1 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:29:25.222 ID:
2 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:29:37.988 ID:RIWERiSO0.net
はえーよ
5 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:30:30.742 ID:qzQhv8o4M.net
何をした
12 : : 2016/12/08(木) 00:32:47.199 ID:
仕事はSEなんだけど、コードが糞というのを遠回しに言いまくってしまったら、
既存にいたエンジニアを怒らせてしまったっぽい
既存にいたエンジニアを怒らせてしまったっぽい
13 : \(^o^)/でVIPがお釣りします : 2016/12/08(木) 00:33:36.286 ID:iSmNfBOW0.net
だとしてもクビはなくね?
14 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:33:42.624 ID:odl6qIwr0.net
アホすwwwwwwww
11 : \(^o^)/でVIPがお釣りします : 2016/12/08(木) 00:32:30.372 ID:iSmNfBOW0.net
今時首とか聞いたことねーぞ
希望退職だろ普通
希望退職だろ普通
18 : : 2016/12/08(木) 00:34:13.041 ID:
>>11
正確にはクビではない。
SEの仕事はできませんって言われた。
データ入力かデザインの仕事に回ってもらって、3か月の試用期間後クビという話に
正確にはクビではない。
SEの仕事はできませんって言われた。
データ入力かデザインの仕事に回ってもらって、3か月の試用期間後クビという話に
24 : \(^o^)/でVIPがお釣りします : 2016/12/08(木) 00:36:07.218 ID:iSmNfBOW0.net
>>18
犯罪でも犯さない限りクビにできないからそれ多分脅しだと思うよ
犯罪でも犯さない限りクビにできないからそれ多分脅しだと思うよ
19 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:34:16.057 ID:rzFVDh380.net
38歳にして四日目で首とかある意味才能ある
21 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:35:46.269 ID:TzpxPNwW0.net
頭に障害あるよ
27 : : 2016/12/08(木) 00:37:12.990 ID:
>>21
頭に障害はある。
発達障害とうつ病経験あり
頭に障害はある。
発達障害とうつ病経験あり
26 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:36:57.089 ID:hBLpjr4X0.net
将来の同僚に喧嘩打ってたら拒絶された
なにもおかしくないな
なにもおかしくないな
29 : : 2016/12/08(木) 00:39:36.142 ID:
>>26
一人しかいないエンジニア(CTO)に喧嘩売っちゃったら
一緒に仕事はできないと拒絶されたという話。
つまりその会社でSEの仕事はできなくなった。
一人しかいないエンジニア(CTO)に喧嘩売っちゃったら
一緒に仕事はできないと拒絶されたという話。
つまりその会社でSEの仕事はできなくなった。
33 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:41:58.052 ID:qzQhv8o4M.net
>>29
馬鹿じゃねーの
馬鹿じゃねーの
34 : : 2016/12/08(木) 00:44:06.135 ID:
>>33
喧嘩売ったつもりはなかったんだ。
MVC分離もできてなく、コメントも一切なく、コードがぐちゃぐちゃでやりずらいから
「リファクタリングしながら、コメントも書いていきましょう」と提案しただけだったんだ。
喧嘩売ったつもりはなかったんだ。
MVC分離もできてなく、コメントも一切なく、コードがぐちゃぐちゃでやりずらいから
「リファクタリングしながら、コメントも書いていきましょう」と提案しただけだったんだ。
28 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:37:38.775 ID:kQnZYskGd.net
試用期間は云々みたいな誓約書でもあったん?
31 : : 2016/12/08(木) 00:40:52.702 ID:
>>28
有期雇用契約という契約で、試用期間は3か月としか聞いてなかった。
有期雇用契約書にはいろいろ書いてあったけど、よく覚えてない。
有期雇用契約という契約で、試用期間は3か月としか聞いてなかった。
有期雇用契約書にはいろいろ書いてあったけど、よく覚えてない。
32 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:41:55.292 ID:BL5EuiO50.net
とりあえず次行こう
36 : : 2016/12/08(木) 00:45:29.908 ID:
てかどーしよう。2か月もかけて就職活動してやっと決まった会社が4日目にして首って
今は次とか考える気力がない。
今は次とか考える気力がない。
38 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:47:36.495 ID:hGbO7fst0.net
>>34
なんでそれで嫌われんだよ
大袈裟にも控えめにも書くなや
なんでそれで嫌われんだよ
大袈裟にも控えめにも書くなや
42 : : 2016/12/08(木) 00:51:15.459 ID:
>>38
正しく書くと、「技術負債の多いコードだと主張」改善策として
「リファクタリングしながらコメントも書きましょう」といった。
ただ、向こう側は、私の技術不足をガンガン攻めてきてクビにしてきた。
正しく書くと、「技術負債の多いコードだと主張」改善策として
「リファクタリングしながらコメントも書きましょう」といった。
ただ、向こう側は、私の技術不足をガンガン攻めてきてクビにしてきた。
40 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:50:04.794 ID:4YuKvYjS0.net
またSEやればいいじゃん社員より立派なコードなんだろ?
