1 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:09:25 ID:
2 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:09:48 ID:XX0p
大東亜戦争な
3 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:10:15 ID:O98X
アジアを解放するための戦争やぞ
6 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:11:07 ID:LyEz
>>3
その一面は確かにある
その一面は確かにある
4 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:10:32 ID:JXkw
解放戦争()だからセーフやぞ
なお
なお
8 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:12:38 ID:
アジア開放←列強の植民地を乗っ取っただけだよね
11 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:13:28 ID:tlWG
そもそも守れてないやん
無駄死にやろ
無駄死にやろ
12 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:15:07 ID:Zp7c
積極的防衛って理屈だぞ
15 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:16:04 ID:
今村均「インドネシア人に融和的な軍政をするぞ!」
大本営「やり方が甘すぎるわ お前クビな」
アジア開放とは
大本営「やり方が甘すぎるわ お前クビな」
アジア開放とは
17 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:17:39 ID:Zp7c
空気読まずに中国虐めてたら石油止められましたって流れに同情の余地はない
18 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:19:29 ID:Dpoj
最近は石油止めたアメリカが悪い!って主張をよく見るな
19 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:19:47 ID:
>>18
何で止められたんやろなあ
何で止められたんやろなあ
24 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:22:10 ID:4HpG
戦争末期の軍人が「米英から日本を守るんや」とか言ってるの腹立つよな
いや攻めたのお前らやんって
特に陸軍省や海軍省の将校が言うてるとクソ腹立つわ
いや攻めたのお前らやんって
特に陸軍省や海軍省の将校が言うてるとクソ腹立つわ
26 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:23:02 ID:Lsmj
>>24
陸海軍とは別に第三の部隊が必要やったね
武装親衛隊とか(ニッチャア
陸海軍とは別に第三の部隊が必要やったね
武装親衛隊とか(ニッチャア
25 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:22:18 ID:8OEa
硫黄島とかペリュリュー島で徹底的に抵抗したのは
アメリカ人の保守層の対日観に大きな影響及ぼしとる感じある
アメリカ人の保守層の対日観に大きな影響及ぼしとる感じある
27 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:23:13 ID:w4CU
米英、一億玉砕
→米国万歳、ギブミーチョコレート
この身替りの早さは見習いたいわ笑
→米国万歳、ギブミーチョコレート
この身替りの早さは見習いたいわ笑
35 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:25:20 ID:4HpG
>>27
しかもギブミーチョコレートのチョコって日本政府を1回経由してるんやで
日本政府がチョコを「買わされる」→日本政府がGHQにチョコを「無償で」引き渡す
→GHQがチョコを日本人に配る→日本人「アメリカさんチョコありがとう!何もくれない日本政府はクソ!」
こんな感じでGHQ(特に米軍)が戦後日本にした施しはほとんど日本政府からの搾取で成り立ってる
しかもギブミーチョコレートのチョコって日本政府を1回経由してるんやで
日本政府がチョコを「買わされる」→日本政府がGHQにチョコを「無償で」引き渡す
→GHQがチョコを日本人に配る→日本人「アメリカさんチョコありがとう!何もくれない日本政府はクソ!」
こんな感じでGHQ(特に米軍)が戦後日本にした施しはほとんど日本政府からの搾取で成り立ってる
28 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:23:45 ID:djVl
38 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:26:13 ID:Lsmj
>>28
これさあ、まさかとは思うけどV1パクってるんじゃない?
通常の戦闘機や爆撃機の補助エンジンにロケット使ったりしてないよな、日本は?
これさあ、まさかとは思うけどV1パクってるんじゃない?
通常の戦闘機や爆撃機の補助エンジンにロケット使ったりしてないよな、日本は?
