1 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:26:20 ID:
4 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:27:04 ID:9HWY
待遇は?
5 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:29:04 ID:
>>4
一通りの保証はもちろんのこと
残業なしで あったとしても特別手当あり
完全土日週休2日 年休120程度 有給半年から、しかも必ず通るレベル
一通りの保証はもちろんのこと
残業なしで あったとしても特別手当あり
完全土日週休2日 年休120程度 有給半年から、しかも必ず通るレベル
6 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:29:24 ID:
はあ…ほんま羨ましい
8 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:29:51 ID:b0h9
同じとこに就けばええやん
13 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:30:24 ID:
>>8
男やから無理や
男やから無理や
9 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:30:03 ID:5heR
給料低そう
15 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:30:54 ID:XduS
>>9
これ
これ
10 : ■忍【LV24,サタンパピー,QM】 : 21/04/05(月)19:30:06 ID:jqoB
そんで弟はニートとかやないやろうな
16 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:30:55 ID:
>>10
わいは限界自営のクソ雑魚や
わいは限界自営のクソ雑魚や
19 : ■忍【LV24,サタンパピー,QM】 : 21/04/05(月)19:31:20 ID:jqoB
>>16
自営業?働いてるのか
自営業?働いてるのか
22 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:32:17 ID:
>>19
そら自営やし働いてるよ、もし自営業をニートと呼ぶならニートやろな
そら自営やし働いてるよ、もし自営業をニートと呼ぶならニートやろな
11 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:30:07 ID:6GTH
残業したら手当って残業代とも違うんか
12 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:30:10 ID:b0h9
年休120って普通なんか?
14 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:30:42 ID:9HWY
>>12
少ないとは言わないけど多くはなくね?
少ないとは言わないけど多くはなくね?
21 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:32:09 ID:1qGQ
完全週休二日制とかいう普通なのに週休二日制トラップのおかげでホワイトに聞こえる制度
23 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:32:26 ID:3DKK
その条件でホワイトならワイの会社もホワイトになるんやが
26 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:33:15 ID:9HWY
>>23
いうて十分やろ?
いうて十分やろ?
28 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:33:39 ID:3DKK
>>26
薄給やぞ
薄給やぞ
27 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:33:36 ID:
120に加えて有給ほぼ確実に取れるんやで
クソ良い待遇やろ
クソ良い待遇やろ
29 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:34:12 ID:6GTH
隔週週休2日のワイからすれば確かに完全週休2日は羨ましいわ
せやけど残業代出るのも有給取れるのもそれは普通や
せやけど残業代出るのも有給取れるのもそれは普通や
30 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:34:21 ID:
薄給がなんやねんその分は副業で稼げばええやんけ。許されてるならやけどな
34 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:35:16 ID:3DKK
>>30
は?何のために薄給でも緩いとこで働いてると思ってんねん
ダブルワークなんかするかいハゲ野郎
は?何のために薄給でも緩いとこで働いてると思ってんねん
ダブルワークなんかするかいハゲ野郎
36 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:36:19 ID:
>>34
わかる金より休みの方がいいよな
わかる金より休みの方がいいよな
33 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:34:56 ID:
しかも対人関係もクソ良好な模様
はぁー…
はぁー…
35 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:35:47 ID:1qGQ
重要なのは人間関係…
38 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:37:05 ID:3DKK
>>35
プライベートで同業他社も一緒に飲みに行ったり
遊びに行ったりする程度には良好
プライベートで同業他社も一緒に飲みに行ったり
遊びに行ったりする程度には良好
37 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:36:56 ID:XduS
学校
・8時~17時
・完全週休二日
・春休み夏休み冬休みあり
神やな
・8時~17時
・完全週休二日
・春休み夏休み冬休みあり
神やな
39 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:37:41 ID:
>>37
勤務中寝てもいいのおまけ付きやぞ
勤務中寝てもいいのおまけ付きやぞ
40 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:38:19 ID:9HWY
>>37
社食もあるぞ
社食もあるぞ
45 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:45:41 ID:qdeD
>>37
なお場合によっては朝7時半出勤で8時まで業務があるとする
なお場合によっては朝7時半出勤で8時まで業務があるとする
46 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:55:13 ID:hTpb
>>37
部活はサービス残業&サービス休日出勤やぞ
部活はサービス残業&サービス休日出勤やぞ
41 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:39:10 ID:wN1v
永久就職組「負け組乙www」
42 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:39:11 ID:
運ってほんまにあるんやなあ
43 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:41:15 ID:
しかも人数の増加で役割分担で勤務時間も少し減る予定らしい それでいて残業なしやで?世の中不公平や
44 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:42:09 ID:3DKK
>>43
残業は悪や
ないのが当たり前
残業は悪や
ないのが当たり前
32 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:34:30 ID:9HWY
ワイも同じくらいで25万やな
31 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:34:26 ID:1qGQ
そらブラック以外をホワイトとするなら
カレンダー通り休める時点でホワイトになるやろ
カレンダー通り休める時点でホワイトになるやろ
25 : 名無しさん@おーぷん : 21/04/05(月)19:32:58 ID:xFsR
くっそ羨ま
コメント
コメントする