1 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:19:36.16 ID:
どうなんだろう?
わざわざ後輩使ってイビったり、輪に入れなかったり、配置転換したり
これは道徳に反すると思うのだが
no title

2 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:20:35.51 ID:qXu3xAt50
せやな

6 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:24:22.54 ID:dznpIw990
不要なものは捨てるの大事やで

7 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:25:30.20 ID:A296vM1b0
高齢の社内ニートほどいらない存在はないからな

8 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:25:32.60 ID:P1oQ8ApL0
その分有能な奴の給料上げてるなら文句無いわ

9 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:27:15.25 ID:3S6/0e+40
役職ついてる無能は許されるのはなんでや

10 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:29:03.89 ID:L8CKwAaW0
君能力不足だからクビねって言えるかどうか

14 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:33:11.70 ID:ktleF0TOd
>>10
俺辞めさせられたわ
自己都合に工作されたが

12 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:30:14.11 ID:N9LdD31T0
解雇できない日本の法律がクソなんよ
一見労働者を守ってるようで雇用の流動性を奪ってるのでどっちも損してる

47 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 08:07:08.56 ID:+o3eLYC4M
>>12
竹中の言うこと正しいんよな
世の中の社員全部派遣にしてクビ切れるようにしないとあかんって

49 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 08:09:27.11 ID:jBcEJd/vr
>>47
全部派遣はだめよ

待遇は正社員と同じ、だけど理由があれば首切り可能

アメリカと同じような制度にすべき

13 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:31:10.11 ID:H90DoGtv0
イッチの部下としてイッチの半分も働けないし命令された事もできない歳上のオッサンいたらどうする?

そいつの出来でお前の給料も決まるんやぞ指導不足って。

15 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:34:35.38 ID:
>>13
くだらん
相手の人生を左右するような酷いことはするな
こんなもん小学校で習う

18 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:40:19.32 ID:U5Z+Ago50
>>15
そのおっさんは上司の運命左右する酷いことしてるんやが?

22 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:42:29.75 ID:H90DoGtv0
>>15
まったくだ!!

無能な奴は上司や同僚の人生左右させるくらいなら
会社辞めろってことよ

24 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:47:03.04 ID:5mgpLZnL0
>>15
命令された事もできない歳上のオッサンおって草

17 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:40:12.26 ID:jBcEJd/vr
日本もアメリカみたいにスパッとクビにできれば
こんな陰湿な対応なくなるのにな
雇用規制が強すぎる
昔どこぞの大手企業にはリストラ部屋とかあったしなあ

19 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:41:04.76 ID:D2L4b3Jwp
新卒でワイの同期があまりにも仕事できなすぎて論旨解雇されてた

20 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:41:59.15 ID:y11oSW5C0
ハラスメント使って辞めさせようとするのは論外や
でも明らかに能力不足の奴は辞めた方が双方の為やと思うわ

21 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:42:29.40 ID:jBcEJd/vr
有能も嫉妬でめちゃくちゃ足を引っ張られ嫌がらせを受ける
無能は普通にいじめられる
その結果、何も発言せず目立たず指示待ちに徹するという社員が増える

日本の会社終わってない?

23 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:44:36.03 ID:H90DoGtv0
>>21
本当に有能な人は嫉妬させないように動く。

まぁ、本当は上司や同僚も普通の頭持っていれば優秀な奴がいれば結果的に自分の給料が上がる事に気づくんだけどなあ。
仮に自分のポジションが取られたとしても。

25 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:48:26.03 ID:jBcEJd/vr
>>23
嫉妬させないように動くのめっちゃ難しいんやで
次のライバルとなる上司どもは有能なの把握しとるから
先回りして潰される
その結果、なんであいつが?というやつが出世するシステムや

30 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:54:46.11 ID:H90DoGtv0
>>25
ほとんどの会社は酷い人事、給与制度だからな。

48 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 08:08:16.90 ID:+o3eLYC4M
>>25
それなら転職したらええやん

50 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 08:10:00.08 ID:jBcEJd/vr
>>48
有能から辞めていくってのはそういうことやで

26 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:48:30.25 ID:
反吐が出るような意見ばかりだ
雇ったくせにこの様

31 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:56:04.40 ID:sK3fC6kkM
>>26
雇われたくせに無能なのが悪い

32 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:56:21.40 ID:ZoVlOTvN0
仕事できるようになれよ

33 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:56:56.26 ID:sK3fC6kkM
>>32
これ
無能なのが悪い

36 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:57:29.25 ID:jqk7ixV6d
でも実力不足のやつって遅かれ早かれ部署では嫌われていくやろ
仕事は出来んけどムードメーカーみたいなやつなら居てくれても余裕で価値あるんやけど

38 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:58:05.52 ID:sK3fC6kkM
>>36
無能な自分を棚に上げるなってことよな

39 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 07:59:28.85 ID:G8mqRtb90
簡単に辞めさせられない制度がクソ過ぎるからしゃあない
その分のしわ寄せがきてるだけや

40 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 08:01:18.43 ID:sK3fC6kkM
>>39
無能なのにクビ切られないことに感謝すべきだよな

41 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 08:01:58.50 ID:xlqpZEuU0
ソイツが本当に無能かは配置転換や別の業務やらしてみないとなんとも言えんよなぁ

嫌がらせで退職させるのは完全にブラックやな

42 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 08:03:29.68 ID:sK3fC6kkM
>>41
根本的に無能なんだよ無能って

43 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 08:04:40.23 ID:K3vIaN5i0
クビにしてくれた方が助かるわ
会社都合の退職になるから雇用保険すぐに降りるし

44 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 08:05:11.19 ID:1v01CdRmM
可愛らしい無能ならええんやが
やる気のある無能だったら追放するわ

45 : 風吹けば名無し : 2023/03/25(土) 08:06:07.55 ID:dznpIw990
自分の責務を全うしろっていう当たり前の話だからねw
全うしてなかったらそりゃリストラ候補だよ