1 : ジャングルキャット(東京都) [US] : 2021/07/24(土) 13:20:23.32 ID:
99 : 縞三毛(光) [GB] : 2021/07/24(土) 13:45:07.72 ID:nmfT6iLP0
幕末だからに決まってんだろwww
353 : 白(茸) [JP] : 2021/07/24(土) 16:29:26.44 ID:+V/x9e8+0
大政奉還の根回しなんぞ無理だろ
幕府の要職は全て職を失うんだぞ
そんなもん匂わせた時点で幕府内で反乱起こすわ
そのあとお飾りの将軍を据えれば良いと考えるヤツは大勢(というかほとんど)いただろ
幕府の要職は全て職を失うんだぞ
そんなもん匂わせた時点で幕府内で反乱起こすわ
そのあとお飾りの将軍を据えれば良いと考えるヤツは大勢(というかほとんど)いただろ
355 : 白(東京都) [IN] : 2021/07/24(土) 16:34:01.27 ID:PjQrvaKj0
>>353
それはおかしいぞ。どんな時代でも実際に実務を担当している文官は変わらない
実際、新政府の実務を担ってたのは旧幕臣だし
それを狙って、道州制にして、現状topに
なればいいとしたが
卑怯な薩摩がクーデター起こしたんだろ
幕臣は殆ど逆賊薩摩と徹底抗戦する気だったし
それはおかしいぞ。どんな時代でも実際に実務を担当している文官は変わらない
実際、新政府の実務を担ってたのは旧幕臣だし
それを狙って、道州制にして、現状topに
なればいいとしたが
卑怯な薩摩がクーデター起こしたんだろ
幕臣は殆ど逆賊薩摩と徹底抗戦する気だったし
366 : 白(茸) [JP] : 2021/07/24(土) 16:49:30.18 ID:+V/x9e8+0
>>355
要職のほとんどが薩長土に取られただろ
実務?何それおいしいの?
要職のほとんどが薩長土に取られただろ
実務?何それおいしいの?
368 : 白(東京都) [IN] : 2021/07/24(土) 16:52:42.84 ID:PjQrvaKj0
>>366
旧幕臣のおかげで不平等条約撤廃できたんだが
目先の利益でなく、真の誠を尽くすのが日本人だろ?
旧幕臣のおかげで不平等条約撤廃できたんだが
目先の利益でなく、真の誠を尽くすのが日本人だろ?
371 : マヌルネコ(山口県) [NL] : 2021/07/24(土) 16:56:29.99 ID:aHUbjv640
>>368
アホか
日露戦争で勝った結果に過ぎない
長州すらも討伐出来ない幕府には無理
アホか
日露戦争で勝った結果に過ぎない
長州すらも討伐出来ない幕府には無理
3 : ボブキャット(SB-iPhone) [US] : 2021/07/24(土) 13:20:51.82 ID:QH2ovqaz0
イギリスが強すぎたから
5 : 黒トラ(光) : 2021/07/24(土) 13:20:56.03 ID:oMVbhwCl0
めんどくさくなったから
9 : ペルシャ(茸) [US] : 2021/07/24(土) 13:22:04.96 ID:uNHnTezM0
300年以上続いたんだから自民党より優秀だったんだろうな
121 : スナネコ(神奈川県) [US] : 2021/07/24(土) 13:52:05.47 ID:zUdUk0aV0
>>9
265年だけど
265年だけど
160 : シンガプーラ(茸) [US] : 2021/07/24(土) 14:04:25.25 ID:J1lYD0X+0
>>9
教科書読んだことあるか?
教科書読んだことあるか?
310 : ボンベイ(岩手県) [FR] : 2021/07/24(土) 15:20:44.49 ID:shBQeFXm0
>>9
平安貴族はもっと優秀なのだな?
平安貴族はもっと優秀なのだな?
12 : ジャパニーズボブテイル(東京都) [BR] : 2021/07/24(土) 13:22:30.24 ID:SXD1fE0A0
もともとそう言う思想の人だった
326 : シャルトリュー(千葉県) [DE] : 2021/07/24(土) 15:54:31.87 ID:MNQYqZMc0
>>12
水戸は勤王派だよね
水戸は勤王派だよね
13 : クロアシネコ(鹿児島県) : 2021/07/24(土) 13:22:56.84 ID:b/eIpLcj0
もう無理だったから
15 : マーゲイ(SB-Android) [EU] : 2021/07/24(土) 13:23:29.77 ID:OhdpdLIG0
もともとやる気なかった
ずっと京都にいたし
ずっと京都にいたし
214 : ウンピョウ(庭) [HK] : 2021/07/24(土) 14:28:42.29 ID:lqn3KVt40
>>15
完全にコレな。
なら鳥羽伏見の前に
「ここで負けても大阪城、その後は箱根、それでもダメなら江戸で決戦する」
なんて部下達に演説するんじゃねーよ。
あのせいで本気で戦って死んだ奴どんだけいるんだよ?
