1 : 蚤の市 ★ : 2025/03/04(火) 10:41:17.53 ID:
 【ワシントン、ニューヨーク共同】複数の米メディアは3日、トランプ大統領がウクライナに対する全ての軍事支援の一時停止を命じたと報じた。ウクライナがロシアとの戦争終結に向けた和平交渉に取り組むと確約するまでの間、米国からの全ての軍事装備輸送を止める。ウクライナのゼレンスキー大統領が2月28日の首脳会談でトランプ氏に取った態度への対抗措置としている。

 米政府当局者はあくまで一時的な措置としているが、ウクライナに対する武器支援の柱である米軍の備蓄からの兵器供与が止まれば、戦局に大きな影響を与える可能性がありそうだ。

 米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版によると、トランプ政権はウクライナへの兵器購入の融資制度も停止した。


2025年03月04日 10時08分共同通信
https://www.47news.jp/12253239.html
no title

5 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:43:01.81 ID:55iqFIhQ0
早よ謝りに行けよ

8 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:43:24.79 ID:oOoJNS250
要するに、
「鉱物資源をよこせ」ってこと

9 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:43:29.71 ID:yqEKDE2N0
ウクライナ、降伏するしかなくなるの?

10 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:43:37.93 ID:fOkkjxAW0
イギリスとフランスが喧嘩しだしそう

17 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:44:16.83 ID:gV88t6eQ0
和平交渉終わったら武器供与再開

20 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:44:30.08 ID:RiKuBjI20
一時停止だから交渉できれば再開も無いことはない
それができるゼレンスキーならそもそも戦争始まってないだろうけど

50 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:47:33.27 ID:evsLwzz+0
>>20
実質的なゼレンスキーへの辞任命令だろうな

798 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:48:03.72 ID:S3LHBkUb0
>>20
アメリカの言うことを聞けば再開するんだろ
それって降伏しろと要求しているのに等しい

23 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:44:58.26 ID:a6fkTKnm0
プーチンの指示通りに動くトランプ

25 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:45:03.53 ID:P8IU8YfC0
次はアメリカいなくてもどうにかなるじゃん状態のフェーズに向かっていくと

29 : 警備員[Lv.29] : 2025/03/04(火) 10:45:57.79 ID:c2Ziitu/0
ロシアが断るから終わるまで支援停止したままだな
ウクライナ側がゼレンスキーを失脚させるしか道がない

30 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:46:01.97 ID:6P1hbQid0
ウクライナ終わったな可哀想だけど

31 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:46:11.27 ID:rleOIkrJ0
やっぱり核武装は必要だな

263 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:05:03.33 ID:GTO72Ua40
>>31
それな
日本も早く核を持たないとウクライナと同じ運命
あっという間に中露に攻め込まれ沖縄北海道は焦土と化す

32 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:46:11.72 ID:evsLwzz+0
ゼレンスキーがまた舐めた事を吐かしたからな
このくらいやらないとメンツに関わるだろうし

とにかくゼレンスキーや欧州の反応が楽しみ

43 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:46:47.71 ID:ZtDfmmsB0
>>32
明日は日本だけど余裕だな

41 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:46:40.05 ID:jImJz6kz0
さあこれでロシアによる北海道、中国による沖縄の同時侵攻の目が出てきたね

67 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:49:22.55 ID:HyN/eDWg0
>>41
日本の防衛力をやっと見ることができるのか

101 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:52:44.86 ID:7o4OGyVR0
>>41
ロシアは備蓄した兵器使いつくし損耗してヘロヘロ数十年は立ち直れない状態なのにどうやって海わたってくるんだよ
スコップ担いでロバに乗ってくるのかよ

42 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:46:40.98 ID:Aih/71Yq0
現実的に考えたらゼレンスキーが謝罪するか退陣して代表が変わってアメリカ主導で
力づくでねじ伏せて停戦させるって事なんだろうけどね・・・

後はゼレンスキーや欧州がどこまでゴネるかそう言う駆け引きじゃないの?

108 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:53:16.07 ID:jH6a7Bms0
>>42
ゼレンスキーは戦争継続のために生きてるんだし、欧州といっても内情はバラバラで統一した行動はもう無理だよ、欧州経済ごと崩壊してグダグダになってもゼレンスキーはロシアを滅ぼせえとやってると思う

151 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:56:28.49 ID:dFQ2HqMI0
>>42
膠着状態で成果が出ないことに欧米も露も消耗したくねーのよw
中国が喜ぶだけだろ?

