1 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:02:17.13 ID:
2 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:02:29.80 ID:
うーむ
3 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:03:06.56 ID:Cjn6H6PJ0.net
ない
4 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:03:15.98 ID:gIJC88o50.net
やることいっぱいで>>1みたいな糞スレを立てなくなる
9 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:04:30.84 ID:apI/y6N50.net
大規模書店
寄席、お笑いライブ、歌舞伎、コンサート
美術館、博物館
古本屋
シネコンでは見れない映画のかかる名画座
文化人のいる飲み屋、喫茶店
その他諸々
寄席、お笑いライブ、歌舞伎、コンサート
美術館、博物館
古本屋
シネコンでは見れない映画のかかる名画座
文化人のいる飲み屋、喫茶店
その他諸々
12 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:07:24.41 ID:
>>9
くだらねえ・・・
くだらねえ・・・
39 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:23:42.53 ID:lYiG3I2E0.net
>>9
確かにライブと映画はよう見るようになったわ
確かにライブと映画はよう見るようになったわ
32 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:20:10.33 ID:KjwQSCwZ0.net
>>9
そういうのの経験が実際にどういう風に活用されたの?
そういうのの経験が実際にどういう風に活用されたの?
27 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:15:34.04 ID:wOm8v8mwa.net
>>9
意識高そう
意識高そう
29 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:16:12.05 ID:PlgKzU3z0.net
>>9
こういうの馬鹿にしてる奴って教養0なんやろなぁ
かわいそう
こういうの馬鹿にしてる奴って教養0なんやろなぁ
かわいそう
16 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:09:33.61 ID:m5BtBWhZ0.net
>>9
都会人の大半がこれらに興味なく生きてるわ
都会人の大半がこれらに興味なく生きてるわ
23 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:14:16.90 ID:AfAyVopA0.net
文化人て何やねん
11 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:07:16.97 ID:RJNq6r3p0.net
田舎から全く出ないよりはひろがるんじゃね?
14 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:08:43.34 ID:vD3q9JJFp.net
ずっと田舎で都会に来たら自分ののんびりさと周りの急かしさに絶望するで
17 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:09:45.95 ID:LNaWd6a8a.net
田舎なんてヤンキーとジジババしかいないだろ
18 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:11:35.11 ID:
ここまで具体例なし
24 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:14:43.43 ID:NK7EjfHQ0.net
外に出ないから結局一緒やろ
25 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:15:01.98 ID:zYEpglMT0.net
別の地域に出ても広がるやろ
とんでもない田舎に行くとかさ
ちな北大やが道東に始めて行ったときはカルチャーショック受けたで
とんでもない田舎に行くとかさ
ちな北大やが道東に始めて行ったときはカルチャーショック受けたで
28 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:16:06.34 ID:NJUeUWbjp.net
都会人が田舎のドンキ行った方がカルチャーショック受けるで
36 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:22:42.26 ID:UufkA3QPp.net
>>28
田舎の夜のドンキは泣けてくるくらい底辺で溢れかえってる
あいつらなんやねん・・・
田舎の夜のドンキは泣けてくるくらい底辺で溢れかえってる
あいつらなんやねん・・・
30 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:16:27.20 ID:nuUl/n090.net
垢抜ける気はする
33 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:20:51.53 ID:PuYdl9Mi0.net
色んな人がいて色んなものがあって色んな事がおきるんだからそりゃ見識広がるにきまってる
35 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:22:21.53 ID:aOBu07BN0.net
都会にいるメリットは野球を見に行ける
40 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:24:14.26 ID:Ua3CWRWL0.net
田舎にないものがたくさんあったわ
42 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:24:39.84 ID:uNJW8/lDK.net
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525 11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504 12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770 13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425 14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740 15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052 16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949 17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767 18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321 19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846 20宇都宮 **2,462,958
47 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:27:46.48 ID:lYiG3I2E0.net
>>42
横浜って五位なんか
三位くらいのイメージやったわ
横浜って五位なんか
三位くらいのイメージやったわ
43 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:26:11.81 ID:uNJW8/lDK.net
46 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:27:08.75 ID:yk2OGxER0.net
>>43
大都会やん
大都会やん
44 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:26:26.91 ID:
そろそろ具体的にあげてくれん?
