1 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:24:50 ID:
イェーイ
イェーイ
no title

2 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:25:04 ID:rgY4
たのしそう

7 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:25:22 ID:rwgZ
指短
豚やん

9 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:25:38 ID:I9nd
クマが出そう

10 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:25:47 ID:
>>9
千葉やから大丈夫

25 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:32:05 ID:2ieX
>>10
キョンが出るぞ

13 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:26:48 ID:B9oE
頑張れ

14 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:26:49 ID:I9nd
どこや鋸山?

15 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:27:05 ID:
>>14
あたり

24 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:30:37 ID:I9nd
>>15
ええな
車で途中まで行けたりするん?

29 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:34:51 ID:
>>24
行けるけどワイは電車できたでー

20 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:29:12 ID:x4db
どんな階段や?

26 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:32:46 ID:
>>20
45度ぐらいの急な階段

28 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:33:26 ID:
no title

こんなん
まぁワイが急斜ルート進んどるんやけど

30 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:35:16 ID:
no title

よっしゃ行くわ

31 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:38:04 ID:
鋸山は昔は人が石の産出所として使ってた産業遺跡なんやで~

32 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:39:01 ID:2F2E
ええやん

33 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:40:00 ID:ctqm
大仏あるところか

34 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:40:45 ID:
>>33
そうそう
日本寺があるんやわ
お参りしてこかな

35 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:41:12 ID:
no title

キレイやね~子供達の「ヤッホー」が遠くから聞こえてくるわ

37 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:52:22 ID:
ちな今海抜150m

40 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 11:56:51 ID:qk5l
上りきったん?

41 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 12:00:37 ID:
>>40
まだまだ

42 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 12:00:59 ID:
只今休憩中~

43 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 12:01:11 ID:xklc
あく登れや

44 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 12:01:29 ID:
>>43
無理して倒れてもいかんからな

45 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 12:04:49 ID:
頂上で美味しいスープとコーヒーを作成予定

51 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 12:17:55 ID:
>>48
それは分かる

54 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 12:33:55 ID:
>>52
鋸山ぐらいなら通じるで

53 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 12:33:38 ID:
現在260m地点
頂上はあと少しや!

55 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 12:54:17 ID:
着いたー!!

56 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:11:39 ID:pB6R
登頂おつ!!!!!画像見たら傾斜すごかった

57 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:13:18 ID:
>>56
サンガツ
ふなかもめが使えないのが心残りやが
帰ったら貼るわ

58 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:13:32 ID:
ちなみに今ミネストローネ作ってる

60 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:19:10 ID:0RJB
>>58
ハラデイ

67 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:21:19 ID:
>>60
ふなかもめがカスやから無理?
後で貼るから待っててな

68 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:21:36 ID:
no title


おっ、行けたぞ

69 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:22:01 ID:EcPs
これ天気良ければ富士山も見える?

70 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:22:28 ID:
>>69
見える
今日は微妙やな

73 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:23:53 ID:
no title

これがミネストローネ

76 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:24:26 ID:0RJB
>>73
わーお
身体あったまりそう

75 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:24:05 ID:
只今加熱中や

78 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:25:03 ID:
no title

コーヒーミル持ってきてる

81 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:34:56 ID:0RJB
ギターは?

83 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:37:16 ID:
>>81
持って登れ無いよ

84 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:39:53 ID:
no title


まだかなぁ

85 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:43:30 ID:
no title


完成!
お昼ご飯にするで~

86 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:45:31 ID:
暖かくて美味しい

87 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 13:49:24 ID:
ウインナーパンも良く合うわ

89 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 14:07:32 ID:
no title


コーヒーもうまい

91 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 14:16:18 ID:B9oE
ガチうまそうやな

92 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 14:17:03 ID:0etD
ええ趣味やな

94 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 14:23:49 ID:
no title

食い終わったから下山や
日本寺寄るか迷うなー

96 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 14:41:54 ID:
no title

イノシシ発見

97 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 14:42:40 ID:
(左の方にいる)

98 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 14:43:07 ID:
興奮させないよう静かに写真取って立ち去ったで

100 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 14:58:35 ID:
日本寺はめんどいので寄りません

101 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 15:03:04 ID:ctqm
帰りは道の駅保田小学校かな

103 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 15:07:53 ID:
>>101
帰りは温泉行ってフィニッシュや

102 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 15:05:51 ID:
no title

ワイが今通ってる道、車力道って言って
昔の採石場だった時の運搬道だったんやが、女性が240kgの石を引いて車で山を下ってたんやって!
男より大変そうやな?

104 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 15:33:26 ID:
no title

鋸山には、旧日本軍の塹壕後もあるんやで

106 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 15:36:27 ID:
無事下山したで~!

107 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 15:40:54 ID:
温泉入りまーす

108 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 16:44:56 ID:
いい湯でした
って事で今回の登山は終了やで~
最後にいくつか貼ってない写真を上げて終わりにするな

109 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 16:56:54 ID:
no title

no title


ほい、鋸山の岩肌や
良く「ラピュタみたい」とか言われるけどその所以がこれやで~

110 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 16:57:42 ID:
明らかに人工的で直角やろ?
四角く計画的に切ってたからこうなったんやなぁ

111 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 16:59:39 ID:
no title


日帰り温泉のかぢや旅館さんや
昔のレジャーブームの頃に建てられたから昭和感マシマシでレトロ好きにはたまらん

112 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 17:00:53 ID:
スマン1855年創業や?
昭和どころかもっと前やった、凄いレトロやで

113 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 17:03:39 ID:
no title


これが車力道
昔に使われてた道そのまんまやから石の通路に車輪の跡が付いとるのが見えるで~

114 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 17:06:13 ID:
まぁこんな所やな
ほんじゃあこれでお終いです、最後まで見てくれた方、途中応援してくれた方ありがとうございました~

95 : 名無しさん@おーぷん : 24/10/16(水) 14:31:09 ID:B9oE
乙やで