1 : Hitzeschleier ★ : 2025/02/22(土) 13:44:36.00 ID:
https://www.tokyo-np.co.jp/article/387416
【ワシントン共同】トランプ米大統領は21日放送のラジオ番組のインタビューで、ロシアのウクライナ侵攻についてプーチン大統領の責任を認めなかった上、プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」と述べた。ウクライナのゼレンスキー大統領が和平交渉を「難しくしている」と批判し、希少な鉱物資源の米国への供与を改めて迫った。
ゼレンスキー氏には和平交渉のカードがないとし、同氏の交渉参加は「正直言ってそれほど重要ではない」と主張。24日で侵攻3年となるのを前に、ロシア寄りの姿勢を鮮明にした。ウクライナ批判を先鋭化させており、反発が広がりそうだ。

【ワシントン共同】トランプ米大統領は21日放送のラジオ番組のインタビューで、ロシアのウクライナ侵攻についてプーチン大統領の責任を認めなかった上、プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」と述べた。ウクライナのゼレンスキー大統領が和平交渉を「難しくしている」と批判し、希少な鉱物資源の米国への供与を改めて迫った。
ゼレンスキー氏には和平交渉のカードがないとし、同氏の交渉参加は「正直言ってそれほど重要ではない」と主張。24日で侵攻3年となるのを前に、ロシア寄りの姿勢を鮮明にした。ウクライナ批判を先鋭化させており、反発が広がりそうだ。

4 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:45:47.79 ID:XzoUyd7U0
欧米や日本が資金提供し続ける限り決着付かないし
現実的にいつまでウクライナに資金提供し続けるんだ?って話
現実的にいつまでウクライナに資金提供し続けるんだ?って話
506 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:24:07.33 ID:9jOGIH650
>>4
ゼレンスキーがバカだからトランプの要求を突っぱねたら
アメリカは支援終了して回収タイムに入る
そうなればもちろん日本も支援をしなくなりロシア圧勝して全土掌握
プーチンはトランプにウクライナの鉱物を売る
ゼレンスキーがバカだからトランプの要求を突っぱねたら
アメリカは支援終了して回収タイムに入る
そうなればもちろん日本も支援をしなくなりロシア圧勝して全土掌握
プーチンはトランプにウクライナの鉱物を売る
520 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:25:00.31 ID:Dg6XBrxu0
>>506
売るわけない
売るわけない
556 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:27:29.74 ID:mzRsJYqt0
>>506
これ間違って無いと思うよ
世界はすでに米露vs中国になってるから
これ間違って無いと思うよ
世界はすでに米露vs中国になってるから
5 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:45:56.40 ID:9eTQ+Epw0
今まで望んでいなかった! という解釈なのかね?
どういう方針で3年もドンパチやってる設定なんだろ
どういう方針で3年もドンパチやってる設定なんだろ
734 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:38:55.82 ID:mjhQEQso0
>>5
西側が手を貸さなきゃってことやろ
西側が手を貸さなきゃってことやろ
7 : 警備員[Lv.23] : 2025/02/22(土) 13:46:38.69 ID:ekNbj6B10
プー「じゃー遠慮なく、望みます!」
10 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:46:44.41 ID:P+3huRgq0
今はウクライナ人を救うために停戦最優先だろ
トランプ叩いてるやつは他に停戦のための対案があるのかね?
トランプ叩いてるやつは他に停戦のための対案があるのかね?
426 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:18:48.04 ID:BK989oU20
>>10
まず、ロシアに全土占領されて「救われる」ことを望んでいるかどうか、
ウクライナ人自身に聞いてみたら?
まず、ロシアに全土占領されて「救われる」ことを望んでいるかどうか、
ウクライナ人自身に聞いてみたら?
