1 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:01:07 ID:
石破茂なんとかしろ

no title

2 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:02:52 ID:MqVF
昔、国賠訴訟提起されたのに途中で引っ込めたんだよな

3 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:03:24 ID:rlsA
>>2

もっかいやろうや こんなん許されない

4 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:03:48 ID:MqVF
>>3
なんで引っ込めたのかググっても良う分からんかった

5 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:05:36 ID:rlsA
>>4
https://www.bengo4.com/c_18/n_15723/

>●突如終わりを迎えた裁判

訴えられた国側は、植林政策に違法性はなく、植林と花粉症の因果関係の立証は難しいとして、争う構えを示した。

>
1995年10月、原告側が裁判を取り下げたのだ。この理由について、杉山さんは「原告側の単独での弁護体制に無理が出た」とし、国賠訴訟を争い続けられなくなったとした。「花粉飛散期には自己対策を講じていこうと思う」と話したという(同月28日の静岡新聞から引用)。

弁護士費用に無理が出たか
国の圧力が弁護士にかかったかのどっちかちゃう

7 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:06:16 ID:MqVF
>>5
95年じゃそうかもねぇ

6 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:06:08 ID:rlsA
一人に6000万は払われへんからまあ無理やろってことやろけど
じゃあ切り倒せよって話にはならんかったのかね

8 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:06:54 ID:LevU
ほんとは花粉じゃなく花粉についてる汚染物質に体が反応してしまって花粉までアレルギーでるようになるんやが
花粉悪者にしてごまかしてるけど大気汚染なんよ問題は

12 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:07:40 ID:rlsA
>>8
あと都市環境にしたのも悪いんやで
ビルばっかのとこは下の方が花粉たまるし
高層ビルもあかん

9 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:07:12 ID:rlsA
むしろ林業への足がかりみたいに杉切りオフ会を農林水産省で企画して
半分レジャー感覚で若い人連れてくツアーでもやればいいのに
移動費とお弁当宿泊代出してみんなでやる

14 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:08:14 ID:MqVF
>>9
かなり危険だから素人が現場に入ると最悪死ぬ

15 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:08:36 ID:rlsA
>>14
うんじゃあそんな危険になるものをなんで植えまくったの?
訴訟やっぱするか

19 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:09:47 ID:MqVF
>>15
杉にかかわらず木を切ることが素人には危険なんや
親戚が北海道で林業入ってすぐ腕折ってたし

21 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:11:05 ID:CGVR
>>19
生の木を切るのは骨が折れるよな

22 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:11:07 ID:rlsA
>>19
うんじゃあ杉植えなきゃよくない?
国産材はもはや価格で海外木材に負けすぎてるし日本の山間林業でコストと価格でそもそも勝てない
なのにさらに植えてるのはばかなん?
広葉樹は保水能力高いけどスギ植林は日陰作ってもともとの植生壊してるから環境破壊やぞ

23 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:13:16 ID:MqVF
>>22
詳しくないかわかんないよぉ
いちおう花粉少ないのに植え替えてるんだっけ?育つの早いとは聞くよね

11 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:07:31 ID:LevU
25日にでかいの来るね
黄砂の波

13 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:08:06 ID:rlsA
コンクリート舗装だらけなのもあかんしな
土の道がないとこはほんまあかんわ

16 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:08:40 ID:LevU
土だと自然に帰っていくんだが
コンクリアスファルトの上だと塵として舞い続けるもんね

20 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:09:55 ID:rlsA
>>16
それなのにアホの国土交通省が
「国土強靭化やー」(ほんまは土建屋へのお布施やー)って
水鳥のすみか奪って川辺のわずかに残ってた土と植生を全部伐採してるの知ってるか?
堤防全部コンクリにしてから鳥が住みつかなくなったで

17 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:09:15 ID:R5aa
黄砂と花粉で死んでしまう

24 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:13:58 ID:MqVF
広葉樹のほうがドングリできてええのにな

29 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:14:51 ID:rlsA
>>24
熊が人里に降りてきてしまうのもどんぐり少ないからやろ
山には山のルールがあんねん

32 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:15:53 ID:R5aa
>>29
里山無くなったのが大きいっていうね

38 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:16:35 ID:tjdt
>>29
熊なんかがんがん刈ればいいのに

40 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:17:03 ID:rlsA
>>38
それでシカが増えすぎて農作物荒らすんや
あくまで山のルール守らないからこんなことになってる 

43 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:17:46 ID:R5aa
>>40
一方千葉には最初から熊がいないのでキョンが大量繁殖してる

46 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:18:08 ID:tjdt
>>43
キョンなんか食えばいいのに

49 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:18:48 ID:R5aa
>>46
捕まえる労力に対して可食部少ないんじゃなかったっけ?