「日本を内戦状態にしない為の尊い犠牲」
だったってんなら、全部終わった後にもっと報いてやるべきだった。
自分の生涯をかけて供養するべきだった。
それを普通の士族としての平穏な生活。
アレじゃ自分の為だけの保身って言われても文句言えないよ。
完全にコレな。
なら鳥羽伏見の前に
「ここで負けても大阪城、その後は箱根、それでもダメなら江戸で決戦する」
なんて部下達に演説するんじゃねーよ。
あのせいで本気で戦って死んだ奴どんだけいるんだよ?
「日本を内戦状態にしない為の尊い犠牲」
だったってんなら、全部終わった後にもっと報いてやるべきだった。
自分の生涯をかけて供養するべきだった。
それを普通の士族としての平穏な生活。
アレじゃ自分の為だけの保身って言われても文句言えないよ。
510 : スコティッシュフォールド(岩手県) [ヌコ] : 2021/07/24(土) 19:48:52.54 ID:87lEgY+s0
>>214
慶喜はあれで良かったんだよ、下手に動いたら担ぎ上げて一騒動とか、歩き回ってるうちに無職になった旧幕臣に最初からもっと頑張って れば俺は無職にならずに済んだとか叫ばれて殺されたり、新政府に難癖付けられて殺されたりするからすまして安全地帯で何もしないのが一番なんだよ。
現にそうして渋沢栄一がししゃりでてきて慶喜アゲして上手くいったからね。
慶喜はあれで良かったんだよ、下手に動いたら担ぎ上げて一騒動とか、歩き回ってるうちに無職になった旧幕臣に最初からもっと頑張って れば俺は無職にならずに済んだとか叫ばれて殺されたり、新政府に難癖付けられて殺されたりするからすまして安全地帯で何もしないのが一番なんだよ。
現にそうして渋沢栄一がししゃりでてきて慶喜アゲして上手くいったからね。
16 : スノーシュー(SB-Android) [CN] : 2021/07/24(土) 13:23:39.67 ID:4Zn6/Hgg0
自分が慶喜になって考えろ。
絶対負けるとわかったから
絶対負けるとわかったから
227 : アンデスネコ(鹿児島県) [AU] : 2021/07/24(土) 14:34:59.68 ID:ftyujS6m0
>>16
そうなのかな?
だって徳川家は数万人の旗本御家人召し抱える「日本最強の大名」だったはずだぜ?
そうなのかな?
だって徳川家は数万人の旗本御家人召し抱える「日本最強の大名」だったはずだぜ?
17 : 白(茸) [US] : 2021/07/24(土) 13:23:44.99 ID:QboWe7hh0
ニートになりたかったから
マジ
マジ
20 : アフリカゴールデンキャット(東京都) [US] : 2021/07/24(土) 13:24:16.14 ID:HCoTeVbU0
幕府に金が無い\(^o^)/オワタ
128 : スペインオオヤマネコ(SB-iPhone) [GB] : 2021/07/24(土) 13:53:07.15 ID:KVMNjLQM0
>>20
最後は新撰組他、食い詰め浪人にとてもじゃないけど使いきれないくらいの額渡してたらしいけどな
まあ倒幕派に奪われるくらいならっていうことらしいけど
最初の頃は給金渋ったくせに責任おっ被せて派手に死んでもらうのが決定してからはまあ羽振りが良かったらしい
最後は新撰組他、食い詰め浪人にとてもじゃないけど使いきれないくらいの額渡してたらしいけどな
まあ倒幕派に奪われるくらいならっていうことらしいけど
最初の頃は給金渋ったくせに責任おっ被せて派手に死んでもらうのが決定してからはまあ羽振りが良かったらしい
21 : 黒トラ(愛知県) [US] : 2021/07/24(土) 13:24:34.04 ID:Al1vv6NR0
大政奉還は
土佐の後藤象二郎とかの献言だって聞いてたような記憶
薩摩の小松帯刀だったの?
土佐の後藤象二郎とかの献言だって聞いてたような記憶
薩摩の小松帯刀だったの?
