:26.91 ID:QdRNmdkpd
麻酔も痛み止めも抗生物質もリスクあるぞ

141 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 13:35:45.24 ID:m9LLwl1/0
まあでも心筋炎や帯状疱疹が増えたのはガチなんやろ
特に帯状疱疹が増えるって免疫が弱くなるのは事実っぽいわ

142 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 13:37:00.15 ID:j0cTlzxp0
>>141
急いで帯状疱疹のCM流し始めたのが答え合わせよな免疫系ぶっ壊れるんだろ

170 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 14:13:25.53 ID:5N7Ly/p80
ワクチンは打ってないけどモデルナとファイザーの株では儲けさせてもらったから感謝しとる

92 : それでも動く名無し : 2025/06/19(木) 12:38:11.04 ID:LVARuvMQ0
効果もねえ
スパタン 身体をぐーるぐる

俺らこんなワクいやだ 俺らこんなワクいやだ