1 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:20:33.698 ID:
2 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:21:26.829 ID:vWpfbklQ0
人間を鯖にできる?
3 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:21:52.738 ID:
>>2
できる
できる
4 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:23:55.597 ID:eIluh+x80
食える?
7 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:26:34.396 ID:
>>4
食える
食える
5 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:25:54.088 ID:Z7/ra3Px0
戻せる?
7 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:26:34.396 ID:
>>5
無理
一度サバになったらもう二度と後戻りできない
無理
一度サバになったらもう二度と後戻りできない
6 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:26:18.699 ID:oW3V43Zv0
鮮度はどうなの?
15 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:29:56.596 ID:
>>6
釣りたてくらい
釣りたてくらい
8 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:27:29.494 ID:wg/Z+tT10
意図せず触れてもサバ?
10 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:28:03.637 ID:
>>8
自分で決められる
というか当たり前だろ
意図せず触れても全部サバってなんつーゴミ能力だよ
自分で決められる
というか当たり前だろ
意図せず触れても全部サバってなんつーゴミ能力だよ
9 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:27:47.267 ID:3IOdFTSn0
気体や液体をサバにすることもできる?
15 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:29:56.596 ID:
>>9
液体は可能
気体は密度が小さすぎるためサバエネルギーに変換できないため不可能
液体は可能
気体は密度が小さすぎるためサバエネルギーに変換できないため不可能
12 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:29:10.108 ID:6/xUq6d/0
鯖の味噌煮缶詰なら考えた
13 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:29:11.114 ID:0MsnAJbu0
生きてるの?サバ
アニサキスはどれくらいいるの?
アニサキスはどれくらいいるの?
21 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:32:40.007 ID:
>>13
生きている
産まれたサバは自然で育って自然で餌を食べているわけではないので
寄生虫は存在しない
生きている
産まれたサバは自然で育って自然で餌を食べているわけではないので
寄生虫は存在しない
16 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:29:59.795 ID:K3cI/VsI0
俺自身を鯖に出来る?
25 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:34:21.733 ID:
>>16
可能、しかし脳みそを変えてしまったらすなわち死亡
可能、しかし脳みそを変えてしまったらすなわち死亡
18 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:31:27.406 ID:rPJwuvs70
自分のなかで純金をサバと定義して
数えかたも匹と定義してたら純金に変えられるの?
数えかたも匹と定義してたら純金に変えられるの?
25 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:34:21.733 ID:
>>18
不可能、この能力において定義されている"サバ"とは
一般的生物学的に定義サれた"サバ"のことであり
本人がいくら純金をサバと思い込もうと触ったものはサバにしかならない
不可能、この能力において定義されている"サバ"とは
一般的生物学的に定義サれた"サバ"のことであり
本人がいくら純金をサバと思い込もうと触ったものはサバにしかならない
20 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:32:22.770 ID:3IOdFTSn0
腐ったサバを触って釣りたてのサバに戻すことはできる?
31 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:36:14.227 ID:
>>20
可能
可能
22 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:33:07.730 ID:F4Voq5AKd
油の乗り具合は?
31 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:36:14.227 ID:
>>22
焼いて食ったら涙がでるほど美味いレベル
焼いて食ったら涙がでるほど美味いレベル
24 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:33:36.622 ID:3IOdFTSn0
サバより小さいものをサバに変えることもできるの?
31 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:36:14.227 ID:
>>24
重さによる
サバより小さく、かつサバより軽いものはサバエネルギーに変換できず不完全なサバになる
(つまり、変換はできるが完璧なサバにならず、上半身だけ、や下半身だけ、や顔だけになる)
重さによる
サバより小さく、かつサバより軽いものはサバエネルギーに変換できず不完全なサバになる
(つまり、変換はできるが完璧なサバにならず、上半身だけ、や下半身だけ、や顔だけになる)
26 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:34:29.763 ID:3T/DbncK0
大きなものを部分的にサバにすることはできる?
