1 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:02:48.50 ID:
no title


no title

no title

4 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:03:32.66 ID:j1qX+4H/p
名古屋やな

5 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:03:36.40 ID:TMPwUnw60
栃木が低いのはおかしい

正嗣
no title

餃子の街宇都宮
東照宮
華厳の滝
日光江戸村
猿軍団
あしかがフラワーパーク
那須高原
東武ワールドスクウェア
鬼怒川温泉
中禅寺湖
足尾銅山

こんだけあるのに

51 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:10:43.96 ID:ahKN8ShtM
>>5
餃子屋なんか待ち時間長すぎて食う気失せるわ

61 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:12:32.43 ID:1AEcEDSVp
>>5
華厳の滝は凄かった
パワースポットとか信じたくなる気持ちもわかる
no title

26 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:06:58.62 ID:/5cVz1BK0
>>5
そこに書かれたの結構言ったけど、あまり楽しいもんないぞ
超有名な世界遺産の東照宮も見てもまったく感動が無かったわ

30 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:07:54.99 ID:CkkRYpN6d
>>26
山の中に突如現れる中禅寺湖はテンション上がったわ

27 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:07:02.60 ID:km+h7u3q0
いや栃木は観光大国やぞ

11 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:04:11.81 ID:
ちな内部評価と外部評価や
no title

12 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:04:29.40 ID:FIjQYF3Q0
埼玉に旅行に行くってなんや
川越か

17 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:05:31.50 ID:B2P373JFp
アニヲタにはすっかり有名になったと思ってたが、特に秩父
no title

21 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:06:21.59 ID:usNyhnq4p
>>17
アニオタが全員一つのコンテンツ好んでる訳やないし

19 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:06:06.02 ID:CkkRYpN6d
埼玉って観光地が全くないと言って良いから住むのには閑散としていて便利なだけであって
県外から遊びに来るのはぐう馬鹿

23 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:06:44.25 ID:HKxgXIVk0
このランキングおかしいわ
そもそも佐賀なんて期待して行くとこやないやろ

32 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:08:01.76 ID:4xEJOt9OM
>>23
バルーンフェスタとかイカとか唐津で松原とか陶器市とかあるやん
割とマジで全部ガッカリやけど、大分熊本鹿児島辺り行った方がええわ
no title

25 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:06:53.59 ID:Jk6fCrTP0
岐阜を舐めんなよ

29 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:07:23.72 ID:9CJB1Yay0
埼玉茨城てそもそもそんなとこに旅行に行く意味がわからんって感じやな

36 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:08:22.29 ID:UpI8SpWzM
四国全般

37 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:08:53.47 ID:24POEyLod
これまずいのは阿波おどりがある徳島と萩がある山口よな
それ目当てで行くけど回りなんも見るとこがないって事やろ

38 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:09:27.52 ID:brQ3dE7r0
一応観光客は三重と愛知の区別ついとるんやな

47 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:10:27.34 ID:SqENCgzQM
>>38
名古屋は中継地で観光しにくるとこちゃうからな

52 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:10:46.68 ID:t+rlzuppd
北海道高すぎやない

41 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:09:44.73 ID:8Pd8KfeE0
時計台あって1位ってすげーな北海道
no title

56 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:11:21.17 ID:iPk/HIm+a
>>41
知床とか入れればそりゃ上位やん

50 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:10:35.77 ID:4xEJOt9OM
>>41
なんだかんだ別世界感があると強いんやと思うわ
低いところ大抵ふっつーの地方都市やし

40 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:09:31.30 ID:4CHeGIcj0
長野ってなにがあるんや

42 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:09:51.72 ID:CkkRYpN6d
>>40
大正義軽井沢

44 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:10:03.10 ID:q9YI9S6U0
>>40
正直なところ大正義軽井沢だけ

54 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:11:11.01 ID:B2P373JFp111111
>>40
上田とか未だに大河ドラマで粘ってるで

299 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:39:48.69 ID:nTXQACHl0
>>40
県の調査だと満足度が高いスポットはこうや
no title

46 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:10:27.03 ID:MUDXQR3pa
福岡なんか太宰府天満宮しかないと県民すら言ってんのに

49 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:10:33.96 ID:LL9qkQKV0
出張で色々行くけど山形は良かった飯も酒も美味い

53 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:10:54.53 ID:qVK3Ei/C0
栃木のあの石掘ったとこ行きたい
no title

58 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:11:45.35 ID:km+h7u3q0
>>53
大谷資料館な
あれは半端ないで

55 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:11:15.55 ID:791JNLzlr
でも茨城には牛久大仏があるから
no title

106 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:18:53.30 ID:km+h7u3q0
茨城は大洗周辺だけで一日ずっと遊べるで

63 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:12:43.50 ID:skaRSmFD0
福岡とかなにしに行くねん
明太子とかラーメンとか別に食いたくて来るようなとこちゃうやろ
中洲か?
no title

71 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:13:23.67 ID:MUDXQR3pa
>>63
中洲もどこにでもある繁華街ってだけだぞ

68 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:13:08.06 ID:P2y6YoAZ0
長崎(ハウステンボスだけ)

74 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:14:00.90 ID:soKoNYs8p
>>68
いや長崎は異国情緒があって面白かったで
no title

73 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:13:54.61 ID:EF0D1MLM0
少なくとも60%は北海道行ったことあるって凄いな
皆そんな行ってんのか

78 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:14:45.79 ID:CkkRYpN6d
>>73
いや普通行くやろ
あの井戸に200万都市があるのは異常らしいぞ
飯もうまいし

83 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:15:11.51 ID:xFl0RkEWr
>>73
ワイもこの前行ったで
LCCだと上手く買えば往復1万未満やからな

88 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:15:49.91 ID:DgKHoMH30
広島高すぎない?

