1 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:03:06.14 ID:
批判承知で、未来ある奴がいっぱいいると思われるVIPで話すことにした
ちょっと暇つぶしにでも聞いていけよ
no title

13 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:06:09.03 ID:91AY5m0RO
俺は聞くぞ!さあ話せ!さあ!

23 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:09:15.75 ID:z9JMqwhbP
うちの子の学校にきた新任教諭が3ヶ月で逃げたなー
甘い気持ちで小学校教諭は無理だろ

27 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:10:02.52 ID:
というわけで、話すわwwwwwww
小学校教諭、俺が小学生のときから憧れていた職業だった。
小さい頃は天才天才ともてはやされたけど、中学校で兄の影響で挫折、DQN化
中学校途中でとある先生と出会って、更正
高校は進学校、大学は国立大教育学部と進んだ
大学では月に3人の女と寝るほどのリア充だった()迫真
大学3年から真面目になって児童養護施設で働き、卒業から教員試験も一発合格
自分でいうのもなんだが、ここまで特に問題なく進んだ人生だったwwwwwwwwww

32 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:11:42.33 ID:sjdFpBMy0
>大学では月に3人の女と寝るほどのリア充だった()迫真
>大学では月に3人の女と寝るほどのリア充だった()迫真
>大学では月に3人の女と寝るほどのリア充だった()迫真

42 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:14:51.84 ID:
小学校教員初任の年からいきなり校長が市内でも有名なパワハラ校長の学校に配属したwwwwwwww
正直毎日辛かったwwwwwwwwwwww
学校行く度に「お前は今日は何しに学校に来たんだ!!!!私を殺しにきたのか!!」
だとか「私に対しての挨拶の態度がなってない!!!私を誰だと思ってる!!!」
などと毎日罵られたwwwwwwwwww
それでも俺は子どもたちの為に()頑張り続けたwwwwwww
子どもがノロにかかって、その処置を一生懸命やったときも
校長は「お前がいるから病気になるんだ!!!」
なんつってきてたし、結構ストレスはやばかったけど、毎日子どもと学んでいくのが楽しくて
絶対にやめないと決心してたwwwwwwwwwwww

49 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:17:51.05 ID:kxdNqWYt0
絶対やめないといっているのになんでやめたんだよ

50 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:19:09.77 ID:
お前らもっと煽れよwwwwwwwwwwww

それから校長に対抗しつつも、教頭や他の先生とかに励まされて1年目は無事に終えたwww
2年目からいきなり国語科の主任+教科書検定員に選ばれたwwwwwwwwwww
俺天才杉ワロタwwwwwwwwwwwww出世コースビュンビュンwwwwwwwwww
毎日5時出勤23時帰宅なんてよゆーだしwwwwwwwwwwwwww
俺30ぐらいには教頭なれんじゃね?wwwwwwwwww校長涙目だろwwwwwこれwwww
とか思って頑張ってたwwwwwwwwwwww

55 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:20:46.89 ID:z9JMqwhbP
小学校で科目の主任ってあるの?

59 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:22:40.72 ID:
3年目には主任+市の研究員補佐、4年目には主任+学校研究長+市の研究員wwwwwwwww
出世コースすぎてwwwwwwwwww仕事終わらなさ過ぎてwwwwwwwwwwww
それでも毎日楽しかったwwwwwwwwwwwww

普段の子どもとの日々が天国すぎてやめるつもりは全くなかたwwwwwwwwwwwww

65 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:25:08.81 ID:z9JMqwhbP
欝じゃない病気だろwww

69 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:27:15.44 ID:
4年目の終わり、学校異動希望届けがようやく来るwwwwwwwww
校長は来年で終わりだけど、もう正直一緒にやりたくないwwwwwwwww
でも、他の先生と毎日ボイラー室でコソコソタバコ吸いながらシモネタに興じながら
校長の悪口言う日々が終わるのも悲しいwwwwwwwwww
だから俺は 異動希望する 異動希望しない どちらでもない
のうち どちらでもない を選択したwwwwwwwwwwwwこれが全ての終わりの始まりだったwwwwwwwww

75 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:29:59.83 ID:vpus/fZk0
キモい。甘えんなゴミクズ。不幸気取ってんじゃねーよカス

80 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:33:20.08 ID:zVDc8wVcO
マジレスすると高校の先生は生徒にイジメられてうつ病になって半年休んで1日きて半年休んでを繰り返してた
給料は貰えると言ってたからゴミ虫みたいな野郎だったぜ

81 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:33:51.59 ID:
続きいくはーwwwwwwwwww

どちらでもない を希望した俺は市の教育委員会に呼び出しを食らったwwwwwwwwww
教頭になんでっすか?って話したら異動なんじゃね?っていわれたwwwwwwwwww
複雑な気持ちwwwwwwwwwwwww
俺は教育委員会に次の学校の校長との面接にいったwwwwwwwww

82 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:35:45.16 ID:D4m8zKYM0
教師って変なのもいるけど、基本教養ある人達の集まりだと思う

83 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:37:20.40 ID:
次の学校は隣の小学校だったwwwwwwwwwwww
隣の小学校は市内の日教組の人を集めてる学校だったwwwwwwwww
俺日教組入ってねえのにwwwwwwwwwwwww
めんどくせーとか思いつつ俺は面接にいったwwwwwwwww

面接にいったら若そうな綺麗なおばちゃんが待っていたwwwwwwwwwwww
そのおばちゃんの第一声
「いい体してますね」
嫌な予感はしていたんだwwwwwwwwwwうんwwwwwwwwwww

92 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:44:10.10 ID:D4m8zKYM0
かりにも国語教師なんだから、はとわの使い分けぐらいしろよネタでもさ

94 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:45:02.22 ID:
文才なくてごめんwwwwwwww
正直スレ立つと思わなかったwwwwwwwwww