25 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:14:10 ID:LevU
杉が多いからスギ花粉だけど
ほかの植えたらほかの花粉で公害になるんかね
ヒノキにも反応するひとおるやろ

27 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:14:32 ID:R5aa
>>25
北海道は白樺アレルギーってきくよね

28 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:14:32 ID:MZSy
ほっとけば広葉樹に変わるんやないんか

31 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:15:15 ID:rlsA
>>28
杉は伐採しない限り真っ暗な魔王城みたくなる

37 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:16:30 ID:MZSy
>>31
計画的に伐採すればええのにな
無花粉杉なんかいらんねん

33 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:15:56 ID:MqVF
杉もヒノキも花粉症辛いから無くなってほしい

36 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:16:26 ID:6OzR
カーボンニュートラルで杉を植林っと

42 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:17:35 ID:rlsA
>>36
カーボンニュートラルなら元の樹勢に戻すのが一番や
広葉樹しか勝たん

73 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:26:53 ID:MeNc
>>42
ほんこれな
広葉樹とか松のほどよく植生が混ざってる山は美しいわ

77 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:27:31 ID:tjdt
>>73
っぱ雑木林やあ

44 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:18:04 ID:MeNc
花粉症がこんなに蔓延するなんで誰も予測できんかったし
残当

48 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:18:31 ID:rlsA
>>44
30年前に訴訟してる人がおるしその時点で対策できたはずなのに
さらにスギ植えてたからな
人災やで

51 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:19:27 ID:5tIO
鼻詰まりしんど過ぎて寝れんくて日中しんどいわ。マジで花粉なんとかしてくれ

52 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:19:39 ID:MZSy
そもそもなんでいまだに杉植えるんや
管理が楽なんか

60 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:21:00 ID:rlsA
>>52
林業がビジネスで成り立たないから放置される→杉増える
→杉日陰でキモい森ができる
→動物もすまない

57 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:20:35 ID:MqVF
花粉+黄砂やべーよ

71 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:24:58 ID:MqVF
国産の杉材って活用できてんの?伐採や加工の人件費高くて売れるわけないよな

75 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:27:12 ID:R5aa
>>71
安い外国産があるし建材としての需要も今はあんまりないのでは

74 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:27:05 ID:DIoh
もう紙使わなくなってきてんやから景気良く一気にいこうや

76 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:27:27 ID:MeNc
>>74
流石に一気は山崩れる…

78 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:27:31 ID:ru4e
これ誰も責任取ってないのすごいよな

82 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:28:22 ID:DIoh
エアコン28℃設定均一もノリで決まったらしいな

86 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:29:20 ID:6pjG
なんで花粉ってこんなに多いん?

89 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:29:49 ID:ru4e
>>86
国が馬鹿みたいにスギ植えまくったから

95 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:31:31 ID:6pjG
>>89
スギって木材として優秀とかなんか?

96 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:31:42 ID:DIoh
>>95
紙の資源にもなる

98 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:31:54 ID:MeNc
>>95
まっすぐ育って成長が早い

91 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:30:48 ID:DIoh
環境にも悪く身体も涼まらない28℃という謎設定

97 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:31:52 ID:tjdt
>>91
熱中症で患者出てるという

92 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:30:59 ID:ET2V
花粉がなかったら日本企業が世界的にトップ走れてた可能性ある?

111 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:38:34 ID:xWKe
数植え過ぎ
密植過ぎ
管理放棄し過ぎ
車とかの排気ガス

原因ってこの4つだっけ?

113 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:39:02 ID:MZSy
>>111
排気ガスがからんでんのか

117 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:39:44 ID:xWKe
>>113
窒素酸化物とかと結びつくとアレルギー反応を起しやすい花粉にパワーアップとかって昔なんかで読んだような

119 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:40:07 ID:MZSy
>>117
はえーまさに公害やな

126 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:42:57 ID:xWKe
>>119
まあ数植え過ぎと密植すぎで杉自体の花粉の量もパワーアップしてるらしいよ本来より

121 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:41:27 ID:MqVF
ブタクサ程度ならまだ許してやってもええがなぁ

122 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:41:34 ID:R5aa
>>121
許さん

138 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:46:21 ID:3e6W
薬高いねん薬が

143 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:51:20 ID:i1lA
政府が一生懸命植えてくれた杉になんてこと言うんや

152 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:53:28 ID:2Iq4
山火事って必要悪だろ

153 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:54:01 ID:xWKe
>>152
というか管理放棄したせいで山火事になりやすい山には確実になってると思うわ

154 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:54:12 ID:MZSy
>>152
はげ山になったところにまた杉植えそう

157 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:55:06 ID:MZSy
ノウハウもあるし管理が楽なんやろな

160 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:55:49 ID:xWKe
>>157
それは違う逆や
もうノウハウも絶えて管理もしてないからこうなった

158 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 14:55:23 ID:MqVF
まず新しく杉植えるのを違法にしてくれんか

167 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 15:00:57 ID:sfmo
花粉の少ない苗木植えてますとか言うけどそこまでしてスギにこだわる理由がわからん

172 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 15:06:29 ID:ru4e
>>167
どうせ木材にする気もないんやから何もせんといてほしいわ

173 : 名無しさん@おーぷん : 25/03/23(日) 15:07:05 ID:ERNU
自分の花粉症の症状より
他人の鼻すすり音の方が嫌いやわ