1 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:11:20.44 ID:
2 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:11:43.05 ID:
実務経験実務経験うるさいわ
4 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:12:02.67 ID:uFXqizXI0.net
実務経験ないんですか
5 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:12:11.88 ID:oFwhEOSj0.net
ニートなのに働こうとしてんのか?
6 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:12:13.10 ID:
>>4
黙れ
黙れ
8 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:12:45.72 ID:AcISX4a7d.net
とにかくどっかで実務経験積んできて下さい。
10 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:12:56.18 ID:
>>8
どこでだよ
どこでだよ
9 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:12:48.97 ID:5sU8QLoPa.net
税理士目指せよ
11 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:13:08.84 ID:fgW6WAJI0.net
配達のバイトに活かそう
12 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:13:13.58 ID:
実務経験つむばすおがみつkらないあんだは
13 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:13:17.44 ID:EB3zE/Dz0.net
非正規で働くしか無いんやないか
16 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:14:02.85 ID:
>>13
簿記2級とって非正規てw
簿記2級とって非正規てw
14 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:13:27.88 ID:
ふざけんなうお
15 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:13:47.25 ID:g538Yhdk0.net
そんな高校生がとるような資格が武器になるわけないやん
もう簿記の知識で自営やれよ
もう簿記の知識で自営やれよ
17 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:14:03.00 ID:e6+L9u6G0.net
年齢がね…
18 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:14:29.59 ID:
>>17
まだ29dsけど
まだ29dsけど
26 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:15:10.89 ID:vPnSth850.net
>>18
おじさんで草
もうおわりやん
おじさんで草
もうおわりやん
20 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:14:47.77 ID:Du3ZVIpb0.net
>>18
学歴は?
学歴は?
23 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:15:04.97 ID:
>>20
高卒
高卒
19 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:14:43.16 ID:vPnSth850.net
日商簿記二級って商業高校生がほぼ全員とる資格だからな
大学生が就活の片手間で取る資格でもあるし
大学生が就活の片手間で取る資格でもあるし
25 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:15:09.91 ID:3JMaB9SGM.net
実務未経験歓迎のとこ探せばあるやろ
28 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:15:18.55 ID:2n9pudRX0.net
商業高校に通う女が取る資格やん
29 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:15:34.98 ID:1rHAJPA70.net
簿記2級 求人 未経験でぐぐれ
31 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:15:44.20 ID:0YN9UNCpa.net
立派やなイッチ
わいは3級すら理解出来ずに投げたわ
わいは3級すら理解出来ずに投げたわ
32 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:15:55.19 ID:uFXqizXI0.net
実務経験ない30のおっさんとるなら
新卒JKとるよね
新卒JKとるよね
33 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:16:22.64 ID:
>>32
はい簿記2級の勝利
はい簿記2級の勝利
34 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:16:22.94 ID:ciZaS3jz0.net
簿記なんかなんの意味もないぞks
35 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:16:40.61 ID:5Z8vwefu0.net
中途の男子経理なんて一番狭き門やろ
絶対無理やね
絶対無理やね
37 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:16:45.20 ID:
はあ
38 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:16:45.64 ID:WNqbagXm0.net
未経験でも探せばあるやろ
それよりニートの部分が敬遠されてるんちゃう
それよりニートの部分が敬遠されてるんちゃう
40 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:16:56.96 ID:3JMaB9SGM.net
ワイもニートから簿記2級受かって就職できたぞ頑張れ
41 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:17:16.42 ID:HoFz8koad.net
商業高校生がとるのは全商だぞエアプ
日商より大分簡単
日商より大分簡単
42 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:17:17.11 ID:EoLnQGwA0.net
ワイも応用情報あるけど何も決まらんわ
ちな30
ちな30
44 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:17:25.75 ID:
未経験可のところお祈りさrwた
43 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:17:20.22 ID:g538Yhdk0.net
資格は資格自体じゃなく知識を得る目的にするもんやろ
48 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:18:02.47 ID:6nH0E1x80.net
ワイ税理士事務所勤務おじさんやけど、年収低いとこ多いぞ
ワイは500万やけど
ワイは500万やけど
46 : 風吹けば名無し : 2021/05/20(木) 00:17:43.12 ID:5AGs8Y1V0.net
税理士事務所の求人なら簿記2級持ちだとそこそこあるやろ
リクナビとか見てみ
リクナビとか見てみ
コメント
コメント一覧 (3)
ワイも25の時全く同じことしたけど
半年就活してもひっかからなかったのが半年派遣やった後なら余裕で戦えた
ind11
が
しました
未経験可の事務作業なら若い女の子の応募いくらでもあるし派遣でも問題ないのになんで29のオッサン雇わないかんのよ
どうしてもというなら非正規から経験積むしかないな
ind11
が
しました
全経と会計と全商も1級まで取るけどあんなもん理解してなくても取れる
ind11
が
しました
コメントする