>>82の続き
「いい体してますね」
「いえいえ」
「身長は185cmほどですか?」
「はい」
「それくらい包容力があると、子どもたちも寄ってくるでしょう。
人気の先生なんじゃないですか?どうでしょう、特別支援学級に興味はありませんか?」
「え?はい?」
正直予想外すぎたwwwwwwwwwwwww
出世コースまっしぐらの俺が学級経営じゃなくて、支援学級とかwwwwwwwwwww
本当に意味がわからなかったwwwwwwwwww
こんな言い方するとあれだが、正直ほとんどの教員は特別支援を忌み嫌っているのは事実
だって、小学校教員になるための勉強はしてても実際問題特別支援教員になるための勉強はまともにしてねえしwwwwww
仕事できない奴が特別支援学級に配属されるってのが教員世界の常識だったからwwwwwww
胸糞悪い話だけど、これが教員世界のマジ話wwwwwwwwww
だから俺はこれが予想外すぎて時間が止まったwwwwwwwwww

95 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:47:31.67 ID:iEF9/0H20

これ止めろって。
読みにくい

97 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:50:56.39 ID:
校長「それが申し訳ないんですが、他の学級に関してはもううちの学校で決定していまして…
でも、教育の基本と言われる支援学級で一から始めるのも言いと思いますよ」
俺「は、はぁ…」

あとで聞いた話だが、この校長はこの年で定年だったから、さっさと配属決めて自分の巣の掃除したかったらしいwwwwwwwwww
そんなこんなでいいくるめられて特別支援教育学級に配属が決まった俺wwwwwwww
呆然としながら学校に戻ってボイラー室で他の先生と話してたら
プギャーと笑われ続け、なんか逆に元気でて、頑張ろうって思えたwwwwwwwwwww
学校変わると決まっても3・31まではずっと研究員や主任の仕事頑張ってwwwwww
この頃は寝る時間が一日4時間とかだったwwwwwwwwwwwww
マジ教員って今考えるとブラックだよなwwwwwwwwww

100 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:54:06.61 ID:BstemF1V0
特別支援教育学級ってどんなの?
教師から嫌われてるってかわいそうだね

>>100 
特別支援ってのはアスペとかADHDとか自閉症とかの子どもが入ってる学級 

103 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 17:56:12.65 ID:QbYSFLAn0
教員が特殊学級バカにしちゃダメだろ
胸糞悪い

107 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:03:30.99 ID:
>>103
それはわかってる、バカにしてるんじゃない、ただ皆嫌がる職場なだけ

105 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:01:10.33 ID:
そして4・1が来たwwwwwwwwww
俺はちょっとwktkしながらスーツに袖通して、6時に新しい学校いったwwwwwwww
そして驚いたwwwwwwwwwwwwww
だwwwwれwwwwもwwwwwwきwwwwwてwwwwwwwねwwwwwwwえwwwwwwwwwwwww

まだ鍵を渡されていなかった俺はずっと教員用玄関で待っていたwwwwwwwww
すると教頭らしき人が来て、
「新しい先生ですか?早いですね、こんなに早くこなくてよかったのにw私は教頭の山下と言います」
とか言いながら玄関開けてくれたwwwwwwwwwww
ちなみに7:30wwwwwwwwww
なんか逆に申し訳なくなったwwwwwwwwwwww

それから、案内されるがまま職員室に入ったwwwwww職員室汚ねえwwwwwwwwwwww
どうなってんのwwwwwwwwwこの学校wwwwwwwwwwwwwってマジで心の中で笑ったwwwwwwwwwwww
次の先生が来たのは8:00だったwwwwwwwwwwwwwww
どんだけやる気ないんだよwwwwwwwwwwと思いつつ、適当な席について、来る先生一人ひとりに挨拶したwwwwwww
でもみんなちゃんと挨拶してくれねえwwwwwwwwwwwwなにこの学校wwwwwwwwww
俺の心の中は不安でいっぱいだったwwwwwwwwww
8:25が基本的に出勤時間なんだが朝の朝礼始まる8:35に来る先生多すぎてマジで意味不明だったwwwwwwwwww
しかも俺は何したらいいかわからない状態ずっと継続中wwwwwwwwwww
教頭とかに聞いても適当に座っといてしか言われねえwwwwwwwwwwww
何この学校wwwwwwwwwwwww

106 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:01:31.03 ID:5U6+aGTN0
この>>1より特別学級の子らのほうが
よっぽど物事考えながら生きてる、と思うよ

113 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:13:39.42 ID:
それから、今年の学校の研究に関しての会議だとかなんだとかがずっと行われたwwwwwww
汚ねえ職員室内でwwwwwwwwwwwwwww
なんで年度末に掃除してねえんだよwwwwwwwwwとか思いつつwwwwwwwwww
会議はなんか意見を激しく言い合う会議で、前の学校とは全然違ったwwwwwwwww
前の学校は打ち合わせして、ある程度練ってから全体の会議だったのに
何この学校wwwwwwwwwwwwwwwwwww
意見言い合い喧嘩のようなまくし立てあいで変人じゃねえのwwwwwwwwww
って思うほどの会議wwwwwwwwwwwww
喧嘩のような言い合いの中で、お互いの身を守るような発言だらけwwwwwwwwwwww
きもちわりいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかりにくいから例としてあげると
A「去年の研究はB先生がやられていたのでB先生は今年は休んでいったほうが言いとおもいます」
C「去年B先生主導でいったのにいきなり主導の先生変えられたんじゃ、研究もうまくいきませんが」
B「私がやれればいいんですが、私主導しっぱなしでいいか不安です」
D「A先生なんかは補佐についていたのでどうでしょうか」
B「A先生はまだお若いし、他のPTA関連の主事もされてますし、どうでしょうか、厳しいのでは?」
A「いえ、大丈夫ですよ、私がやりましょうか」
C「A先生は忙しいですよ、生半可になると学校全体でも困りますし、D先生は今年の補佐なにも・・・」
E「D先生は休養明けなので・・・」
会議がおわらねえwwwwwwwwwww俺のストレスマッハ急上昇wwwwwwwwwww