317 : アジアゴールデンキャット(東京都) [US] : 2021/07/24(土) 15:28:06.14 ID:q2wTQiP60
>>21
そのへんいろんな人間が絡んでるもんね
土佐で言うなら山内容堂とかも
そのへんいろんな人間が絡んでるもんね
土佐で言うなら山内容堂とかも
716 : アメリカンショートヘア(神奈川県) [US] : 2021/07/25(日) 11:35:34.99 ID:eLHJEbLh0
>>21
全部坂本龍馬が考えたことのパクリだけどな
全部坂本龍馬が考えたことのパクリだけどな
723 : ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [CH] : 2021/07/25(日) 12:54:33.35 ID:N+elG1Vv0
>>716
講談ベースに司馬が書いたヨタ話を信じてるバカ発見
講談ベースに司馬が書いたヨタ話を信じてるバカ発見
29 : ジョフロイネコ(東京都) [CN] : 2021/07/24(土) 13:26:14.69 ID:P6g1P+JW0
内乱を防ぐのと
大政奉還した所で徳川家は
第一勢力として生き残れると思ってたから
大政奉還した所で徳川家は
第一勢力として生き残れると思ってたから
30 : オリエンタル(埼玉県) [US] : 2021/07/24(土) 13:26:58.38 ID:EbGXoavS0
徳川宗家の安泰より朝敵にされる方が恐いひとだから
31 : サーバル(神奈川県) [AR] : 2021/07/24(土) 13:27:08.81 ID:M+pPuCTR0
フランスとイギリス、ついでにプロシアも騙して、当時の最新兵器と軍事・造船技術を格安で大量に導入する為。
その為に、内戦ごっこ遊びで起こしたのが戊辰戦争やろ。
その為に、内戦ごっこ遊びで起こしたのが戊辰戦争やろ。
35 : マヌルネコ(埼玉県) [US] : 2021/07/24(土) 13:27:18.91 ID:57bB0z/z0
薩摩についていた大英帝国に勝てるわけ無いわ
718 : 現場猫(東京都) [KR] : 2021/07/25(日) 11:41:09.44 ID:1CGYr0EI0
>>35
幕府にはフランスがついていたけどな。
つまり、幕末の争乱と戊辰戦争は英仏代理戦争だったって事。
幕府にはフランスがついていたけどな。
つまり、幕末の争乱と戊辰戦争は英仏代理戦争だったって事。
40 : しぃ(茸) [JP] : 2021/07/24(土) 13:28:04.92 ID:1CEExuqD0
斎藤一(坂本龍馬)と沖田総司(平山五郎)に敗れ説得されたから
683 : ボルネオウンピョウ(大阪府) [US] : 2021/07/25(日) 09:13:10.47 ID:1BlTknEg0
>>40
まさにこれ。
まさにこれ。
41 : セルカークレックス(茸) [GB] : 2021/07/24(土) 13:28:11.27 ID:lbKXtN+K0
現在に至るまで維新政府が頭おかし過ぎるのが大問題
50 : 黒トラ(愛知県) [US] : 2021/07/24(土) 13:30:38.56 ID:Al1vv6NR0
>>41
その原因を作ったのは、江戸中世暗黒化幕府 だからしょうがない
大航海時代な世界の潮流から取り残されなきゃ、そもそも維新政府なんて要らなかったし
その原因を作ったのは、江戸中世暗黒化幕府 だからしょうがない
大航海時代な世界の潮流から取り残されなきゃ、そもそも維新政府なんて要らなかったし
367 : ベンガルヤマネコ(京都府) [US] : 2021/07/24(土) 16:49:37.02 ID:wzFdPCeE0
>>50
現代でもイキりまくって鎖国鎖国言うてる奴いるけどな( ^∀^)ゲラゲラ
現代でもイキりまくって鎖国鎖国言うてる奴いるけどな( ^∀^)ゲラゲラ
43 : サーバル(神奈川県) [AR] : 2021/07/24(土) 13:28:48.44 ID:M+pPuCTR0
幕末の志士や新選組、雄藩の中核家臣の殆どが、明治維新以前の10数年以内に顔見知りだったりする。
146 : アメリカンボブテイル(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] : 2021/07/24(土) 13:59:58.97 ID:LDegBt6M0
>>43
うちの先祖の藩は、寝返っていたからなあ。それは感じる。
うちの先祖の藩は、寝返っていたからなあ。それは感じる。
45 : ラグドール(光) [ZA] : 2021/07/24(土) 13:29:07.42 ID:w7nxvHSJ0
状況打開として
・近代兵器を持つ薩摩には抵抗しづらい
・内乱を起こしたら外圧に対抗できない
政治的判断として
・征夷大将軍辞任により国内混乱への責任
・実際問題として徳川将軍家以外に国を運営できないだろうから何らかの形で政治中枢に戻れるという打算
・近代兵器を持つ薩摩には抵抗しづらい
・内乱を起こしたら外圧に対抗できない
政治的判断として
・征夷大将軍辞任により国内混乱への責任
・実際問題として徳川将軍家以外に国を運営できないだろうから何らかの形で政治中枢に戻れるという打算
153 : アメリカンボブテイル(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] : 2021/07/24(土) 14:01:19.33 ID:LDegBt6M0
>>45
近代兵器は、薩摩はどこから貰ったんだっけ?フランス?
