1 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:08:46.583 ID:
・とにかく業務の効率が悪い
・寺=家業ということもあって社会に出たことない人の集団だから割と非常識な人が多い
・↑の通り寺に生まれればほぼ誰にでも務まる仕事だから明らかな社会不適合者と言って差し支えないヤツが坊主をしている寺がある
・上下関係、飲み会の席では古き悪しき風習が今でも残っている
・休みがない

3年経ったけどもう限界かもしれん
no title

2 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:09:17.322 ID:jwfzxszja
具体的に1日何するん?

12 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:15:01.941 ID:
>>2
7時 出勤
7時半 毎朝のお勤め(365日)
8時 朝食 献立は仏さんように立てたご飯を再利用したカチカチの米と卵と納豆(これも365日)

日中 葬式があれば参勤 その他月命日など檀家さんのお宅でのお参り
土日になるとここにさらに法事が立て込む

夕方16時 月の1/3を当直にあてられ当直はなにもなくてもこの時間まで寺に待機して電話番&戸締り

18時以降 お通夜があれば参勤 酒好きの住職に誘われれば深夜2時頃まで付き合わされる
翌日の朝のお参りには住職は出てこない

だいたいこんな感じ

13 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:16:26.096 ID:U1HcUDpOF
>>12
ブラックなんかどうかよくわからん

17 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:17:29.829 ID:fDC4PMoA0
>>12
不明な部分が多い……
殆ど待機時間?

23 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:19:26.466 ID:
>>17
そんなことはないけど当直もランダムに決まるからせっかくなにもなかった日に当直あてられてなにもせずに16時まで待機の日はマジでクソ

3 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:09:26.172 ID:+i60H1dTa
なんで辞めないの?

6 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:09:45.850 ID:fDC4PMoA0
古い風習は別にいい
悪しき風習が駄目なだけだ

9 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:12:00.485 ID:ntRz9+Qcr
会社の研修でぶち込まれた事あるけど若い坊主は本当に屑ばっかで直ぐ喧嘩して帰ってきたわ

11 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:14:00.478 ID:UgXod7pUa
Tさん乙

14 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:16:44.435 ID:Si9D4OyBa
休みないの?

19 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:18:12.790 ID:
>>14
決められた休みはない
檀家さんの家で誰か亡くなればすぐ走らないと行けないし1日なにもなくて結果的に休みだったって日は月に1~2日しかない

15 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:16:49.016 ID:
ほんとになんの為に頭丸めたと思ってんだ
表面だけ取り繕って適当なことしてるやつばっかだぞ

16 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:17:22.406 ID:Cze1BN/+M
檀家の寺がそんな感じだわ
子分の坊さんが雑用みたいなのやってるの見るけどあんな感じなんだろうな

18 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:17:39.094 ID:oGR2WJwO0
妖怪退治は?

27 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:22:49.241 ID:
>>18
どいつもこいつも心にもないこと話して人だまくらかしてるから陰陽師的なこと若い人に刷り込めば信じるんだろうな

21 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:19:10.072 ID:Si9D4OyBa
旅行いけないの?

22 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:19:14.043 ID:k0OIB4Qy0
お給料はどんな感じなの?

26 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:21:43.184 ID:
旅行なんでもう3年行ってない
葬式で隣の県に行ったのがここ最近で一番の遠出だったわ

給料も預かったお布施&おみやかしは寺に預けて月末に固定給だよ

30 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:24:12.464 ID:kF+95kP5r
今のところ休みが不定なところ以外は
大分ホワイトに見えるが……

38 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:28:33.790 ID:
>>30
月の休み3日以下
繁忙期は平気で30~50連勤(内寺に泊まり込みも数日)
せっかくの休日も飲みに誘われ兼ねない

これがホワイトか?

43 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:29:40.858 ID:tpJ/WHbcr
>>38
出勤日がほぼ休みみたいなもんじゃん
拘束されるだけで

50 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:35:47.329 ID:
>>43
いつ呼ばれるかわからんから全然休みじゃないぞ
雑用とか事務作業もあるし参りに出るよりはマシってだけ

31 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:24:30.482 ID:HsS7QoeIM
拝んだあとに言う説教はそういう本があるの?