33 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:37:03.826 ID:
>>26
可能
可能
30 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:35:42.213 ID:6OkhDVOgD
どの時期の鯖なの?旬?
33 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:37:03.826 ID:
>>30
旬
旬
32 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:36:30.388 ID:K3cI/VsI0
一部分のみを鯖にする事とか出来る?
腫瘍とか余計な部分を鯖に変えて切り離すみたいな使い方は?
腫瘍とか余計な部分を鯖に変えて切り離すみたいな使い方は?
38 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:39:12.605 ID:
>>32
可能
大きすぎなければ基本的にサバにできる
可能
大きすぎなければ基本的にサバにできる
34 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:37:18.075 ID:l82fZr5ia
最初バカバカしいと思ったが汎用性すげー能力だなこれ
35 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:37:27.839 ID:3IOdFTSn0
手以外の部分で触っても能力発動できる?
38 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:39:12.605 ID:
>>35
可能
しかし、この能力を発動する際
(手に触れているものを~)などと認識するので
認識をミスして間違えてサバにする可能性があるので
あまり推奨はしない 手が一番わかりやすく、危険回避もしやすいからだ
可能
しかし、この能力を発動する際
(手に触れているものを~)などと認識するので
認識をミスして間違えてサバにする可能性があるので
あまり推奨はしない 手が一番わかりやすく、危険回避もしやすいからだ
37 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:37:30.409 ID:3T/DbncK0
シメサバは?シメサバにしてもおいしい?
45 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:42:00.655 ID:
>>37
うまい
旬である上、鮮度は抜群のため料理には最適
うまい
旬である上、鮮度は抜群のため料理には最適
39 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:39:35.793 ID:8tl0QNznd
鯖食った後の骨とか小さいものを量集めて一匹の鯖にできる?
45 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:42:00.655 ID:
>>39
隙間をなくししっかりとくっつければ可能
隙間をなくししっかりとくっつければ可能
40 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:39:54.052 ID:3IOdFTSn0
他人をサバに変え、水槽で飼育した場合
殺人罪に問われる?それとも監禁罪?
殺人罪に問われる?それとも監禁罪?
45 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:42:00.655 ID:
>>40
それは警察の判断だな
ただ、身体は全てサバになり、衣服などもサバにすることが可能なので
まずバレないと思う割れる(つまり、行方不明で片付けられる)
それは警察の判断だな
ただ、身体は全てサバになり、衣服などもサバにすることが可能なので
まずバレないと思う割れる(つまり、行方不明で片付けられる)
41 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:40:11.483 ID:ksTchxna0
俺以外の人間が死んだときに使えるからサバチェンジで
42 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:40:36.710 ID:XpncRH/W0
鯖と言っても色々種類がある
マサバ?ゴマサバ?二条サバ?シャークマッカレルともなると130cmにもなるが
マサバ?ゴマサバ?二条サバ?シャークマッカレルともなると130cmにもなるが
44 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:41:46.395 ID:gqGtszlsa
タッチアンドチェンジトゥーサバという名前じゃなければ即決なんだが悩むな
57 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:45:00.265 ID:
>>44
どうしてもという場合
生命を生み出す手(ハンドトゥークリエイトアライフ)という名前でもいい
どうしてもという場合
生命を生み出す手(ハンドトゥークリエイトアライフ)という名前でもいい
46 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:42:38.735 ID:P3h/Tb8kd
サバで5000万円稼ぐの大変そうだな
51 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:43:12.610 ID:3T/DbncK0
>>46
売りサバくってかwwwwwwwww
売りサバくってかwwwwwwwww
48 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:43:00.987 ID:j57u/ZDPa
年中旬な鯖が食べられる店を建てれば5000万くらいすぐに稼げそうだな
49 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:43:07.426 ID:fDNrQe0S0
これは鯖だな
50 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:43:10.357 ID:brVefYV70
おいおいサバを選ぶデメリットがないじゃねえか
ほぼ神になったようなもんだろ
迷わず生命の創造主になるわ
ほぼ神になったようなもんだろ
迷わず生命の創造主になるわ
53 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:44:05.723 ID:3IOdFTSn0
猫をサバに変えて海に逃がした場合、
元の猫の性格はサバの性格にも反映される?
