1 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:47:41.10 ID:
2 : セーラ ◆1YqKFqcY07nU : 2009/12/14(月) 10:48:28.65 ID:iKgRA/g60
天才現わる・・・!
3 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:48:34.90 ID:/osn0GMm0
おい!
田舎は片側からしか乗り込めないんだぞ!
>>3
片側しか開けなきゃいいじゃん
田舎は片側からしか乗り込めないんだぞ!
>>3
片側しか開けなきゃいいじゃん
13 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:51:44.48 ID:zvJ4Fqtd0
でもこれ発想としてはいいかもな
7 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:50:01.07 ID:FTUAh7Q0O
都会だと奥に乗り込んだら出れなくなるな
6 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:49:30.44 ID:v8rJYiJw0
カップルとかどうするんだよ
8 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:50:08.09 ID:Pm0IL+U/0
カップル専用車両
5 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:49:13.62 ID:KFi+DbdZO
どう考えても出る時に詰まるだろ
4 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:49:01.56 ID:nze7HQ8b0
奥に行くと満員時に降りれないわけですね
11 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:51:21.97 ID:
14 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:52:18.68 ID:haTcj/JW0
ドアドアwwwww
18 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:53:20.98 ID:ffN+kT8HO
なんで真ん中でわらないのか…
15 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:52:43.30 ID:qHBEw2GA0
女性専用車両の方に男が間違って来たらすごいめんどうじゃね?
9 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:50:41.78 ID:32M391LOO
何でそんな区切り方にしたのか
12 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:51:37.67 ID:PMwvMyFI0
なんでわざわざ横割りにしてんだよwww
21 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:53:57.89 ID:
>>9
>>12
縦割りだと乗車間違い出そうだから
横割りだと窓から、手前からは女性専用・男性専用分かりやすいでしょ?
>>12
縦割りだと乗車間違い出そうだから
横割りだと窓から、手前からは女性専用・男性専用分かりやすいでしょ?
23 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:54:15.40 ID:qhPrVS7DO
つかもう全車両二階建にして上下で男女を分ければよくね?
29 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:57:25.86 ID:d+m5QLykO
>>23
上を女性専用にして区切るものをガラスにすれば…
上を女性専用にして区切るものをガラスにすれば…
33 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:58:01.11 ID:+dg+aOXkO
「区切るくらいなら車両わけたほうがよくね?」ってなって結局今の状況になる
20 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:53:49.16 ID:3uPjVZcb0
新幹線みたいな小さいドアからあの人数が出入りするのか
37 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:00:21.45 ID:
32 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 10:57:55.82 ID:qFqeWaVg0
男女比的に朝の混雑時間とかって男性利用の方が多いんだから7:3とかでいいんじゃね?
39 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:01:38.77 ID:
>>32
この車両と普通の車両で調整したらいい
この車両と普通の車両で調整したらいい
42 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:02:41.37 ID:qhPrVS7DO
つか今の電車ってなんでもっとドア広くしないんだ?
あと通勤電車も二階建にすりゃよくね?
あと通勤電車も二階建にすりゃよくね?
48 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:06:13.85 ID:
51 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:07:52.05 ID:vzvy8F3x0
>>48
どうやってドアを開閉するんだよwwwww
どうやってドアを開閉するんだよwwwww
54 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:09:26.91 ID:
>>51
ちょっと大げさに書いただけで、今までのドアが数付いてるってことね
でラッシュ時だけ全開きで普段は2つくらいしか開かないみたいな
ちょっと大げさに書いただけで、今までのドアが数付いてるってことね
でラッシュ時だけ全開きで普段は2つくらいしか開かないみたいな
63 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:19:23.31 ID:D/HloTOk0
この発想はなかったわwww
49 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:07:49.25 ID:zCR15SWj0
ドアはスライドするやつじゃなくて
ガルウィングみたいになればかっこいいな
ガルウィングみたいになればかっこいいな
50 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:07:50.38 ID:s3Sgy5tM0
空調の効率悪いじゃん
もっと省エネ考えろよ
もっと省エネ考えろよ
55 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:10:56.92 ID:d0dWtdet0
マジレスするとこれだと隣の車両に行けない
さらにドアを大きくすると負担もかかるし大掛かりな装置が必要で予算もかかる
今の状態が一番いいのだ
さらにドアを大きくすると負担もかかるし大掛かりな装置が必要で予算もかかる
今の状態が一番いいのだ
57 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:12:48.09 ID:
>>55
ごめん普段電車乗らないからわからないんだが
隣の車両に移るってしょっちゅう必要なものなの?