特に都会の私大いってる人は「世間が広がる」ていつもドヤ顔でいって
地方の大学こきおろしてるでしょ
はよはよ
特に都会の私大いってる人は「世間が広がる」ていつもドヤ顔でいって
地方の大学こきおろしてるでしょ
はよはよ
61 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:38:41.17 ID:6gwx9Rqw0.net
>>44
こきおろしてないで
被害妄想やろ
こきおろしてないで
被害妄想やろ
45 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:26:41.81 ID:l7l7o2CT0.net
新宿住んでるけどむしろ田舎に帰りたくて仕方ないんだが
まぁ新宿って場所が悪いのかもしれんが
まぁ新宿って場所が悪いのかもしれんが
52 : まとめブログで見るなんJは面白いか? : 2015/08/04(火) 06:32:16.54 ID:Vu52lY3G0.net
まずプロ野球チームがあるだろ
首都圏には5/12固まってる、田舎には0
首都圏には5/12固まってる、田舎には0
56 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:36:55.28 ID:89GvJ5M0M.net
外食時店選べる
68 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:43:29.64 ID:E2RU+vYK0.net
都会でも田舎でもクソはクソやからな
69 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:43:41.66 ID:4syDwRid0.net
都会になればなるほどいろんな物と人が集まっていろんな体験ができる
72 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:45:47.71 ID:E2RU+vYK0.net
ただ都会に来ただけで見識広がるとおもってるなら間違いやしある意味イッチは正しいで
73 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:47:28.36 ID:mIw2kEgU0.net
わざわざ都会に出てまで行く程の魅力的なものは中々ないが
田舎にずっといると風景や人が中々変わらんので変化がない
田舎にずっといると風景や人が中々変わらんので変化がない
75 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:48:47.26 ID:ac+VJCHG0.net
金ないのに都会でカツカツの生活してる奴はアホやと思う
76 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:49:07.51 ID:wahBKzuka.net
大体見識を広めるために都会行くいう意味が分からんわ見識広めたからなんやねんちゅう話やで
80 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:54:23.02 ID:lLpyU3pX0.net
ワイはプログラマーなんやけど
勉強会やらセミナーって都会でしかほとんどやってないんや
そこでの同業者との交流とかでも見識広がったりするしな
勉強会やらセミナーって都会でしかほとんどやってないんや
そこでの同業者との交流とかでも見識広がったりするしな
81 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:55:10.64 ID:mIw2kEgU0.net
田舎は田舎で広いから気兼ねなくいきられるという自由さもある
都会はそこらへんでちょっとキャッチボールするというだけで場所探しにとんでもなく苦労したりする
都会はそこらへんでちょっとキャッチボールするというだけで場所探しにとんでもなく苦労したりする
82 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:56:57.00 ID:o77rC1gE0.net
色んな人間が集まってるんやからそら見識が広がるに決まってるやん
86 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 06:59:58.40 ID:e8qUjow90.net
都会に出ても金なきゃ娯楽なしに等しいしねえ
91 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 07:01:52.08 ID:qc3vWR8/0.net
町から市に移った時は相当違ったけどな
市から東京出ても大して変わらんかったわ
市から東京出ても大して変わらんかったわ
98 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 07:05:08.29 ID:wGoO+nBjp.net
都会で仕事すると見識広がるの間違いやな
109 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 07:07:06.69 ID:4vAwI5Uh0.net
逆に都会にしかいないやつも見識が狭いよな
118 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 07:09:54.16 ID:u3CG+CGH0.net
何でも有るが自然は無かったから東京は合わんかったわ
134 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 07:15:56.61 ID:4syDwRid0.net
田舎都会に関わらず一箇所にずっと住み続けるのは良くないで
137 : 風吹けば名無し : 2015/08/04(火) 07:17:18.45 ID:aiXAmWSG0.net
>>134
これやろな
都会の奴は田舎に
田舎の奴は都会に行ったらええねん
これやろな
都会の奴は田舎に
田舎の奴は都会に行ったらええねん
コメント
コメント一覧 (2)
ind11
が
しました
ind11
が
しました
コメントする