1 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)04:50:13 ID:
牛丼300円のみ!
no title


2 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)04:53:01 ID:JD3
四季が有る!
国民精神が素晴らしい!
ポイ捨てがない!

6 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)04:55:57 ID:Mou
銃社会じゃない(なお死亡率)

8 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)04:56:14 ID:vE7
日本語が通じる
これだけ

11 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)04:58:16 ID:HKn
外国いってないからよくわからんが日本は平和だよな

14 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:00:40 ID:
>>11
一理あるがどの国も発展と共に平和になっていくから長期的に見ればいい点にならない

13 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:00:12 ID:dmP
夜中に気軽に外出して買い物ができる

17 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:01:43 ID:JD3
>>13
海外だって大抵は夜間に買い物出来るし
日本だって夜間は不審者多いやろ

15 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:01:19 ID:yvO
他より安全ってだけ

21 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:03:56 ID:XlE
とりあえず中東とかと比べて平和なことやろ
飯も食えるし

22 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:04:41 ID:HKn
まあ人間欲出したらキリないし自分の現状に満足してるわけじゃないんやが環境は満足してるな
住んでる場所によりけりやがコンビニやスーパーや良い飲み屋あるし

25 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:06:35 ID:
>>22
コンビニの多さでいったら1位かもな
no title

26 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:08:30 ID:HKn
>>25
そしてコンビニより歯医者が多いんやっけ?
no title


この辺はなんかよくわからんな日本

28 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:10:22 ID:
>>26
ワイの街には体感6つあるな

23 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:04:48 ID:dMN
言うほど頑張らなくてもそこそこ生きていける所

24 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:06:26 ID:HKn
>>23
低収入でもなんとか暮らしていけるしな
地方は分からんが最低限栄えてれば衣食住なんとかなりそう

27 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:09:38 ID:
>>23
その1例を牛丼300円としてあげることによって世の中を風刺してるみたいで気持ちいい

29 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:10:23 ID:kAv
アジアの国やったら日本の牛丼チェーン割と進出してるで
もちろん都市部だけやけど

31 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:11:54 ID:
>>29
300円かどうかで決まる

33 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:14:51 ID:kAv
>>31
アジアってシンガポール以外大体日本より物価安いんやで
国によるけど同じくらいかもっと安いか

34 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:16:32 ID:
>>33
日本住む意味無くなったわ

30 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:10:51 ID:p3f
英語圏だったらよかったなーとは思うけど
そこに住んでたら創作活動もしない気もする

32 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:13:59 ID:
>>30
マンガ描くとかってこと?

36 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:17:45 ID:1OB
めざましテレビと逃走中が見れること

37 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:18:00 ID:DKB
米を好きになれたことやな

42 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:21:50 ID:
>>37
ワイも米は好きだから牛丼300円に包含されるよな

41 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:21:42 ID:Rcf
飯がうまい
治安がいい
経済的にある程度豊か

43 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:22:23 ID:HKn
最近食ってないから忘れたけど今いくらぐらい牛丼?

49 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:25:46 ID:
>>43
松屋 300
松屋 330
すき家 350

52 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:27:21 ID:HKn
>>49
サンガツ
普通に安いやん!松屋はどっちが正しいんや?

53 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:27:54 ID:
>>52
2番目は吉野家だった

58 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:29:00 ID:HKn
>>53
サンガツ
たまにはいってみよう

47 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:25:18 ID:Rcf
まあ経済が降下一直線なのはどうにかしてほしいけど

48 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:25:39 ID:Rcf
というか治安がいいのは警察云々だけじゃないやろ…

50 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:26:42 ID:kAv
まあワイ東アジア東南アジア何カ国か滞在したことあるけど
日本のメリットって日本食が豊富以外ないな
でも日本で生まれ育った人間にとっては大事やでそこ

54 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:28:28 ID:HKn
>>50
やっぱ日本って世界三大料理なんやな

57 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:28:58 ID:
>>50
食に関しては牛丼300円が包含してるよな

56 : 毛玉◆4/9....... : 20/08/11(火)05:28:54 ID:MYy
治安が(まだ)良いところ、飯が美味い、衛生的、病院保険効く

65 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:32:22 ID:
>>56
保険に関してはどっちとも取れるやろ
日本は高福祉高負担だけど米とかは低福祉低負担やし

69 : 毛玉◆4/9....... : 20/08/11(火)05:35:14 ID:MYy
>>65
ちょっと出すの迷ったんやけどな
アメリカなら全額負担やけどどっかの国なら医療費控除、その代わり消費税とかが馬鹿高いとかあるし

72 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:37:05 ID:
>>69
税金の面で言うと国民の大半は不満持ってるはずだからマイナスやと思う

66 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:32:32 ID:CLQ
トイレはええな

74 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:39:28 ID:dMN
どこもそうなんやろうけど隣の芝生は青く見えるんやろなって

77 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:42:30 ID:4Ny
公園のベンチで寝ても安全
深夜の徘徊も危険がない

80 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:45:28 ID:emi
ゆうて中国やって日本人が旅行や滞在するなら物価安いけどそこで働けば相応やし
チベットや新幹線事故見れば分かるが人権なんぞ無いも同然やからな

83 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:47:46 ID:
今んとこ平和ってだけやな

85 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)05:50:48 ID:HKn
けど海外一度は行った方が良さそうやね
楽しめそうやし学べることもありそうやし

93 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)06:04:21 ID:HKn
山が多いのはいいとこなんか?
登山やらないから知らんけど

95 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)06:09:47 ID:emi
>>93
日本の山に限定したら結果的に水が豊富になる要因やしええとこもあるけど
火山やからまあといといちゃうか

97 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)06:23:35 ID:HKn
>>95
あーなるほど
平地少ないのはあれやが水に関してはかなりの利点やな

94 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)06:07:59 ID:o4f
席にバックを置いてどこかに行っても盗まれないこと

98 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)06:28:37 ID:9pz
戦争がないこと

99 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)06:30:48 ID:kAv
>>98
どこの国も本土に影響なかったら他人事やで
自衛隊もそうなるっていうか半分はそうなってる

105 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)06:51:39 ID:4gn
酒がうまい
飯がうまい
生き物いっぱい

104 : 名無しさん@おーぷん : 20/08/11(火)06:51:30 ID:drf
アニメがある
これやろ