1 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:44:14 ID:
1 ベルサイユ条約による天文学的賠償金請求(英仏など)
2 ホロコースト(ナチスドイツ)
3 大英帝国の世界の4分の1を支配する植民地政策(英)
4 張作霖爆殺(我らが大日本帝国)
5 バルバロッサ作戦(ナチスドイツ)
6 原子爆弾投下(アメリカ)
7 東京大空襲(アメリカ)
8 カティンの森の虐殺(ソ連)
9 カミカゼアタック(大日本帝国)

監督 ヒトラー コーチ スターリン
no title

2 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:44:48 ID:1Rg
歴史闇深定期

3 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:44:51 ID:
暇だから作ったったww
まぁ軽いジョーク程度に見てってくれ

5 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:46:48 ID:qET
スターリングラード無いやん。やり直し

6 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:47:12 ID:
>>5
どいつが二軍落ちや?

13 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:48:51 ID:qET
>>6
そらバルバロやろ。不可侵破棄なんていつものことやん

23 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:52:00 ID:
>>13
まぁあのご時世破んのは仕方がないにしても
あんだけの規模の攻撃を一気に掛けたのは
世界的にみても半端ないと思ってな

7 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:47:37 ID:ner
ホロドモールが無いやん。無能

8 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:47:46 ID:LgP
大英帝国の世界の4分の1を支配する植民地政策(英)
これ微妙やなぁ

19 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:50:23 ID:
>>8
そうやろか
個人的にはなかなか期待してるやつなんやけど
もちろん今とのギャップも含めてなw

9 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:48:06 ID:eGa
張作霖とホロコースト入れ換えてええやろ

14 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:49:04 ID:
>>9
なんでや!張作霖爆殺なんて世界情勢のすべてをひっくり返す大事件やろ!(小並感)

10 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:48:47 ID:TZ8
メンゲルの人体実験定期

15 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:49:04 ID:TZ8
>>10
メンゲレやった

20 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:50:45 ID:
>>10
それもホロコーストの中って感じやw

11 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:48:47 ID:cgE
スターリングラードなんかよりレニングラード包囲のほうが闇深いんだよなぁ

12 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:48:51 ID:g1V
無知ですまんがアウシュビッツは入らんのか?

17 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:49:12 ID:GaX
>>12
監督ヒトラーに含まれてるんやろ

18 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:49:24 ID:
>>12
ホロコーストの中という感じです

22 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:51:29 ID:g1V
なるほどつい最近夜と霧よんでショックだったんや
ドイツ軍服かっこいいから好きだったけどちゃんと知るとかなC

26 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:52:56 ID:
>>22
ナチスドイツのものは総じてかっくいい

27 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:53:21 ID:tKe
国民党の黄河決壊事件や長沙大火事件は?

34 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:57:34 ID:
>>27
そこまで詳しくないんやけど当時の中国は今と比べ
対して国力もなかったし、中国の事件は
入れとらんわ すまん

39 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:58:55 ID:XwC
>>34
いやあ黄河決壊事件はけっこうたいがいやで
そのうち日本の仕業にされてまうで

28 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:53:40 ID:pOV
1は残当なんだよなあ
ドイツ自身もロシアにブレスト=リトフスク仕掛けてるし

29 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:54:42 ID:
>>28
けどまぁ第二次世界大戦の原因の一つとも
言われるし、請求する前からこんなん
財政破綻すんのわかっててやっとるやろ!
と思いなんとか出場

32 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:56:02 ID:GaX
それ自体に名前がついてるわけちゃうけど、米軍が日本人が隠れてる塹壕に火炎放射をしてるのはマジ頭おかしいやと思った

ちな映像の世紀

36 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:58:13 ID:1Rg
>>32
ワイビビり、怒りと恐怖に震える

33 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:56:47 ID:DPD
>>1
1番の賠償金はどんなもん?

42 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:59:14 ID:
>>33
正式な額はまだ出せていないらしいが
(利息とかの問題かは知らんが)
ドイツの国家予算の数10年分とも数100年分とも
いわれとる。
今のジンバブエ以上にドイツがむちゃくちゃになったんやで

46 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:00:08 ID:DPD
>>42
あー、そういえば高校だか中学の教科書に札束で遊ぶ子供の写真あったわ

50 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:01:16 ID:
>>46
パン一つ買おうとしたら賠償金を請求される前の年の総国家予算を上回ったとかあったんやでw

48 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:01:02 ID:qC9
>>42
世界史の教科書で子供の札束タワーに草はえた
no title

37 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:58:39 ID:LVa
ルーデル、ヘイヘ、舩坂がクリンナップ打ってるかと思って開いたら違ってた

45 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:00:03 ID:DjJ
>>37
申し訳ないが人間やめてる奴らはNG

40 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)18:59:00 ID:32v
満州・朝鮮からの引き上げとかも結構えぐいな

47 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:00:28 ID:
>>40
なんつーか当時の中国はいろんな軍閥とか
あったし国としてまとまってなかったから
ただの暴動にしてるw

51 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:01:21 ID:XwC
>>47
打線組むにはちと不勉強じゃないですかね

53 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:02:24 ID:
>>51
すまんの

でも中国の入れるなら俺は通州虐殺をいれたいな

60 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:06:07 ID:tKe
>>47
国民党が日本軍の進軍を阻止するために黄河の堤防を大規模破壊
結果洪水による直接的被害だけでも推定百万人以上死亡。なお日本軍は被害軽微

死者数だけならレニングラードやスターリングラードと並ぶやばさやで

63 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:07:57 ID:
>>60
はえ~ たしかにこれは検討し直すべきかもな
落とすべきは誰だ

49 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:01:10 ID:ner
ワイの挙げたホロドモールは入らんのか?

約500万人が餓死した人為的飢饉なんやけど

55 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:03:03 ID:
>>49
なかなかぶっ飛んでるよな
落とすなら誰やろ

62 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:07:39 ID:ner
>>55
スタメンからならカチィンやろなぁ
その前から大粛清で国民殺しまくってるし

64 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:08:35 ID:
>>62
カティンの森は映画見て悲しかったから
おとしたくない(´;ω;`)
けど勝つためには...

54 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:02:56 ID:pOV
というか賠償金請求前から敗戦で戦争国債が紙切れになったことでインフレは始まってたんだよなあ

57 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:03:36 ID:
>>54
さらに拍車をかけたって感じ

65 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/18(月)19:12:50 ID:
投手として、黄河決壊事件をいれようかな

81 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/19(火)10:35:23 ID:xU8
爆殺とかいうギャグ
教科書にも「暗殺」じゃなくてわざわざ「爆殺」って書いてあって草生える

83 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/19(火)10:36:48 ID:mCV
朝鮮軍もなかなかヤバイよな
衣食住を提供してくれたベトナムの民間人を殺しまくった

84 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/19(火)10:39:25 ID:SgP
>>83
ライダイハンとか?
ベトナムでは米軍もエグい事件起こしとるよな

88 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/19(火)10:41:21 ID:mCV
>>84
改めてググッたら戦慄したわ

89 : 名無しさん@おーぷん : 2016/04/19(火)10:41:44 ID:gs8
原爆だけで4番とエースになれる