1 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)19:57:16 ID:
130 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:47:17 ID:jE4U
>>1
カエルみたいやな
カエルみたいやな
3 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)19:58:46 ID:vnsw
無人やったら最強やった
14 : ■忍【LV1,あばれザル,UX】 : 21/05/12(水)20:01:02 ID:HQRe
>>3
魚雷と違って海面を突っ走るのに軍艦に当てれるわけないやん
鬼のように速度速いなら分からんけど
魚雷と違って海面を突っ走るのに軍艦に当てれるわけないやん
鬼のように速度速いなら分からんけど
21 : ■忍【LV1,あばれザル,UX】 : 21/05/12(水)20:03:08 ID:HQRe
>>16
海面をコンコルド並に速く走れるならワンチャンあるかもしれん
でも所詮モーターボートやし
海面をコンコルド並に速く走れるならワンチャンあるかもしれん
でも所詮モーターボートやし
4 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)19:58:48 ID:N24P
震洋やったけ
27 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:05:29 ID:
>>4
せや
せや
5 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)19:58:56 ID:HLVL
プロの軍人が考えたのなら結構な戦果が期待できそうやな!
22 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:04:44 ID:
>>5
プロの軍人「あかんアジアの制空権ほぼほぼ米軍に取られたわ…」
「せや!大和型戦艦を空母に改造して一発逆転したろ!」
プロの軍人「あかんアジアの制空権ほぼほぼ米軍に取られたわ…」
「せや!大和型戦艦を空母に改造して一発逆転したろ!」
6 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)19:59:18 ID:Z96Y
プロの軍人がガチでこんな作戦しか考えられんレベルに国が疲弊してた状況がヤバい
7 : ■忍【LV1,あばれザル,UX】 : 21/05/12(水)19:59:56 ID:HQRe
>>6
こんな作戦しか出来なくなってもまだギブアップせず米軍と殴りかかった模様
こんな作戦しか出来なくなってもまだギブアップせず米軍と殴りかかった模様
8 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:00:15 ID:N24P
待ちの伏竜
10 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:00:18 ID:SMkr
爆弾だったらまだマシやろ
乗っけてたの爆弾じゃなくてガソリンやぞ
乗っけてたの爆弾じゃなくてガソリンやぞ
17 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:01:41 ID:
>>10
マ?
爆弾ちゃうんかったんか?
マ?
爆弾ちゃうんかったんか?
11 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:00:32 ID:5tZ5
特攻兵器はどれも頭おかしいのばっかや
伏龍とかな
伏龍とかな
13 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:00:50 ID:uoiu
疲弊する前から割とこんなだったろ
白兵戦も銃持ってるのになんで突撃してんだよと
白兵戦も銃持ってるのになんで突撃してんだよと
15 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:01:02 ID:Ca9D
頭おかしいっていうかまあおかしいんだけどギリギリだったんでしょう色々冷静になれなかったんや
19 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:01:54 ID:AFEs
1945年の軍上層部「竹槍持たせて特攻したろ!w」
20 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:03:03 ID:uGSY
まず軍上層部に特攻するべきだったな
24 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:04:59 ID:Z96Y
>>20
なお降伏宣言すると決断した軍上層部に特攻した奴らはいる模様
なお降伏宣言すると決断した軍上層部に特攻した奴らはいる模様
29 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:06:58 ID:a2D9
洋震元復?変な名前やなって思ったわ…
30 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:07:15 ID:Tghj
こんな船でも1億総特攻すればアメリカ軍に大被害を与えられるぞ
仮に失敗して絶滅しても世界に「ここに大和魂ありき」と民族の存在感を示せるから実質勝利だぞ
仮に失敗して絶滅しても世界に「ここに大和魂ありき」と民族の存在感を示せるから実質勝利だぞ
32 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:09:41 ID:Z96Y
>>30
コレを冗談抜きで実行した薩摩武士ってやっぱやべーわ
コレを冗談抜きで実行した薩摩武士ってやっぱやべーわ
31 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:09:26 ID:zgkc
ミッドウェーで負けた時はまだ地力残ってたから良かったとしてサイパン取られたらさすがに諦めろや
野球で言ったら6回終わって10店差くらいやぞ
野球で言ったら6回終わって10店差くらいやぞ
33 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:10:23 ID:uGSY
>>31
ミッドウェーで虎の子壊滅した時点でもう無理やろ
ミッドウェーで虎の子壊滅した時点でもう無理やろ
36 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:11:47 ID:zgkc
>>33
ミッドウェー負けてもまだフィリピンもインドネシアもミャンマーも残ってたし、さすがにギブアップするわけにもいかんやん