675 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:35:26.60 ID:2fgZSTvC0
>>426
これこのまま戦争を続ければロシアはウクライナの全土を占領出来るだろうって意味かと
徹底交戦して全土を失うか東部のロシア占領地を割譲して他はウクライナとして残るか
これこのまま戦争を続ければロシアはウクライナの全土を占領出来るだろうって意味かと
徹底交戦して全土を失うか東部のロシア占領地を割譲して他はウクライナとして残るか
14 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:46:50.59 ID:0Bv/w7y/0
そもそも欧米が介入してバイデンが始めた戦争
一方的にロシアを侵略者扱いしてるのがおかしいんだよな
日本は無関係なのに金だけ払わされて馬鹿らしい
一方的にロシアを侵略者扱いしてるのがおかしいんだよな
日本は無関係なのに金だけ払わされて馬鹿らしい
55 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:50:58.51 ID:mVRrS4/k0
>>14
日本が1番関係ある、回収出来ない出費が嫌でNATO加盟国の大半は反対してたのを、日本が全額保証するって宣言したから反対してた加盟国も賛成になった、日本の宣言しんじてNATO加盟国で無い国さえも支援したからな。
日本が1番関係ある、回収出来ない出費が嫌でNATO加盟国の大半は反対してたのを、日本が全額保証するって宣言したから反対してた加盟国も賛成になった、日本の宣言しんじてNATO加盟国で無い国さえも支援したからな。
15 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:46:56.07 ID:3eyJnSmJ0
もはやめちゃくちゃ
18 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:47:32.85 ID:2o/QIKyM0
トランプは日本が攻められても同じ態度だろうな
信用できんわ
信用できんわ
20 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:47:34.96 ID:vxlC/jWQ0
>>1
BBCニュース
> ドナルド・トランプ前大統領は10日、在任中に北大西洋条約機構(NATO)の加盟国に対し、その国の「軍事費負担」が不十分ならばアメリカはその国を守らず、ロシアに「好きにするよう促す」と発言したのだと、支持者集会で明らかにした。
トランプは昔からこういう男だから、何もおかしくない
BBCニュース
> ドナルド・トランプ前大統領は10日、在任中に北大西洋条約機構(NATO)の加盟国に対し、その国の「軍事費負担」が不十分ならばアメリカはその国を守らず、ロシアに「好きにするよう促す」と発言したのだと、支持者集会で明らかにした。
トランプは昔からこういう男だから、何もおかしくない
24 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:48:05.72 ID:PckA49170
トランプ大統領は
ロシアにまだウクライナ全土を占領する力が残っていると
考えているのね
ロシアにまだウクライナ全土を占領する力が残っていると
考えているのね
32 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:48:40.79 ID:jfANqHNj0
>>24
あと数年は戦えると言われてる
資源大国を舐めない方がいい
あと数年は戦えると言われてる
資源大国を舐めない方がいい
976 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:54:50.03 ID:8MJls//20
>>32
米はあっても炊飯器が無いのが今のロシア
米はあっても炊飯器が無いのが今のロシア
29 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:48:33.51 ID:UX+eCmi80
こりゃ日本も核武装しないといずれ北海道占領されるな
30 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:48:34.84 ID:8Nm69ul20
半年後のトランプ
「習近平が望めば台湾、尖閣諸島、沖縄は占領できるだろう」
「習近平が望めば台湾、尖閣諸島、沖縄は占領できるだろう」
34 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:48:57.12 ID:rmtTSAys0
核を使えば1週間もかからずにキーウを含めた主要都市を占領できるのは間違いないだろう。
で、ロシアが核を使ったところでロシアに対し、報復の核攻撃できる国は世界に存在しない。ロシア領土に核攻撃しようものなら水爆落とされかねないし。
結局、力こそが全てという状況はずっと変わってなかった。
で、ロシアが核を使ったところでロシアに対し、報復の核攻撃できる国は世界に存在しない。ロシア領土に核攻撃しようものなら水爆落とされかねないし。
結局、力こそが全てという状況はずっと変わってなかった。
46 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:50:17.92 ID:8Nm69ul20
>>34
核兵器つかったら
占領した後ウクライナ復興させるのに
余計に金かかるから使えないんだよ
核兵器つかったら
占領した後ウクライナ復興させるのに
余計に金かかるから使えないんだよ
83 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:53:18.69 ID:PckA49170
>>46
ウクライナ国内の人的被害が出ないような場所で核爆弾を爆発させて
「降伏しなければ次は都市で爆発させる」と脅す手があるんじゃないの
ウクライナ国内の人的被害が出ないような場所で核爆弾を爆発させて
「降伏しなければ次は都市で爆発させる」と脅す手があるんじゃないの
107 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:55:13.89 ID:8Nm69ul20
>>83
脅したところで
どうせ使えないのバレてるから意味ない
ロシアはとにかく金かけずに
ウクライナを占領するはずだったからな
脅したところで
どうせ使えないのバレてるから意味ない
ロシアはとにかく金かけずに
ウクライナを占領するはずだったからな
35 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:49:04.54 ID:F8WMCLEr0
5ちゃんの親露派より過激でワロタ
41 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:49:56.80 ID:Y4alVPz30
アメリカはロシアに屈したか