114 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:19:03.55 ID:
会議が終わらないのがめんどくさかったからとうとうでしゃばっちゃったwwwwwwwww
俺「すみません、配属されたてですが、私が引き継ぎでやりましょうか、他の主任などもまだ仕事してませんし」
一同「それでいっか」

あれ?wwwwwwwwwwwww意味不明wwwwwwwwwwwwすんなり決まったwwwwwwwwww
まあいいやwwwwwwwwww俺の出世コースもまだまだ継続中になるわけだしなwwwwwwwwwww
という感じで会議が決まっていったwwwwwwwwww
結局俺の仕事は
算数科主任、特別支援学級学級主任、PTA主事補佐、市国語教科書検定員、市算数授業研究員、市特別支援学級臨時補佐委員
になったwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめえwwwwwwwwwwwwwwwww俺出世コースすぎwwwwwwwwwwwww
誰よりも仕事あんのに誰も俺をとめねえwwwwwwwwwwきめえwwwwwwwwww
何この学校wwwwwwwwwwwwwww

115 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:19:29.23 ID:CsRNUM0CO
質問なんだが実際良い大学じゃなくても校長とかになれるの?

>>115 
校長や周りのおえらいさんに可愛がって貰えればなれる 

117 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:24:31.95 ID:BstemF1V0
出世ってしたいか?あまり理解できない

>>117 
先生ってのは褒められたがりの集まりwwwwwwwww 
出世コース入れば周りから褒められまくりwwwwwwwwww 
俺も褒められたがりwwwwwwwwww 

119 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:27:44.76 ID:Tk/QQqGl0
ちなみに、そんだけ役職就くと
月収いくらもらえんの?100万超え?

124 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:30:02.51 ID:
>>119
公務員バカにすんなよwwwwwwwwwwどんだけやろうが30万だよwwwwwwwwwwww

120 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:28:00.38 ID:
もう気付いてる奴は気付いてると思うwwwwwwwwwwwww
俺が無知なだけだったwwwwwwwwwwwそう、ここは日教組の集まる学校だったwwwwwwwww
教員の休憩時間って普通の学校ではないようなもんだけど、ここの学校では「組合の仕事」
という名前で指定の時間に教員が職員室からいなくなる学校だったwwwwwwwwwwww
図工室でずっと会議してやがんのwwwwwwwwwwwwwwきめえwwwwwwwwwww
そんな時間あんなら普通の学校の仕事しろwwwwwwwwwwwとか思いつつ仕事してたwwwwwwwww
俺マジぼっちwwwwwwwwwwwwwwwwww
周りの先生から組合入るよう勧められたけど、日教組を忌み嫌っていた俺に隙はなかったwwwwwwwwwwww
俺はほぼぼっちの状態で仕事をこなしていったwwwwwwwwwwwwww
ちなみに日教組の組合員の学校に来る時間は8:25~8:35
帰る時間は定時前の4:30~定時後の5:30
何こいつらwwwwwwwwwwww教員なめてんの?wwwwwwwwwwwww
俺の来る時間5:00帰る時間23:00wwwwwwwwwwwwww
研究会あっても直帰とかできずに毎回学校戻っては仕事仕事wwwwwwwwwwwww
教員の仕事持ち帰りは全国的に今は認められていないからなwwwwwwwwwwww
ってやってたらwwwwwwwwwwwww
みんな持ち帰ってやってやんのwwwwwwwwwwwwwwwww
それwwwwwwwwww違反だろjkwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とか思いつつ違反しない俺偉いとか思って毎日仕事してたwwwwwwwwwwww

122 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:29:53.15 ID:+T0mdj410
こういうのって何で自分追い込んで環境がわるいとか言うん

125 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:32:08.39 ID:+7c/m3a50
こんな文章力でも教師やれるんだな

130 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:35:38.90 ID:
そんな内に学校が始まっていたwwwwwwwwwwww
特別支援の児童は全員で20人wwwwwwwwwwwww
大規模学校パネエwwwwwwwwwwwww
特別支援学級ってのは普通1:1でやっていくもんだけど、この学校は違ったwwwwwwwww
ここの学校狂ってると思ってたら支援学級の先生はもっと狂ってたwwwwwwwwwwww
関わり合いがどうのこうので毎日当てる教員変えるとかワケワカメなこといいはじめる始末wwwwwwwww
教育って信頼関係大事だからそんなこといってらんねーだろと思ってたらwwwwwwww
他の先生のごり押しで学年主任の俺の意見とおんねーでやんのwwwwwwwwwwwww
ああ、僕日教組じゃないですしねwwwwwwwwwww意見しちゃってサーセンwwwwwwwwwwww
悪夢はまだまだ続いたwwwwwwwwwwwwww