元の猫の性格はサバの性格にも反映される?
58 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:47:06.231 ID:
>>53
されない
先程も書いたが、物質を再構成し、サバに"変える"能力なので
変える以前の物質(生物)の性質、性格、状態すべてリセットされる
されない
先程も書いたが、物質を再構成し、サバに"変える"能力なので
変える以前の物質(生物)の性質、性格、状態すべてリセットされる
55 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:44:24.330 ID:gqGtszlsa
まぁとりあえずアフリカとかの貧困国に行って神になるところからスタートだな
56 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:44:43.095 ID:EG9QtCgna
最強じゃねーか
59 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:47:09.545 ID:dL1c+igYd
壁も鍵もこの能力の前には意味ないから泥棒槍放題だな
64 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:50:42.554 ID:XpncRH/W0
>>59
人間サイズが限度だから壁はサバ化できないと考えられるぞ
まぁ窓ガラスなりなんなり他にサバ化して侵入口作るのは容易いだろうが
人間サイズが限度だから壁はサバ化できないと考えられるぞ
まぁ窓ガラスなりなんなり他にサバ化して侵入口作るのは容易いだろうが
61 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:50:21.265 ID:oW3V43Zv0
サバエネルギーを凝縮して超絶美味いサバをクリエイトすることは可能なの?
66 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:52:24.866 ID:
>>61
サバエネルギーを自由に操ることは出来ない
あくまでこの能力は
「体の一部が意識して触れた物体のエネルギーをサバエネルギーに変換し、サバという生物に再構成する」
能力なのであって、神のようにサバの生命力や特徴を決められるわけではない
サバエネルギーを自由に操ることは出来ない
あくまでこの能力は
「体の一部が意識して触れた物体のエネルギーをサバエネルギーに変換し、サバという生物に再構成する」
能力なのであって、神のようにサバの生命力や特徴を決められるわけではない
62 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:50:21.368 ID:LvyZiVrqr
生きた鯖になるのかww
サバイバルでは最強だなわ
サバイバルでは最強だなわ
65 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:52:02.257 ID:3T/DbncK0
奴が通ったあとにはサバしか残らねえ
68 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:53:04.577 ID:gqoz7c8P0
そんなもん決まってるだろ
鯖だ!!!!!!!
鯖だ!!!!!!!
69 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:53:08.963 ID:IMi218WR0
ワロタ
70 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:54:42.251 ID:dL1c+igYd
サバエネルギーを当たり前の単語として使うのやめろ
71 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:55:29.937 ID:xYAf2nJC0
サバエネルギーの単位って何?
75 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:59:22.460 ID:
>>71
1[mack](マック)
由来はサバの英名mackerelより
1[mack](マック)
由来はサバの英名mackerelより
73 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 14:57:59.817 ID:3T/DbncK0
例えば銃弾にタッチアンドチェンジトゥーサバ使ったらどうなるの?
銃弾の速度はそのまま?
銃弾の速度はそのまま?
83 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:01:32.427 ID:
>>73
運動エネルギーは保存される
運動エネルギーは保存される
85 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:02:15.750 ID:RrvzAXOu0
あっ5000万で
86 : ゆりっぺ大好き ◆YURIPPE/aSY/ : 2016/07/06(水) 15:02:43.566 ID:mAslDI9Ad
この世の全てを鯖に変え尽くした男はやがて自分を鯖へと変え姿をくらました
88 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:02:54.895 ID:mpZSiHMld
触ったものをサバに出来る能力あったら世界中のメディアから引っ張りだこで5000万なんてすぐ稼げるんだが?