41 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:50:06.426 ID:avvqNaPb0.net
入社すぐの人間がその会社のテンプレ作業にケチつけちゃだめでしょ
新人から前職で得た知識を得意げに披露されても面倒臭いだけ
新人から前職で得た知識を得意げに披露されても面倒臭いだけ
43 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:52:42.184 ID:EdyLBrbv0.net
プログラマーは偏屈が多いから
いきなりプライド折るようなマネしちゃ
だめだよ
いきなりプライド折るようなマネしちゃ
だめだよ
44 : : 2016/12/08(木) 00:52:44.185 ID:
ちなみに俺、4年間くらいプログラミングもサーバーいじりも何もしてない。
完全4年間のブランク持ちなため、確かに技術不足も多々あったのは確か。
完全4年間のブランク持ちなため、確かに技術不足も多々あったのは確か。
46 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:54:59.122 ID:nH5M46kCM.net
知識ないから適当だけど僕1人しかプログラマ居ないから俺が分かればいいやって仕事してきたのに
最近入って来たおっさんにお互い仕事しやすいように改善しようぜよか言われたうぜぇって事でいいの?
最近入って来たおっさんにお互い仕事しやすいように改善しようぜよか言われたうぜぇって事でいいの?
47 : : 2016/12/08(木) 00:57:04.410 ID:
>>46
簡単に言うとそうです。
判りやすくまとめてくれてありがとう。
ただ、向こうは私のスキル不足を攻めて来た。
そしてクビです。
簡単に言うとそうです。
判りやすくまとめてくれてありがとう。
ただ、向こうは私のスキル不足を攻めて来た。
そしてクビです。
48 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:59:07.085 ID:hGbO7fst0.net
じゃあ要するにスキル不足じゃねえの
49 : : 2016/12/08(木) 01:01:17.530 ID:
>>48
スキル不足は自分で自覚していた部分もあるけど、
面接の時点で嘘は言わず、4年のブランクと一切何もやってなかったことを伝えていた。
また、スキル確認の簡単なテストでは判らないものは判らないといったのに、
クビの時にはそのことを攻めてきたりした。
スキル不足は自分で自覚していた部分もあるけど、
面接の時点で嘘は言わず、4年のブランクと一切何もやってなかったことを伝えていた。
また、スキル確認の簡単なテストでは判らないものは判らないといったのに、
クビの時にはそのことを攻めてきたりした。
51 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:03:20.061 ID:QYVQIHIN0.net
38なのにあほすぎでしょw
45 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 00:53:42.325 ID:Gi77eMV60.net
前のとこより立派な企業でも首をかしげたくなることはあるよね
頷かざるをえない自分をどう納得させるかだ
頷かざるをえない自分をどう納得させるかだ
52 : : 2016/12/08(木) 01:03:30.164 ID:
言われたのは
ツールの使い方が遅い
エディタの使い方が遅い
コピペを利用すれば楽なのにしないことがある
SEOをセオと読む
Jqueryがわかっていない
Jsonがわかっていない
とそんな所だったかな
ツールの使い方が遅い
エディタの使い方が遅い
コピペを利用すれば楽なのにしないことがある
SEOをセオと読む
Jqueryがわかっていない
Jsonがわかっていない
とそんな所だったかな
53 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:05:22.262 ID:3ANOQZZN0.net
SEOをセオって瀬尾さん
54 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:05:50.171 ID:IYr9YCuF0.net
クビに出来るような立場の人間にいきなり提案とか
まずやることが色々あんだろうに
まずやることが色々あんだろうに
58 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:08:16.682 ID:qzQhv8o4M.net
>>54
これ
肝に銘じとけ
これ
肝に銘じとけ
59 : : 2016/12/08(木) 01:11:31.290 ID:
>>58
そうですよね。思ったことを言わないと気が済まないというか、それだけで頭いっぱいになってしまうので
すぐに言ってしまうんですよね。
ただ、どうしてもコメントは書いてほしかった。そこは譲れなかったんです。
そうですよね。思ったことを言わないと気が済まないというか、それだけで頭いっぱいになってしまうので
すぐに言ってしまうんですよね。
ただ、どうしてもコメントは書いてほしかった。そこは譲れなかったんです。
55 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:05:53.325 ID:4YuKvYjS0.net
対人間スキルも不足しがち
57 : : 2016/12/08(木) 01:07:49.058 ID:
>>55
対人スキルではいつも苦労しています。自分も問題だけど、エンジニアって癖が強すぎる
対人スキルではいつも苦労しています。自分も問題だけど、エンジニアって癖が強すぎる
50 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:01:36.927 ID:BXLzUM860.net
もう年末だけど、これからどうしようと思うの?