133 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:46:01.10 ID:
特別支援の子どもとの関わり合いは正直最初は戸惑いがあったwwwwwwww
でも、なんだかんだやっぱかわいくてwwwwwwwww
わけわかんねーし、急に暴れたりするけど、でも純粋な子どもたちでかわいかったwwwwwwwwwww
真摯な姿勢で指導し続けて子どもたちは俺を認めてくれてwwwwwwwwwwww
他の先生の言うこと聞かない子どもも俺の顔見た途端、すんなり言うこと聞いたりするようになったwwwwwwwwwwww
子どもに関してはプライバシーのうんたらかんたらで書かないけどwwwwwwwwww
そのせいか特別支援の先生7人いたんだけど、他の6人は1:2俺は1:8が基本になってたwwwwwwwwwwww
他の先生の子どもが言うことを聞かなきゃ、他の教室に行って俺が子どもの話を聞いてあげたりしてwwwwwwwwww
毎日どたばたwwwwwwwwwwでもかわいいwwwwwwwwwwwwwww
他の先生の指導力のなさには正直幻滅したwwwwwwwwwwwww
前に言ったように、学級経営できない先生が特別支援にいくことが多いんだが、その典型例だったwwwwwwwwwwww
非常勤の先生なんて子どものいいなりwwwwwwwwwwwやっちゃだめって禁止してることもその先生ならおっけーしちゃうwwwwwww
子どもの機嫌取りする先生ばっかwwwwwwwwwwwふざけんなwwwwwwwwwwww

そんなこんなで5月になっていたwwwwwwwww

134 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:52:11.77 ID:ccnZ1CRJ0
これが自虐風自慢とか言うやつですか?

136 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:57:25.40 ID:
5月になると日教組がガチモードに入っていたwwwwwwwwwwwwww
特別支援の他の先生は定期的に空きの時間作りましょうとか言い始めるし
算数科の会議の時間になっても日教組の会議忙しいからってみんな参加しねえのwwwwwwwww
教科書検定員も俺一人wwwwwwwwwwwwマジぼっちwwwwwwwwwwwwww

時々いく喫煙所では若い先生が特別支援の児童の愚痴、他の特別支援の先生の対応悪さの愚痴を聞いていたwwwwwwww
俺は何も言えなかったwwwwwwwwwww
「はい、すみません、なんとか方向修正します」としかwwwwwwwwww
特別支援学級の学年会議では、学年部の先生の愚痴、児童への愚痴、保護者への愚痴wwwwwwww
俺は何も言えなかったwwwwwwwwwwww

そんな中特別支援学級の会議であるF先生が言った
「ところで、今年の年間指導案を作らなくてはいけないんですが・・・」
年間指導案ってのは前年度の3月に作るもので、引継ぎのためにつくるもの
俺はマジで意味不明だった、わけのわからなさにブチ切れた
俺「すみませんが、年間指導案って前年度作成するべきもののことを言ってるんですか?」
F「いえ、今年のものです」
俺「いえ、今年のものって昨年度作成するものですよね?」
F「そうなんですか?それは前の小学校だけじゃないんですか?」
G「まぁ普通は前年度に作るわよねえ」
F「そうなんですか、でも作ってないので作らないと・・・もしかしたら前年度いたK先生が作ってくれていたのかも・・・」
俺「ここで話していても埒が明かないので、探してきます。他の議題を進めてください」
F「はい、お願いします。」
ちなみにFとGは50代のベテランの先生、ともに日教組

年間指導案は探しても探しても一昨年のものしかなかった・・・

137 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 18:57:33.04 ID:589wdw+y0
きっとすごい熱心でいい先生だったんだな…
突然の特別支援学級で腐らず頑張ってくれるなんて泣ける。
弟が特別支援だったけど、マジでクソみたいな教員ばっかだったから。
なるほど、特別支援が学級経営が出来ないやつの掃き溜めだったなんて、
ふざけんな死ねって感じ

141 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:10:09.68 ID:589wdw+y0
>>138
いや、一部じゃなくてマジで高確率だとおも
突然一般学級から配属されてくるから
親より障害のこと知らないDQNばっか
これ以上は>>1の妨げになるから消える

139 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:05:33.45 ID:bF/8b3PE0
なんかまじで日本やべーんじゃね?

140 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:07:44.13 ID:
会議に戻ると、先生方はまた愚痴を言っていて、議題は進んでいなかった
F「あら、ありました?」
俺「一昨年のものしかありませんでしたが、去年のものはどうしたんでしょうか?
年間指導計画って市に5月末に提出ですよね?」
F「去年はどうしたのかしら・・・、覚えていませんね」
G「市から文句来てないならいいんじゃないの?」
H「まあ、たぶんだしましたよ、なくしてしまったんですかね」
こういう書類をなくすってのは致命的なミスなのに・・・だめだこいつらwwwwwはやくなんとかしないとwwwwwww
俺「わかりました、とりあえずあと1週間しかないのでやるしかありませんね」
F、G、H「私たちパソコン使えませんしねぇ」
俺「ハイわかりました、僕がやります。ただ最後に全員目を通すだけはしてください」

そんなわけで俺が全部書くことになったわけだが、支援教育初めての俺にはどうするべきかわからなかった
仕事の合間に前の学校の先生に問い合わせて、内容を聞いたり、指導要領を読み漁って2日でようやく書き上げ、それを目を通して貰えるように回覧にだした
回覧するぐらいすぐだし、俺以外の先生は空き時間入れてるし目を通すのはすぐだろうと思い、正直楽観的に見ていた
ここの教員が狂ってるってことを忘れて他の仕事をしていた。
最後の回覧者は教頭に提出するようメモもちゃんと付け足したし大丈夫だよなと思いつつ。

144 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:17:27.47 ID:Dc04w/J1P
今のところ>>1の非が見当たらないんだけど

146 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:21:14.06 ID:
結末から言えば楽観的に見すぎていたというべきであろう
提出日、研究会のために出張から帰ってきた俺に対してFはこう言ってきた
F「俺先生、年間指導計画できましたか?」
俺「は?」
時がとまった。何言ってやがるんだこいつは・・・マジでそう思った
F「いや、年間指導計画案作ってくだすったんですよね?」
俺「え、あ、はい。回覧で回して、教頭に出すようメモも書いておきましたが」
F「あ、そうかしら、じゃあ私の勘違いですね、ありがとうございますー」
嫌な予感はしていた、していたけど・・・定時直前、教頭に呼び出しをくらった