そういうの考える頭ないのか?
そういうの考える頭ないのか?
95 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:05:10.470 ID:
>>88
引っ張り"だこ"じゃなくて
さばなw
引っ張り"だこ"じゃなくて
さばなw
98 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:06:13.518 ID:mpZSiHMld
>>95
つまんねえよ
サバ売りまくっても5000万なんてすぐだぞ
つまんねえよ
サバ売りまくっても5000万なんてすぐだぞ
91 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:03:30.905 ID:vjmCxayla
サーバーには出来ないの?魚の鯖だけ?
101 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:06:46.101 ID:
>>91
サーバーには出来ない
サーバーには出来ない
96 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:05:56.403 ID:p178R51O0
想像以上に面白くなってて笑う
サバだな、使い道がえらい多いぞ
サバだな、使い道がえらい多いぞ
97 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:06:01.836 ID:z5SfUPxad
弾丸撃たれて胸に当たった瞬間鯖にできる?
その場合鯖が胸にささるの?
その場合鯖が胸にささるの?
105 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:08:43.389 ID:
>>97
あらかじめ"胸に触れた物質をサバにする"と意識していれば可能
しかし、銃弾では小さすぎるため、完璧なサバにはならず、
どちらにしても死は免れないと思われる
あらかじめ"胸に触れた物質をサバにする"と意識していれば可能
しかし、銃弾では小さすぎるため、完璧なサバにはならず、
どちらにしても死は免れないと思われる
103 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:07:44.325 ID:22PIBBEZ0
よくこんなサバの利用方法を思い付くもんだ
104 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:08:17.053 ID:lenfv6R30
時速100kmの野球ボールに指先で触れた瞬間サバに変換するとサバの速度は?
109 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:09:44.042 ID:
>>104
速度はそのまま
速度はそのまま
106 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:08:53.483 ID:3T/DbncK0
メカジキにはできない?
108 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:09:39.138 ID:LkGOsZAC0
鯖で確定だろ 鯖出しまくって売ればいいじゃん
5000万なんて
5000万なんて
110 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:10:39.928 ID:PbrZDkqq0
鯖を鯖に変えることは出来る?
旬じゃない鯖を旬の鯖に、みたいな
旬じゃない鯖を旬の鯖に、みたいな
114 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:12:56.651 ID:
>>110
生きている場合は不可能
死んでいる場合は可能
生きている場合は不可能
死んでいる場合は可能
113 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:12:32.477 ID:NpooE1zqF
売れるの?
115 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:13:49.021 ID:
>>113
寄生虫がいない脂が乗ったサバ
商品価値は高い
寄生虫がいない脂が乗ったサバ
商品価値は高い
116 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:13:50.250 ID:z5SfUPxad
能力のクールタイムは?
一度何かを鯖に変えてから次に何かを鯖に変えるまでどれくらいの時間がかかる?
サバエネルギーの限界と回復方法は?
一度何かを鯖に変えてから次に何かを鯖に変えるまでどれくらいの時間がかかる?
サバエネルギーの限界と回復方法は?
121 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:15:59.739 ID:
>>116
そのような制限はない
あくまでこの能力は元の物質のエネルギーをサバエネルギーに変換するものであるため
限界、回復といった概念は存在しない
ただあんまりサバに変えると疲労する(これは頭を使う、運動するなど、などの行動と同じであって、能力の特別な制限ではない)
そのような制限はない
あくまでこの能力は元の物質のエネルギーをサバエネルギーに変換するものであるため
限界、回復といった概念は存在しない
ただあんまりサバに変えると疲労する(これは頭を使う、運動するなど、などの行動と同じであって、能力の特別な制限ではない)
129 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:18:09.930 ID:z5SfUPxad
>>121
時間制限がないなら地球に触れて地球の質量の人一人分を鯖に変えて
0.0000001秒後にまた鯖に変えてを繰り返したら地球すぐに破壊できるのでは?