それが必要ならこの案終わりだわ
ごめん普段電車乗らないからわからないんだが
隣の車両に移るってしょっちゅう必要なものなの?
それが必要ならこの案終わりだわ
60 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:14:55.34 ID:4w2HSGuf0
>>57
痴漢するのに良いポジションを得るために車両移動する人はいるね
痴漢するのに良いポジションを得るために車両移動する人はいるね
61 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:15:30.70 ID:d0dWtdet0
>>57
だいたいなんで移れるようになってるかわかるか?
もし事故とかが起こったら閉じ込められる可能性がでるだろ?
個人的な人のどうこうより大勢の人間の安全性をもとめるんだよ、乗り物も建物も
それを考慮した上で考えようぜ!
だいたいなんで移れるようになってるかわかるか?
もし事故とかが起こったら閉じ込められる可能性がでるだろ?
個人的な人のどうこうより大勢の人間の安全性をもとめるんだよ、乗り物も建物も
それを考慮した上で考えようぜ!
59 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:14:18.07 ID:qFqeWaVg0
なんで普段電車に乗らないのにこんなこと考えてんだwww
隣の車両に移る手段が必要なのは事故のときとか考えればわかるだろ
トンネルで狭い車両横にでるより前方後方車両までは車両内部と折れた方が安全
隣の車両に移る手段が必要なのは事故のときとか考えればわかるだろ
トンネルで狭い車両横にでるより前方後方車両までは車両内部と折れた方が安全
62 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:15:38.30 ID:
>>59
あっ事故とかあるか!お前頭いいな!!
これで俺も金持ちになれると思ったのにorz
あっ事故とかあるか!お前頭いいな!!
これで俺も金持ちになれると思ったのにorz
66 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:20:27.82 ID:cYeXIau6O
65 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:20:18.36 ID:e6dLH/TU0
それといくら都市圏でも満員になる時間帯とそうでない時間帯があって
そうなると汎用性に優れた車両設計にしなければならない
時間にあわせて使用車両を変えるほうがコストかかるからな
さらに、旧世代車両、次世代車両との転換も考えると
フォルムの劇的な変化はそもそもが不可能
そうなると汎用性に優れた車両設計にしなければならない
時間にあわせて使用車両を変えるほうがコストかかるからな
さらに、旧世代車両、次世代車両との転換も考えると
フォルムの劇的な変化はそもそもが不可能
68 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:22:01.04 ID:
>>65
なるほどな
今の車両を使うのと、安全対策優先で痴漢対策はその後って事だよな
それを全部ふまえた車両考えないと
なるほどな
今の車両を使うのと、安全対策優先で痴漢対策はその後って事だよな
それを全部ふまえた車両考えないと
69 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:23:06.60 ID:DJwdkmhJO
火災の時に隣の車両に移れなくて、窓も開かなかったから乗客全員が焼死した事故があった
車両の間の行き来が出来るようになったのは、そんな事故が起きたから
車両の間の行き来が出来るようになったのは、そんな事故が起きたから
75 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:28:19.84 ID:
79 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:30:59.15 ID:e6dLH/TU0
>>75
壁の分だけより一層満員になるじゃねぇかよw
ドンだけ薄い強化ガラスなんだよw
壁の分だけより一層満員になるじゃねぇかよw
ドンだけ薄い強化ガラスなんだよw
77 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:29:53.79 ID:3uPjVZcb0
ドアがひしゃげたら終了だな
85 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:34:34.05 ID:
>>77
うわ・・これもその欠点あるな・・・
ダメだなーorz
うわ・・これもその欠点あるな・・・
ダメだなーorz
78 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:30:44.50 ID:58EkLynHO
81 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:32:28.23 ID:4LURlCjt0
ドアはトラックのウイング車みたいな感じにすればいいよ
89 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:36:53.19 ID:
ちょっとまていいの思いついた!!
書いてくる
書いてくる
83 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:33:46.78 ID:5XVKNrd30
一階は女性
二階は男性
これでFA
二階は男性
これでFA
90 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:37:33.38 ID:d0dWtdet0
>>83
バカだな女が下だとまた
「なんで女が下なんだ!こうやっていつも下にみやがって!男尊女卑か?!ふざけんな女を上にしろ!!」
っていうバカ発生するし上だと
「なんで女が上なんだ!こうやって上に登らせるなんて重労働!男尊女卑か?!ふざけんな女を下にしろ!!」
っていうにきまってんだろ?
