1 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:54:40 ID:
次の教育係としてワイの名前も挙がってるっぽくて憂鬱なんやが
no title

2 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:54:52 ID:GYR6

3 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:55:00 ID:dgnL
すまんな

4 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:55:38 ID:
なんでメモとってねって言っても頑なにとろうとしないんややつらは

47 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:20:01 ID:7rot
>>4 メモ取ってくれないなら攻略本、マニュアルを作って渡して
「業務の流れをこれにまとめといたから読んでクレメンス、でも何かわからん事があったらワイに聞いてな」ってな感じで
マニュアル渡すのもあかんか?
でもマニュアル読まずに作業したりイッチに聞かなかったりしそうか・・・

50 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:20:56 ID:
>>47
それな、先輩が作ってすでに渡してんねん…

5 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:56:36 ID:pkb4
言われたことをしない←頭おかしい
なんでこいつは言われたことしかしないんや!アスペか!?←こういう奴も多すぎて判断に困る

6 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:56:38 ID:Bz1G
なんでそんな奴が面接通ったんや…

7 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:57:13 ID:
>>6
そういう枠で入社してきたんや

8 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:57:20 ID:lgpB
採用した人事がやるべきでは?

9 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:57:45 ID:
先輩うつ病になってしまったやないかい!

10 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:58:13 ID:LV7j
なんの仕事や

14 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:59:17 ID:
仕事は製造系やな
でもワイらは製造部門やなくて企画とかそういう部署なんや

19 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:01:18 ID:5JL9
>>14
そらあかんわ

13 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:58:55 ID:5JL9
障害者雇用か
人事が指導方法や与える業務の選定とかフォローそないとそら健常者が潰れるわ
ジョブコーチ入れてないんやろ?

15 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 18:59:55 ID:
>>13
GW前までそういう人来てたわ

16 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:00:07 ID:JOG0
健常者のメンタルがやられるのなんとかならないかねぇ

18 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:01:06 ID:
客先へのメールとかお世話になっておりますの一文すらいまだに忘れるやつなんや…

20 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:02:25 ID:oBAs
>>18
顧客に関わる仕事させてる時点でアホ
アスペなんて人を怒らせる・不快にさせることについては比類ない天才なんだぞ

23 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:03:58 ID:
>>20
それはそう
ただ業務に直接かかわらないようにという苦肉の策でもあったんや
定型文にファイル添付するとかそれだけの作業やしできるかなって

21 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:02:29 ID:
しかも本人は自分が頭回る系アスペやと思い込んでるのも痛い

22 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:03:36 ID:JOG0
診断おりててその態度はもう無敵やん

24 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:05:38 ID:
ほんま教育係とかいやすぎる
転職しよかな…

25 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:06:00 ID:5JL9
過去の電子化できていない文書をひたすらスキャンして名前つけて保存する業務とかしかないぞ

27 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:07:18 ID:
>>25
せやなぁ
てか製造部門に行ってくれないかな
向こうのアスペはそれなりにやれてると聞くし

26 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:07:11 ID:8hFb
アスペは優秀なん?

28 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:08:00 ID:
>>26
今のところ嘘でも優秀だよ!とか言えないわ…

32 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:09:49 ID:5JL9
>>28
しっかり躾けないと自尊心がとめどなく肥大して同僚にパワハラするモンスターに化けるぞ
弊社の失敗やが

34 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:11:14 ID:
>>32
経験談草
こわいなー

30 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:08:55 ID:
上司怒らせといて「大丈夫です僕は気にしませんから」とか言うからな

31 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:09:37 ID:oBAs
転職する気出てるならむしろ周り巻き込むような仕事割り振った方がいい
お前にもヘイト向くことを代償に周囲全員がアスペの敵になるよう仕向けるべき

33 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:10:39 ID:
>>31
うまく事が運ぶ前にワイが病みそうなんやがそれは

35 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:13:01 ID:
声掛けたとき「ハイ」じゃなくて「はぁ?」って言うのもやめてほしい
先輩が何度も注意してたけどそれすら直らんねん

36 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:13:50 ID:YZ0k
教育係が全員匙投げれば異動するやろ

39 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:15:01 ID:
>>36
せやなぁ
先輩の前例があるからもう少し会社側も配慮してくれるとは思うが

38 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:14:44 ID:gljE
マジで逃げるほかないよこう言うの

41 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:16:02 ID:
うーん
やっぱ教育係に指名されたらじゃあ辞めますくらいの気持ちでいた方が良さそうやな

42 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:17:10 ID:YZ0k
>>41
教育出来なかったという理由で査定下げられてもたまったもんやないし関わり合いになった時点で終わりやと思うわ

44 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:18:35 ID:
>>42
確かに
下手に評価下げられてから転職するより今のうちのがいいかもしれんな
真剣に考えるわ転職

45 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:18:50 ID:5JL9
>>41
そんなこと言ったら評価に響く
水面下で転職活動をすすめるんだよ

46 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:20:00 ID:
>>45
だな
ほんま自分のために真面目に転職考えるわ