時間制限がないなら地球に触れて地球の質量の人一人分を鯖に変えて
0.0000001秒後にまた鯖に変えてを繰り返したら地球すぐに破壊できるのでは?
136 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:21:47.532 ID:
>>129
例えば真下に手を置き、サバ変換し続けるとして、順調に掘り進めるかもしれないが、
いつかマグマに到達するだけでは?
そして、変換したサバがあるため連続的にサバ変換はできない
一度サバをどかさなければ
例えば真下に手を置き、サバ変換し続けるとして、順調に掘り進めるかもしれないが、
いつかマグマに到達するだけでは?
そして、変換したサバがあるため連続的にサバ変換はできない
一度サバをどかさなければ
146 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:25:45.761 ID:z5SfUPxad
>>136
陸地ならそうだが例えば海なら流動体だから手を海につけるだけで良い
電動ボートにのりながら高速で変えていったら海を消滅させたりはできないかい?
陸地ならそうだが例えば海なら流動体だから手を海につけるだけで良い
電動ボートにのりながら高速で変えていったら海を消滅させたりはできないかい?
151 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:28:30.183 ID:
>>146
確かにそれならば、効率よくサバを生み出せるだろう
海の体積がどれほどかわからんが
確かにそれならば、効率よくサバを生み出せるだろう
海の体積がどれほどかわからんが
168 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:35:23.061 ID:z5SfUPxad
>>151
海の質量
1.4×10^18kg
人一人分の質量60kg
1.4×10^18/60=2.3×10^16
よって2.3×10^16回繰り返せば良い
0.00000000001秒に一回鯖に変えられるすると
1.0×10^-11×2.3×10^16=2.3×10^5
つまり23000秒
大体四時間で地球の海は鯖になるぞ
海の質量
1.4×10^18kg
人一人分の質量60kg
1.4×10^18/60=2.3×10^16
よって2.3×10^16回繰り返せば良い
0.00000000001秒に一回鯖に変えられるすると
1.0×10^-11×2.3×10^16=2.3×10^5
つまり23000秒
大体四時間で地球の海は鯖になるぞ
174 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:37:26.372 ID:ifswught0
>>168
手元で60kgの鯖を常に量産してる状態で海水に触れ続けてるのって可能かな?
手元で60kgの鯖を常に量産してる状態で海水に触れ続けてるのって可能かな?
177 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:38:37.434 ID:z5SfUPxad
>>174
そのための移動手段
そのための移動手段
178 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:38:46.492 ID:
>>168
まあ使おうと思えばそのような悪の道にも使える能力だが
サバはそんなこと望んじゃいないぞ
まあ使おうと思えばそのような悪の道にも使える能力だが
サバはそんなこと望んじゃいないぞ
179 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:39:26.651 ID:z5SfUPxad
>>178
かっこよすぎ
かっこよすぎ
117 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:14:08.355 ID:vps0mCxt0
寄生虫がいない鯖って最強だな
120 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:15:02.377 ID:iTmK2d690
ゴミ処理ついでに上手い鯖食えるとか最高じゃん
122 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:16:05.367 ID:9k0JfNIxd
ラーメンをサバに変えると大きな一匹のサバになるの?
それとも細長いサバがたくさん出来上がるの?
それとも細長いサバがたくさん出来上がるの?