なおミッドウェー敗北時にすでに航空兵力はもう二度と建て直せないレベルで壊滅した模様
ミッドウェー負けてもまだフィリピンもインドネシアもミャンマーも残ってたし、さすがにギブアップするわけにもいかんやん
なおミッドウェー敗北時にすでに航空兵力はもう二度と建て直せないレベルで壊滅した模様
37 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:13:26 ID:uGSY
>>36
タイヤは四輪とも爆ぜたけどエンジンは動いてるからみたいな理論
ギブアップしろ
マジで
タイヤは四輪とも爆ぜたけどエンジンは動いてるからみたいな理論
ギブアップしろ
マジで
34 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:10:26 ID:
>>31
本土決戦では負けないとかガチで言い張ってたらしいからな当時は
本土決戦では負けないとかガチで言い張ってたらしいからな当時は
35 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:11:24 ID:N24P
>>31
栗田提督が中途半端に帰ってきたから…
栗田提督が中途半端に帰ってきたから…
41 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:16:21 ID:
>>35
まあレイテの時はもう日本に希望無かったけどな
まあレイテの時はもう日本に希望無かったけどな
38 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:13:50 ID:Vso0
>>31
その例えだと逆転できるやん!
その例えだと逆転できるやん!
40 : ■忍【LV1,あばれザル,UX】 : 21/05/12(水)20:15:49 ID:HQRe
>>38
フィリピン取られた時点で15-0や
なんぼなんでも空母ほぼ無しで航空機もB29に歯が立たないのにどうやっても無理
フィリピン取られた時点で15-0や
なんぼなんでも空母ほぼ無しで航空機もB29に歯が立たないのにどうやっても無理
46 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:18:40 ID:
>>40
仮に本土決戦でアメリカに一泡吹かせれたとして空母ないのにその後どうやって攻めるんやって話やもんな
またゼロからフィリピン取り返すつもりやったんかな
仮に本土決戦でアメリカに一泡吹かせれたとして空母ないのにその後どうやって攻めるんやって話やもんな
またゼロからフィリピン取り返すつもりやったんかな
52 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:20:02 ID:Vso0
>>40
15点差は無理やな
15点差は無理やな
39 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:15:04 ID:tpOo
震電もさ、あんなん後ろから狙われたら簡単にプロペラやエンジンに命中するやん。小回りも効かないし。噂が言うような戦果は得られなかったと思うよ
43 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:17:33 ID:N24P
>>39
対爆撃機用やから後ろはええねん
対爆撃機用やから後ろはええねん
44 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:18:04 ID:tpOo
>>43
だからよけいに蜂の巣やんけ
だからよけいに蜂の巣やんけ
42 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:17:07 ID:tpOo
資源が無いと話にならん
47 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:18:44 ID:tpOo
B29だけに特化したらあかんやろ
59 : ■忍【LV1,あばれザル,UX】 : 21/05/12(水)20:21:54 ID:HQRe
>>47
圧倒的な航続力
爆撃機とはおもえんレベルの運動性能
まじで当時の技術力の限界点だったと思うわB29
何がやばいってそのチート飛行機を世界中と戦争しながら作るアメリカよ
圧倒的な航続力
爆撃機とはおもえんレベルの運動性能
まじで当時の技術力の限界点だったと思うわB29
何がやばいってそのチート飛行機を世界中と戦争しながら作るアメリカよ
64 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:23:12 ID:
>>59
あまりにも最先端すぎてエンジンがついていけなくてトラブルが多かったらしいな
あまりにも最先端すぎてエンジンがついていけなくてトラブルが多かったらしいな
67 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:23:43 ID:wMIq
>>59
エンジンが消耗品なのに数用意すればええやろで乗り切って
生産工場はライン生産ラインがキロ単位で伸びとるというね
エンジンが消耗品なのに数用意すればええやろで乗り切って
生産工場はライン生産ラインがキロ単位で伸びとるというね
48 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:18:48 ID:tfYF
降伏しないで戦争継続してたらどうなってたんやろ…
50 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:19:39 ID:18nP
>>48
第二のロシアになる
第二のロシアになる
51 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:19:45 ID:
>>48
九州ぐらいまで占領されたらさすかに諦めるやろ
九州ぐらいまで占領されたらさすかに諦めるやろ
53 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:20:07 ID:wMIq
震洋と何か似たヤツ毎回混同されとる気がする
54 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:20:31 ID:haJE
アオガエルやっけ
沖縄戦で使おうとしたやつ
沖縄戦で使おうとしたやつ
55 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:20:47 ID:tpOo
震洋をラジコンにしたら良かったのに
60 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:22:03 ID:2haI
>>55
八木アンテナすら活用出来ない日本軍にそんなもん作れると思うか?