43 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:17:21 ID:
先輩は人一倍優しかったのもあるけどずっと相手してたら遅かれ早かれ絶対病むよな

49 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:20:29 ID:oBAs
アスペの天敵はサイコパスやからそういう人材いればええんやけどな

53 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:22:41 ID:xUau
>>49
自己愛性の奴教育係に付けてるの見た
どうなったかまでは知らん

51 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:22:03 ID:Ia1M
軽くアスペ入ってるとかじゃなくて障害枠で入ってくるレベルのガッツリアスペかい

55 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:23:01 ID:
>>51
せやで
でも本人は自分がアスペゆえの優秀さを持ち合わせていると思い込んでいるっていう最高にだるいタイプや

63 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:27:20 ID:Od7E
>>55
実際なにか業績を出したとかある?

64 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:28:15 ID:
>>63
ない
あるわけない
強いて言えば先輩を追い込んでうつ病にした実績がある

52 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:22:05 ID:
アスペvsサイコパスとか怖すぎんか
ちょっと見てみたいが

54 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:22:59 ID:Od7E
メモをとりながら聞くと「書く」と「聞く」に能力が分散されてしまうっっ
ここは「聞く」に集中して完璧に覚えるっっ
・・・そしてすっかり忘れる。

57 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:25:03 ID:
>>54
なんかそれ言ってたな
言うか書かせるかどっちかで十分なんでいらん指示しないでください
とかってすげー上から目線だったけど

58 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:25:37 ID:e5HB
なんで会社もしかるべき部署にいかせないんや

61 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:26:51 ID:
>>58
大卒やからワンチャン優秀かも…っていう賭けに出たんやないかとワイは踏んでる
ボロ負けだけどな

66 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:28:59 ID:bFpI
>>61
コミュ強の高卒とその大卒やとイッチ的にはどっちを使いたい?

69 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:30:04 ID:
>>66
全力で前者を選ぶ
多少ウェイ系でやかましくても許す

70 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:30:37 ID:bFpI
>>69
そらそうか…

65 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:28:27 ID:Ia1M
>>62
言うほど自尊心だけは強いアスペが農園で活躍できるか?

67 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:29:13 ID:5JL9
>>65
周りをめっちゃ見下しそうやもんなぁ

68 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:29:40 ID:Od7E
>>67
いらん指示を出しまくって悦に入るくらいの活躍やな

73 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:31:57 ID:TDzz
チー牛イライラw

75 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:33:46 ID:bFpI
もしかして一年目で事業2つ担当してやり遂げたワイは有能やったんか?

78 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:34:29 ID:
>>75
キミ、うちに来ないか

72 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:31:32 ID:7rot
人とのコミュニケーションがあかんくても文章での挨拶は問題無し、ExcelやWordをスラスラ使えたりとパソコン操作は問題無し、むしろ大得意なタイプもおるが
イッチが受け持っとるアスぺくんはパソコン操作もあかん?
>>18 でメールでのお礼の挨拶忘れてるってレスあるしな

74 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:33:26 ID:Whwu
>>72
リアルも文面もあかんタイプやろな
ADHDも併発してるんとちゃうか

76 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:33:52 ID:
>>72
面接ではPC得意って言ってたらしい
けどあれは多分ゲームが得意なだけや
Excelなんか何度いらんことして先輩うなだれさせてたか…

85 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:39:07 ID:7rot
>>76 うーん、PC操作もあかんか・・・
PC操作が得意やったら書類作成、資料作成、メール対応とかを出来るだけやらせるって事が出来るんやろうけどそのアスぺくんMS365も使えなさそうやしな

77 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:34:04 ID:Od7E
事実の認識の時点でズレてそうだから
すべてだめなタイプじゃないかな

80 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:36:43 ID:
人生で初めてあのレベルのアスペに出会ったからほんま衝撃やねん
それまではみんなアスペ毛嫌いするけど言うほどか?と思ってた
ワイが間違ってたわ

84 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:38:35 ID:Whwu
>>80
就業を斡旋してきたとこに相談して、雇用を解除できないんか?

86 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:39:34 ID:
>>84
あーそういう手もあるのか
人事の同期にちょろっと聞いてみようかな

99 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:43:12 ID:87yT
そのアスペってどういう経緯で入社したんや
一般面接?

105 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:45:01 ID:
>>99
特別枠とかいうやつ

106 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:45:30 ID:87yT
>>105
それはハロワの紹介とか?それとも転職サイトで応募したんかな?