42 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:29:20.362 ID:
>>31
マニュアルみたいなのはある
だから近所の同じ宗派のお寺の坊さんも同じ話してたって苦情もあった

32 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:24:50.077 ID:
精進料理とかあんなの寺の外出たら関係ないわって寺だからな
先代住職の月命日は精進の日って決めてるみたいだけどそれは山内(寺内)だけで門から一歩出れば焼き肉も寿司もパクーよ

33 : 他人のレスで食うメシはうまいか乞食 : 2017/10/25(水) 11:25:36.253 ID:4zI6n4E90
>>32
ええ……

34 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:26:12.357 ID:fDC4PMoA0
>>32
まあさもありなん
特に問題があるとも思えんが

35 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:26:56.499 ID:Mzy5zC/S0
近所の寺が毎朝6時にカネならして居るが、7時出勤じゃ間に合わんな
いっちのトコはないんか?

45 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:30:15.690 ID:
>>35
今いる寺は朝に鐘鳴らしてないな
気まぐれでこれから鳴らすことにするしお前ら頼むなんて言われた時にはすぐ辞めてやる

36 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:27:13.619 ID:
月収は手取りで18万
住職の気分次第で時々ボーナス(10万以下)
家賃のみ全額出るけど檀家さんの家に電話かけるときは自分のスマホで実費、車代も給料に含まれてる

39 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:28:50.341 ID:K686aECGr
禿げてるん?

47 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:31:46.564 ID:
>>39
入るために頭丸めたぞ
意味があるとは決して思わんが

40 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:28:50.805 ID:vZnKTdVcp
坊主なんとかした方がいいと思う
偉そうだし金に汚いし
あんなのにお経貰ったところで全く嬉しくない

48 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:32:48.987 ID:
>>40
うちの寺というか宗派はそんなに貰ってないし質素だぞ
セダン乗って後部シートでふんぞり返ってる坊さん見るとどんだけあこぎなことしてきたんだとおれも思うわ

49 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:34:37.997 ID:vZnKTdVcp
>>48
送り迎えが当然みたいな坊主いるやん
ムカつく

51 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:36:28.270 ID:
>>49
そういう古き悪しき風習が残りまくってる業界なんだよ

69 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:45:06.665 ID:RDxkc7Dj0
>>51
ファっ!お前は一体誰やねん?

72 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:46:17.504 ID:
>>69
その古き悪しき風習に取り込まれた惨めな僧侶だよ

41 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:29:17.986 ID:irz15mdB0
もう資格制度作れよ
こんなんで成仏出来んのか

52 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:36:41.407 ID:Kh1GCWsY0
>>41
坊主は資格商売だろ

57 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:40:10.115 ID:
>>41
いや、資格制にするのは反対だな
本来寺は檀家さんから預かって任されてるっていう体裁だから檀家さんに入寺するのにあたって審査してもらうのはいいと思うが
資格制の今でも誰でもなれてしまってるのが何より問題だと思うわ

44 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:29:54.049 ID:k0OIB4Qy0
この道の入った経歴は?他の仕事してたことあるの?

46 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:30:56.918 ID:
>>44
3年前まで教員やってたよ

53 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:38:21.034 ID:WC0TiisU0
その給料でも各種保険にちゃんと入れてくれてるんならいいけど
その辺はどうなの?
保険一切ないなら完全に日雇いと変わらんことになるが

61 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:41:58.657 ID:
>>53
そんなもん当然ないぞ
車で事故起こそうもんなら怪我して正座もできなくるし治療も実費になるし坊さん生活終わりだよ
経営者である住職はその辺りの理解もまったくないまままかり通ってきてるし終わってるわ

58 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:41:14.476 ID:oOeBxMBT0
でもいずれ自分も独立した坊主みたいなのになれるんだろ?
そうなったら儲けは全部自分のものなんだろ?
だったら下積みと割り切れば全然いいじゃん
寿司屋や美容師なら10年下積みはザラだぞ

66 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:44:04.585 ID:
>>58
独立とかそういうのは考えてないよ
そもそも後継ぎのいないのが当たり前の世の中になってきてるからね
住職がいないから入寺してくれって寺もあるけどそれだけじゃ食ってけないから後継ぎがいないんであって檀家さんの面倒見てもこっちの面倒みてくれる檀家さんはいないからな

64 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:43:35.040 ID:FG6Lgrkp0
保険なくて手取り17万とかコンビニ勤めの俺より危険じゃねーか

89 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:53:00.322 ID:9lMn/sRm0
>>64
昨日コンビニでサラダ油買ったら
「ストロー付けますか?」って聞かれたわ
あれマニュアルなんか?