教頭「支援学級の年間指導計画出てない、と教育委員会から連絡が来たのですが」
俺「えっ」
教頭「えっ」
俺「すみません、今すぐ出しなおします、申し訳ございません」
教頭「今日の便はもうないから、申し訳ないけれど来週教育委員会に行って来て下さい
あと、きちんと他の書類も携えてくださいね。」
俺「えっ、あ、はい。申し訳ございませんでした」
他の書類って何のことか俺は理解していなかった、だが、市教委にだすものは他にあったから、そのことだと思っていた。

ささっと印刷を済ませ、市教委から怒られることを覚悟しつつ俺が思っていた他の書類も土日に仕上げた
そして月曜日、会議後チャリで市教委に直行し、提出書類を提出した。
俺「本当に申し訳ございませんでした、以後、このようなことがないように致します」
市教委「いえいえ、あの、すみませんが昨年度のものも提出なされていないのですが・・・」
俺「えっ」
市教委「いや、一応書類として今年度分だけじゃなくて昨年度分も提出するよう教頭に連絡はしたのですが・・・」
俺「申し訳ございません、昨年度分は作成しておらず、提出できませんでした」
市教委「いや、それじゃあ困るんですが・・・少々お待ちください、上のものに聞いて参ります」

147 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:25:17.09 ID:io9+J/jIP
上記の件だって、教頭がクズだってわかってたら
もう少しやり方あっただろ
回覧間違いなくしてくれてパイプ役できる奴にまず回す
それから教頭って手順が取れた
教頭がミスったときの責任押し付け防止策にもなった

148 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:27:05.55 ID:tVoBZrjjP
>>147
> 上記の件だって、教頭がクズだってわかってたら


わかってたら な

149 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:30:03.20 ID:
市教委「やはり、提出されるべきだという話です、昨年度されたことでいいのでここで書いていってください」
俺「あの、すみません、昨年度は私は他の小学校勤務していて・・・」
市教委「わかりました、そういうことでしたら明日でいいので書き直して提出してください」
俺「申し訳ありませんでした、また学校へ戻って確認致します。」
俺は学校に急いで戻った、明日提出するとなると今日仕上げなければいけない、その上明日は研究会が入っている、時間がない
更に早く戻らないと定時すぎるからあいつらが帰ってしまって去年の内容もわからねえ
汗だらだらになるほどに急いで学校に戻ると4:30だった。安心した。またしても安心してしまった。
そう、奴らは帰っていた。
俺は呆然とした、意味がわからなかった。
書くしかない、俺は一昨年の内容を参考にデタラメな書類を書いてしまった
所謂書類改ざんだと言われても仕方ない、俺に残された道はそれしかなかった

この辺りから胃が異常に痛くてたまらない時が時々あった
出世コース万歳の俺が書類改ざんとかwwwwwとか思いながらも必死に打ち込み、23時には終えることができた

151 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:31:26.94 ID:91AY5m0RO
察するに鬱の直接的な引金となったのはトカゲの尻尾切りが原因か?

154 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:42:32.24 ID:tIukSYq/0
結構まじめに読んでる俺がいる

157 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:44:49.27 ID:
翌日、Fに書類を見せ、事情を話した。
F「そうですか、こんな内容で構わないとおもいますが、少し空きの時間に見ますね。」
俺「はい、わかりました、宜しくお願いします」
ベテランの先生は部下だといっても部下ではない、これ教員の鉄則
繰り返すようだが、俺には空き時間はなかった
授業時間の空き時間はもちろん、休憩時間の空き時間も。
自虐風自慢といわれそうだが、子どもとの関わり合いを大切にすべきと思っている俺には時間がなかった。
休憩時間も子どもと遊ぶ時間として、ある意味指導の時間だったから。他の先生方はしっかりお茶飲みながら仕事してたが。

子どもが帰ってから俺の書類の仕事が始まる。地獄のような仕事。
F「点検しておきました。今から組合の仕事なので私たちは失礼します」
俺「はい、ありがとうございました、お疲れ様です。」
俺も研究会があるためゆっくりはできないが、書類を書き直さねばと思い、赤鉛筆で書き直されまくっていた内容を書いた。
何でこんなに赤鉛筆で修正してんだよ・・・めんどくせえよ・・・な、なんか腹いてえ・・・
きちんと書き直し、研究会に行った、研究会は17時まであったので、他の先生に市教委に提出してもらうよう頼もうかと思ったが
これ以上のやり直しは怖かったので、市教委に事情を電話で話し、明日提出することにした。
しかし、これがまた予想外の方向に向かってしまった。

研究会が終わり、学校に戻ると、教頭が話しかけてきた
教頭「俺先生の書いた去年の書類、市教委に出しておきましたから」
俺「えっ」
俺は自分用のUSBにしか保存していなかったし、印刷したのは俺の手元にあるものだけ。どういうことだ?
俺「あ、はい、どれをだされたんでしょうか」
教頭「どれも何も、A先生が出してくれましたよ」
A「忙しそうだったので、特別支援のUSBに入っていたのを代わりに印刷して出しましたよ」
俺「えっ」
そのUSBに入っていたのは俺が改ざんしていた書類だった

160 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:49:02.92 ID:o4LtdFk00
きちんとされない状態がじれったいんだろ
よくわかる
自分ができると思ってるし、周りが頼りないって思ってるから全部自分でやっちゃう
協調性がないのかも。自分も同じような状態でね。

161 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:52:57.69 ID:
その場をやり過ごし、俺は市教委に確認の電話をいれようとしたがすでに定時をすぎており、市教委は電話に出なかった
書類改ざんは正直教員の世界では多々行われていることである。表ざたになるのが珍しい、そんなレベル。
それでも俺は自分がやってしまったことを悔いた、クビも覚悟した。メディアに晒されたら・・・などと余計なことも考えた
正直震えて仕事が手につかず、腹が痛かった
なんでこんなことになったのかって本当に涙流しそうになった
それでも仕事はまだまだ山積みで、俺は学校で夜を明かした。