近代兵器は、薩摩はどこから貰ったんだっけ?フランス?
154 : バリニーズ(ジパング) [US] : 2021/07/24(土) 14:02:01.93 ID:CK/Q9fxn0
>>153
イギリス
幕府側がオランダ
イギリス
幕府側がオランダ
164 : ヒマラヤン(兵庫県) : 2021/07/24(土) 14:05:31.48 ID:U76U61BN0
>>154
幕府側はフランスやで
幕府側はフランスやで
48 : サーバル(神奈川県) [AR] : 2021/07/24(土) 13:30:07.77 ID:M+pPuCTR0
とっても怪しいのが松平春嶽と勝海舟。
49 : ジャパニーズボブテイル(茨城県) [US] : 2021/07/24(土) 13:30:37.09 ID:G800P91a0
明治天皇「いきなり返されても困るわ、未成年だし・・・」
74 : コーニッシュレック(東京都) [NL] : 2021/07/24(土) 13:37:47.08 ID:MmJYMQ2X0
>>49
その頃明治天皇だったっけ
その頃明治天皇だったっけ
105 : ピクシーボブ(埼玉県) [FR] : 2021/07/24(土) 13:47:01.69 ID:jQSeDYEe0
>>74
そう
明治天皇
そう
明治天皇
56 : エジプシャン・マウ(埼玉県) [US] : 2021/07/24(土) 13:32:37.42 ID:lVwdQNT30
荷が重すぎたから。
58 : スペインオオヤマネコ(SB-iPhone) [GB] : 2021/07/24(土) 13:33:16.44 ID:KVMNjLQM0
死ぬのが嫌だったから
そして部下や配下をデコイに三度も逃げた
そして部下や配下をデコイに三度も逃げた
59 : 現場猫(茸) : 2021/07/24(土) 13:33:39.55 ID:m6expRZT0
欧米がアヘン戦争やってたから
63 : アンデスネコ(ジパング) [US] : 2021/07/24(土) 13:34:54.44 ID:twzCU97M0
>>59
欧米?
欧米?
60 : スコティッシュフォールド(光) [NL] : 2021/07/24(土) 13:34:15.84 ID:p2nHTIgp0
4境戦争ってのがあってな
長州軍3000名に幕府軍15万人が破れたんだ
慶喜は引き継ぎというかたちで4境戦争で長州を平定しようとしたが結局できなかった
長州1藩すら平定できない征夷大将軍とかそりゃ給料泥棒にも程がある
幕府に政治的にも軍事的にも統治能力がないことは慶喜自身が一番分かっていた
そりゃ朝廷に権力を返すって話になるわ
長州軍3000名に幕府軍15万人が破れたんだ
慶喜は引き継ぎというかたちで4境戦争で長州を平定しようとしたが結局できなかった
長州1藩すら平定できない征夷大将軍とかそりゃ給料泥棒にも程がある
幕府に政治的にも軍事的にも統治能力がないことは慶喜自身が一番分かっていた
そりゃ朝廷に権力を返すって話になるわ
61 : ヒョウ(大阪府) [CN] : 2021/07/24(土) 13:34:38.02 ID:08vSUNOh0
徳川は大政奉還して攘夷派との戦争をかわしつつ、実権は徳川のままにするつもりだった。孝明天皇もそのつもりだった。
しかしこれを受けた攘夷派は天皇をヒ素で暗殺。まだ幼い明治天皇を立てイギリスから最新の武器を調達。徳川による政治を破壊し、欧米の政治システムをインストールした。
しかしこれを受けた攘夷派は天皇をヒ素で暗殺。まだ幼い明治天皇を立てイギリスから最新の武器を調達。徳川による政治を破壊し、欧米の政治システムをインストールした。
101 : コーニッシュレック(東京都) [US] : 2021/07/24(土) 13:46:11.99 ID:SYjyBKxd0
>>61
イギリスの子分に成り下がって
しょうもない戦争やりまくって最後は自滅
維新政府は最低の政府だよ
イギリスの子分に成り下がって
しょうもない戦争やりまくって最後は自滅
維新政府は最低の政府だよ
114 : ヒョウ(大阪府) [CN] : 2021/07/24(土) 13:50:00.22 ID:08vSUNOh0
>>101
江戸時代に列強に植民地にされるか、1945年に占領されるか。
いずれにせよ占領されてたと思う。
