1 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:49:05.42 ID:
ワイ「A案です、理由は~です」
アホ上司「え、でも~があかんのちゃうん?お前ちゃんと考えてるん?」
ワイ「は?」

は?
no title

2 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:49:23.68 ID:
ムカつくわ

4 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:49:32.68 ID:9JyMb1oVa.net
分かる

5 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:49:56.36 ID:
結局なにも決めない癖にケチだけつけるんやクソが

8 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:50:24.80 ID:
仕事辞めたい

9 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:50:39.34 ID:TQb7xhUj0.net
なげえよ
早く何がしたいか言えや

15 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:51:14.18 ID:
>>9
よく言われる、でもメリットデメリットどっちもきちんと説明して決めてもらいたいんやけどな

21 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:52:24.78 ID:XaR1LD7wr.net
>>15
持っていきたい方のメリット、非デメリット連打やぞ

19 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:51:58.42 ID:QduWygkXd.net
>>15
お前が決めるんやで
やからチクチクいわれるんや

11 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:50:47.02 ID:xtzwA9V00.net
老害はそんなもんや

12 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:50:58.96 ID:FoRQHyJ8d.net
パワハラで内部通報やな

13 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:51:00.05 ID:NGb/ZI3B0.net
結論から話さないお前が悪い

17 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:51:40.41 ID:
>>13
ワイが決める立場なんか?1番下っ端やぞ

25 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:52:46.09 ID:NGb/ZI3B0.net
>>17
そんなもん関係ないわ
検討してたらどっちがいいと思うくらいあるやん

14 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:51:07.82 ID:+vkOzuNL0.net
c案を持って来いってことや

23 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:52:31.72 ID:
>>14
結局向こうが答え決めてる癖に言わないパターンで誘導させるパターンやな本当クソ

16 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:51:29.73 ID:x1a7nsXxd.net
クソ上司やねそれは
イッチはようやっとる

22 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:52:28.15 ID:GDT6RpKk0.net
ワイの部下迷ったら案0でどうしましょう?って聞いてくるだけやぞ

イッチは優秀や

30 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:54:07.74 ID:
>>22
ありがとうやで、でも部下はそんなもんでええと思うでワイが上司やったらそういう奴の方が安心できるわ

27 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:53:19.36 ID:
でも決めたら完全にワイに責任押しつけやけどな過去に事例があるから

35 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:54:41.88 ID:FvpcmSle0.net
>>27
権限は与えないけど責任だけ取らされるんやろ
クソ上司は永遠に変わらんから離れられるなら離れるのがオススメや

28 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:53:41.29 ID:wifwJZ84d.net
そんぐらい突っ込まれる前に潰しとけって事や

29 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:54:06.38 ID:y6mUqXIi0.net
A案とB案があってワイはA案がええと思うけどどっちで進めるかは上司さんが判断してくれ
って前振りしてからメリットデメリット説明しろ

32 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:54:36.49 ID:
>>29
伝家の宝刀「なんで俺が決めなあかんねん」やろなあ

31 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:54:20.94 ID:NcXcRUTU0.net
そこで言い返せないってことはデメリットを上回るほどのメリットではないってことやろ

33 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:54:40.84 ID:AIp+5b7x0.net
まあこれは上司が糞やな
案と自分のオススメ言うだけで判断するンは上の仕事や普通

36 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:54:44.96 ID:NISVsxm0a.net
クッソわかるし まんまこれ
メリットとデメリットを比較して
Aの方がええ、って説明してんのに

「でもAにもデメリットあるよね?」
ある言うてるやん

「でもBにもメリットあるよね?」
ある言うてるやん

キッショ

37 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:54:48.04 ID:UOPKvE6d0.net
いや聞かれたから質問に答えたんですがって言っちまえよ

39 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:55:16.74 ID:
>>37
そんくらい吹っ切れるべきなんやろな本当は

42 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:56:01.01 ID:h0Zu4ZnS0.net
有能はA案とB案のハイブリッドC案を最後に出してみんなに納得してもらうよね

44 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:56:37.27 ID:
>>42
そんな有能じゃないからなあ泣けるわ

43 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:56:30.46 ID:PKrQLEZV0.net
これでイッチを責めるのは正直可哀想や

45 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:56:41.42 ID:1ucqwRJn0.net
わかる
報告しろって言うからやってるのに「お前は担当として何が言いたいんだ」だの事前にそんなに詰められてないこと説明した上でgo出たから更に上への報告したのにその場で詰問受けたらハシゴ外されたり
クソやね

26 : 風吹けば名無し : 2021/06/28(月) 22:53:16.55 ID:JdvQmOO30.net
イッチも上司も責任回避の丸投げキャッチボールやん