41 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:27:15 ID:YHhi
>>38
秋水がいるんだけど 知らないなら首つっこむなよ
秋水がいるんだけど 知らないなら首つっこむなよ
45 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:27:45 ID:Lsmj
>>41
コメートの改造型ですね
コメートの改造型ですね
32 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:24:41 ID:
アメリカ「空襲予告するで~(ビラばら撒き)」
国民「ファッ!?逃げなきゃ…」
政府「ビラ持ってる奴は逮捕な」
政府「あと空襲から逃げるのも禁止ね(笑)お前らで火を消すんやで」
あガガガガガwww
国民「ファッ!?逃げなきゃ…」
政府「ビラ持ってる奴は逮捕な」
政府「あと空襲から逃げるのも禁止ね(笑)お前らで火を消すんやで」
あガガガガガwww
34 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:25:18 ID:kO9B
英霊って言い方好きじゃないわ
その時代に生まれた人を物みたいに言ってるみたいで
その時代に生まれた人を物みたいに言ってるみたいで
37 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:25:41 ID:DJVE
東アジア反日武装戦線って海外の日系人についてはどういう認識やったんやろ
文化侵略しとるから絶滅対象?
文化侵略しとるから絶滅対象?
42 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:27:16 ID:Lsmj
>>37
東アジア反日武装戦線ってコミーやん
東アジア反日武装戦線ってコミーやん
48 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:30:39 ID:4HpG
あと硫黄島や沖縄での善戦をやたら持ち上げるのもやめてほしいわね
どっちも通常の日本軍の数倍の火力集めて守ってたから善戦できただけっていう
どっちも通常の日本軍の数倍の火力集めて守ってたから善戦できただけっていう
51 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:31:48 ID:YHhi
>>48
そら本土だし火力集めるのは当然やろ
そら本土だし火力集めるのは当然やろ
54 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:33:19 ID:4HpG
>>51
しっかり火力集めたのが大事なのに、「洞窟陣地!米軍も称賛した戦術!守備隊の敢闘精神!」に落ち着いちゃうのがね
火力の面で硫黄島と沖縄戦語られることあんまない
しっかり火力集めたのが大事なのに、「洞窟陣地!米軍も称賛した戦術!守備隊の敢闘精神!」に落ち着いちゃうのがね
火力の面で硫黄島と沖縄戦語られることあんまない
52 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:33:00 ID:44Cl
沖縄まで追い込まれてそこで火力集めるって
今まで何してたん?なんで各地に火力集めないの?
今まで何してたん?なんで各地に火力集めないの?
55 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:37:56 ID:Lsmj
>>52
元々陸軍はルソン島決戦に全てを賭けてたんや
それが台湾沖航空戦の結果「レイテ島決戦でも行けるんやないか?」みたいな話になった
その後アメリカ潜水艦に沈められたりで陸軍は「海軍のせいでワイが思う決戦ができんかった!本土決戦ならワイが全てやからワイの本当の決戦見せたる!」
としこりを残した
本土決戦はそういう背景がある
元々陸軍はルソン島決戦に全てを賭けてたんや
それが台湾沖航空戦の結果「レイテ島決戦でも行けるんやないか?」みたいな話になった
その後アメリカ潜水艦に沈められたりで陸軍は「海軍のせいでワイが思う決戦ができんかった!本土決戦ならワイが全てやからワイの本当の決戦見せたる!」
としこりを残した
本土決戦はそういう背景がある
61 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:40:03 ID:4HpG
>>55
海軍「台湾沖航空戦の戦果信用ならんな…でもワイらのメンツ潰れるから内緒にしとこ…」
陸軍参謀「パイロットに戦果確認しても誰もマトモな話せんのやけど」
フィリピン守備隊「なんで勝ったはずなのに敵機飛んでるんや…?」
海軍「台湾沖航空戦の戦果信用ならんな…でもワイらのメンツ潰れるから内緒にしとこ…」
陸軍参謀「パイロットに戦果確認しても誰もマトモな話せんのやけど」
フィリピン守備隊「なんで勝ったはずなのに敵機飛んでるんや…?」
53 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:33:16 ID:zLrW
言うほど善戦もしとらんけどな
56 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:38:13 ID:
連合軍「ぼくのかんがえたさいきょうの作戦」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%A6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%A6
69 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:47:11 ID:YHhi
