1 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:32:38 ID:
3 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:33:13 ID:YcF
ある
2 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:33:12 ID:EKt
今世紀最大の無能
4 : 戸愚呂 : 19/09/20(金)12:33:17 ID:7F9
己の肉体で十分!!
あとスマホ?
あとスマホ?
7 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:33:36 ID:
>>4
電波は?充電は?
電波は?充電は?
8 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:33:50 ID:sKm
最新鋭のGPS
9 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:33:53 ID:vBO
気球
11 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:34:08 ID:
>>9
ほぅ
ほぅ
12 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:34:13 ID:6xz
ジュラルミン製で深みのあるスコップ
14 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:34:24 ID:aoz
馬鹿「醤油」
16 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:34:31 ID:Crx
オスプレイ
18 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:34:41 ID:f5J
>>16
なお操作
なお操作
17 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:34:39 ID:
お前らさ、飯どうするわけ?
20 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:34:56 ID:sKm
あばれるくん
21 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:35:18 ID:GgP
火さえ起こせたら飯食えるし狼煙上げれるし、火打ち石とか?
27 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:36:35 ID:
>>21
火は原始的なやり方で起こせるやん?
水と食料も海と森でなんとかなるやん?
その食料どうやって調理するんや
火は原始的なやり方で起こせるやん?
水と食料も海と森でなんとかなるやん?
その食料どうやって調理するんや
25 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:36:28 ID:bBL
イオンモール持ってくわ
26 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:36:30 ID:D9b
ダッシュ島とか必要な道具だいたい漂流してくるし手ぶらでええやろ
31 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:37:12 ID:Ltz
一生分の保存が効く食糧
46 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:38:56 ID:
>>31
一つだけ=一生分
人人人
一生分
YYY
一つだけ=一生分
人人人
一生分
YYY
33 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:37:31 ID:BPB
日本列島
35 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:37:35 ID:sKm
トム・ハンクス
37 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:37:50 ID:f5J
料理人
38 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:37:52 ID:
ここまで彼女というのがないんやな
44 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:38:44 ID:D9b
>>38
絶対に邪魔になるやん
絶対に邪魔になるやん
39 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:38:03 ID:f5J
仲間
41 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:38:34 ID:8rM
ヒモかボンド
45 : まともな桃色マンボウ◆ha4OznpfuE : 19/09/20(金)12:38:48 ID:IeQ
業務用のサランラップやな
テントみたいに張れば雨水を貯めれる
水を包めば凸レンズになって火も起こせる
体に巻けば防寒着にもなる
元は石油やさかい燃料にもなるしな
サランラップは無人島において非常に有用やと思うがな
限りがあるのが難点やから業務用の人の倍の大きさがあるクソでかいロールのやつで頼むわ
ワイはそう考えるで
テントみたいに張れば雨水を貯めれる
水を包めば凸レンズになって火も起こせる
体に巻けば防寒着にもなる
元は石油やさかい燃料にもなるしな
サランラップは無人島において非常に有用やと思うがな
限りがあるのが難点やから業務用の人の倍の大きさがあるクソでかいロールのやつで頼むわ
ワイはそう考えるで
50 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:39:16 ID:8rM
>>45
あれめっちゃ重いぞ
あれめっちゃ重いぞ
48 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:39:07 ID:JiO
ドン・キホーテ渋谷店
51 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:39:17 ID:sKm
>>48
メガドンキならなおさら
メガドンキならなおさら
53 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:39:44 ID:f5J
>>48
余計な人間入ってそう
余計な人間入ってそう
56 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:40:07 ID:sKm
>>53
スマホ借りて救援要請やな
スマホ借りて救援要請やな
57 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:40:19 ID:f5J
>>56
圏 外
圏 外
60 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:40:53 ID:sKm
>>57
ていうかドンキならボートあるやろ
ていうかドンキならボートあるやろ
67 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:41:40 ID:
>>60
あかんぞ、ドンキやろ
持ってけるのはドンキって名前の箱やぞ
あかんぞ、ドンキやろ
持ってけるのはドンキって名前の箱やぞ
77 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:42:47 ID:sKm
>>67
ドンキ渋谷店って書いてあったやろ
1店舗や
ドンキ渋谷店って書いてあったやろ
1店舗や
86 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:43:59 ID:
>>77
店舗でも人も補充口もないからすぐ尽きるで
食料も腐るやろ
店舗でも人も補充口もないからすぐ尽きるで
食料も腐るやろ
49 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:39:14 ID:bBL
船を持ってくわ!
59 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:40:46 ID:
やはり鍋が手軽で丈夫で長持ちで応用が利く万能物やな
61 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:40:57 ID:f5J
>>59
武器にもなるしな
武器にもなるしな
76 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:42:44 ID:x0u
調理するにも工具にするにもまずナイフやろ ナイフなしやと何も出来へん
80 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:43:21 ID:jL0
ナイフなんて木で出来るじゃん
101 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:46:27 ID:x0u
>>80
どうやって木をナイフにするんや?
どうやって木をナイフにするんや?
82 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:43:37 ID:wSp
TOKIOと数名のスタッフ
84 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:43:48 ID:f5J
>>82
一つ‥?
一つ‥?
88 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:44:06 ID:wSp
>>84
チームは心ひとつだろうが!
チームは心ひとつだろうが!
90 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:44:31 ID:f5J
>>88
なお四人の模様
なお四人の模様
91 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:44:34 ID:
お前らの一つの定義が幅広くて勉強になる
103 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:46:40 ID:jL0
結局自分の知識が一番の財産なんだよね
104 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:47:27 ID:f5J
>>103
知識人持っていくのが正解なんね‥
ブチ切れられそうだけど
知識人持っていくのが正解なんね‥
ブチ切れられそうだけど
106 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:47:57 ID:sKm
>>104
でもこないだの無人島行く番組では意外なほど東大生が酷かったぞ
でもこないだの無人島行く番組では意外なほど東大生が酷かったぞ
107 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:48:04 ID:EwY
>>104
知識人ええな
頼れるし最悪食料になるし
知識人ええな
頼れるし最悪食料になるし
108 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:48:17 ID:f5J
>>107
食料にされるのでは‥
食料にされるのでは‥
105 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:47:55 ID:
てか一種類って思ってんなら潜水艦あればどっかには帰れるやん
109 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:48:30 ID:j3E
自衛隊のレンジャー隊員じゃいかんのか?
114 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:49:35 ID:
必要なのは自然を支配する力やからな
115 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:49:46 ID:Ltz
う~ん…これはどこでもドア!?
116 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:50:03 ID:
>>115
タイムマシン、はい論破
タイムマシン、はい論破
123 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:51:42 ID:
知識人より発想力ある人のが応用効くし融通も効きやすい
129 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:53:05 ID:sKm
増えるワカメちゃんなら食料に困らんな
142 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:58:19 ID:3Hq
(F35を持って行っては)いかんのか?
139 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:57:17 ID:af4
こんなん決まってるやん
軽登山用の丈夫な靴が正解
軽登山用の丈夫な靴が正解
117 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:50:31 ID:5Sx
衛星電話だって言っただろ!いいかげんにしろ!
141 : 名無しさん@おーぷん : 19/09/20(金)12:58:07 ID:Ltz
強い心
コメント
コメント一覧 (7)
ind11
が
しました
ind11
が
しました
きっと助けにくる
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
ind11
が
しました
コメントする