93 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:54:21.316 ID:
>>64
一応、朝昼と食事は出るけどこれなかったら貯金できてるか危うい

65 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:43:43.098 ID:+iwb1Mnp0
教員も社会経験ないからたいがい非常識なのが多いのに
元教員から見ても非常識に見える坊主って相当なんだなw

71 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:45:46.197 ID:
>>65
ほんこれ
学校よりひどいぞ
業界自体が狭いし他業種との関わりもないからマジで世間知らず多い
そんなやつらに世の無常を説かれて意味ねーだろうよ

75 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:47:44.785 ID:+6r29OKza
>>65
俺の母方の親戚は俺の母含め教員経験ある人間数人いるけど祖母の葬式のときボロクソに坊主の態度叩きまくってたわ

70 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:45:17.316 ID:+6r29OKza
坊主ってやたら偉そうだしぼったくるしホンマ腹立つわ
糞みたいなお経あげられても何の有り難みも感じない

79 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:48:50.877 ID:
>>70
朝のお勤めだったり寺内だけの精進だったり生産性がないのは認める
でも中には必死に仏のお伝えを檀家さんに伝えようとご縁を繋いでる人がいることも知ってくれ

74 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:47:33.061 ID:TXk1wBHT0
転校生に坊主の息子がいたけど、観光ガイドにも
載ってるようなデカイ寺で、休みの日は彼も働いてた
禁じられてることが多くて買い食いとか絶対しなかった
止まってる車に自転車でぶつかって死んだけど

81 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:50:27.148 ID:
>>74
慎んでご冥福をお祈りします

78 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:48:42.283 ID:NhKF0cnIK
浄土真宗か

80 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:50:14.987 ID:+iwb1Mnp0
高野山の坊主もメッチャ偉そうだったわ
観光客一杯来てるんだけど、ある場所に行くと坊主が「そこ帽子脱ぐ!」
みたいに脱帽しろって言ってくるんだけど、すげー高圧的だった

86 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:51:58.407 ID:
>>80
初めてくる人に対しても作法を知っといて当たり前みたいな態度をする坊さんはだめだよ
仏法に触れにきたのに僧侶がその段階で教えを聞く人を選り好み切り捨ててるようじゃ仏弟子とは言えない

84 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:51:07.763 ID:hQ3dtb9V0
>>80
流石に高野山に入ったら郷に従え

87 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:52:09.590 ID:+iwb1Mnp0
>>84
アスペかお前
従いたくないというような話のレスじゃないだろw

91 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:53:40.838 ID:hQ3dtb9V0
>>87
そりゃまあそうなんだけど言われても仕方ないって事よ
ドレスコード間違えてバカにされるようなもん

105 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:03:03.135 ID:
>>91
宗派はどうあれ参拝者を募るというのは聞法の場を開いてるってことなんだよ
高野山は他でもない仏教系の宗派だし仏教も身分を選ばず聞ける教えなのはわかってるよね?

110 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:09:46.817 ID:hQ3dtb9V0
>>105
そうは言っても天下の高野山だからなあ
エリート意識の高い居丈高な人が多いよねって話をする前にアスペ連呼で参った

105 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:03:03.135 ID:
それなのにその教えをお伝えする立場の僧侶がはなから参拝者を切り捨てるのは同じ僧侶の立場から見ても宗教的道徳にも反してると思うし、>>80のような一般人から見ても一般道徳、常識からも外れてると思うよ

83 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:50:43.707 ID:KrTI3crH0
甘やかして育てると社会不適合者が生まれるという事実を身をもって教えてくれている

100 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 11:56:35.266 ID:+iwb1Mnp0
アスペに絡まれたらどうしょうもないなw

103 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:01:14.050 ID:OhtYtGB20
社会保険に一切入ってくれてないならバイトと一緒やん
年金自分で払ってる?
将来考えたらヤバイやん

107 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:03:58.733 ID:
>>103
年金も保険も払ってるよ
マジで辞めたい
業界自体もこの先危ういしね

112 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:12:08.962 ID:bJwMx+s3d
坊主なんだから死ぬまで精進しろ
甘えんな

114 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:15:55.370 ID:
>>112
今の環境じゃあモチベ保てんわ
腐ったミカン状態よ