97 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:16:56.23 ID:Ts17K3g40
41位愛知県

残当

109 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:19:07.83 ID:3VzBiNnv0
>>104
軽井沢のアウトレットとか善光寺やな
no title

115 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:19:55.33 ID:+Q50MAFca
宮城なんて伊達政宗と震災の資料くらいしか無いんだが何しに来るんやろ
牛タンは東京で食べたほうが旨いし

123 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:20:18.08 ID:IMQOYrN40
>>115
仙台は何もないけど宮城県全体だと割とあるぞ

593 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 12:00:09.12 ID:hFr/MNKkd
仙台はこれしか見るとこないよ
no title

104 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:18:22.99 ID:Y4kCNtiqd
長野って何があるんだ?

128 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:20:49.96 ID:7RXmfrRa0
長野は姨捨駅からの景色だけで最高やわ
no title

139 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:21:48.96 ID:O59LVKrzd
>>128
姨捨駅、姨捨サービスエリアの景色最高よな

129 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:20:56.18 ID:qNnPJJxdd
千葉低すぎん?
ディズニーだけで上位食い込めるやろ

131 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:21:05.81 ID:joB5mXgp6
大満足
三重 長崎

満足
東京 大阪 北海道 福岡 沖縄
長野 福井 石川 静岡 京都
高知 香川 福島

微妙
新潟 佐賀 兵庫 愛知 岡山

ちなワイの遊びに行ったことある都道府県

136 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:21:23.73 ID:N0LBhdc3r
北海道は飯食ったら終わりの場所
閑散としてるし

156 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:24:13.23 ID:xFl0RkEWr
>>136
道東のオワコン感は半端ないわ帯広以外

177 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:26:22.70 ID:brQ3dE7r0
>>156
釧路湿原
網走監獄
知床遊歩道
ノロッコ号、sl
パッと思いついたの出したけど他にもいくらでもあるやろ
no title

140 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:21:50.01 ID:OPPvaxuw0
高知行ったけどめっちゃ良かったで
埼玉は残当

145 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:22:13.93 ID:NFCF8qDoa
そもそも埼玉なんて何を期待して行くんや

154 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:24:11.87 ID:OCT6A0hl0
青森ってそんな良いか? 東北で一位だけど

165 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:25:43.70 ID:CkkRYpN6d
>>154
青森は奥入瀬渓流や白神山地、恐山、ねぶた祭りなど日本人なら誰でも知ってる観光地が多いのが強い。
煮干しラーメンも青森発祥らしいし
no title

174 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:26:15.41 ID:RsmdDX5P0
広島の面白さがわからん
ちな広島

222 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:31:32.62 ID:YvZwkD7Ld
>>174
宮島
尾道
広島市内(市電、原爆関連)


十分すぎるやろ
no title

175 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:26:16.36 ID:Tcja2g/Ua
愛知の観光名所

名古屋港水族館
明治村
豊川稲荷

以上!w

201 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:29:10.48 ID:r/R+S36VM
>>175
徳川園良かったぞ
no title

178 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:26:33.91 ID:CNmZ6gWep
沖縄は確かにリゾートは良さげなんだがそれなら国外でいいよねってなるんよね
北海道はズルいわ食べ物食ってるだけで満足できるもん

189 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:28:05.42 ID:toROHYCq0
no title

231 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:32:29.97 ID:FnkWQH8A0
>>189
千葉やんけ

200 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:29:10.09 ID:vP2OwY0hd
>>189
これずるいよなぁ

242 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:33:40.53 ID:CTU2Oz7UM
鹿児島高すぎやないか?鹿児島県民やけどそんないいとこやないで

265 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:35:46.66 ID:Tcja2g/Ua
>>242
桜島強すぎやわ
九州で一番楽しめたの桜島やったわ
no title

246 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:34:01.81 ID:usRyyQK8d
東北旅行したけど、岩手はかなり良いところだったなぁ

263 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:35:24.16 ID:VLiV49mo0
群馬は草津がよかったわ

270 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:36:26.04 ID:16cXLJIu0
山口秋芳洞とかあるのになんで低いんや
no title

282 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:37:52.91 ID:Uepq3Fgh0
>>270
秋芳洞のまわりが糞田舎すぎる
秋芳洞行ったら秋芳洞だけ行く羽目になるやん

275 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:37:05.23 ID:lRI6Niu20
奈良出身やけど、飯もまずいし寺と鹿しかないのに何が満足したんや
悟りでも開けたんか?

304 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:40:37.58 ID:xFl0RkEWr
>>275

280 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:37:44.78 ID:CkkRYpN6d
>>275
それがいいんやろ

誰にでもわかるストロングポイントがある県は強い

287 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:38:33.56 ID:vSdmA3hld
青森は恐山しか知らない

303 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:40:23.19 ID:F2IMQcMn0
>>287
ピラミッドやキリストの墓
no title

369 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:46:20.30 ID:V/yN1sipa
去年北海道の洞爺湖行ってみたけどいやーーーマジで良かったわ
神秘的で日本じゃないとこに来たみたいだった
no title

no title


しかも温泉街でもあるから至るところに温泉あるし
値段高い旅館やホテルだと屋上が天空温泉の露天風呂になってて湖や星空を見ながら過ごせる最高の旅行やったわ
今年も行ってくるで
no title

no title

394 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:47:52.68 ID:BAmqGUwr0
>>369
わいもいきたい

431 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:50:13.07 ID:q0k+Dyg00
こういうのって、どこの県の人がどこにいって満足したかも出さんと
分析でけへん

447 : 風吹けば名無し : 2018/11/01(木) 11:51:00.64 ID:8Kelh5nXH
埼玉には越谷レイクタウンがあるんやが?…
no title