1 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:19:44.37 ID:
北海道の街のほぼすべてがこんな感じ
函館、小樽、富良野、ニセコ、美瑛みたいなブランドイメージの場所はごく一部にすぎない
no title

no title

no title

no title

no title

no title
 
 
 

2 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:20:13.57 ID:84ODZtUc0
だだっ広いだけなんやね

4 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:20:25.32 ID:cy9CFfHk0
ていうか日本ってこんな感じやろ

7 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:20:41.26 ID:CmiyE0fG0
ワイの地元やんけ

8 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:20:58.76 ID:husNGx2n0
以前ワイ「夕張?夕張メロンで有名やし、メロン栽培で裕福な自治体なんやろなあ」

10 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:21:45.55 ID:3KLstIFJ0
むしろ北海道って何故ここまで開拓が進んだんや

20 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:22:34.54 ID:fdysxt0c0
>>10
そら炭鉱ラッシュと農地開拓よ

12 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:21:55.63 ID:iwzj0OycM
根室とか網走とかのオホーツク側は北海道の畑作地域やから結構金持ちやぞ

13 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:21:58.99 ID:cJLyDuFf0
富良野も駅前は寂れてるからなあ

14 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:22:02.25 ID:X3SrJZ4B0
人っ子1人いないやん
ミニチュアやろこれ

15 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:22:03.74 ID:RbJP/4ui0
3枚目からけっこうくるもんがある

18 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:22:30.65 ID:93RpoKoNM
いちいち道が広すぎる

19 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:22:33.96 ID:fAEoeVn/a
何が悪いん?
車走りやすいぞ

21 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:22:34.78 ID:tz07CzKs0
西部劇の町みたい

22 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:22:54.56 ID:sM/tODXwd
全体的に四角いな

23 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:22:59.67 ID:B+7XI0pfa
網走がまさにこれやな
振興局があるだけ

24 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:23:07.39 ID:Ccfq1Kiq0
いや、そもそも建物があるだけで恵まれた土地だろ
大部分は人すらいないぞ

27 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:23:16.47 ID:Jh8pgmpY0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

30 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:23:29.89 ID:Jh8pgmpY0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

31 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:23:42.72 ID:1WzrSUR8a
たまらん
こういうとこ行きたい
遠い

33 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:24:04.17 ID:4WkeP9O7d
初山別とか何もないよね

87 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:28:59.45 ID:vyNcjth2d
>>33
道の駅あるし(凍え)

38 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:24:32.77 ID:lmbneOEI0
こういう街の雰囲気すこ

49 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:25:34.48 ID:qPgAPdvP0
5枚目行ったことあるはず

53 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:25:52.79 ID:M0iGKzK0a
ロシアっぽい

65 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:26:45.41 ID:i2OVY8ykM
ゴールデンカムイの時代から成長してないまであるな
no title

67 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:27:02.85 ID:QggXhswl0
北海道ってツーリングしに行くとこやろ

72 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:27:36.78 ID:X2+Hr+qm0
千葉だって端っこはこんな感じやで
no title

78 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:28:01.80 ID:69sm11GV0
こういう昭和で止まってる街並みにノスタルジーを感じる

86 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:28:56.29 ID:gnJOewzj0
なんか見たことあるな
青春18で函館から稚内行った時乗り換えでめっちゃ待たなんくて降りた気がすら

88 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:29:01.92 ID:fNsBtFmYM
名寄→稚内の普秘境感すごい

90 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:29:37.67 ID:Y6orFjiw0
小樽も住むには微妙な街やぞ

91 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:29:39.91 ID:d5i2mKO10
3枚目4枚目とか最高なんだよなあ

93 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:29:48.30 ID:fZzCJO+D0
網走を夜歩いた時は昭和時代にタイムスリップした感覚になったわ
建物古くて夜8時にはもう暗くて怖かった

102 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:30:32.54 ID:Pq0PkAbP0
これ北海道ってマジ?w
no title

no title

no title

no title


167 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:36:19.71 ID:WXjPlaX20
>>102
北海道でファミマ見た記憶がない

192 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:38:33.06 ID:KRJ6qACt0
>>102
福島やん

116 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:31:45.67 ID:EofnZcn/0
北海道の真ん中辺って何があるの?
北海道っていう文字があるところ
no title

126 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:32:50.83 ID:vyNcjth2d
>>116
南富良野あたりかな

127 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:32:51.39 ID:h2loI2V/0
>>116
富良野あたりやな

133 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:33:20.78 ID:5Tl2yJbya
でも札幌っていまだに人口増えてるんやろ
そら北海道の田舎者は札幌に憧れるわな

146 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:34:42.00 ID:5NIotHNF0
>>133
北海道自体は減ってるからな

172 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:36:34.14 ID:iZkF04440
>>133
道内からジジババ吸い上げてるだけやで
理由は医療設備が整っとるからや

140 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:34:03.04 ID:h2loI2V/0
>>133
もうピークは過ぎて減ってるで

139 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:33:55.62 ID:+Aly4A5m0
歌志内もこんなかんじなんか?