7:00に一度風呂に入りに家に戻ったが、ほぼ徹夜で学校にいた。
次の日は、珍しく研究会もなく、プール開きのためのプールの清掃の日だったにも関わらず、休むことなく仕事をした。

ちょっと眠いながらも、児童の指導をしていたが、妙に腹が痛かった。痛くて痛くて・・
それでも我慢し続けた12:25給食直前
俺は廊下で血を吐いて倒れた

163 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:56:20.02 ID:aag+ROlO0
>>161
先に心臓が止まらなくてよかったな。

162 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:55:32.04 ID:D4m8zKYM0
Uwaaaa

165 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:57:17.32 ID:z9JMqwhbP
ドリフかよwwwひでえwww

166 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 19:59:57.16 ID:
悲鳴を上げる6年生の声が聞こえる
大丈夫か、と駆け寄ってくる先生の声が聞こえる
あれ、俺ってここで終わりなの?
俺の人生儚すぎるだろJKwwwwwwwwww
つかマジ腹いたい、痛いってレベルじゃねーぞこれ・・・
俺の意識は朦朧とし、気絶した。

気がついてそこにあったのは見知らぬ天井だった。
病院、救急車で運ばれたらしい。
それから検査を受け、胃の荒れと胆石だった
全然人生の終わりじゃなかったwwwwwwwwwwwww
ちょっと恥ずかしいwwwwwwwwwwwww
と思いつつ、学校に翌日以降2週間の休みの電話をし、翌日の手術を迎えた

167 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:06:25.37 ID:
無事手術を終え、地獄のような痛みに耐え、教頭がお見舞いにきたり、実家からかーちゃん来たりもあって、1週間で退院した。
もう1週間は自宅で安静に過ごしてください、と言われ、俺は1週間久しぶりにスロットでもうつかwwwwwなんて思いながら、家に帰った。
かーちゃんが実家に帰って、家で過ごしていると、学校での日々が頭に思い浮かんだ。
いやだ、いやだ、もう学校にいきたくない、と恥ずかしながら泣いた。
仕事のプレッシャーから開放されたそのときだからこそ、感じたのだと思う。
1週間が過ぎるのがめちゃくちゃ怖かった。
子どもに接するのは好きだ、だけど、あいつらとまた仕事するなんて・・・
書類改ざんバレたらどうすんだ俺・・・
本当に怖かった、1日が過ぎるのが怖かった
俺は架空世界に逃げた
MMORPGという架空の世界に

※MMORPG(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム)とは、「大規模多人数同時参加型オンラインRPG」などと訳され、オンラインゲームの一種でコンピューターRPGをモチーフとしたものを指す。

168 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:07:58.44 ID:D4m8zKYM0
Uwaaaa....

169 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:08:22.90 ID:XtXnQnhc0
よんでるぞ。最後まで諦めずに書ききってくれ

170 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:11:11.19 ID:
架空の世界の1週間はとてつもなく楽しかった
昔やっていたものだった上に、今までの貯蓄で課金なんてしまくっても全然痛くない
俺は学校の恐怖から逃げるのと共に、架空の世界にのめり込んだ。
そして1週間が終わった日、恐怖からも抜け出していた俺は学校に颯爽と通勤した。
これはMMOが与えてくれたものなのかもしれない
恐怖なんてもうなかった
俺の意識は現実世界から架空世界にいっていたから
だが、学校に通勤し始めると本当の地獄が待ち受けていた。

俺がいなかった2週間、何が起きたのか、特別支援学級の窓ガラスは割れていた

172 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:14:06.56 ID:vIhCOcxD0
こういうの見るの結構好きだわ
最後まで頑張って書いてくれ

173 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:15:28.71 ID:9hGdOrT20
いつのまにか芝がなくなっている件

174 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:16:37.55 ID:u4WRgXTyO
薬が切れたか

176 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:18:06.40 ID:
児童は2週間という間、暴れに暴れまくっていたそうだ
せっかく指導していた児童も、なにもかもめちゃくちゃになっていた。
まともに入学式で椅子に座れていなかった児童が2ヶ月かかって椅子に座るようになれたのも
人を殴ることでしか表現できなかった児童が話すことを覚えたのに、また殴ることでしか人に表現できなくなっていた

俺が地獄のように感じていた2ヶ月は何も意味をなしていない2ヶ月になってしまっていた。
たった2週間で、たった2週間で全てが泡となって消えていった
それどころか、児童によれば、机を振り回して暴れたりし始める児童まで出た
F「ちょっと最近甘えていたようです。男の先生がいなかったから、すみませんが抑えてください」
俺「はい、わかりました」

俺は児童が暴れるたびに抑える役に回された
児童の投げた机が手術痕にあたって、血が流れようが、他の先生は見てみぬ振りをしていた。
俺はあまりにもばかばかしくなり、たまりにたまった研究会などの自分の仕事さえ投げてしまい
定時に帰ってはMMOの世界にぶつけるようになった

177 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:22:29.98 ID:fEgnXChi0
すごい世界だ、、

178 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:25:08.68 ID:r/sBsdr5O
世の中、頑張っても報われないことってあるんだね…
>>1がんばれ

179 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:27:14.98 ID:Tk/QQqGl0
むしろ断れない人が損をする世の中
出来ないことは断れ