バカだな女が下だとまた
「なんで女が下なんだ!こうやっていつも下にみやがって!男尊女卑か?!ふざけんな女を上にしろ!!」
っていうバカ発生するし上だと
「なんで女が上なんだ!こうやって上に登らせるなんて重労働!男尊女卑か?!ふざけんな女を下にしろ!!」
っていうにきまってんだろ?
91 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:40:19.21 ID:e6dLH/TU0
>>90
フェミ利権ですね、わかります
フェミ利権ですね、わかります
92 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:43:29.87 ID:
94 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:47:11.64 ID:DJwdkmhJO
>>92
真ん中の狭い通路で痴漢が
真ん中の狭い通路で痴漢が
96 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:48:03.28 ID:e6dLH/TU0
>>92
よくわかんないんだけど
ホームは両側にあるの?大阪のどっかの駅みたく?
やり直し
よくわかんないんだけど
ホームは両側にあるの?大阪のどっかの駅みたく?
やり直し
95 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:48:01.02 ID:
98 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:49:37.95 ID:d0dWtdet0
>>95
わかるが>>94のこともあるし一瞬でも
身動き取れない状態があるのなら無効だな
あと多分コストというより構造的に無理が…
わかるが>>94のこともあるし一瞬でも
身動き取れない状態があるのなら無効だな
あと多分コストというより構造的に無理が…
100 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:50:44.98 ID:GIoC81ls0
>>95
その真ん中のスペースは何のためにあるんだ?避難用か?駅によっては降りれないなw
その真ん中のスペースは何のためにあるんだ?避難用か?駅によっては降りれないなw
101 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:52:20.54 ID:
>>100
ホームも造り替えて、両側の他にこの隙間にホーム入ってくる
ホームも造り替えて、両側の他にこの隙間にホーム入ってくる
102 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:52:24.88 ID:bf1a10it0
男性専用東京駅
女性専用東京駅
共用東京駅
これで良くね?
女性専用東京駅
共用東京駅
これで良くね?
82 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:33:23.45 ID:MbGkbXt/0
痴漢専用車両作った方が早いな
107 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:55:29.06 ID:
君たちちょっと真面目に考えたまえ
108 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:56:15.22 ID:d0dWtdet0
だいたい鉄道会社は電車のダイヤを変えずに
スイカなんてものを導入するから余計込むんだよ
スイカですいすい入れても電車くる時間はかわんねーのに
スイカなんてものを導入するから余計込むんだよ
スイカですいすい入れても電車くる時間はかわんねーのに
110 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:56:57.70 ID:8tmhA8P9O
混雑する路線の多くに地下鉄がある
地下鉄は横のドア開けても壁が近すぎて外に降りられないような箇所もある
だから、地下鉄用というかある一定の基準以下の大きさのトンネル走る車両の前面には必ずドアがついてる
だから何かあったときに前後に降りられないとNG
あと、これとは別にJR東日本の場合、全ての車両に車掌か運転士のどちらかが車内を通り抜けて行かれるようにしないといけない決まりみたいなのがあるらしいからNG
地下鉄は横のドア開けても壁が近すぎて外に降りられないような箇所もある
だから、地下鉄用というかある一定の基準以下の大きさのトンネル走る車両の前面には必ずドアがついてる
だから何かあったときに前後に降りられないとNG
あと、これとは別にJR東日本の場合、全ての車両に車掌か運転士のどちらかが車内を通り抜けて行かれるようにしないといけない決まりみたいなのがあるらしいからNG
112 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 11:58:34.11 ID:
>>110
うわああそんな決まりとかもあるんかorz
もう電車の車両改造考えるのやめようかな・・・
うわああそんな決まりとかもあるんかorz
もう電車の車両改造考えるのやめようかな・・・
114 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 12:00:42.92 ID:e6dLH/TU0
真面目に考えるなら
多ドア、満員時無席化、かな
多ドア、満員時無席化、かな
115 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 12:00:55.30 ID:d0dWtdet0
車両改良より乗車人数設定したほうがいい
某テーマパークみたいになんとかチケット作って
某テーマパークみたいになんとかチケット作って
118 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 12:02:28.09 ID:GIoC81ls0
まあ 防犯ブザー配るのが手っ取り早いだろ。あんなもん単価20円ぐらいで作れそうだし。
122 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2009/12/14(月) 12:05:29.31 ID:4LURlCjt0
>>118
ビー、次とまります
ビー、次とまります
コメント
コメント一覧 (3)
ind11
が
しました
ind11
が
しました
痴漢なんてお疲れリーマンが無意識にやるのがほとんどだから、最初っから男女別なら起きない
ind11
が
しました
コメントする