>>56
戦力(海軍)
空母20~40隻
戦艦50隻
駆逐艦巡洋艦400隻
輸送艦など補助艦2500隻
核爆弾8発
化学兵器
日本軍
巡洋艦3隻
海防艦100隻
潜水艦訳20隻
竹槍、弓、包丁、棍棒、くわ、斧、短刀、火縄銃
旧式戦車100両 まあまあ戦える戦車30両
航空機戦える飛行機700機
戦力(海軍)
空母20~40隻
戦艦50隻
駆逐艦巡洋艦400隻
輸送艦など補助艦2500隻
核爆弾8発
化学兵器
日本軍
巡洋艦3隻
海防艦100隻
潜水艦訳20隻
竹槍、弓、包丁、棍棒、くわ、斧、短刀、火縄銃
旧式戦車100両 まあまあ戦える戦車30両
航空機戦える飛行機700機
78 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:56:15 ID:Lsmj
>>69
でも日本は兵力は三千万いるから
でも日本は兵力は三千万いるから
60 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:39:52 ID:bY0Q
英霊に感謝するスレ
62 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:40:44 ID:
もし日本が降伏してなかったら人間爆弾vs原爆化学兵器の地獄みたいな戦いになってたやろうね
64 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:43:19 ID:4HpG
>>62
そんなあなたに「日本本土決戦」と「帝国本土決戦」をオススメする
そんなあなたに「日本本土決戦」と「帝国本土決戦」をオススメする
67 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:45:45 ID:1OGS
>>64
五分後の世界を忘れてるぞ
五分後の世界を忘れてるぞ
68 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:47:03 ID:4HpG
>>67
あれは本土決戦の描写無いし…
あれは本土決戦の描写無いし…
70 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:47:49 ID:1OGS
>>68
直接の描写はないけど歴史教科書という形で描写されてるはず
直接の描写はないけど歴史教科書という形で描写されてるはず
75 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:49:54 ID:4HpG
>>70
天皇が嫌と言うてるのに若手将校に支配されて松代大本営ごと自爆する日本本土決戦
1000万人の死者を出して、最後は爆薬で土砂崩れ起こして国民義勇戦闘隊ごと連合軍を生き埋めにする作戦取る帝国本土決戦
これには負けるなあ
天皇が嫌と言うてるのに若手将校に支配されて松代大本営ごと自爆する日本本土決戦
1000万人の死者を出して、最後は爆薬で土砂崩れ起こして国民義勇戦闘隊ごと連合軍を生き埋めにする作戦取る帝国本土決戦
これには負けるなあ
76 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:52:43 ID:zzSY
史実通りなら日本の指導部は1億玉砕なんてするきさらさらなくて単に条件がいい講和するための時間稼ぎやからな
連合国はそれを薄々知っててもスルーしてるけど
連合国はそれを薄々知っててもスルーしてるけど
82 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 15:06:06 ID:5y0Y
守れてねえから大日本帝国から日本国に国の形変わったんじゃないですかね
87 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 15:22:50 ID:1OGS
>>82
それな
それな
83 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 15:06:28 ID:5y0Y
国を守ったというのはアメリカ様のお情けが前提やん
85 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 15:19:29 ID:K8re
>>83
情けやない
防波堤にされたんや
情けやない
防波堤にされたんや
93 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 16:17:43 ID:bY0Q
白人じゃない国が列強にいるからああなったんや
71 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 14:47:50 ID:MVGb
日本ってよく生き残ってるよな…
80 : 名無しさん@おーぷん : 23/04/30(日) 15:05:18 ID:K8re
政府が行けって言うから仕方なく行っただけ
コメント
コメント一覧 (9)
1937年とかの時点で世界にゴメンナサイしてたら、戦争なしでその後のまあまあ安定した世界につながってたって線があるような気がするんだ。
ind11
が
しました
靖国自体はいいよ。そこに戦犯も合祀した時点で、あそこは汚された
語り継ぐべきなのは当時の国民の苦痛と、世界の戦争してるヤツらの愚かしさだけでいいんだよ
ind11
が
しました
日本には土下座して感謝するしかないやろww
ind11
が
しました
こんなゴミどもを敬うことなんか一切しなくていい
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
コメントする