1 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:12:28.27
例外は医者くらいか?

no title

2 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:13:02.89
せめて高収入にしてあげようや
配達員とか介護職とか

資本主義は市場の需要と供給で値段が決まるんでしょ?
人手不足なのに低収入って意味わからんくない?

24 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:24:04.16 0
>>2
資本主義は単にお金持ちが絶対と言うだけの社会で頑張って働いたら金持ちになれる社会では決してない
生まれた家が金持ち(資本家・資産家)かどうかが全ての階級社会
それを誤魔化して愚民を騙して安い賃金で奴隷を使うのが自民党議員や官僚と言う税金で暮らしてる貴族たち

41 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:36:54.53 0
>>24
認識が間違ってるね
そりゃ金持ちで塾通いが東大や早慶にはいれる可能性が高いが底辺でも入れる
そんな社会はあまりない欧米はクラスを超えることは本当に難しい
日本の夢を見れる度の自由はとても大きい(ただし当たり前だが有能に限る)

49 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:43:26.74 0
>>41
それを言ったら江戸時代だって有り得ないくらいの金を払えば商人とかは武士階級になれたし西洋でも戦争で大活躍すれば騎士階級どころかその上の正式な爵位を貰える可能性は無くもなかった
がそんな極一部の極端な例を見ても意味はない

53 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:46:56.04 0
>>41
今世界のトップレベルの資産家には金を稼げると思われるスポーツ選手たちがたとえ年収1兆円稼いでも絶対に追いつかないと言われてる
そんなの不公平だとは思わないかい?
努力でどうこうならないものはならない

3 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:13:30.54 0
低学歴は抽象度の高い仕事が出来ないからですよ

5 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:13:55.52 0
大昔からそうなっている

6 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:14:09.89 0
誰でも出来る仕事は報酬が低い
代わりはいくらでもいるので

12 : 名無募集中 : 2025/02/11(火) 13:16:11.45 0
>>6
その理論でみんな中抜とかの虚業側に回ろうとして職人不足で空洞化

7 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:14:35.50 0
存在はなぜ存在するのか分かれば分かる

9 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:15:04.38
なぜ頭が良い優秀な人たちが
なんちゃらコンサルタントとか、金融なんちゃらとか
今日全員いなくなっても、世の中全く困らない、というか、むしろ世の中が良くなるような職業を選ぶのか、そして高収入なのか

10 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:15:33.41 0
システム開発は高学歴じゃないと

11 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:16:07.28 0
あべこべやね

13 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:17:02.43 0
医薬品とかも

14 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:17:11.51 0
点棒(貨幣)の取り合いに社会貢献の度合いとか関係ねーから

15 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:17:39.24
>>14
資本主義のバグじゃね?

16 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:18:01.96 0
イカサマで得た金も、カネはカネ

17 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:18:23.69
頭は使うけど、世の中を良くする方向には使わんよね
なんか無駄なこと余計なことばっかしてる
せっかくの優秀な頭脳なのに

18 : 名無募集中 : 2025/02/11(火) 13:18:27.04 0
今までは戦争や革命でリセットあったがいまはそれがないしな

19 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:20:18.62 0
肉体労働する人も車や電車で移動するだろ
その車を設計したり製造したりする人が給料高いのは当たり前じゃん

22 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:23:37.67 0
>>19
設計者よりテレビ局員の方が給料高い

20 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:20:45.60
仕事で得られる2つの報酬
「生活のためのお金」「世界への積極的な貢献」
この2つは反比例する

どっちかしか得られない

21 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:22:34.44 0
誰にでもできることは競合も多く価格競争になり薄利で受注せざるを得ないから

23 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:23:44.26
じゃあなんで「人手不足」なんやろ
介護やバスの運ちゃんが人手不足ならシンプルに給料を上げればいいのに
それが市場経済やろ

25 : 名無募集中 : 2025/02/11(火) 13:24:04.76 0
>>23
金持ってる奴が強欲だから

29 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:27:48.64 0
>>23
人手不足じゃなく奴隷不足
だから海外からもっともっと低賃金の奴隷を輸入している

33 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:30:38.64 0
>>23
経常利益を増やさないと賃金は上げられない
物価高で経費増えた分+賃金アップ分を料金に上乗せするしかない

26 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:24:06.57
ここ150年で平均寿命が飛躍的に伸びたけど、その理由は医療の発達ではなくて、衛生学や栄養学、公衆衛生の改善
病院内でも給与の低い看護師や清掃員こそが、給与の高い医者よりも健康の改善に貢献している

30 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:28:11.91
徳はそれ自らが報い(いいことをしたらそれ自体が報酬)

優秀な小学校の先生がいんちきコンサルタントと同じくらいの高収入だったら何か違和感あるみたいな倒錯した平等主義

31 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:28:15.24 0
介護料高くすると家族が介護する
家族が介護するとその分の労働力生産性が下がるからかな?