117 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:20:44.896 ID:zxWrB3g+0
俺の経験上坊主はクズしかいない
葬式の度に不愉快な思いをさせられる
社会経験なくて非常識っていうのも思いっきりその通りだと思う

119 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:23:05.619 ID:
>>117
参考にしたいしその話kwsk

118 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:22:31.426 ID:
3年間僧侶をやってきていろんな場所で法話をしてきたけど慣れてきた頃に一番困ったのは聞く側に問題があってうまくお伝えができなかったこと
新興宗教にハマる人は頭の弱い人が多い印象があるけど、そういう人達を信仰させるまで持ってける勧誘の人は凄いと思うわ
おれにはとてもじゃないけど>>110にお伝えをすることはできなさそうだ
ご無礼しました

122 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:24:44.547 ID:syn09eeM0
俺の地域のお坊さんいい人で良かったと思わざるを得ない

123 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:25:10.147 ID:p/4scd3L0
坊さんにすら無視される(´;ω;`)

125 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:27:33.455 ID:
>>123
僧侶としての立場ではあるがあくまでも仏の教えを聞く一仏弟子だからおれなんかを拝まずに教(経)を大事にしてくれ

124 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:25:27.394 ID:
ちなみに教員をしてきたと書いたけど学校の職員ではないんだ
学校関係とは密に繋がりのある業種ではあるけど

126 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:28:22.196 ID:ec3ccvbKd
説法するには資格がいると聞いたが?

127 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:29:30.569 ID:
>>126
そういう宗派もあるね
うちもそうだわ
法要で座る位置が変わったりとかそういうのもあるよ

129 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:32:53.671 ID:
同じ寺に勤めてる歳の近い先輩がいるんだけどアスペ持ちで社会人経験もここ以外で無いから人との接し方だとか言葉遣いとか見ていてヒヤヒヤする
実家も寺院をやってから親父さん亡くなってからあの人が住職になるわけだけどいろいろ終わりだろうな

132 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:35:16.419 ID:FG6Lgrkp0
煩悩の先にこそ悟りはあるのか

133 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:36:05.038 ID:
>>132
煩悩を知らないと悟っても気付けないんやで

134 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:37:50.364 ID:NS5THcbNa
一休宗純の考え方はどう思うんだ?

138 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:45:18.281 ID:
>>134
133にも書いたけどまず我が身を知らないとお悟りは得られないよね
そもそもお悟りって煩悩を経ち切った状態であるから、そこに向かうまでに必ずお悟りを得たいという心が起こってくるし求める心もまた煩悩だよね
それまでの仏教者に真理とされてきた教えから矛盾が生じてもそこから人間の本質に気付かれた一休さんは仰ぐべき仏弟子のお一人ですよ

135 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:39:55.417 ID://At3rxKa
>>1は寺生まれではないの?
雇われ坊主とかよくなろうと思ったな

139 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:46:42.732 ID:
>>135
寺の生まれではないよ
単純に仏教を聞きたい、人生の糧にしたいって思いがあったからかな
そのきっかけになったのは友達が病気で亡くなったからなんだけども

141 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:50:59.398 ID:
いま見返したら全然質問返せてなかったな
愚痴ぶちまけるついでに寺の実態明かそうと思ってたのに返せてない人ごめんね

142 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:52:15.093 ID:3xayT4wo0
父親の葬儀で坊主に30万払う予定とか聞いて呆れ倒したんだがそんな価値あると思う?

144 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:58:32.797 ID:
>>142
うちの地域はその半額以下だわ
葬儀のお布施は高いとは思うけど寺の維持だったり上寺に積み立てたりもあるから坊さんの手元に入るのは思ってるより少ないんだよ
それでも1時間ほどのお経で2万ほどは入るんだから時給としたらかなり高額だけど

145 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:59:19.859 ID:p/4scd3L0
どれくらいの頻度で髪剃ってるの?

146 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:00:19.268 ID:
おれは夜更しするしすぐ髪伸びるから2~3週間に1回はセルフカットしてる

147 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:00:54.420 ID:p/4scd3L0
バリカン?

148 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:01:28.667 ID:
>>147
バリカンやで
セルフでカミソリ使ったらなんどか切ったしもう使わない

150 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:04:38.511 ID:c8yqn7Mop
なまくさ坊主あるあるってある?