今も東京上空の空域占領されてて自由に使えないし。
江戸時代に列強に植民地にされるか、1945年に占領されるか。
いずれにせよ占領されてたと思う。
今も東京上空の空域占領されてて自由に使えないし。
127 : イリオモテヤマネコ(神奈川県) : 2021/07/24(土) 13:53:04.01 ID:QFP/G1vD0
>>114
今の日本の政治家より
この頃の志士たちの方がよほど有能だよな
薩英戦争・馬関戦争・ポサトニック号事件を経て
橋下佐内はこう言っていた
「幕府を倒して政府を建て、中央集権にし、各藩に分散された軍事力をひとつにまとめなければ、四方から迫る海外の勢力に打ち勝つ事などできない」
今の日本なんか中国が軍拡してどんどん日本にスパイ行為してんのに
ぼけーーーーっとしてるだろ
今の日本の政治家より
この頃の志士たちの方がよほど有能だよな
薩英戦争・馬関戦争・ポサトニック号事件を経て
橋下佐内はこう言っていた
「幕府を倒して政府を建て、中央集権にし、各藩に分散された軍事力をひとつにまとめなければ、四方から迫る海外の勢力に打ち勝つ事などできない」
今の日本なんか中国が軍拡してどんどん日本にスパイ行為してんのに
ぼけーーーーっとしてるだろ
136 : ヒョウ(大阪府) [CN] : 2021/07/24(土) 13:55:02.58 ID:08vSUNOh0
>>127
基本的に危機感ないんだよ。
コロナ対策にしたってそう。
自分の死が真横にあることを体感してない世代しかいない。
江戸時代なんて悪い事するとさらし首。
町の入口に見せしめとして置かれてたりして、死がもっと身近にあった。
基本的に危機感ないんだよ。
コロナ対策にしたってそう。
自分の死が真横にあることを体感してない世代しかいない。
江戸時代なんて悪い事するとさらし首。
町の入口に見せしめとして置かれてたりして、死がもっと身近にあった。
138 : バリニーズ(ジパング) [US] : 2021/07/24(土) 13:55:49.20 ID:CK/Q9fxn0
>>127
明治もお雇い外国人にとんでもない額の金渡してたやん
明治もお雇い外国人にとんでもない額の金渡してたやん
70 : エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [DE] : 2021/07/24(土) 13:36:50.95 ID:tlxfEHNG0
もともと将軍になるのも嫌がったくらいだから
めんどくさくなったんだよ
めんどくさくなったんだよ
73 : ブリティッシュショートヘア(ジパング) [MX] : 2021/07/24(土) 13:37:36.72 ID:zqWl0/sr0
大政奉還した事で世界を相手にひたすら戦争を繰り返す事になる
110 : イリオモテヤマネコ(神奈川県) : 2021/07/24(土) 13:48:57.01 ID:QFP/G1vD0
>>73
それはもうしょうがないんだよ
この頃の日本は生麦事件に薩英戦争、馬関戦争
さらにポサトニック号事件でロシアに一度対馬を完全に奪われただろ
もうこの頃の日本は植民地になりかけてたからな
ここで明治維新してなかったら日露戦争にも日清戦争にも勝てなかったと思うよ
それはもうしょうがないんだよ
この頃の日本は生麦事件に薩英戦争、馬関戦争
さらにポサトニック号事件でロシアに一度対馬を完全に奪われただろ
もうこの頃の日本は植民地になりかけてたからな
ここで明治維新してなかったら日露戦争にも日清戦争にも勝てなかったと思うよ
372 : ベンガルヤマネコ(京都府) [US] : 2021/07/24(土) 16:56:34.69 ID:wzFdPCeE0
>>110
ロシアと中国の国内内乱に乗じた火事場泥棒しただけだろ( ^∀^)ゲラゲラ
ロシアと中国の国内内乱に乗じた火事場泥棒しただけだろ( ^∀^)ゲラゲラ
78 : オリエンタル(茸) [US] : 2021/07/24(土) 13:38:56.17 ID:FCJAJZAt0
慶喜は頭が良いというか良すぎる人なんだろうね ただひとつわからないのが 鳥羽伏見の戦いの後 家臣の誰にも言わず大坂城を退去してしまった事 慶喜の行動でこれだけが謎
85 : パンパスネコ(東京都) [US] : 2021/07/24(土) 13:40:45.97 ID:GrTX84KW0