48 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:47:18.14 ID:ZNF+kPq20
めぐんでもらってる側が喧嘩を売ったら、そらそうなるわな

53 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:47:39.72 ID:zcEjAnUI0
あたりまえだろ
あんな奴支援する必要ないわ

54 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:48:05.77 ID:EiFQYlh/0
トランプは公約通りのことしてるだけやしな

82 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:50:58.53 ID:vdzO7KeG0
欧州ウクライナはアメリカ切り捨てて中国と組めばいいのに
これがアジアの総意だよ

95 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:52:11.04 ID:zHtq52vU0
>>82
大ユーラシア構想か

102 : 警備員[Lv.29] : 2025/03/04(火) 10:52:48.64 ID:c2Ziitu/0
>>82
そもそも中露はきれない、共依存の状態

103 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:52:52.12 ID:evsLwzz+0
>>82
欧州の中でさえまとまってないのに?
先日のスターマーの発表だってマクロンの了解はなかったわけだし

84 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:51:17.67 ID:zHtq52vU0
昨日のNHK映像の世紀独ソ戦でもトップの意地のために一般人の命が全力ベットされてたね、歴史は繰り返す

85 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:51:20.38 ID:5k+oOkmd0
ますますロシアが停戦する理由がなくなるな

110 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:53:24.41 ID:L3zq1y1A0
ウクライナは3年もよくやったよ
セコンドからタオルが投げられたんだ
仕方ない

118 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:53:55.23 ID:1V8xZ4H20
ロシア大喜びやねえ ロシアの代理人大活躍や ご褒美は何かしら

120 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:53:59.86 ID:FAoGYAL+0
アメリカがウクライナから手を引いて、NATOが代わりに引き継ぐ
戦争は次のステージへ

170 : 警備員[Lv.29] : 2025/03/04(火) 10:58:16.31 ID:c2Ziitu/0
>>120
まず、アメリカがNATO抜けないとNATOが引き継ぐって起こり得ない。
アメリカが抜けたNATOなんか、東進しまくった今となってはただの超絶リスク発生源でしかないんだけど

179 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:58:56.83 ID:2fRhnTVj0
>>120
それがトランプの言う第三次世界大戦なんどけどな

124 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:54:13.48 ID:kASZyXIl0
ロシアが疲弊すると中国が膨張するからウクライナを切ったんでしょ

164 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:57:54.11 ID:Aih/71Yq0
ウクライナに例えられるなら台湾なんだろうけどさあ・・・
もし中国が台湾に侵攻して来たらどうするとの議論なら当然ありだけどね!

221 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:02:26.54 ID:RNRZGvpe0
これで平和になっていいやん
なんで反対したりウクライナ擁護してるアホが居るのか理解できん

234 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:02:59.45 ID:50cWBRRY0
>>221
なるわけねーだろ

240 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:03:34.49 ID:U7T1bonW0
焦ってるなトランプ
なりふり構わずやん

344 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:10:30.25 ID:vebuacZs0
>>240
焦ってるんじゃない
怒り狂ってんねんウクライナとイギリスとフランスにな

242 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:03:41.09 ID:mG+JnflK0
コレでも謝罪しないなら本物だなゼレンスキーは

247 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:03:59.44 ID:reH8L6Lm0
ホワイトハウスで喧嘩はまずかったね

255 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:04:31.82 ID:FG0l1bG00
NATOなんて存在意義がないからな

340 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:10:19.86 ID:hv3CTeA20
トランプ「武器欲しかったら停戦に応じろよ」
支離滅裂だぞ

374 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:13:56.58 ID:VpqSXjvn0
米英が袂を分かつとは思えないよね。どちらに行くか知らんが最後は同陣営だろw

388 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:15:01.35 ID:FW9i8oz30
>>374
スタークが退任してからやろな

411 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:16:32.68 ID:VpqSXjvn0
>>388
だから勝ち組に乗りたければ米英が揃った方に行けばいいw

416 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:17:05.46 ID:FbbMZxQc0
和平交渉確約までって…
ゼレンスキーには一生無理w

484 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:22:10.69 ID:r6bxzjB90
ゼレンスキー「カードゲームじゃない!」
トランプ「これがカードやで」

こんなん草やろ

688 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:40:00.36 ID:G0AladaJ0
アメリカも国内で割れそうw

704 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:41:29.49 ID:xGbkx3r80
まあ、同盟国でもない国を助けてる場合じゃないだろう、アメリカは

722 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:42:20.32 ID:+NtrnIog0
>>704
そこは儲けにならない国だろ?w
同盟とかほぼ形骸化してるよ

167 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 10:58:05.96 ID:dTISwYzk0
英仏がどこまで支援してくれるかになったな

211 : 名無しどんぶらこ : 2025/03/04(火) 11:01:39.91 ID:WCjEkFIO0
もう一度テーブルについて調印しましょうってだけの話でしょ