八木アンテナすら活用出来ない日本軍にそんなもん作れると思うか?
61 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:22:10 ID:18nP
脱出して乗り捨ててそのままぶつけるくらいはできたやろうにな
62 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:22:42 ID:
>>61
当たる前に撃ち落とされるやろ流石に
ベニヤ板のボートやぞ
当たる前に撃ち落とされるやろ流石に
ベニヤ板のボートやぞ
69 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:24:19 ID:wvft
ボートどころか爆弾付けた槍持って潜水服で特攻いうのもあったとか聞いた事が
70 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:24:39 ID:wMIq
>>69
伏竜とかそんな名前やったな
伏竜とかそんな名前やったな
73 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:25:16 ID:LEvL
日本の誘導爆弾開発が成功しとけば…
76 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:26:21 ID:
>>73
それより信濃が開戦時からあればな
時代遅れの戦艦にこだわりすぎたわ
それより信濃が開戦時からあればな
時代遅れの戦艦にこだわりすぎたわ
80 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:27:56 ID:2haI
>>76
自分らの手で戦艦の時代終わらせてたとは思ってもなかったやろな
自分らの手で戦艦の時代終わらせてたとは思ってもなかったやろな
84 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:29:14 ID:
>>80
プリンス・オブ・ウェールズが航空機攻撃のみで沈んだのまじで衝撃だったんやろ当時
プリンス・オブ・ウェールズが航空機攻撃のみで沈んだのまじで衝撃だったんやろ当時
77 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:27:12 ID:wMIq
時代遅れになったのは開戦後やししゃーない
そこから転換する工業力が無かったのが悪い
そこから転換する工業力が無かったのが悪い
81 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:28:43 ID:
>>77
日本の運命の分かれ道と言われたミッドウェーで前線に出るのヒヨって最後方で待機してた大和ップさぁ
日本の運命の分かれ道と言われたミッドウェーで前線に出るのヒヨって最後方で待機してた大和ップさぁ
93 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:31:26 ID:wMIq
>>81
結果論やで
結果論やで
97 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:32:25 ID:
>>93
大和を最前線にして後ろから空母で攻めたほうが絶対良かったやろ
大和を最前線にして後ろから空母で攻めたほうが絶対良かったやろ
102 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:33:26 ID:wMIq
>>97
敵が全て見えとる状態ならそうしたかもしれんな
敵が全て見えとる状態ならそうしたかもしれんな
103 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:33:44 ID:2haI
>>97
空母運用のノウハウなんて世界中どこも持ってなかった時代やからねぇ
とりあえず前線まで出すよなあ
空母運用のノウハウなんて世界中どこも持ってなかった時代やからねぇ
とりあえず前線まで出すよなあ
78 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:27:15 ID:tfYF
日本には風船爆弾があったから…
79 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:27:17 ID:tpOo
戦艦主義なのが痛恨の失敗やな
121 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:42:56 ID:CcHJ
軍部と政治家が無能すぎるんだよなあ
122 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:45:17 ID:tpOo
でもようがんばったほうやん。こんな貧乏で小さな民族がアメリカに一矢を報いただけでも
123 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:45:52 ID:2IdD
戦艦大和とかいう秘密兵器、秘密兵器のまま沈む
124 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:46:04 ID:tpOo
根性だけは称賛
126 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:46:42 ID:3VWB
>>124
根性というか要らん執着心というか
課金しまくったソシャゲやめられなくなった現代人といっしょや
根性というか要らん執着心というか
課金しまくったソシャゲやめられなくなった現代人といっしょや
127 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:46:55 ID:CcHJ
根性(国民見捨てて上級は責任取らない)
128 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:47:07 ID:8tyi
潜水艦は民間船は攻撃しないってそれ日本海軍も国際会議で言ってるから
1932年5月25日に各国の意見を並記した一草案を作成した。
f日本の声明