181 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:28:19.97 ID:
もう仕事したくない、子どもの顔をみたくない、怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
もういやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ
そんなことを思っても仕方なかった、俺は小学校の先生という職業なんだ、やらなくては・・・怖いとか考えてられない
そう思ってそれでもそれでも指導は頑張って貫いた。どれだけ乱暴を受けても、どれだけむなしくなっても。
俺はストレスが溜まっていた。というか俺じゃなくても溜まると思う。それでも頑張った。頑張ったつもりだった。
だが6月中旬の支援級の会議にて
F「O君は未だに椅子に座って授業を受けられませんね、ゆっくりやっていくしかありません」
O君というのは前述の新1年生の子だ。俺はイライラしながら言った
俺「しっかりと注意してやっていれば、O君は座って授業受けていられますよ、できるのに甘えてしないだけでしょう」
事実、俺の指導中は椅子に座っていたから
F「俺先生はちょっと、観察する目がないようですね」
H「私もO君はまだ椅子に座れないと思います」
俺「5月には座っていましたが・・・」
F「怒って無理やり座らせたんじゃないんですか?それは教育じゃありませんよ」
G「ほんと、ゆっくりやらなきゃねぇ」
H「そうですね、俺先生ももっとじっくり子どもを見てください」

もうどうでもいいや、俺はそう思った。

183 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:31:24.67 ID:r/sBsdr5O
>>181
ちびった

184 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:31:56.45 ID:589wdw+y0
なんかすごく真面目に読んでる
心が痛む
完璧な先生なんていない、>>1は悪くない

185 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:34:04.65 ID:hZH2COU4O
理想が高い程教師はうまくいきにくくなるっていう典型だな

189 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:43:03.68 ID:
その翌日から俺は朝から胃痛を覚えるようになった。
不登校児がおなかが痛いと言って、学校にこない、それと同じだと思う。
俺は不登校教員になってしまった。
「不登校教員なんてマジでいんの?だっせwwwwww」
なんて鼻で笑っていた大学時代が懐かしく思えた。
俺はもうダメだった。学校にいくと周りの先生が心配してくれた。
学校にいけない日は若い先生が電話をしてきたり、土日には前の学校の先生が電話をくれたりして励ましてくれた。
でももうダメだった。
俺は人間不信に陥っていたのだと思う。
心配をするという、それが心配をしているように見せる偽善でしかなく、裏では笑っているだろう。
俺はバカにされているだろう。俺は屑だ。そう思うようになった。
心配するフリして自分偉いだろって思われたいだけだろう、恩着せがましい、気持ち悪い、そう感じていた。
腹は常に痛い状況になった。外に出るのも、知らない人に合うのも怖かった。
それでも、これは病気なのではと思い、様々な病院にいき、様々な検査を受けた、恐怖にかられながらも最終的に心療内科にいった。
不安症及びストレス過敏症だと診断された。
もう何も信じられなかった俺はその診断を甘えに、電話にも出なくなり、架空の世界に更に入っていった。

夏休みまで1週間前だったろうか、教頭が家に押しかけてきた。
あと1週間頑張ろう、と伝えにきたのだった。
ああ、俺が在籍している所為で、新しい先生入れられないから辞めろって言いたいのか・・・

俺は翌日、電話で教頭に、辞めます、とだけ伝え、辞表を送った。
家に様々な先生が来たが、俺は家を完全に閉ざし、MMOの世界に逃げた。

192 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:46:05.00 ID:Tk/QQqGl0
>>189
家まで来てくれるとかいい先生じゃねーか

193 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:48:16.32 ID:o4LtdFk00
>>192
支援学級の子が暴れていて男の先生じゃないとおさえられないから、
学校に来るか辞めるかしろみたいな風に考えた

190 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:45:04.73 ID:GUtOig7q0
おお・・・崩れ落ちるような感じだな

194 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:48:22.53 ID:
ここまでが小学校を辞めるまでのお話。
ここからは今までの話。

俺は今までの貯金でMMO廃人となった。毎日楽しかった、だがテレビなどを見ると吐き気がして見れなかった。
8月、かーちゃんからお盆は実家に帰るの?と電話がきた。
かーちゃんはずっと俺が小学校教員になるのを楽しみにしていたし、ずっと支えてくれていた。
だから辞めてから、ずっと辞めたって言えなかった。
俺はお盆の話をされてドキっとしながら、
「あ、ああ、帰るよ」とだけ伝えた
帰れるわけがない。外に出るどころか、テレビも見れない体になっているのに・・・。
でもかーちゃんに?をついた、俺はそれが自分で許せなかった、だからまたMMOに逃げた

197 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:52:39.97 ID:u4WRgXTyO
学歴や職歴あるからまだ大丈夫だ

195 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:48:41.56 ID:EwRvKZNqO
無職はまじでもったいないよ


塾講師とかは?

198 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:53:33.62 ID:Tk/QQqGl0
ハロワいったか?

199 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:57:36.17 ID:
お盆直前、俺の350万あった貯金はすでに60万を切っていた。
どうすりゃいいんだよ、そう思いつつ、頼れるのはかーちゃんだけだった
リア充だったころの友達なんかには今の状況なんか話せなかった、恥ずかしすぎて。
俺はとうとうお盆前日に涙ながらにかーちゃんに電話した
「かーちゃん、ごめん、俺、辞めたんだ」
かーちゃんも泣きながら電話越しに言った
「だろうと思ってたよ、入院したとき、辛そうな顔してたし。大丈夫だよ、帰っておいで」
俺「ごめん、帰るのは辛いよ、まだ外にも出れていないんだ」
かーちゃん「そうかい、じゃあお金を送るよ、あまりにも辛いようならかーちゃん迎えにいくよ」
俺「ごめん、今来られるのは無理、本当にごめん」
かーちゃん「いいんだよ、ほら、泣きなさんな、あんたはいい子なんだから、かーちゃんの自慢の息子なんだから」
俺「かーちゃん・・・ありがとう・・・」
こんな感じでようやく伝えることができたんだ。俺の中でそれはすごくプラスだったんだと思う。
翌週、うわさで聞いたといって、リア充時代の友達が家に押しかけてきて無理やり俺を外に連れ出し、どこへいくのかと聞いたら、俺の実家だと言った。
車で関東から中国地方へ、友達も教員で忙しいはずなのに・・・俺にはその優しさが痛くて痛くて仕方なかった