>>78
戦いを幕府側から初めてしまうと朝敵となってしまうから
戦いを幕府側から初めてしまうと朝敵となってしまうから
87 : ベンガル(神奈川県) [US] : 2021/07/24(土) 13:40:57.14 ID:y6DtnEh70
>>78
責任から逃げただけ
責任から逃げただけ
96 : スナドリネコ(ジパング) [US] : 2021/07/24(土) 13:43:21.03 ID:ITQbaRUK0
>>78
水戸学で育った尊王論の人だから
錦の御旗を前に「朝敵になりとうない!」と思っただけ
水戸学で育った尊王論の人だから
錦の御旗を前に「朝敵になりとうない!」と思っただけ
122 : サーバル(SB-Android) [US] : 2021/07/24(土) 13:52:11.38 ID:UtQgxcyF0
>>78
会津の神保修理が仕切って大阪城を撤退した
神保修理はその後、この件を理由にして切腹
会津の神保修理が仕切って大阪城を撤退した
神保修理はその後、この件を理由にして切腹
173 : ギコ(東京都) [FR] : 2021/07/24(土) 14:08:51.37 ID:/Al+uzTe0
>>78
大阪湾沖合に列強艦隊が待ち構えていて
大阪市街戦ともなれば、介入は必定だったんだよ
実際フランスは介入の好機をうかがい続けてたし
慶喜はワザワザアメリカ艦のアメリカ公使の前に姿現して
江戸退去してる、
やはりフランスだけは大阪湾に残って堺事件で土佐藩兵とイザコザ起こしてるが
コレも土佐藩士の機転で次々切腹してフランス公使に見せつけるという事で
有耶無耶にしてる
取り敢えず列強に介入させないという意識だけはある程度あったが
慶喜はイギリスを平気で介入させる薩摩だけは馬鹿の集まりみたいに言ってた
大阪湾沖合に列強艦隊が待ち構えていて
大阪市街戦ともなれば、介入は必定だったんだよ
実際フランスは介入の好機をうかがい続けてたし
慶喜はワザワザアメリカ艦のアメリカ公使の前に姿現して
江戸退去してる、
やはりフランスだけは大阪湾に残って堺事件で土佐藩兵とイザコザ起こしてるが
コレも土佐藩士の機転で次々切腹してフランス公使に見せつけるという事で
有耶無耶にしてる
取り敢えず列強に介入させないという意識だけはある程度あったが
慶喜はイギリスを平気で介入させる薩摩だけは馬鹿の集まりみたいに言ってた
539 : ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [HU] : 2021/07/24(土) 21:23:50.50 ID:XF9OfHIw0
>>173
いったん介入を許せば、あとは国力摩耗して植民地になるまで、欧米の皆様のおもちゃです状態確定だもんな
それだけはなんとしても避けねばという一念だろうか
いったん介入を許せば、あとは国力摩耗して植民地になるまで、欧米の皆様のおもちゃです状態確定だもんな
それだけはなんとしても避けねばという一念だろうか
81 : イリオモテヤマネコ(沖縄県) [JP] : 2021/07/24(土) 13:39:21.54 ID:okArCrqn0
大好きなきなこを顕微鏡で見てしまったから。
86 : ベンガルヤマネコ(光) : 2021/07/24(土) 13:40:51.70 ID:U7RX/Tab0
大政奉還後の新体制でトップになれると考えた
88 : アメリカンカール(鹿児島県) [CN] : 2021/07/24(土) 13:41:15.81 ID:iGs54AgJ0
強い国にしようと早く幕府をぶっ倒したかった
それを察知した慶喜だが西郷はそれも許さんと戦争吹っ掛けた
それを察知した慶喜だが西郷はそれも許さんと戦争吹っ掛けた
89 : サーバル(神奈川県) [AR] : 2021/07/24(土) 13:41:42.36 ID:M+pPuCTR0
どうも、大清帝国が阿片戦争とかいう言い掛かり戦争でイギリスに敗れて植民地化されたらしい。
→
ロシアも南下してきてるし、イギリスは新生ナポレオン帝国のフランスと揉めてるらしく、
日本を両国で争うらしい。
→
ちょっと視察に幕臣の小栗をアメリカに行かせたら、南北戦争になってる(笑)
そのせいで武器が大量に余って、日本を占領する派遣軍より多くの軍備が整うかも。
→
