1 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:23:36 ID:
野球系なら主人公ピッチャーの豪速球を天才打者が初球で簡単に打ち砕く
王道やがな
no title

3 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:24:21 ID:51xV
寝ぼけてる天然ヘアー

12 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:26:23 ID:e30c
人の名前を覚えない

10 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:25:52 ID:xZuK
普段の空気感がゆるい

7 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:24:58 ID:Tsed
素数が好き

5 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:24:30 ID:y3m9
病弱

9 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:25:40 ID:
>>5
だが美少年とかもある

6 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:24:52 ID:BMId
最初はその後打ち込むことに否定的

11 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:26:21 ID:ZXe2
立てた理論はだいたい覆される

13 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:26:27 ID:IAt9
二重

14 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:26:44 ID:4KbB
家族に闇を抱えてる

15 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:26:53 ID:ldxV
後半は弱い

16 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:26:56 ID:FeHU
偏食

17 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:27:11 ID:WOPA
真顔

19 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:27:27 ID:dapk
東大主席、髪がさらさら

20 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:28:00 ID:4zq3
貴様のパンチの命中率23,542%

21 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:28:50 ID:4zq3
「ば、バカな!俺の計算は確実だったはずだ!」

24 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:30:24 ID:
>>21
ありがい

22 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:29:36 ID:fNvi
本人以外は伸び伸び戦ってるのにそいつだけ地の利や所持品にこだわる

23 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:29:45 ID:4zq3
親か兄弟の誰かが伝説的な選手や武術家

25 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:30:37 ID:4zq3
主人公の謎の根性に負ける

26 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:31:26 ID:Ch3c
アクダマドライブのハッカーしか思い浮かばん

27 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:31:36 ID:4zq3
一度見た敵の攻撃を覚える

28 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:31:59 ID:Bul7
〇〇の内五本の指に入るって言われがち

29 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:32:29 ID:
それこそ性格がクール

30 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:32:53 ID:Bul7
いつもは糸目やけど本気出したら目を開く

33 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:34:23 ID:Ch3c
>>30
江戸川乱歩かな

31 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:32:55 ID:eBtW
富豪キャラと兼任

32 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:32:59 ID:4zq3
笑い方が「フッ」

35 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:35:14 ID:ZqHY
1度のミスでめっちゃとまどう

36 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:35:26 ID:
なら漫画アニメの師匠キャラクターの特徴は?

38 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:35:51 ID:B0iU
序盤こそ主人公たちを圧倒するが、話が進むうちにより強力な技を主人公が覚えるため次第に相手じゃなくなる

39 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:36:13 ID:
>>38
分かる

40 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:36:20 ID:4zq3
主人公の前でラスボスに殺される

41 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:36:30 ID:xZuK
>>40
こういうのすき

46 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:38:17 ID:qhHN
>>40
それっぽいと思ったけど全然思いつかん

50 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:38:55 ID:4zq3
>>46
玄海師範とか

52 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:40:42 ID:xZuK
>>50
まぁ戸愚呂は当時のラスボスやしな

42 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:36:50 ID:boX3
服装に無頓着

43 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:37:38 ID:4zq3
名主人公は名師匠ありき

44 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:37:45 ID:xZuK
途中から解説キャラ

47 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:38:30 ID:fjXt
確率をよく言う

48 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:38:38 ID:NVWU
他のキャラがバカ

53 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:41:28 ID:qhHN
悲しい過去持ちがち
孤児の天才多すぎる だいたいキングダム

57 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:51:37 ID:fGyT
>>53
春秋時代はさすがにしゃーない
ぶっちゃけ一握りの上級国民以外はみんなそんな感じや

54 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:43:18 ID:4EoV
あまりにも天才すぎたゆえに…

55 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:49:46 ID:rxcP
>>54
映像を早送りにされる

58 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:52:13 ID:obxm
見たものをコピーしてしまう(桐山和雄)

59 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:57:07 ID:2mRa
初心者~数ヶ月間しかプレイしたことないのに経験者達と渡り合うか打ち負かしてしまう
しかもそのままプロ入り

56 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:50:16 ID:ZE4N
メガネ

45 : 名無しさん@おーぷん : 23/02/06(月) 14:37:53 ID:4EoV
甘いものが好き