43 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:50:02.25 ID:PWh9X9mj0
こりゃあ、反アメリカの国増やすだけだわ
アメリカなくても経済回るようになったらアメリカやばいな
アメリカなくても経済回るようになったらアメリカやばいな
52 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:50:41.38 ID:/7drS4060
ウクライナはすぐに核持つしかないな
こんなん脅しやん
こんなん脅しやん
74 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:52:56.71 ID:H9Ivms8V0
>>52
ウクライナが核を放棄したのは最大の失策だっただろうな
ウクライナが核を放棄したのは最大の失策だっただろうな
109 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:55:23.07 ID:QLGIt1Ty0
>>74
ま、あの時点じゃなくて核放棄拒否したところでウクライナが孤立しただけだから無理だな。しかも廃棄するための金をアメリカに出してもらうぐらい経済ボロボロだったし。
ま、あの時点じゃなくて核放棄拒否したところでウクライナが孤立しただけだから無理だな。しかも廃棄するための金をアメリカに出してもらうぐらい経済ボロボロだったし。
57 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:51:17.19 ID:33FvhBOF0
煽るねえ
58 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:51:33.95 ID:y89STyO/0
頭おかしい
これがウケると思ってるんか
これがウケると思ってるんか
63 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:52:13.19 ID:GmAKBhGQ0
当然だ
ウクライナのような小国ごときが大国のロシアに勝てる可能性は0%だと断言できる
ウクライナのような小国ごときが大国のロシアに勝てる可能性は0%だと断言できる
69 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:52:43.79 ID:XzxOwBrz0
流石にアメリカ離れが進むだろうに
米国民はどう思ってるんだろな
米国民はどう思ってるんだろな
110 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:55:25.26 ID:KZHEM3ts0
>>69
トランプを当選させたのだからアメリカ人の半分以上はこういう考え方だったってことでしょ
今となってはそれは驚くようなことでは無い
結局米国が変節した今では日本も日本軍を創設して核武装しろ、ってこと
トランプを当選させたのだからアメリカ人の半分以上はこういう考え方だったってことでしょ
今となってはそれは驚くようなことでは無い
結局米国が変節した今では日本も日本軍を創設して核武装しろ、ってこと
136 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:57:43.09 ID:QLGIt1Ty0
>>110
アメリカ人の大半はこの問題に関心が薄いだけだろう。
アメリカ人の大半はこの問題に関心が薄いだけだろう。
156 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:58:54.48 ID:+FzztTgq0
>>136
同じように中国が台湾侵攻しようが関心は薄いだろうね
まあそりゃそうか
同じように中国が台湾侵攻しようが関心は薄いだろうね
まあそりゃそうか
82 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:53:15.50 ID:GmAKBhGQ0
トランプは賢いな
86 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:53:22.48 ID:gi0aSzZT0
DSの口車に乗ってプーチンを煽り続けた報いだな、ウクライナは
93 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:53:59.34 ID:jjoXCi9P0
ロシアがその気になれば北海道を占領できる
中国がその気になれば尖閣や沖縄を占領できる
だから日本は無条件で降伏しろ
とトランプは言い出すね、この流れは。
中国がその気になれば尖閣や沖縄を占領できる
だから日本は無条件で降伏しろ
とトランプは言い出すね、この流れは。
111 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:55:25.45 ID:lJL/U/gI0
トランプとプーチンの間で何かディール成立したんだろうな
ウクライナの資源山分けかな
ウクライナの資源山分けかな
116 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:56:02.60 ID:QqqjSYos0
>>111
敗戦国ってそういうものだろ?
だから戦争は回避しなきゃいけないんだよ
敗戦国ってそういうものだろ?
だから戦争は回避しなきゃいけないんだよ
150 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:58:25.87 ID:lJL/U/gI0
>>116
戦争回避したくても大国から仕掛けてきたらどうしようもないだろう
これじゃやったもの勝ちを認めると言ってるようなもの
台湾とかもやばい
戦争回避したくても大国から仕掛けてきたらどうしようもないだろう
これじゃやったもの勝ちを認めると言ってるようなもの
台湾とかもやばい
115 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:56:02.55 ID:7ge+3a/F0
ウクライナに核捨てさせたのアメリカだからな
流石に一線超えた感じするわ
流石に一線超えた感じするわ
119 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 13:56:31.21 ID:Jol8pkOq0
この調子じゃ日米同盟も当てにならんかもな
141 : 警備員[Lv.30] : 2025/02/22(土) 13:57:55.00 ID:8wXNt7ao0
>>119
信用してるやつ居ないやろ
信用してるやつ居ないやろ
181 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:01:40.94 ID:+7EJ7oDp0
マジすげーなこいつ
203 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:03:47.70 ID:GvPKkkXJ0
ウクライナ詰んじゃった?