149 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:34:50.53 ID:NfAtJdxW0
>>139
炭鉱の町はどこも死んどる

145 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:34:34.70 ID:6tfWVUXEa
いや観光地なれや
関東以外の田舎それ以外ないやん

168 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:36:22.09 ID:5BKt3+1p0
>>145
登別温泉とか知ってる?
客の半分くらいは外国人なんだぜ
日本人が全然来ないし知名度もあらへん
no title

148 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:34:47.47 ID:LAhILnYf0
釧路市はクソみたいな街だったけど女の子は色白で美女率が高かった気がする。

156 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:35:29.41 ID:X2+Hr+qm0
>>148
夏休みの行き先決まったな

155 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:35:23.06 ID:OiRaY4LN0
離島に住んでる奴よりましやろ

158 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:35:36.63 ID:+AdyUzaFx
北海道で雪ないとこあるん?
移住したいけど吹雪いて車使えんとかなったら嫌や

182 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:37:06.81 ID:vyNcjth2d
>>158
吹雪いても車で移動するんやで(ニッコリ

159 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:35:38.60 ID:R1iNQMVB0
でも飯は美味いんだわ

164 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:35:50.37 ID:+ESMuoDTM
観光地でもない地方の町なんてどこも大差ないやろ

209 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:39:27.93 ID:08P2pGQP0
やっぱ道北や!
no title

no title

no title

215 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:39:54.11 ID:Nx2mETgv0
>>209
ええな行ってみたい

248 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:41:57.35 ID:iZkF04440
>>209
稚内やな
利尻行くときに素通りしただけやが次はのんびり観光したい

218 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:40:07.10 ID:1wTloyyla
うむ
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

265 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:43:00.75 ID:RGqH/CFX0
>>218
どこの田舎でも似たような感じだけど道幅が広いから大体北海道ってわかるな

228 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:40:38.33 ID:4pVvQrZ3a
ワイ北大卒北海道チャリで制覇民、高みの見物
ほんま自然豊かでええぞ

230 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:40:45.59 ID:2HMZ3uCh0
馬産地すこ
今年もゴールドシップ見にいきたいわ

236 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:41:01.81 ID:660oXwa1d
岩見沢は?

268 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:43:14.37 ID:KRJ6qACt0
>>236
ばんえい競馬やめて本当に何もなくなった。

255 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:42:29.70 ID:okKrG1Lm0
【教えて】
北海道の建物はなぜ屋根が斜めではないの?
雪は流して落とすより頑丈さに振って耐えたほうがいいから?

269 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:43:22.09 ID:3cOWSqnO0
>>255
雪が落ちるの危ないし、軒下に積もる方が面倒やから

274 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:43:31.30 ID:kKW1B2Dn0
>>255
積雪量東北>北海道やぞ

267 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:43:07.12 ID:5BKt3+1p0
苫小牧には可能性を感じる
もっとやれる気がする

272 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:43:28.05 ID:X2+Hr+qm0
十勝のこれ食ってみたいわ
no title

285 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:44:02.02 ID:hCt1XPEad
でも同じ県内に札幌市あるんやから行き放題遊び放題やん

344 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:46:38.86 ID:wmVhDmUo0
>>285
これ
四国や北陸はエリアから出るしかない

288 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:44:14.48 ID:StuXUNZMa
去年撮影
根室一の祭り「金刀比羅神社祭」
no title


町中を山車や人が練り歩く

506 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:53:42.78 ID:8JMF6jZF0
>>288
お祭りなのに全然人がおらんやんけ

290 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:44:16.44 ID:1dAHfUdva
ヒグマ見たい

303 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:44:58.21 ID:3cOWSqnO0
>>290
知床五湖ウロウロしてりゃおるで
したばっかの糞とか落ちとるし

302 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:44:54.07 ID:EofnZcn/0
【悲報】旭川以北にある映画館、稚内のみ!w
no title

342 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:46:35.85 ID:08P2pGQP0
>>302
旭川に三つもあるんやから
もっと北にもってけばええのに
スガイとかイオンシネマに客吸われて大変やろ

307 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:45:08.72 ID:okKrG1Lm0
>>302
これはキツイ
ホントに

322 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:45:48.08 ID:iZkF04440
>>302
名寄にすらないんか

356 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:47:14.62 ID:RGqH/CFX0
>>302
ワイはそれ以上に札幌のディノス潰れたのが痛いわ
B級映画やってくれるとこ北海道になくなってもうたわ…

306 : ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA : 2019/06/06(木) 22:45:06.12 ID:u6MJXUPr0
鉄道が減ったのは炭坑がなくなったからやな
お勉強や

317 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:45:31.93 ID:4Mw1EYlZ0
旭川は買い物通りが年々寂れていってるのが見ててつらい

341 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:46:35.67 ID:SnCqhXCb0
>>317
もうどうにもならん
イオンモールだけであとは何もなし

346 : ふくーら(n'∀')η ◆mXtP1y6ejA : 2019/06/06(木) 22:46:44.05 ID:u6MJXUPr0
働くなら苫小牧か?
製紙にパルプ
桃鉄の知識や

