1 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)06:34:53 ID:
軍人かなにか?
no title


2 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)06:35:41 ID:v98
餓鬼っぽく見えるンゴねぇ

4 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)06:35:57 ID:Frc
女が僕って言うのも嫌い

5 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)06:36:02 ID:A5u
不器用ですから

6 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)06:37:09 ID:LwQ
関係ないけどネットでの一人称がボクの奴死ぬほど嫌い

7 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)06:37:18 ID:9gB
運動部

10 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)06:38:29 ID:RAT
一人称「うち」←きらい
一人称「あたし」←すき

11 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)06:38:50 ID:K6N
1人称名前はマジでキツイ

12 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)06:40:07 ID:6Ds
会社だと「小生」けっこういてビビった

13 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)06:45:23 ID:9gB
>>12
大学のおじいちゃん先生が小生やったな

14 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)06:49:28 ID:mjM
じ、自分はそうだと思うぞ!!

16 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)06:59:31 ID:wX0
>>14
品がない、くささを助長してる

18 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)07:04:27 ID:K6N
朕も遊ぶ!

19 : サトル◆.SATORare. : 2015/10/21(水)07:05:08 ID:Pdd
わちき   

21 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)07:58:38 ID:Vvv
関東の高校大学の運動部、体育会出身者はわりと自分って言うような印象

22 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:27:36 ID:fCG
二等兵っぽい

23 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:29:23 ID:sSd
僕とも私とも言いたくない間柄で言う

25 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:48:01 ID:Vvv
>>23
あ、これやわ

24 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:29:26 ID:WIt
関西人「自分は自分の事自分って言うんか?自分は自分の事自分とは言わんで」

33 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:58:05 ID:Irh
>>24
大阪人くらいやろ

26 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:54:01 ID:Ik5
自分、私、は上司・先輩に使うイメージ
仲良い人だと俺になるけど

27 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:55:19 ID:Mv0
普段が「僕」なのを隠すために使う
「俺」に抵抗感があって

28 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:56:06 ID:lyI
ミーでいいんだよなぁ…

29 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:56:09 ID:V6a
自分は使うなって言われたから使ったことないわ
使う気もなかったし

30 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:56:35 ID:3vj
部活で目上の人への一人称は自分だぞって教わったんやけどなあ

34 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:58:30 ID:8w8
>>30
ええ……

35 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:59:45 ID:3vj
>>34
ガチやぞ

31 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:57:06 ID:d8l
へりくだって「小生」使うわ

41 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:04:02 ID:wpY
>>31

32 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)22:57:08 ID:VOy
僕→部署の上司
自分→先輩
俺→知り合い
ワイ

38 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:02:22 ID:LQU
俺 ←くだけすぎ
僕←うーん
わたくし←畏まりすぎ

もう(自分しか)ないじゃん…

39 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:02:53 ID:cA8
丁寧さは
俺<自分,僕<わたし<わたくし
くらいやろ

42 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:04:06 ID:2iM
>>39
俺≪僕≦自分≪わたし≦わたくし
かな

40 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:03:24 ID:y0V
個人的には~とか使える場合はこっちを使うことがある

43 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:05:18 ID:Ik5
もう麻呂でいいでおじゃるよ…

44 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:05:54 ID:u2l
心は女の子ワイ、物心ついたときから一人称は私
声低いので普通に受け入れられた模様
高校の時のあだ名はジェントル

46 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:07:04 ID:2lN
友達と→俺、ウチ
先輩→僕、ウチ
来客→ワタクシ
ウチって一人称は女性くらいしか使わないと言われ、ワイ、憤慨

47 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:07:17 ID:nQM
朕でええやろ

48 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:08:58 ID:dzB
《国語審議会は『「じぶん」を「わたし」の意味に使うことは避けたい』と述べた[4]。旧日本軍では一人称を「自分」とすることが推奨されたが、自衛隊では任官時の服務の宣誓に代表されるように「私」を使用することが推奨されている。》

55 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:11:34 ID:vmL
>>48
やっぱりそれ使うのは軍人くらいか

50 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:09:48 ID:4wB
我様

51 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:09:55 ID:fEw
ここまで「ぼくちゃん」、無し!

52 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:10:30 ID:F1T
我輩じゃいかんのか?

53 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:10:38 ID:6cK
俺って自称したくないんやが...

57 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:13:54 ID:6cK
なんかオラオラ系みたいで、他人が使うのは構わないんだけどワイにはオラオラ系になる権利がないから使いたくない

61 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)07:18:34 ID:Aad
>>57
ぐうわかる
周りみんな俺になったけどワイのキャラではない

58 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/21(水)23:17:31 ID:Keo
ガッチガチの運動部が使ってると先輩怖かったんやろなぁと思う

62 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)07:31:57 ID:PWx
わたくしひで
わたしひで
じぶんひで
ぼくひで
おれひで
わいひで
しょうせいひで
われひで

63 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)07:43:48 ID:F2i
高校のときからのくせで自分って言うてまうわ

64 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)07:49:11 ID:gkb
女上司にどことなく甘えたいから「僕」一択なんだよなぁ…

65 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)19:04:07 ID:Xqc
高校の時、一人称自分のやついたけどあだ名二等兵だったわ

66 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)19:05:46 ID:Z0H
野球部の伝統やししゃーない
3年間で染みついて離れないんだよなぁ

67 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)19:07:13 ID:RA2
中学野球部で入ったときに一番最初に一人称は自分って教えられたわ

71 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)22:32:14 ID:wfl
>>67
野球部は軍隊、はっきりわかんだね

69 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)19:07:45 ID:m18
30過ぎて会社で僕って言ってるやつwwwwwwww

やばいぞ

72 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)22:44:50 ID:Aad
>>69
まだ私に切り替えるには早い気がする

70 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)19:08:32 ID:QUN
上司がいる時は僕
部下がいる時はワシ

74 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/23(金)14:33:47 ID:wOc
自分はアカンって面接練習のときに言われたけどそんなやつおらんやろ

75 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/23(金)14:35:39 ID:bak
(あちきは)いかんのか?

76 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/23(金)14:36:23 ID:oig
>>75
花魁かな?

82 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/23(金)22:30:35 ID:lTd
ぼ↓く↑じゃなくてぼ↑く↓なら大丈夫やろ

83 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/23(金)22:32:14 ID:IQI
>>82
逆ちゃうか


自分とかどこで覚えてくるんや
普通に生きとったらそんな不自然な一人称にはならんやろ

84 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/23(金)22:32:28 ID:wdq
余はそれで満足だ

90 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/24(土)06:26:16 ID:Ctb
一人称が「自分」って(自分のファーストネーム)と同レベルだよな

91 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/24(土)08:41:30 ID:jrI
ワイ将、現実でも一人称は「ワイ」

92 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/24(土)08:46:16 ID:0fR
下の名前でええやん

93 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/24(土)09:14:15 ID:Jfh
「僕」はいまいち女ウケ悪い
まあ使うけど

94 : 名無しさん@おーぷん : 2015/10/24(土)09:15:21 ID:1Xh
私が一番汎用性が高い