693 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:36:37.17 ID:9z5gXO3O0
>>203
選挙行って勝てば、まだ敗北の延期は可能だが、支持率からしてもそれもむずかしい。
このままだと、次の戒厳令を更新しようと動きを見せた時点で詰みが確定してしまう。
選挙行って勝てば、まだ敗北の延期は可能だが、支持率からしてもそれもむずかしい。
このままだと、次の戒厳令を更新しようと動きを見せた時点で詰みが確定してしまう。
294 : 警備員[Lv.9][新芽] : 2025/02/22(土) 14:10:13.20 ID:ZGSa5nZ70
侵略戦争全肯定じゃんw
295 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:10:16.65 ID:Jrfmo+0r0
なんかショックだわ
中露とちがって価値観は近いと思ってたから
中露とちがって価値観は近いと思ってたから
297 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:10:24.27 ID:lJL/U/gI0
トランプも1期目はここまで酷くなかっただろう
欧州とは仲悪かったけど、こんな露骨にロシアに肩入れすることまではなかった
一体何があったのか
欧州とは仲悪かったけど、こんな露骨にロシアに肩入れすることまではなかった
一体何があったのか
344 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:13:43.57 ID:KWJQv+5+0
>>297
そもそもウクライナ寄りがおかしいんだよ
そもそもウクライナ寄りがおかしいんだよ
307 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:11:01.23 ID:vdEl3MeM0
侵攻されて抵抗した方が怒られるんなら日本とかもう全土中国とロシアに取られるやん
317 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:12:01.83 ID:rCImQu8f0
おもろいね
アメリカ人もびっくりだろうな
アメリカ人もびっくりだろうな
320 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:12:10.68 ID:bgBiIGid0
これは中国にとってプラス?マイナス?
334 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:13:12.63 ID:8Nm69ul20
>>320
中国は
戦争が長引いてもプラス、早く終わってもプラス
中国は
戦争が長引いてもプラス、早く終わってもプラス
345 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:13:47.12 ID:lJL/U/gI0
>>320
中国はG20でトランプ支持表明だってさ
もう米露中で話ついてるんだろう
もうウクライナに味方してるのは欧州と日本だけ
中国はG20でトランプ支持表明だってさ
もう米露中で話ついてるんだろう
もうウクライナに味方してるのは欧州と日本だけ
411 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:18:01.72 ID:2nk5LEFw0
>>320
ウクライナ戦争が起きた時点で中国に取ってはプラス
中露の太いパイプが出来た
中国に取ってロシアの資源は魅力的だしロシアに取って中国の工業力は魅力
この戦争を通じてアメリカはひっつけてはいけない二国をひっつけた
もう後の祭りで戦争が続こうが終ろうとアメリカの戦略的なミス
ウクライナ戦争が起きた時点で中国に取ってはプラス
中露の太いパイプが出来た
中国に取ってロシアの資源は魅力的だしロシアに取って中国の工業力は魅力
この戦争を通じてアメリカはひっつけてはいけない二国をひっつけた
もう後の祭りで戦争が続こうが終ろうとアメリカの戦略的なミス
363 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:14:37.53 ID:hDaEzD8D0
だからウクライナは早く停戦に応じろってことよ
393 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:16:53.60 ID:WQu4S1ny0
米露新時代の幕開けだな…
世界秩序がこれまでとはまるきり違うものになる
世界秩序がこれまでとはまるきり違うものになる
395 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:16:58.77 ID:ZmImqscy0
ゼレンスキー逃げてー
482 : 名無しどんぶらこ : 2025/02/22(土) 14:21:49.60 ID:nLxx/gFf0
>>395
ウクライナの男子は出国禁止です
ウクライナの男子は出国禁止です
コメント
コメント一覧 (8)
またバカな歴史を繰り返したいの?
トランプはさ、未来が見えてないのかな。今だけ平和でもしょうがないのよ。
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
コメントする