札幌市は胡散臭い企業しかないよな

382 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:48:35.45 ID:5BKt3+1p0
>>346
自分で言うのはあれだけど室蘭市の日本製鉄は最高の会社や

361 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:47:30.70 ID:jS4SPbJU0
ワイの地元のお祭りや
no title

466 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:51:58.26 ID:QlC1FETF0
>>361
地震で中止になってたな

386 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:48:47.94 ID:zzv21D/q0
根室のエスカロップほんとすこ😋
no title

787 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:06:15.93 ID:/AANJ94+0
>>386
これや バターライスの上にカツ乗ってソースかかっとる

409 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:49:56.53 ID:k2mKy42f0
ラッキーピエロとセイコマ関東進出まだー?

453 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:51:36.16 ID:WXjPlaX20
>>409
ラッキーピエロはそもそも函館から出ないし…

462 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:51:49.31 ID:v91M7mPQ0
夏暑くないからええわ
場所によるが

478 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:52:24.31 ID:StuXUNZMa
根室来たら市場前の「チボリ」寄ってや
あのキムタクも絶賛
no title

no title

no title

509 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:53:47.79 ID:/AANJ94+0
>>478
チボリの月見つくね旨いんよな 死んだ親父と良くいってたわ
駅前のつけ麺屋も旨いから行ってみてや

568 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:55:46.87 ID:KRZvwQYyK
九州の大分市の景観
no title


北海道でいえばどこレベルの都会?

613 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:57:24.98 ID:gOLXj9gla
>>568
旭川

636 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:58:21.61 ID:k8kL1uCc0
ここすごい綺麗やった
no title

649 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:59:03.41 ID:v91M7mPQ0
>>636
ワイここ行ったかも

665 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:59:29.59 ID:StuXUNZMa
道東民なら子供の頃1度は経験あるであろう
中標津 ゆめの森公園
no title

no title

no title

749 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:03:56.89 ID:zzv21D/q0
>>665
いい施設だよね
しかも無料

668 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 22:59:33.91 ID:v91M7mPQ0
トラピストクッキー食いたいわ

761 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:04:46.88 ID:NfAtJdxW0
>>668
なんJ道民ならこれやろ
no title

825 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:08:32.39 ID:ZD2ZIxWWd
>>761
ビスケットを揚げるとかいう狂気
なお食い出すと止まらんもよう

796 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:06:47.40 ID:WXjPlaX20
>>761
懐いな、これ北海道限定やったんか
カステーラも食いたい

778 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:05:31.58 ID:r08bjpPY0
>>761
これ北海道にしか無いとか嘘やろ…?

678 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:00:01.71 ID:yBuTnMGD0
知床峠降りて美幌あたりまでの風景すき

680 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:00:08.83 ID:EmpzIpTn0
空が広いって意味がわかる

733 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:02:41.36 ID:StuXUNZMa
ここも中々面白い
標津サーモンパーク
no title

no title

no title

762 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:04:49.66 ID:jS4SPbJU0
浜中町で撮った写真や
no title

no title

792 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:06:36.23 ID:5NIotHNF0
>>762
こんなんあるんや
ええな

786 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:06:12.10 ID:9cmPQs/L0
>>762
それ内緒やけど夜もシャッター開かないんやで

862 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:10:19.21 ID:4Mw1EYlZ0
生きてるうちにもう一回くらい行きたいわ
no title

900 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:12:06.49 ID:iZkF04440
>>862
トムラウシか
ワイも行ってきたがほんまに遠い山や

929 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:13:27.70 ID:4Mw1EYlZ0
>>900
道民でもない限り、まず飛行機乗らなくちゃならんのがきついわ
けどまた行きたい

903 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:12:22.04 ID:/AANJ94+0
硫黄山煙モクモクンゴねぇ
no title

926 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:13:15.04 ID:MxoR8fLma
3年前くらいに食うたカキフライ豚丼
場所忘れたけどまた食いたいわ
no title

942 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:14:03.53 ID:UKwx6MUud
>>926
多分厚岸の道の駅やな

937 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:13:55.32 ID:XSzijBawa
こういうとこの高校生って何して遊ぶんや

970 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:15:09.49 ID:WXjPlaX20
>>937
ラウンドワンある地域ならラウンドワン

946 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:14:20.63 ID:xH65YaIj0
>>937
友達の家で麻雀とか

949 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:14:26.51 ID:/AANJ94+0
>>937
カラオケとボーリングや
それしかない 本当にない

956 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:14:47.36 ID:KRJ6qACt0
>>937
イオン

965 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:15:03.19 ID:GspLGDqh0
登別の地獄谷よかったで
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

995 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:16:32.70 ID:v91M7mPQ0
>>965
ここええよな

981 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:15:52.79 ID:dM/N/WW60
道東はおそらく日本最大の農業地帯やろ

993 : 風吹けば名無し : 2019/06/06(木) 23:16:29.06 ID:MxoR8fLma
デッカイドウ!