薩長と御三家で一芝居打って、日本の間接統治を餌に、東インド会社を窓口に武器を集めよう。
→
身分の上下無く、若い活きの良いのを取り立てて各地で下準備させよう。その方が欧米を騙しやすそう。
→
保守派の井伊直弼が邪魔だから、水戸さん頼みます。
→
各地で若手が調子付いたから、そのまま内戦を出来レースで起こすか
→
おいらは、将軍職だとまずいので、幕府辞めるね ← ここまで
→
ロシアも南下してきてるし、イギリスは新生ナポレオン帝国のフランスと揉めてるらしく、
日本を両国で争うらしい。
→
ちょっと視察に幕臣の小栗をアメリカに行かせたら、南北戦争になってる(笑)
そのせいで武器が大量に余って、日本を占領する派遣軍より多くの軍備が整うかも。
→
薩長と御三家で一芝居打って、日本の間接統治を餌に、東インド会社を窓口に武器を集めよう。
→
身分の上下無く、若い活きの良いのを取り立てて各地で下準備させよう。その方が欧米を騙しやすそう。
→
保守派の井伊直弼が邪魔だから、水戸さん頼みます。
→
各地で若手が調子付いたから、そのまま内戦を出来レースで起こすか
→
おいらは、将軍職だとまずいので、幕府辞めるね ← ここまで
92 : マンクス(神奈川県) [FR] : 2021/07/24(土) 13:42:27.26 ID:2D5D3dyQ0
自分の権力を維持するためだろw
常識だ
だから薩長は悔しがった
常識だ
だから薩長は悔しがった
93 : ボルネオヤマネコ(おにぎり) [US] : 2021/07/24(土) 13:42:43.35 ID:5BrblS1P0
中途半端に頭が良かったから、決断してしまった。
めっちゃアホ無能とか、もっと頭良かったら
この決定はしないだろう。
めっちゃアホ無能とか、もっと頭良かったら
この決定はしないだろう。
107 : マンクス(神奈川県) [FR] : 2021/07/24(土) 13:47:17.90 ID:2D5D3dyQ0
>>93
めっちゃ賢いからやったんだよ
もちろん徳川を為政者として継続させるためにな
ついでに王政復古の大号令も空文化した
慶喜は怪物政治家だ
めっちゃ賢いからやったんだよ
もちろん徳川を為政者として継続させるためにな
ついでに王政復古の大号令も空文化した
慶喜は怪物政治家だ
94 : パンパスネコ(東京都) [US] : 2021/07/24(土) 13:42:50.43 ID:tIyzs9rD0
今の徳川さんは完全に一般人なの?
地元の名士くらい?
地元の名士くらい?
95 : ボルネオヤマネコ(おにぎり) [US] : 2021/07/24(土) 13:43:15.33 ID:5BrblS1P0
>>94
立憲民主党から出馬してた気がする。
立憲民主党から出馬してた気がする。
97 : ボルネオヤマネコ(神奈川県) [US] : 2021/07/24(土) 13:44:10.46 ID:Ws2cYHdd0
>>95
憎き薩長の自民党からは死んでもでたくなかったんだろうな
憎き薩長の自民党からは死んでもでたくなかったんだろうな
109 : コーニッシュレック(東京都) [US] : 2021/07/24(土) 13:48:11.92 ID:SYjyBKxd0
>>94
日本郵船副社長
徳川家が所有する国宝を管理する財団の理事長
財団だけでも一生食っていける
日本郵船副社長
徳川家が所有する国宝を管理する財団の理事長
財団だけでも一生食っていける
111 : チーター(東京都) [EU] : 2021/07/24(土) 13:48:57.16 ID:XELEKxYq0
朝廷から徳川は国賊扱いされたから、どうしようもなかった
125 : ギコ(東京都) [FR] : 2021/07/24(土) 13:52:53.06 ID:/Al+uzTe0
>>111
時系列的には倒幕の詔は大政奉還と同日
時系列的には倒幕の詔は大政奉還と同日
115 : アフリカゴールデンキャット(東京都) [US] : 2021/07/24(土) 13:50:10.58 ID:fgsi6UsM0
やらないと負けて殺されそうと思ったから
119 : バリニーズ(ジパング) [US] : 2021/07/24(土) 13:51:25.71 ID:CK/Q9fxn0
勝海舟を偉人扱いするのやめろ
勝の功績の大半が山岡鉄舟の功績ってもう確定してるやんけ
