1 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:25:33 ID:
2 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:26:43 ID:dSz
すまんワイも客が正しいと思うわ
ご入り用なんて言葉初めて聞いたし
ご入り用なんて言葉初めて聞いたし
3 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:27:34 ID:
>>2
えぇ…
えぇ…
4 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:27:58 ID:2SN
>>3
流石に釣りやろ
流石に釣りやろ
5 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:28:23 ID:
>>4
え、ワイがおかしいんか?
え、ワイがおかしいんか?
7 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:29:13 ID:dSz
>>5
そらそうよ
変な造語使ってる時点で
そらそうよ
変な造語使ってる時点で
6 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:28:45 ID:kPK
客「(一般客を相手にするときのコミュニケーションとして使うべきなのは)ご利用ですか、でしょ?」
8 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:29:17 ID:sNp
イッチが合ってるけど接客としては間違ってる
16 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:32:16 ID:
>>8
客のレベルに合わせなあかんてことよな
まあわかるんやけどさ
普通に「代替品(だいがえひん)でいいからないの?」とか聞いてくる客もいるしモヤモヤするんだよな
客のレベルに合わせなあかんてことよな
まあわかるんやけどさ
普通に「代替品(だいがえひん)でいいからないの?」とか聞いてくる客もいるしモヤモヤするんだよな
11 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:30:44 ID:hW4
アホにあわせなあかんのは大変そう
14 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:31:37 ID:nsq
ご入用って普通に使わん?
18 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:32:55 ID:2VF
客側が袋持ってきて使ったとしても
袋は利用してるわけやから
袋ご利用ですか?では何が聞きたいか解らんやろ
アホか?
袋は利用してるわけやから
袋ご利用ですか?では何が聞きたいか解らんやろ
アホか?
22 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:33:45 ID:
>>18
そう聞くとワイが正しいように思う
そう聞くとワイが正しいように思う
23 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:34:15 ID:2VF
>>22
そやで
お前が正しいんやで
そやで
お前が正しいんやで
24 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:34:51 ID:
>>23
正しいけど間違ってると指摘されるこのモヤモヤ感
正しいけど間違ってると指摘されるこのモヤモヤ感
26 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:35:39 ID:2VF
>>24
社会に出るってのはそういう事やで
社会に出るってのはそういう事やで
19 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:33:08 ID:jOq
ごぃりようですか?やぞ
20 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:33:26 ID:nsq
客のレベルが1人1人どんなもんかなんてわからんし間違った日本語使ってなけりゃええやろ
21 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:33:34 ID:OAg
イッチ「袋ご入り用ですか?」
医者「ご利用ですか、でしょ?
(店員のままごとか・・・さすがにこの状態で糖質診断を伝えるのはまずいな・・・ここは黙って客側を演じてあげるしかないな・・・長い戦いになるな・・・)」
医者「ご利用ですか、でしょ?
(店員のままごとか・・・さすがにこの状態で糖質診断を伝えるのはまずいな・・・ここは黙って客側を演じてあげるしかないな・・・長い戦いになるな・・・)」
29 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:36:12 ID:OAg
イッチはなんて返したんや?
31 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:36:51 ID:
>>29
「申し訳ございません。袋ご利用でしょうか?」って聞き直した
「申し訳ございません。袋ご利用でしょうか?」って聞き直した
30 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:36:22 ID:16o
あれって欲しいときはお願いしますで通じる?
32 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:37:01 ID:
>>30
通じる
通じる
34 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:37:29 ID:HHe
ワイ新コンビニ店員、イッチの語彙力のなさに戦慄
35 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:37:46 ID:nsq
わいは「もらいます」っていう
36 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:37:50 ID:Ypl
コミュニケーションはいかにお互いストレス溜めずに終えられるかが大事なんやから怒らせたなら失敗や
正しい言葉使いなんざ論文でやれ
正しい言葉使いなんざ論文でやれ
38 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:39:13 ID:OAg
日本語としてどっちが正しいかも大事かもしれんけど
今の世の中でどう使われてるかももっと大事やと思うから
イッチが正しいとしてもうーんって感じやね
今の世の中でどう使われてるかももっと大事やと思うから
イッチが正しいとしてもうーんって感じやね
27 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:35:46 ID:nsq
イライラしてる方に合わせといた方が結果的に正解
28 : 名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)19:36:01 ID:nsq
正しいことが正解とは限らんのやで
コメント
コメント一覧 (3)
もし言い直した後も客がグチグチ文句言って来てもそれはただのキチガイだから気にすんな
ind11
が
しました
ご入り用だと時間をおいてから使うイメージ
ind11
が
しました
正しい言葉使いなんざ論文でやれ
これが一番正しい。その場を穏便に乗り切ればいいんだからな。
そこに噛みつく上司や先輩は地雷だから避けとけ。
ind11
が
しました
コメントする