126 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:17:50.996 ID:
>>122
スープ以外の質量と等しいサバが出来上がる
おそらくラーメン程度の質量だと一匹分できあがるかどうか
スープ以外の質量と等しいサバが出来上がる
おそらくラーメン程度の質量だと一匹分できあがるかどうか
123 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:16:22.314 ID:z5SfUPxad
建物の数ヵ所を鯖に変えるだけでビルとかは崩せるな
124 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:16:41.172 ID:p178R51O0
絶対安全な美味いサバを生み出せるとか最強だな
125 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:16:58.273 ID:LvyZiVrqr
刺し身でも食えそう
127 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:18:01.448 ID:xYAf2nJC0
>>125
ごまサバ旨いよ
寄生虫の関係で九州でしか食えないけど
ごまサバ旨いよ
寄生虫の関係で九州でしか食えないけど
130 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:18:13.458 ID:p178R51O0
サバ食いたくなってきたじゃねーか
133 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:19:17.260 ID:Qw5RWWKba
このスレのせいで今週中にサバ食うわ
142 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:24:01.243 ID:K3cI/VsI0
普通の鯖サイズの物からあえて不完全な鯖にしたり小さい鯖を量産する事は出来る?
148 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:26:09.597 ID:
>>142
そのようなことはできない
あくまで不完全なサバになるのは"たりないのにサバにしようとした結果"であり
自分が意識的にできるものではない
そのようなことはできない
あくまで不完全なサバになるのは"たりないのにサバにしようとした結果"であり
自分が意識的にできるものではない
147 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:26:00.157 ID:0KGACxcw0
溶岩を変換した場合熱エネルギーは変換対象なんだろうか?
159 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:32:11.843 ID:
>>147
難しい質問だな
消え去るというのは考えにくいしな...
難しい質問だな
消え去るというのは考えにくいしな...
152 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:29:35.595 ID:mpZSiHMld
でもサバ売りまくってたらサバ漁師にいつか刺されそう
166 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:34:55.068 ID:9FUVXqkA0
アフリカ行って伝説のサバ男になる
169 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:36:34.593 ID:9FUVXqkA0
ガスマスク被って汚染されたとこ行ってサバに変えてきたら英雄じゃね
172 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:37:08.778 ID:WnbAeer10
クソスレのくせに伸びすぎでワロタ
185 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:42:43.530 ID:iiq+tSg5d
例えば拳銃で打たれたとして銃弾が体に触れた瞬間鯖化発動してダメージを無効化したりできる?
189 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:43:42.136 ID:
>>185
先程も似たようなレスがあったぞ
運動エネルギーは保持されるため、ダメージは結局ウケルと思う
先程も似たようなレスがあったぞ
運動エネルギーは保持されるため、ダメージは結局ウケルと思う
188 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:43:40.698 ID:Z72J3R9ep
サバよりホタルイカに変えたいよなぁ
193 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:46:21.787 ID:BOyO+Ej30
毎日新鮮な鯖食えるとか凄い
202 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:53:27.002 ID:PKasmJW90
爆発物処理で食っていくわ
212 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 15:59:57.425 ID:p178R51O0
まさかここまで使い道があるとは思わなかった
218 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 16:04:53.352 ID:PIReDwdw0
砂漠でサバ化させるとサバがとんでもない数
220 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 16:05:49.561 ID:stkn5F6ed
>>218
即干上がって腐る
砂漠汚したいのか?
即干上がって腐る
砂漠汚したいのか?
223 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 16:08:28.915 ID:PIReDwdw0
>>220
ソンゴクウの分身の術みたいに砂つかんでフウってやると
とんでもない数のサバがボトンボトンと
ソンゴクウの分身の術みたいに砂つかんでフウってやると
とんでもない数のサバがボトンボトンと
224 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 16:09:40.760 ID:stkn5F6ed
>>223
普通に考えてそういうのは出来ないだろ
普通に考えてそういうのは出来ないだろ
246 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 17:42:02.890 ID:4yrR4OUad
つまりサバく化ってことか?
237 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 16:37:48.981 ID:m3a2nqdid
タッチアンドチェンジトゥーサバ一択だな
238 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/07/06(水) 16:41:31.629 ID:ZuN/IEq8p
これはTACS1択
コメント
コメント一覧 (3)
制限も絶妙で強過ぎず、でも応用範囲広いから面白いわ
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
コメントする