1 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:47:16.456 ID:
2 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:47:52.066 ID:AOp/h7P9d
ブラック人生
11 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:55:02.834 ID:
>>2
大学までは輝かしい人生だったのにこんなことになるとは
大学までは輝かしい人生だったのにこんなことになるとは
3 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:48:22.065 ID:xOkXrCGOd
終われる訳がない
情けない思井をしてもらわないとな
情けない思井をしてもらわないとな
11 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:55:02.834 ID:
>>3
ずっと無職のまま終わりそう
ずっと無職のまま終わりそう
4 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:50:01.619 ID:km29X20n0
俺もそんな感じ
前職辞めた理由説明しても信じてもらえないんだよな
前職辞めた理由説明しても信じてもらえないんだよな
7 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:50:25.722 ID:LnEeW0720
>>4
言っとくけど人のせいにしても人生始まらないぞ
言っとくけど人のせいにしても人生始まらないぞ
8 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:51:46.266 ID:km29X20n0
>>7
人のせいにしようが自分のせいにしようが何も変わらないぞ
人のせいにしようが自分のせいにしようが何も変わらないぞ
11 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:55:02.834 ID:
>>4
俺も最後のブラックやめてから就活してないけど、それまでにブラック4社やめてるからよくわかる
信じてもらえないか、それくらい当たり前だと言われるか、どっちかが多いよね
俺も最後のブラックやめてから就活してないけど、それまでにブラック4社やめてるからよくわかる
信じてもらえないか、それくらい当たり前だと言われるか、どっちかが多いよね
5 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:50:02.861 ID:LnEeW0720
おら! 堕ちろ
13 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:56:33.381 ID:
>>5
もう堕ちてるんだよなぁ
もう堕ちてるんだよなぁ
6 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:50:21.951 ID:Pw47trHsM
ブラック社員だったか
13 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:56:33.381 ID:
>>6
ブラック企業で正社員もバイトも経験した
ブラック企業で正社員もバイトも経験した
9 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:53:25.397 ID:cCnPQMKld
どうせ次の組織も頭おかしいとかPTSDみたいになる
13 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:56:33.381 ID:
>>9
実際5社連続ブラックだった(正社員はそのうち4社)
実際5社連続ブラックだった(正社員はそのうち4社)
10 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:54:54.235 ID:3HUC3qeGa
それで生活出来るなら勝ち組だろ
おれならひと月休んだら破産する
おれならひと月休んだら破産する
15 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:57:46.374 ID:
>>10
ブラックなのは変わらないけど転職するたびに給料は上がっていったからそこは運よかった
最後の会社は年収600万くらいで毎日18時間労働の365日休みなしだったから金は貯まった
ブラックなのは変わらないけど転職するたびに給料は上がっていったからそこは運よかった
最後の会社は年収600万くらいで毎日18時間労働の365日休みなしだったから金は貯まった
12 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:55:52.435 ID:01zlAN9i0
それが本来のお前だ
今まで無理しすぎてたんだよ
今まで無理しすぎてたんだよ
16 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:59:54.952 ID:
>>12
まあ無理しすぎてたのは間違いない
まあ無理しすぎてたのは間違いない
18 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:01:30.725 ID:km29X20n0
>>16
俺の前職もそんな感じ
俺の前職もそんな感じ
20 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:03:09.012 ID:
>>18
あるあるだよね
あるあるだよね
14 : 毛玉 ◆MEMEME7RlU : 2023/08/18(金) 12:57:05.737 ID:ye8vc7V40
ぶらっくのていぎは?
16 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 12:59:54.952 ID:
>>14
労働基準法違反がいちじるしい会社
たとえば俺が経験したのだと月400時間働いて手取り7万円とか、毎日18時間勤務とか、365日休みなしとか、それを求人では年間休日125日です残業もありませんって堂々と出すとか
労働基準法違反がいちじるしい会社
たとえば俺が経験したのだと月400時間働いて手取り7万円とか、毎日18時間勤務とか、365日休みなしとか、それを求人では年間休日125日です残業もありませんって堂々と出すとか
17 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:01:07.986 ID:EVN/1PQ50
逆にどうやったらそんな会社に出会えるんだ
20 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:03:09.012 ID:
>>17
俺は新卒でそれだったけど、中途はほとんどこういう会社だと思うよ
俺は新卒でそれだったけど、中途はほとんどこういう会社だと思うよ
19 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:02:23.449 ID:
デスクワークの求人に応募して面接でもそう話して雇用契約書もデスクワークで取り交わしたけど出社初日から肉体労働(現場は会社から数時間かかる山の中)に配属されたとかもあった
それも虚偽求人で労基法違反がいちじるしいから俺の定義ではブラック
それも虚偽求人で労基法違反がいちじるしいから俺の定義ではブラック
21 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:04:06.843 ID:
実家暮らししてると貯金も減らないし、一生このままな気がしてる
22 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:05:26.942 ID:km29X20n0
前々職では漂白剤ぶっかけられたり弁当に洗剤かけられたり灯油かけられて日をつけられたりした
24 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:07:54.108 ID:
>>22
同僚から?取引先から?
反社ギリギリみたいな取引先からは似たようなことはされたことある
同僚からはないな。ブラックだから人に辞められると自分達が困るから人間関係はよかった
同僚から?取引先から?