56 : : 2016/12/08(木) 01:06:12.072 ID:
>>50
どうしたらいいのでしょうか?
エンジニアやめるべきか。まだやれるのか?
それとも職業訓練でも行って新しい職種で頑張るか。
今の経歴を利用できるエンジニアの仕事を探すか?
もう自信も何もなくなった感じです。
どうしたらいいのでしょうか?
エンジニアやめるべきか。まだやれるのか?
それとも職業訓練でも行って新しい職種で頑張るか。
今の経歴を利用できるエンジニアの仕事を探すか?
もう自信も何もなくなった感じです。
61 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:14:42.759 ID:5leMyHkU0.net
クソ会社だな
63 : : 2016/12/08(木) 01:17:54.662 ID:
>>61
糞会社すぎて、やつらに復讐したい。
糞会社すぎて、やつらに復讐したい。
64 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:18:10.583 ID:Gi77eMV60.net
可能性は常にあるでも35超えたら手持ちの札で勝負するほうが負担が少ない
新しいことをやるほど体力も精神力もない
だから今までの経歴を生かして次に行くほうがいい
37で異業種行ってできなくて元の仕事に戻った俺が言うから間違いない
>>64
ご意見ありがとうございます。やっぱりもう少しエンジニアの方向で探してみます。
40超えてからランク下げて仕事を考えてみます。
新しいことをやるほど体力も精神力もない
だから今までの経歴を生かして次に行くほうがいい
37で異業種行ってできなくて元の仕事に戻った俺が言うから間違いない
>>64
ご意見ありがとうございます。やっぱりもう少しエンジニアの方向で探してみます。
40超えてからランク下げて仕事を考えてみます。
65 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:18:27.090 ID:356yNcL00.net
入ったばかりの会社で、いきなり意見言えるなんて逆に尊敬するわ
生意気な新人だと思われるのを心配しないの?
>>65
いつもの事なんですよね。クビになったのは初めてでびっくり。
大体糞コードは自覚してるやつ多いから、突っ込んでも謝る方が多い。
生意気な新人だと思われるのを心配しないの?
>>65
いつもの事なんですよね。クビになったのは初めてでびっくり。
大体糞コードは自覚してるやつ多いから、突っ込んでも謝る方が多い。
66 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:18:39.520 ID:eHZI0VrH0.net
その程度の事でそれだけ怒らせたってのは言い方にも大いに問題があったんじゃないの
70 : : 2016/12/08(木) 01:22:52.552 ID:
>>66
言い方は上で書いたように言いました。
技術負債がきつかったのかも。
あと、コメントの件はちょっとしつこく言ったかも。
「また、同じ提案させてもらいますね」と
言い方は上で書いたように言いました。
技術負債がきつかったのかも。
あと、コメントの件はちょっとしつこく言ったかも。
「また、同じ提案させてもらいますね」と
75 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:34:19.464 ID:AYce5rWh0.net
>>70
結局俺は悪くないって思ってるならお前が悪い
結局俺は悪くないって思ってるならお前が悪い
69 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:20:14.072 ID:Gi77eMV60.net
縁がなかっただけだよ
三ヶ月もいるよりすぐ辞めたほうが経歴に傷がつかなくて済む
まだ保険入ってないだろうから
>>69
励ましてくれてありがとう。うれしいです。
保険は入ってしまっています。
履歴書にかかなくてもいいのかな?
三ヶ月もいるよりすぐ辞めたほうが経歴に傷がつかなくて済む
まだ保険入ってないだろうから
>>69
励ましてくれてありがとう。うれしいです。
保険は入ってしまっています。
履歴書にかかなくてもいいのかな?