潜水艦は防御的兵器であって特に劣勢海軍国にとっては国防上必須の兵器である。
潜水艦が非戦闘員に対し脅威を与えることあるべし、との危惧は国際法規によりて除去せられている。
以上の見地から潜水艦をもって特に攻撃的にして国防を破壊するに適し、非戦闘員を脅威するの性質を有するものと言うを得ない。
1932年5月25日に各国の意見を並記した一草案を作成した。
f日本の声明
潜水艦は防御的兵器であって特に劣勢海軍国にとっては国防上必須の兵器である。
潜水艦が非戦闘員に対し脅威を与えることあるべし、との危惧は国際法規によりて除去せられている。
以上の見地から潜水艦をもって特に攻撃的にして国防を破壊するに適し、非戦闘員を脅威するの性質を有するものと言うを得ない。
132 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:49:01 ID:tpOo
考えれば考えるほど無謀だったのが解る
139 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:52:38 ID:GWnR
命をかけて国を守ったのに後世からバカにされるとかなんなん
154 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:55:35 ID:CcHJ
×命を懸けて国を守った
○何故か自分から勝てない相手に喧嘩売った
これが現実
○何故か自分から勝てない相手に喧嘩売った
これが現実
158 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:56:03 ID:GWnR
>>154
喧嘩を売ったのは上のバカやぞ
喧嘩を売ったのは上のバカやぞ
172 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:58:49 ID:tpOo
資源どころか食べ物すらなかったとか
175 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)20:59:30 ID:vj4B
仮にミッドウェーで勝ってたら日本にも勝機あったんか?
おしえて詳しい人
おしえて詳しい人
177 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:00:10 ID:pSdO
>>175
ない
日本が国力を維持するには300万トンの民需用船舶が必要だけど、ミッドウェーより先に行こうとするとその船舶が足りなくなる
ない
日本が国力を維持するには300万トンの民需用船舶が必要だけど、ミッドウェーより先に行こうとするとその船舶が足りなくなる
181 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:03:13 ID:tpOo
アメリカは合衆国だからなそりゃ強いわ
191 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:08:39 ID:lu3R
風船爆弾に素直に生物兵器仕込んでればもうちょいアメリカに痛手与えられそうやったんに勿体ないわ
193 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:09:44 ID:pSdO
>>191
風船爆弾と飛行船でアメリカ本土に乗り込む架空戦記があった気がする
風船爆弾と飛行船でアメリカ本土に乗り込む架空戦記があった気がする
202 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:12:20 ID:pSdO
208 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:13:23 ID:pTZU
>>202
エンパイアステートビル爆撃するやつやっけ?
212 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:14:40 ID:pSdO
>>208
自由の女神にB29で体当たりするやつだったと思う
自由の女神にB29で体当たりするやつだったと思う
218 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:15:09 ID:pTZU
>>212
えぇ、、
えぇ、、
224 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:16:21 ID:pSdO
>>218
風船爆弾に乗って米本土上陸
↓
付近の飛行場を襲撃してB29をハイジャック
↓
燃料入ってなかったんで自由の女神に体当たり
みたいな流れだった気がする
風船爆弾に乗って米本土上陸
↓
付近の飛行場を襲撃してB29をハイジャック
↓
燃料入ってなかったんで自由の女神に体当たり
みたいな流れだった気がする
221 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:15:28 ID:haJE
アメリカを爆撃した男が戦後招待される話すき
243 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:27:45 ID:pSdO
250 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)22:17:37 ID:CedP
>>243
うおおおおおおお
うおおおおおおお
244 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:28:47 ID:6pHq
>>243
かっけえ...w
かっけえ...w
245 : 名無しさん@おーぷん : 21/05/12(水)21:29:00 ID:O471
>>243
どうやって潜るんですかね…
どうやって潜るんですかね…
コメント
コメント一覧 (3)
第二次大戦の日本軍上層部の最大の欠点は誰も責任をとることのない官僚制の弊害に尽きる。軍人というよりお役人だったのよ。これは今の日本の行政でも変わらない。
ind11
が
しました
>なおミッドウェー敗北時にすでに航空兵力はもう二度と建て直せないレベルで壊滅した模様
叩きたいからと言っても、出鱈目はダメだわ。
ind11
が
しました
何のために建造したのやら
ind11
が
しました
コメントする