反社ギリギリみたいな取引先からは似たようなことはされたことある
同僚からはないな。ブラックだから人に辞められると自分達が困るから人間関係はよかった
33 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:33:41.266 ID:km29X20n0
>>24
先輩から
先輩から
37 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 14:04:10.793 ID:TD4RtZh20
>>33
辞められると人手不足になって先輩自身が困ると思うけどなんでそんなことするんだろう…
辞められると人手不足になって先輩自身が困ると思うけどなんでそんなことするんだろう…
38 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 14:13:22.883 ID:km29X20n0
>>37
法律で人数決まってるから
人手不足で困るのは人を確保しなきゃいけない偉い人で
先輩自身は困らないよ
法律で人数決まってるから
人手不足で困るのは人を確保しなきゃいけない偉い人で
先輩自身は困らないよ
40 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 14:22:22.939 ID:TD4RtZh20
>>38
いや人手不足で困るのは人事じゃなくて現場の人だと思うけど…
いや人手不足で困るのは人事じゃなくて現場の人だと思うけど…
42 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 14:29:11.032 ID:km29X20n0
>>40
現場が人手不足になることはないんだよ
法律で決まってるから
それに万が一人手不足になっても困るのは現場じゃなくて市民
現場が人手不足になることはないんだよ
法律で決まってるから
それに万が一人手不足になっても困るのは現場じゃなくて市民
43 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 14:34:23.757 ID:U9U9gE980
>>42
いや、法律できまってようがどうしようが誰かが辞めたら欠員補充するまでのあいだ人手不足になるでしょ
民間の場合は納期が間に合わなかったり十分なサービスが提供できなかったりすると会社がつぶれるから、人手不足になれば働いてる本人が苦労するからそういう嫌がらせやいじめみたいなのはなんだけど、
公務員なら適当にやってもつぶれることはない(だから人手不足なら人手不足で関係ない)からそういうのはよくあるみたいだね
いや、法律できまってようがどうしようが誰かが辞めたら欠員補充するまでのあいだ人手不足になるでしょ
民間の場合は納期が間に合わなかったり十分なサービスが提供できなかったりすると会社がつぶれるから、人手不足になれば働いてる本人が苦労するからそういう嫌がらせやいじめみたいなのはなんだけど、
公務員なら適当にやってもつぶれることはない(だから人手不足なら人手不足で関係ない)からそういうのはよくあるみたいだね
45 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 14:37:56.718 ID:km29X20n0
>>43
ないよ
予防課とか総務課とかの人間を現場に送る
人手不足だから火事になっても消防車出場できませんなんてことにはならない
ないよ
予防課とか総務課とかの人間を現場に送る
人手不足だから火事になっても消防車出場できませんなんてことにはならない
23 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:05:58.178 ID:
ただ、必死に勉強してそれなりにいい大学出て資格も沢山とって仕事に関する本沢山読んで外国語も話せるようになってまぁまぁ努力してきた結果がこれかという虚しさは感じる
25 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:09:59.658 ID:okNKlJz10
まぁ案外必要に迫られたら人は動くよ
動かないならそれはそれで時間は進むし
動かないならそれはそれで時間は進むし
28 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:18:13.950 ID:VUXlwnsv0
>>25
動いた結果がこれなんだよなぁ
動いた結果がこれなんだよなぁ
26 : 毛玉 ◆MEMEME7RlU : 2023/08/18(金) 13:10:24.558 ID:ye8vc7V40
しんそつがちゃで
ぶらっくひいたら
じんせいつみよ
ぶらっくひいたら
じんせいつみよ
34 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:34:33.994 ID:km29X20n0
>>26
新卒ガチャで引いた会社は入社前に津波でなくなったよw
新卒ガチャで引いた会社は入社前に津波でなくなったよw
27 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:12:39.287 ID:QuiuLZu2M
ハローワークってもうブラックしかないもんな
マジで田舎は諦めて上京してまともな会社入った方がいいわ
マジで田舎は諦めて上京してまともな会社入った方がいいわ
28 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:18:13.950 ID:VUXlwnsv0
>>27
ハロワも使ったことあるけど最終的に入社したのは全部ハロワ以外経由だよ
ハロワも使ったことあるけど最終的に入社したのは全部ハロワ以外経由だよ
30 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:23:36.995 ID:ndOxAbwva
ハロワ以外経由ってどこ経由したらそんなブラックにハマるの?
やばいブローカーか?
やばいブローカーか?
36 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 14:01:09.463 ID:TD4RtZh20
>>30
大学の学内説明会、大手転職サイト(〇〇転職)、大手転職エージェント、友達の紹介
大学の学内説明会、大手転職サイト(〇〇転職)、大手転職エージェント、友達の紹介
32 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:26:06.903 ID:okNKlJz10
indeed!とかだら
39 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 14:14:10.230 ID:km29X20n0
更に言うと公務員だから志望者は尽きることはない
41 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 14:23:25.568 ID:TD4RtZh20
>>39
あー、なるほど
公務員ならノルマも売り上げも何もないから人手不足でも適当に仕事やっても困らないわな
あー、なるほど
公務員ならノルマも売り上げも何もないから人手不足でも適当に仕事やっても困らないわな
31 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/08/18(金) 13:25:44.504 ID:DFQBzrxmd
ブラック辞めたら最低でも半年~一年はニートしないと疲れ取れなさそう
コメント
コメント一覧 (1)
年間休日125以上
賞与2ヶ月/年 保証 最大で5.5ヶ月/年くらい(決算ボナ込み
残業は四十時間まで
自社製品作ってるファースト企業
20人くらいの小企業
休憩1.5h 実働7.5時間
平均年収は500位だと思う(自分は6年で600万)
千葉市のちょい田舎
製品組み立て 営業(飛び込み無し) 設計(要経験
さぁ来てくれ!!
ind11
が
しました
コメントする