1 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 12:49:49.93
なんでなん?

no title

2 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 12:51:31.18 0
当時より生活水準が高いから

207 : 名無し募集中 : 2024/11/05(火) 18:01:23.53 0
>>2
これ

179 : 名無し募集中 : 2024/11/05(火) 00:00:30.96 0
>>2
当時の日本はいざなぎ景気で超好景気だtった

4 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 12:52:59.07 0
昔は他にすることが無いからな

8 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 12:58:06.01 0
昔は世の中を変えられると思ってた
今はそういうのもなく個人が良ければいいってのがほとんど
おかげで政治家もやり放題でどんどん悪化

10 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 12:59:20.95 0
老人だとかバブル世代は恵まれてるって言ってる連中もその時代を生きたかったの?って聞かれると絶対ノーって答えるよね

11 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 12:59:51.43 0
共産党が裏で煽動してたからだろ

148 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:29:26.09 0
>>11
共産党や民青は学生の反乱に反対や妨害していた奴らだぞ
共産党にはあかつき行動隊っていう暴力団がいて大学やアパート来て活動家をボコボコに殴りに来る
当時の若者から見れば共産党は右翼で権力側 今と一緒

15 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:02:50.51 0
当時は大学での上下関係が江戸時代と変わらんくらい
酷かったんだよ
学生は教官の奴隷
医学部なんて軍隊だった

16 : 名無し募集中 ころころ : 2024/11/04(月) 13:03:59.70 0
ただの流行り

13 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:01:49.75 0
この辺詳しくないんだけど
三島由紀夫ってなんで自害したの?

102 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 16:28:36.65 0
>>13
三島は才能に陰りがあってろくな美文が書けなくなっていた
それとコンプレックスの裏返しのマッチョイズムへの傾倒と同時に国粋主義思想がどんどん過激化していった
それらはきっちり明晰な頭脳で論理的に説明されていたけどそんな理屈よりも情緒としておそらく自分の中では文学的才能も国家思想も鍛え上げた肉体も下降線に入った自覚があってナルシスト三島にとってはそれは著しく恥ずかしいことだった
戦勝国アメリカの傘下に入り牙を抜かれた日本国のみじめさも恥の極みだったのだろう
恥を晒して生きていくくらいなら美しく割腹して散りたいと思うようになりその華々しい舞台として選ばれてしまったのが市ヶ谷駐屯地
政府や防衛庁自衛隊への抗議なんてのは後付けの理屈

18 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:05:31.82 0
当時の学生は共産主義や社会主義に夢見てたんだよ
今はそんなものを首謀する連中は人の上に立って社会を自分の都合のいいようにコントロールしてた弱者をいいように利用してるだけだと分かってるからな

19 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:08:10.09 0
当時の外国の真似

24 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:12:10.45 0
>>19
ベトナム戦争の反戦運動や黒人の公民権運動
あるいはこれは1950年代だがジェームズ・ディーンにより若者という存在が注目されていた事
そしてビートルズの流行もそれを強化してそれら若者から発信されるものが
注目されていたのも案外重要か

それまでは若者と中年の文化の違いというものがそんなに意識されなかった

20 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:09:49.45 0
僕は無精ヒゲと髪をのばして学生集会へも時々出かけた

29 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:13:49.02
>>20
就職が決まって、髪を切ってきたとき、もう若くないさと、君に言い訳したね・・・

21 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:09:49.62 0
結局適度にお灸を据えられる修正資本主義が一番マシ(良いとは誰も言わない)

だが近隣国が競争力の強い中進国だらけになると衰退国になってしまう

22 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:10:15.12 0
全共闘はゲームだよ

23 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:10:56.61 0
蝶よ花よと育てられてるのに怒る事ないじゃん

25 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:12:21.59 0
>>1
こういう他力本願な奴が一番うぜえ
暇こいてるお前こそ国会の前で暴れて来いよバカ

26 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:12:30.48 0
今の学生って言うか子どもは政治的運動に参加したら負けみたいな風潮あるからな
長いものに巻かれよの精神を幼い頃から徹底した植え付けられてるのよ
当時に比べて政治にも外国にも全く関心がないし今の日本人の若者の方が当時の若者よりずっと日本人的なのよ
もちろん悪い意味でなw

69 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:42:47.70 0
>>26
いや日本は中国みたいな人権無視の一党独裁政治でもないし北朝鮮や中東諸国のような軍事政権でもない
民意を問う選挙も公正公平に行われるし
就職率も悪くないしなんだかんだ社会保障も充実してる
これで駄目だといってバブルの頃のような状況を望んでるのなら流石にバカとしか言いようがない

70 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:44:10.16 0
>>69
今の社会保険料負担率はいくらか知っている?

75 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:49:43.20 0
>>69
問題はバブル崩壊以降何故日本はそれまでのような漸進的進化ができなかったかということよ
それは政治の責任がかなりあるだろ?