山岡が後世に名前を残したくないから勝が功績横取りしただけやん
勝の功績の大半が山岡鉄舟の功績ってもう確定してるやんけ
山岡が後世に名前を残したくないから勝が功績横取りしただけやん
120 : 黒(栃木県) [TW] : 2021/07/24(土) 13:51:49.66 ID:nVSIqf4Q0
返して戦を回避したかった
予想を超えて薩長の血の気が多かった
予想を超えて薩長の血の気が多かった
129 : バリニーズ(ジパング) [US] : 2021/07/24(土) 13:53:13.42 ID:CK/Q9fxn0
>>120
長州藩の毛利ちかもとなんて明治のインタビューでいつ自分がクーデター起こした藩士達に殺されるか怖かったって言ってるもんな
相当ヤバかったのは間違いない
長州藩の毛利ちかもとなんて明治のインタビューでいつ自分がクーデター起こした藩士達に殺されるか怖かったって言ってるもんな
相当ヤバかったのは間違いない
132 : リビアヤマネコ(千葉県) : 2021/07/24(土) 13:54:13.41 ID:jZ7QE7y70
なんとなくそんな気分だったから
134 : サイベリアン(大阪府) [UY] : 2021/07/24(土) 13:54:51.10 ID:rdCBuS6Q0
「長州強すぎチートやんあれ」
135 : ロシアンブルー(埼玉県) [US] : 2021/07/24(土) 13:54:53.87 ID:o3S+paIg0
>>1
SMAPだって永遠じゃなかったで寿司。
SMAPだって永遠じゃなかったで寿司。
143 : 黒トラ(愛知県) [US] : 2021/07/24(土) 13:57:53.93 ID:Al1vv6NR0
一つ間違いなく言えるのは、
「アジア的儒教社会はひとつの例外なく糞!」だということだ
その一点において、江戸幕府には歴史的に大きな罪がある
明治維新は、中世停滞社会からの揺り返しで、維新後も急ぎ過ぎた
「アジア的儒教社会はひとつの例外なく糞!」だということだ
その一点において、江戸幕府には歴史的に大きな罪がある
明治維新は、中世停滞社会からの揺り返しで、維新後も急ぎ過ぎた
150 : サバトラ(東京都) [CR] : 2021/07/24(土) 14:00:43.42 ID:4nPoQ9HU0
自分が慶喜なら確実生存ルートはこれでしょ
内戦で負けて斬首とか嫌じゃん
内戦で負けて斬首とか嫌じゃん
151 : ターキッシュアンゴラ(東京都) [FI] : 2021/07/24(土) 14:00:43.92 ID:AabybGKK0
周囲の期待値が高かっただけで本人は将軍なんてしたくなかったから
156 : アビシニアン(大阪府) [KR] : 2021/07/24(土) 14:02:34.93 ID:lG65xJ160
自分達が遅れてると実感してたからだろうな
167 : マンクス(SB-Android) [GB] : 2021/07/24(土) 14:05:54.06 ID:cHq4m1vY0
庶民のおなごに恋したんだろ 身分がどうのとかありそうじゃん
183 : 三毛(京都府) [KR] : 2021/07/24(土) 14:12:30.31 ID:RKqN+tT30
きっと頭良かったというか徹底抗戦した先にあるものが見えてたんだろうなとは思う
211 : ジャパニーズボブテイル(庭) [CN] : 2021/07/24(土) 14:26:25.64 ID:vQ6AyS1b0
大政奉還しても徳川の影響力は強いと思ったから
225 : ヨーロッパヤマネコ(最果ての町) [US] : 2021/07/24(土) 14:34:31.82 ID:WV9bZfTy0
頭が良いから
馬鹿なら徳川は滅亡してる
馬鹿なら徳川は滅亡してる
226 : ピクシーボブ(東京都) [US] : 2021/07/24(土) 14:34:43.96 ID:Cw4jIvaT0
まあうまくいったほうだろと思ってるだろな
コメント
コメント一覧 (1)
最新式装備を持つ薩長土肥には勝てないし、負けたら様々な要職も失うから、大政奉還することでクーデターする正当な理由を握り潰した。
だから頭お芋さんの薩摩なんかは江戸でレ○プや強盗を繰り返して幕府を挑発して内乱を無理矢理起こして戊辰戦争に繋がった
ind11
が
しました
コメントする