32 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:29:07.56 0
高学歴の仕事は生き残る人もわずか

35 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:32:16.40 0
低収入なのはストライキしないからだろ
アメリカはすぐストライキするぞ

36 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:32:45.73 0
与えられるのを待ってるだけだから

39 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:33:47.22 0
そうじのおばちゃんとかコンビニバイトとか土方とかバカにする奴の気持ちは分からんな
いなくなったらめちゃくちゃ困るのに

40 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:34:31.65 0
そんな使いきれないほど金稼ぐ人間にとって、使いきれないほど徳を積む人間と、あまり重ならない

42 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:37:09.54 0
人間は意味を食って生きているので
価値の低い意味を生産して
市場に供給するプレーヤーに
報酬は来ない

つまり
感動を与える球打ちは
高級な意味を
社会に提供している

落合博満さんとか

48 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:43:01.63
三井物産とか商社マンって物を右から左に動かすだけの転売ヤーやろ それで何であそこまでデカい顔できるんや
普通なら売り手と買い手のパイプができたら次からは直接やり取りすればええやん

54 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:47:12.69 0
>>48
個別に100件と取引するの大変だろ
1件にまとめて取引すればコストもかからん

51 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:44:59.70 0
ライフラインに関わる仕事は絶対に居なきゃならない仕事だからもっと報酬を増やすべきだよな

97 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 15:36:55.18 0
>>51
その財源はだいたい税金で給料を増やすには増税しないといけないという本末転倒なことが起こる

57 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:51:51.71 0
理想を見るより現実見ろよ

60 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:54:31.68 0
日本では海外より夢が見れるとか簡単に言うけど嘘みたいだが友達で頑張って勉強したらどうなるかやってみたって感じで東大医学部行ったヤツ居たけど少し裕福にはなったけど生まれながらの金持ちにはやっぱり勝てないなーって言ってた
理三入るくらいじゃ努力のうちに入らなくて優秀では無いと言うことか?
あまりにも厳しい「優秀さ」の要求だな

64 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:56:27.32 0
収入の多寡は自分で給与の額を決められるかどうかがすべて

66 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:57:27.77 0
医者なんてもんは親が開業医している奴とリーマン家庭ではものすごく違う
普通の奴が考えているレベルではないよ
リーマン親が無理して数千万の学費を出しているからリーマンから医師の奴は表だって言わないが

67 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:57:27.97 0
ハロプロも社会貢献なのに枝の人たちは薄給らしい

68 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 13:59:00.76 0
外資の証券マンとか始発から終電まで働くのが当たり前らしいけどな
日本も朝の6時には終わったばかりのアメリカの市場を踏まえたまとめをしなけりゃいけない

69 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 14:01:15.96
同じ会社の中でも、経験と積むとどんどん現場から離れて、仕事の内容も「これホンマ意味あるんか?」みたいな上の人間のご機嫌取りみたいな仕事が増える
下っ端の時代は給料は安くても、確実にナニかに貢献できている仕事内容だったのに

70 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 14:02:55.75 0
医者もジジババに要らん薬てんこ盛り与えて食ってる奴いるからだいぶ不要な職業になってきた

72 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 14:03:31.73 0
あまり努力せず平凡な人生送って来た奴に限って日本でも頑張れば報われると夢見がち
日本トップレベルの何かを一度手にしてから言ってよ

76 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 14:08:12.15 0
直接ではないぞ
建設業だって営業がいて監督がいる
そして作業員を使ってくれてるんだ

79 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 14:11:01.99 0
仕事とはご飯を食べるためにやっているものだ

80 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 14:11:19.89 0
要不要でいえば不要で淘汰されなかった職業はない
優先度が低い職業があるかもしれないが

84 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 14:23:25.56 0
インフラ職を底辺だと見下してるのはマジで終わり

87 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 14:36:50.07 0
芸能・スポーツはなくても生きていけるが
ないと生活に潤いがなくなる

89 : fusianasan : 2025/02/11(火) 14:43:00.59 0
>>87
エンタメは不要って意見はあれだもんな
5ちゃんねるやってる奴が言うことじゃないもんな
5ちゃんねるもエンタメのひとつだし、エンタメ不要論はこういう場所もなくなるって意味だから

92 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 15:08:35.58 0
コンサルやってるが
不要だと思われる仕事ナンバーワンだと思うけど
いなかったら終わってる大規模なプロジェクトたくさんあるから
結局BtoBかBtoCかって話だな
アホはtoCしか見えないから

93 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 15:20:47.96 0
コンサルは責任を取らんのがあかんのよ

108 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 16:35:46.44 0
>>93
むしろ責任とらされる存在してると思う時がある
クライアントのミスでプロジェクトぶっ壊れた時に全責任被されて契約外されバイバイされる
その時のリスクヘッジみたいな

94 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 15:21:45.37 0
かといってコンサルは構造的に責任取りようがない
取締役のブレーンとして個々に付けばいいのよ

95 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 15:24:00.52
詐欺師が悪いのか、詐欺師に騙される経営者が悪いのか

103 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 16:17:52.86 0
簡単に言うと奴隷が必要なのよ
奴隷に力与えたら反乱するから武器は与えない

104 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 16:22:18.71 0
経営者の大半が最低賃金いらない無給で働いてほしい
1ヶ月3万円もあげたくないが本音だからな

113 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 19:13:40.22 0
いずれAIにバトンタッチするために頑張ってるんやで
医師は消えて看護師が残る

114 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 20:33:22.89 0
薬剤師とか税理士とか
もうとっくにAIに変えられるだろうけど
ああいうのは団体がたんまり献金してるからな
日本はそういう国だよ

119 : 名無し募集中 : 2025/02/12(水) 09:39:46.01 0
お母さん「勉強しないとああいう仕事しかできなくなるよ」

↑これが全部悪い
これでエリートか無職かの2択となる

122 : 名無し募集中 : 2025/02/12(水) 14:11:15.51 0
裁判官こそAIで良いんだよ
過去の判例通りにしか求刑出来ない無能なんだから

126 : 低学歴はカス : 2025/02/13(木) 01:32:28.33 0
需要より供給が少ない →高収入
需要より供給が多い  →低収入
ただそれだけ

86 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 14:27:23.31 0
替えがきくか効かないかやろ

106 : 名無し募集中 : 2025/02/11(火) 16:31:57.00 0
空気も水も光もエネルギーも
当たり前だけど当たり前じゃねーからな