111 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:46:37 ID:
>>106
詳しいことはわからん
もし教育係に指名されたらそのへんも教えてもらえるんやろうけどな
なりたくないねん絶対に教育係なんて

103 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:44:27 ID:87yT
発達障害って根本は勉強に比べて運動が下手とかそういう話やで
それを幼児期や学生生活でこじらすからおかしくなる
つまりこじれた所を直せば適応できるってことやで

107 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:45:37 ID:OHcm
そのアスペ君を異動させることってできないんやろうか

112 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:47:06 ID:Mwbj
障害者枠に教育係なんておるんか逆にそっちのが驚きやわ

118 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:49:40 ID:5JL9
>>112
身体でもないし自立して仕事できないからな
本人と教育係の2人で1.5人分の働きができれば相当いい成果

120 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:52:13 ID:Mwbj
>>118
いや無理やろ教育係なんてつけたってそいつの足引っ張るから
1.5なんて絶対無理やわ
良くて1.0で普通にやったら0.8とかになるで
だからどの会社でも基本戦力として扱っていなくて全く業務に関係ない農園とかやらせてるわけで

133 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:55:20 ID:5JL9
>>120
うーん成功例で不安障害の子とったときはそんくらい余裕で行ったんだよね
反対に重めの自閉症の子とったら二人で0.6くらいになったw
まじでどのレベルの人を雇うか次第だと思うよ

113 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:47:55 ID:OHcm
辞めるんじゃなくてイッチもある程度我慢してから休職したらええわ
他の人に押しつけろ

116 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:49:34 ID:
>>113
まあ転職するにしろすぐには無理やしなー
もし教育係になったら我慢は当たり前の日々よ

114 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:48:03 ID:
もちろん教育係なんていう正式なアレはないで
暗黙の了解っていうか、面倒見てねーみたいな

115 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:48:31 ID:OHcm
>>114
○○君係的な?

116 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:49:34 ID:
>>115
そうそう

117 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:49:39 ID:Od7E
資料の整理とか確認とかにすればええのに
もちろんダミー資料で

119 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:51:16 ID:
>>117
それで思い出した
このいらん書類シュレッダーにかけてって言ったら全部で何枚ですか?とか聞かれて困惑した

121 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:52:39 ID:
ちなヤツのこだわりはボールペン
ろくにメモも取らんのにペン立てに同じやつが10本くらいささっとる

127 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:54:45 ID:Whwu
>>121
きしょくて草

122 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:52:50 ID:VOJD
嫌がらせしまくってやめさせようぜ

124 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:53:55 ID:Mwbj
>>122
そうしたらパワハラになるで
とにかく関わらんのが1番や
関わっても損しかない

125 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:53:59 ID:
>>122
やつは特別枠入社ゆえにそれやったらこっちの身がやばそうじゃね

129 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:54:55 ID:OHcm
>>122
それは辞めておいたほうがいい
こういう奴って大体親もかなりの曲者だから下手な事して証拠押さえられたら裁判ちらつかせられて会社が示談金支払う事になるかもしれん
最悪訴えられる

123 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:53:37 ID:Od7E
もう経営のリスクやな・・・

126 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:54:16 ID:cS6H
お茶係でええんちゃう

131 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:55:06 ID:
>>126
いうほどそいつが淹れるお茶飲みたいか?
来客にそいつが淹れたお茶出してもいいと思う?

134 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:55:28 ID:Whwu
何で作業所に行かなかったんやろ

135 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:56:10 ID:6t22
メンタル強い奴が勝つの草

138 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:57:53 ID:
メンタルなあ
ワイは図太い方やと思うんやけど先輩の末路見てしまうとな

141 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:59:31 ID:oBAs
>>138
相手はバケモンやから敵うわけないわ

143 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 20:00:58 ID:
>>141
ですよね…
会話してるようで何一つ成り立ってないのほんまストレスやねん

144 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 20:02:03 ID:oBAs
>>143
メンタルバケモンというか妖怪やからな
というか昔の妖怪のモデルってまさにあいつらが元やろって思う

146 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 20:03:38 ID:
>>144
妖怪のモデルは草
でもなくはないと思ってしまうくらいのやばさは感じる

140 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 19:59:26 ID:
ワイ部長嫌いやから部長が教育係になって病んで休職すればいいのにと思ってしまう

142 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 20:00:15 ID:Od7E
症状を治してあげようとは考えない
その場を乗り切ることだけを考える
これでけっこう楽になるぞ

145 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 20:02:32 ID:
>>142
なるほどな
じゃあもし教育係に指名されたら転職先探しつつ淡々と相手するわ
障害ってことには同情するけどやっぱワイはワイが一番かわいいねん

147 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 20:05:53 ID:
とりあえず明日やなぁ
本人に「おまえの教育係がうつ病になった」って知らせてどういう反応するか…

151 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 20:08:30 ID:OHcm
>>147
へーw甘えっすねw

とか言いそう

154 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 20:10:21 ID:
>>151
ありえる
なぜ甘えなのかとか延々と蘊蓄垂れそうでもある

166 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 20:15:06 ID:
思わずスレ立ててしまったがおまえらに聞いてもらってるうちに何となく方向性決まったわ
転職を念頭に入れて今後は仕事する

157 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 20:10:58 ID:Whwu
健常者クラッシャー

161 : 名無しさん@おーぷん : 23/12/04(月) 20:11:46 ID:Whwu
話が通じないし意味不明なことやらかすからショックなんだよな
マジで宇宙人や