152 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:06:36.000 ID:
>>150
なまぐさの定義にもよる
だらしないって意味ならうちの地域はプライベートと仕事中のオンオフの差はハッキリしてる人が多いけどあこの坊さんはダメだとか言われる人はいないね
お酒にだらしないのはほぼ全員に言えるけど

151 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:05:43.501 ID:NS5THcbNa
日本の仏教の腐敗は止められんな

155 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:08:31.171 ID:
>>151
詳しくお聞かせ願いたい
坊さんは人前に出て一方的に話すんじゃなくて聞きにきた人、法を学んだ人と膝を合わせて向き合う必要があると思うからそういう意見は貴重なんだ

179 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:34:12.005 ID:NS5THcbNa
>>155
上で書いたのもあるけどそれ以外にもお布施が少ないと「お間違いありませんか?」って電話してくるぜ
坊主全員とは言えんが元カノがゴルフ場勤めで坊主杯的なのがまあまあの頻度であるそうだ
俗世を知るのは結構だが俺はありがたみを感じない
しかも着ている物の見た目が変わらんから良い悪いの見分けもつかん

203 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 14:05:14.364 ID:
>>179
お布施の語源は御仏前に伏せて出すものであって志としてお寺にお渡しする物だから金額にケチを付けるのはお寺が間違ってる
本来頂けない物を頂いてるのにその対応はあんまりだな

ゴルフのことに関してだけど坊さんのことをご縁さんって呼んでるのを聞いたことないかな?
お寺がある意義っていうのも聞法をする場(人の寄合い)、ご縁を繋ぐ場所でもあるんや
その坊さん達のゴルフの集まりの目的も俗世を嗜むことではなくて坊さん同士の寄合いのためやったと思うで
こっちの宗門でも慰安とかそういうのではなくて寄合いの場として年に数回スポーツ大会もやってるし

153 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:06:37.402 ID:nZBwaYLwp
坊主を仕事だと思ってるうちは修行がたらんなふぉっふぉっふぉっふぉ

157 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:09:14.672 ID:
>>153
そうなんだろうけどお給料いただいておまんま食わせてもらってるからね

154 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:07:54.644 ID:R7RNKeqW0
宗派教えて貰ってもいい?

159 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:11:09.565 ID:
>>154
今はたまたまこの宗派のお寺に勤めてるけど個人的には宗の教えではなくて仏教を聞いてるつもりだからおれのことに関しては宗派は気にしなくていいと思うよ

158 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:09:45.868 ID:NS5THcbNa
主観で徳の高い坊主の傾向ってある?
見た目や作法や経歴等

161 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:13:01.828 ID:
>>158
身近なところにいる
しっかり檀家さんと向き合って作法も教学、お勤めも徹底されてる人だよ
あの人のお勤めとお堂での動きは仏土の荘厳そのものって言っていいくらい

162 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:16:05.137 ID:
宗派が気になる人がいるけど、こっちとしてはこんな話に食い付いてくるお前らの年代が気になるわ

164 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:19:36.874 ID:K602GGsbH
若いもんに取ったら坊さんとかファンタジーだからな
仏教がそんだけ身近じゃなくなってるんだと思うよ

168 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:23:39.418 ID:
>>164
人との関係性が希薄になってるのが目に見えてわかるよね
その重要性が身に染みて実感できる唯一の機会がお葬式なのにそれすらも疎遠になってしまってくから宗教が必要じゃなくなってくんだろうね

167 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:23:06.686 ID:m1n9SISb0
ホワイト待遇求めんならサラリーマンやっとけよ
仏門舐めてんのかハゲ

171 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:27:56.680 ID:
>>167
甘い世界じゃないとはわかってて入ったよ
ただ周りが自分に甘いのに人前に出たら偉そうに法を説いてることに違和感を感じたりそこでモチベを保ち続けたりするのが難しいって言ってるだけであって

193 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 13:51:48.612 ID:
お寺の立場から1つだけ言わせて貰うと若い世代の人は早いうちにお手次のお寺さん見付けるんやで
年に1回でいいから家かお寺で一緒にお参りしてお話を聞いて、子どもがいるならなおさら子どもにも言い聞かせてやってくれ
今の日本は横の繋がりが薄くなりすぎてるんや

108 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:04:04.903 ID:p/4scd3L0
頭うp

109 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/25(水) 12:07:51.110 ID://At3rxKa
今見たら108レスでわろ