71 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:24:03.382 ID:lnwohdOLa.net
なにがまずかったのか自問自答しないと次行っても同じ事やらかすだろうよ
こういうのは人の意見聞いても身にならないから
こういうのは人の意見聞いても身にならないから
72 : : 2016/12/08(木) 01:28:06.125 ID:
>>71
自問自答しっぱなしなんだけど、結局悪いことをしたという意識がないので
なんで悪いのかなぜクビになったのか。結局人間関係だろうとしか思えない。
自問自答しっぱなしなんだけど、結局悪いことをしたという意識がないので
なんで悪いのかなぜクビになったのか。結局人間関係だろうとしか思えない。
73 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:28:57.295 ID:+sWCz/is0.net
辛いだろうが次探せよ。前の会社では云々~の改善をしたけど受け入れられず追いやられたとか積極性があると言うことを押せばわかるとこはきっと採ってくれるよ。
興味はあるけど全くプログラム出来ないから羨ましいわ
興味はあるけど全くプログラム出来ないから羨ましいわ
74 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:32:18.805 ID:98CnTpKh0.net
俺は畑違いだけど、
会社に必要な資格や技術を得て、結果を出して、それから意見だろう
時間はかかるが、嫌ならやめろと、安易に言えない環境にでもしないと、
意見なんて通るわけがない
そうまでしても、クビになることくらいは覚悟するわ
会社に必要な資格や技術を得て、結果を出して、それから意見だろう
時間はかかるが、嫌ならやめろと、安易に言えない環境にでもしないと、
意見なんて通るわけがない
そうまでしても、クビになることくらいは覚悟するわ
76 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:35:06.609 ID:yPd3CRYAM.net
クラウドソーシングみたいなのはダメなの?
プログラムなら結構報酬良さそうだし
あまり人間関係とかなさそうだけど
>>76
クラウドソーシング 初めて聞きました。調べてみます
プログラムなら結構報酬良さそうだし
あまり人間関係とかなさそうだけど
>>76
クラウドソーシング 初めて聞きました。調べてみます
77 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:36:47.638 ID:mSLEMFh80.net
糖質
>>77
糖質ではありません。発達障害とうつ病です
>>77
糖質ではありません。発達障害とうつ病です
78 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:38:14.429 ID:xaPNoAC50.net
そのCTOは我流でやってきたっぽいな
リファクタリングなんてされたら自分の仕事なくなると思ったんだろ
リファクタリングなんてされたら自分の仕事なくなると思ったんだろ
80 : : 2016/12/08(木) 01:42:18.745 ID:
>>78
そうだと思います。一緒に飯食いに言ってたし、人間関係は良好に見えていたのに
提案してから急に態度がかわってしまった。
そうだと思います。一緒に飯食いに言ってたし、人間関係は良好に見えていたのに
提案してから急に態度がかわってしまった。
81 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:44:41.436 ID:hnXPSeha0.net
例え糞でも言葉にしたらいかんやろ
俺も発達やから分かるけど自分の悪いとこ直していく努力すればマシになるから
そういうの治さな次の就職先でまた同じボロだすで
同じ失敗2回3回繰り返す無能を発達のせいにしてたらいかん
それは努力で改善できるところやから頑張れ
俺も発達やから分かるけど自分の悪いとこ直していく努力すればマシになるから
そういうの治さな次の就職先でまた同じボロだすで
同じ失敗2回3回繰り返す無能を発達のせいにしてたらいかん
それは努力で改善できるところやから頑張れ
83 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:52:09.160 ID:AYce5rWh0.net
人として正しい振る舞いを学んで演技する感覚
68 : \(^o^)/でVIPがお送りします : 2016/12/08(木) 01:19:19.398 ID:QYVQIHIN0.net
仮に新しい会社に入れたとしてもまた同じ事繰り返しそう
コメント
コメント一覧 (10)
ind11
が
しました
ind11
が
しました
そういうのをバカっつーんだよ
ind11
が
しました
意見できるだけの立場と関係性を作ってからやれよと
ind11
が
しました
コーディングしたヤツも発達臭いね
自分にしかわからないようにしてるとかヤバすぎだよ
ind11
が
しました
ind11
が
しました
独立してやった方が性に合うのでは?
縋る程世の中の会社は素晴らしくないよ
ind11
が
しました
ind11
が
しました
そんなに優秀なのに?
優秀過ぎて大変ね
それだけ優秀ならもっと上を目指しな
ind11
が
しました
コメントする