177 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 21:17:02.56 0
>>69
さすがに中国、北朝鮮と比べたらダメだろw
どんだけ落ちぶれたんだよ日本は

30 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:14:53.20 0
だってデモすら起こらないからな今の日本の学生は
デモ参加してるのが日本は老人しかおらんのよ左翼も右翼もなw
海外じゃデモの担い手は大半が若者だからここに著しい対比が見られるというわけよw

31 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:15:18.70 0
期日前投票でインタビュー受けてた若い娘が
「なんか全然分からないけど(投票に)行かなきゃならないって」
って誇らしげに答えてた

88 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 15:22:53.99
>>31
素晴らしい感覚してるな

32 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:18:16.75 0
ジュラ盾は身を守るために使うんじゃない
転んだ学生を殴るために使うのだ

33 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:18:38.85 0
1968年は生まれる前
大学に入学した1991年はソ連崩壊の年、高校時代にベルリンの壁崩壊
当時は政治よりは良い車に乗って彼女作ってという方が重要だった。

34 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:19:33.57 0
まあベトナム戦争とかプラハの春とかフランスの五月革命とか全て同年なのよね
世界的に東西対決が苛烈化して左右の闘争も激化していった時期で
世界の若者が権力に対峙して革命を起こそうとしてた
日本はこれらを見て始めた後追い

183 : 名無し募集中 : 2024/11/05(火) 00:10:30.98 0
>>34
羽田事件は1967年だから後追いじゃねえよ

42 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:36:52.04 0
95%の学生は怒り狂ってなかった
半分以上が時代の空気に流されてただけ
残り5%が学生の身分にいたかった左翼テロリストでそいつらの煽動がうまかった

ソースは当時東大生だった叔父と早大生だった親父談

44 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:39:05.53 0
もう死んじゃったけど逆に学生運動つぶす方に駆り出されてた当時の渋谷で遊んでたというおっちゃんから話を聞いたことがあったけどヤクザから頼まれてやってたらしい

54 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:53:20.02 0
>>44
893は保守層に雇われた実行部隊だったんだろうな

45 : Q : 2024/11/04(月) 13:39:39.27 0
>>1 現在、学生はエリートではない。その当時はエリートだった。

47 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:41:32.85 0
226も大半は命令に従ってたら何か分からんうちに逆賊になってたとかやしな

48 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:44:22.00 0
単に左翼がダサいことに気づいたんだろ

49 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:45:10.35 0
内ゲバばっか

52 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 13:52:26.40 0
連合赤軍リンチ殺人の影響が大きい
学生運動が勝利したらどんな世の中になるかわかってしまった

56 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:15:06.61 0
痴情のもつれで12人が死ぬ組織構造がおかしいわけで
だから共産主義自体が廃れた

57 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:23:56.98 0
表現方法が暴力じゃないだけだろ

58 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:26:19.48 0
老害は今でも暴れてるからな

59 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:27:42.07 0
この頃に学生運動やってた人たちなんてもう70代半ばだろ

74 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:49:09.75 0
>>59
そういう人たちが未だに天皇制反対とかちっちゃい規模のデモやってる
全然若い人が来なくて次の担い手がいなくて困ってるらしいw

62 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:30:46.12 0
周囲の大人からは「こいつら親の金で大学通わせてもらってるくせに何言ってんだ?」と冷ややかな目で見られてた

64 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:33:51.25 0
今と同じ日本で同じ日本人だと思っちゃうけど
構成してる人間がもう全然違うんだから今と昔では別の国だと言ってもいいくらい

65 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:35:04.07 0
今の日本が酷い時代だとか甘ったれにも程があるわw

68 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:40:43.32 0
当時の学生たちが危惧したように
日本は完全にアメリカの支配下に入り
どれだけ投票しようが働こうが豊かにはならない

72 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:45:35.19 0
面白いのはアメリカの公民権運動が今の民主党の政治基盤となってる訳だが、日本の安保闘争は全くそうならなかったという歴史の趨勢よな
この辺の流れは現代にまで繋がる問題なので注意深く読み解く必要がある
日本は国全体としてゆっくり着実に保守化して行った

73 : : 2024/11/04(月) 14:47:51.65 0
事なかれ主義

78 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:58:10.45 0
>>73
大して不満がないからな
投票率が低いってそういうことだろ

77 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 14:57:22.63 0
バブルの頃と比べたらね
税金は上がりさらに社会保険料は爆上がりして
同じ収入でも手取りは三分の二にまで減る
次々とカード延滞等でブラックリスト入りしたやつから
男は強盗女は売春

南米みたいな国になってきたな

81 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 15:07:39.04 0
>>77
そういうことを考えると日本の若者の保守化も説明できるかもしれんな
アメリカはなんだかんだ言ってずっと経済成長してきたから今でも若者は心に余裕がありリベラル志向が強いが日本の若者は経済成長を実感する機会がなかったから心にゆとりがない

84 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 15:10:24.12 0
>>81
若者が30歳までとするなら
どんどん税金が上がり手取りが減る経験しかしてこなかったからね
真面目に働いても無駄と感じるのは当然かと