201 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:58:53.51 ID:z9JMqwhbP
どんだけ課金してんだよwww

204 : マナカちぁん ◆akjchiancQ : 2011/02/24(木) 21:00:29.48 ID:9S6u3kwLO
典型的な無職中毒者だぬ

205 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:02:24.07 ID:NHclmANHO
カーチャンには勝てねえよな…

206 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:02:40.56 ID:vIhCOcxD0
友達とかーちゃんがいいやつすぎて泣ける

207 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:03:37.17 ID:
それから実家で一ヶ月静養した。
戻るときは電車だったんだが、駅で人を見るだびにゲロを吐いた。
辛かったが、自分にはやるべきことがあるんだ、そう思って関東に戻った。
それから病院に再び通い始めた。外には中々出られないが、病院だけは行くことができるようになった。
そして鬱病と診断されなおし、通院すること5ヶ月、来年度から職場復帰できると医者に言われ、
今日は確定申告をしに税務署に、臨採登録をしに市教委にいってきた。

それから帰ってきて、なんとなく今までの自分を打ち切りたい気持ちもあってかスレを立てました。
細かいこと省いたけど、こんなもん。
長々と読んでくれた奴にはマジ感謝。
お前らも友達とかーちゃんは大切にしろよ!!!
どんな仕事にも暗黒面はあるんだぞ!!!
ってことで。

209 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:04:52.90 ID:z9JMqwhbP
つーか、辞めてもまた教師やれるのか

213 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:06:16.31 ID:
話しっぱってのもあれだから、鬱病だとか教員って仕事に興味ある奴いたら質問とか答えるよ

>>209
採用されるかどうかは怪しいけどなwwwwwww
まあ登録しとけば話はくる らしい

210 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:04:56.71 ID:V3c2ref/0
いやー、一気に読んじまった。
>>1もまだまだこれから良いことあるよ!

212 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:05:43.08 ID:NHclmANHO
地元で働くって選択肢は無かったの?
やっぱカーチャンやトーチャンでもキツいのか

214 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:07:26.46 ID:
>>212
中国地方の教育は遅れててな
関東で30までやって地方に戻って教員にまたなるって奴が多いのが教員事情

215 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:07:30.97 ID:r/sBsdr5O
辛かったなあ…
特別支援学級の子供たちも、>>1だからこそ言うことを聞いてくれたりしたんだろうし、
お前は良い教師なんだろう
溜め込まずに、ぼちぼちやりなね

186 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 20:34:37.44 ID:Tk/QQqGl0
日教組に入っていれば助かったのに
残念だったな

222 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:11:02.25 ID:
これからも俺は日教組なんかにははいんねーかんな!!!!
ksg!!!!!!!
レスしてくれてる奴ら優しすぎwwwwwwwペロペロwwwwwwwwww

218 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:09:31.17 ID:z9JMqwhbP
父兄視点で日教組教師の見分けかた教えてくれ

226 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:16:02.26 ID:
>>218
父兄視点は難しいなwwwwwwwww
ただ父兄視点からしても、個人情報持ち帰りする奴が多い日教組はマジでカスだから見極めたいとこだよなwwwww
まあ女の職場だけど、大概の女の教員は日教組。男は入ってない奴もいる

238 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:20:07.71 ID:6XZSwmuGO
4月から非常勤の教師になる大学生なんだが、このスレ見たら胃が痛くなったぜwwww校長が認めるほどの荒れた学校に行くんだwwwww大丈夫かな……

>>238 
荒れてるとこほどなんとかなるんじゃね?wwwwww 

241 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:22:12.67 ID:kBhrOz3Y0
>>1
小学校教諭を目指す俺に一言ください

>>241 
大学では遊べ 

244 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:24:07.90 ID:bF/8b3PE0
なんかやりきれないな
子供が一番かわいそうだわ

255 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:45:35.26 ID:
>>244
まぁな、採用試験してる奴の目がないとしか言いようがないなwwww

250 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:38:16.73 ID:S0yanXJwO
大学はどこでたの?

259 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:48:54.30 ID:
>>250
国立教育学部初等教育科(教員養成)で進学校からいくっつったら
横浜国立、広島大学、大阪教育大学、東京学芸大学、こんなもん。
好きなのを選べwwwwwww

256 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:46:04.63 ID:kdLjItYJ0
>>1
頑張れよ!死ぬんじゃないぞ!

257 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:47:04.58 ID:
まあ鬱って言っても、もうほぼ治りかけというか治ってるような状況だから
別に頑張れって言われても今はだいぶ大丈夫かなwwwwwww

262 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:50:48.72 ID:1bHzXz8A0
小学校で働いてる(教師ではない)けど先生たち見てたら俺には絶対無理な職業だと思う

263 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 21:52:51.76 ID:
>>262
まあ教員ってのは少しずれてるよ、いい意味でも悪い意味でも

269 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 22:04:56.38 ID:ZIgEjGbu0
よく立ち直れたな

280 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 22:19:21.53 ID:79CK0oEZO
>>1
乙!!
お前は絶対良い先生なんだから自信もっていけよ!!

283 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 22:27:35.49 ID:NyUQOsANO
どこの組織でもずるい奴が得するんだよな

312 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/24(木) 23:58:03.62 ID:LmKnWJdeO
全部読んだ!>>1乙!
俺も今年教採受けるから頑張る!

317 : 名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/25(金) 00:05:59.11 ID:GV6GPXhzP
真面目な奴だな