1 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:48:58 ID:
みんな大好きピカールやで

no title

2 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:49:34 ID:
no title

始まる前や

7 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:50:18 ID:w2t6
>>2
吸盤を外せよ

50 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:12:17 ID:UdVW
使ってたら>>2これぐらいくもるのは普通やで
段々小さい傷が入るもんなんや

51 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:12:43 ID:
>>50
ワイは気になるねん

4 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:50:00 ID:UdVW
いうて元々汚くはない

5 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:50:12 ID:
>>4
傷だらけだし綺麗にしたいねん

8 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:50:39 ID:
no title

まずは汚れ落とすで

9 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:52:32 ID:QNVu
ピカールって研磨剤入りやから余計に傷だらけなって汚くなるんやないの

13 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:53:23 ID:
>>9
え?そうなん?

16 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:54:32 ID:w2t6
>>9
銅版画とかそうなんやけど、ピッカピカにするためにはまず傷つけるんや
そんでもっと細かい傷をつけて
そこから磨きをかけたりすることにより
めっちゃピッカピカになる

18 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:54:43 ID:w2t6
>>16
日本のステンレスにも応用できるのかしらんけど

10 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:53:02 ID:QNVu
画像見たら既に傷だらけやから大丈夫やね

11 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:53:03 ID:rqGP
ピカール臭いんだよなあ

12 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:53:16 ID:
no title

これがみんな知ってるピカールな

14 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:54:06 ID:Tf4D
サビ浮いてるレベルじゃなけりゃ使わんほうがええんちゃうか

15 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:54:23 ID:
>>14
鏡みたいにしたいねん

17 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:54:41 ID:rqGP
粗い傷を細かい傷に変えるのが研磨やろ

19 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:55:06 ID:
>>17
そんか細かい傷つくか?

20 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:55:28 ID:mEH7
鏡面磨きってのは細かい傷を大量につけて光を反射させまくってるだけやのに

22 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:55:58 ID:QNVu
ピカールはなぜダメなのでしょうか?
ピカールがメッキの点錆取りに不向きな理由は、ピカールが点錆だけでなく、メッキも研磨し削ってしまうためです。 ピカールは、錆を取るときや金属を磨くときも、傷つけ削りながら磨いています。 そのため、ピカピカクロームメッキとは、相性が非常に悪いアイテムです。
らしいで
ワイもホイール磨こうとピカール買おうとしたら上司に怒られた

23 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:56:12 ID:
全然綺麗にならないんだけど

27 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:57:41 ID:T7FU
>>23
そうやって通販みたいにきれいない事を経験しておとなになるんや
食パンをギコギコしないでキレる包丁とか気をつけるんやで

26 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:57:25 ID:9qZr
ピカールは研磨剤だからな

28 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:57:59 ID:rqGP
多分手磨きやと結構根気いるで
ワイはグラインダに青棒つけて磨いたわ

29 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:58:43 ID:
no title

まぁでも綺麗になってる証拠やろ?これ

34 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:59:52 ID:rqGP
>>29
この黒いのはステンレスの削りカスやからこれでいい
鏡面になるまで根気強くこすり続けるんや

35 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:59:58 ID:T7FU
>>29
ステンがけづれてるだけ

30 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:58:51 ID:UdVW
どうせまた傷だらけになるんやし汚れじゃないならほっとけばええんや

31 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:59:14 ID:9qZr
細かい傷いっぱいになるで

32 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 16:59:39 ID:
>>31
まぁでも元々そうだから綺麗なるならええやろ

36 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:00:19 ID:Tf4D
傷だらけのキラキラ

37 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:01:15 ID:
軍手ほしい

43 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:04:08 ID:9qZr
>>37
軍手ないと指紋なくなるで

38 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:01:24 ID:T7FU
研磨の後コーティング剤とかないんか?

39 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:02:33 ID:
no title

>>38

40 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:03:16 ID:T7FU
>>39
気持ちよさそう

42 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:03:37 ID:
>>40
撥水ぐらいやね

45 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:05:26 ID:UdVW
もうコーティングだけでええやん
毎週吹いとけば掃除もラクやろ

46 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:05:40 ID:
全然綺麗にならんのやけど

52 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:13:18 ID:
全然変わらんきがする
no title

53 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:14:18 ID:9qZr
元から鏡面仕上げになってるのに細かい傷つけてるだけやからな

55 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:15:01 ID:
>>53
SNSでみたやつはめっちゃピカピカしてたで

56 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:18:44 ID:
元々の汚れすら取れないで研磨剤はないやろぼけ

57 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:21:18 ID:
マジで全然ピカピカならんのやけど

58 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:24:46 ID:UdVW
アキラメロン

59 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:25:04 ID:
>>58
ほんまに・・・

60 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:26:39 ID:
クーリングオフ案件やな

61 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:34:37 ID:Oynu
ピカールやと細かすぎるんやないか

62 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:34:55 ID:
>>61
ヤスリがいるかもしれんなこれ

63 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:36:50 ID:Oynu
>>62
シンク磨きやないけど仕事で金属磨き使ったときやとピカールは仕上げ的な使い方してる人多かったし初手で使うもんや無い気もする

64 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:37:23 ID:
>>63
なるほどね
解決した多分そうやね

68 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:44:43 ID:
もう終わりや終わり
今度はペーパーサンダー使って機械でやる

47 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:06:42 ID:9qZr
何事も勉強やな
賢くなったな

66 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:42:18 ID:xx40
ワ、ワイの汚れた心も綺麗になるかなぁ…?

67 : 名無しさん@おーぷん : 25/04/27(日) 17:44:16 ID:
>>66
それは無理やろ