85 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 15:11:49.40 0
日本はすでに共産主義だからな
ナマポもあるし国が企業の株を大量に持っている
これは共産主義の特徴

90 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 15:37:24.84 0
アメリカに逆らった政治家は不審な死を遂げる国なので
投票は無意味だよ

92 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 15:48:54.76 0
もうこの先世界から
新しい哲学や思想や思考法
なんて出て来ないのかな

93 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 15:50:31.45 0
哲学に関しては古代ギリシャ人がほぼやり尽くしてるから

94 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 15:51:19.46 0
もうすぐAI全盛期が来るから
また哲学も変わる

95 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 16:00:05.87 0
政治に無関心になるよう国民を育成してきたんだから当然の流れ

97 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 16:08:15.58 0
洗脳されてないから
他にもやることいっぱいあるから

100 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 16:24:20.32 0
報道の自由度世界70位の国だからね

111 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 17:27:34.28 0
校舎の窓ガラスを割って回っても弁償するのは君らが嫌ってる大人たちなんだけどな

115 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 17:31:31.89
政治的な思想はどうでもいいんだけど
若者の不満から来る、熱い爆発力みたいなものが無いのが

116 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 17:33:54.81 0
今はスマホがあればお金なくてもそれなりに楽しめるからね 国がスマホの通信費下げろって言うのはそういうこと とりあえず不満は抑えられるから

118 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 17:37:45.68 0
基本的に良い子ちゃんに育てられ過ぎて昔の人みたいに本来若さの特権であるはずの後先見ない様な行動が出来ない人が多いからじゃないかな
でもネットやAIによって分断される社会では全然知らない所で反政府的な勢力が育ってる可能性もあるなとも思う

124 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:05:51.71 0
>>118
反政府って何?
無政府論者?
反社会ならわかるが

125 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:06:59.09 0
日本は昔からずっとそうだぞ 明治維新も武士階級が主導した革命
庶民はお国に逆らうべからずという遺伝子レベルの教えが染みついている

139 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:19:45.05 0
>>125
まあ他国の市民革命の市民って
実質的に貴族同じようなものだしな

146 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:25:23.79 0
>>125
それでも国体護持とか言い出すまでは割と言論の自由あったろ?

192 : 名無し募集中 : 2024/11/05(火) 06:33:14.35 0
>>125
明治維新は幕府から朝廷への政権返還であって革命じゃないぞw
国家元首は変わってないからな

129 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:10:52.74 0
当時は怒るのがモテた
今は怒らないのがモテる

132 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:14:55.63 0
若者の問題だけじゃないような気もするがね
大人も怒らないじゃん 

134 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:16:37.48 0
まあアメリカもフランスも香港も若者がデモの先頭に立ってるからな
日本だけが特殊と思った方がいいぞ
問題は何故こうなったかだ

135 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:16:57.89 0
今どきデモとかカッコ悪い

136 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:17:32.13 0
理性の国 日本

145 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:25:18.75 0
>>136
日本人に理性や教養の概念はまるでないぞ
あるのは個人感情と集団意識の着地点を探す能力だけでそれがやたら特化してる
オレらは世論の雰囲気と空気読むという閉鎖された島国で培った遺伝子を使い生存競争を勝ち残ってきた種族の末裔

137 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:18:36.65 0
いやいや寧ろ感情に左右されやすい国の代表だろw

138 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:19:37.26 0
デモとかカッコ悪いってのが世界的にはまさに奴隷根性なんだよな

140 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:21:42.61 0
他所の国じゃデモと言いながら単なる暴動だしな
理性ある日本人には馴染まない

186 : 名無し募集中 : 2024/11/05(火) 00:29:40.65 0
>>140
昔の百姓一揆ぐらいが関の山なんかな

147 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:26:21.79 0
日本の場合デモ=左翼テロってのが経験的にあるからな

151 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:37:30.44 0
>>147
それはないだろう
今の若者は誰も浅間山荘とかそんなものを生で見た世代ではないし
もっと別のところに原因があるはずだ

154 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:49:35.52 0
今だって若者が暴れてるじゃん SNSで

155 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:50:34.46 0
今はトクリュウで暴れてる

158 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:54:17.33 0
闇バイトが暴動

165 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 19:07:10.46 0
日本人は従順な羊

170 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 19:38:15.41 0
悪い大人たちが裏からカネ渡して暴れてこいって指示出してた

171 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 19:41:14.15 0
1人の意見が集団を動かすことがある
盛り上がってるときは正しいかどうかよく考える前に流されてく

189 : 名無し募集中 : 2024/11/05(火) 04:01:58.13
なるほどね

193 : 名無し募集中 : 2024/11/05(火) 06:42:07.46 0
怒れと言われても別にねえ

143 : 名無し募集中 : 2024/11/04(月) 18:24:18.17 0
デモはいいから投票しろよ

209 : 名無し募集中 : 2024/11/05(火) 18:54:20.15 0
ただ若かったから それだけのことかな
あの頃僕らは傷つけ合っていた