1 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:14:38 ID:
地方県庁所在地在住だけど
マジで職がない・・
同級生もかなり街を離れた
no title


2 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:15:46 ID:UHP
地方公務員

4 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:16:32 ID:
マジで公務員か医者にでもならんと厳しい

5 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:17:29 ID:Bu0
自給自足するんだ

6 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:17:34 ID:
正社員で年収200万台、年間休日90日とか
そんな仕事ばかりだよマジで

9 : 【1813円】 : 2016/01/28(木)14:19:48 ID:lEv
>>6
ひでぇな、給料安いけどのんびりしてるイメージあった

11 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:21:14 ID:
>>9
ハロワで正社員求人検索したら
マジでこんなのがズラッと並ぶぞ
もう「正社員」ってなんだよと思う

12 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:22:29 ID:
月給

a 基本給(月額平均)又は時間額
133,000円~200,000円

b 定額的に支払われる手当

a + b
133,000円~200,000円

賞与
あり 前年度実績 年1回 又は 2万円~5万円
休日
他 
週休二日
なし
・当社ローテーション
・4週4休
・お盆休み2日
・正月休み2日
・GW2日
年間休日数
58日

7 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:17:56 ID:
生活保護貰って、ちょっとバイトするぐらいがマシだわ

14 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:26:04 ID:KdH
県庁所在地(県最大ではない)

8 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:19:10 ID:
進学、就職、日々の娯楽etc

あまりにも東京との差の大きさに
「本当に同じ国に生まれたのか・・」って思う

23 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:30:04 ID:f4A
県庁所在地在住でそこまで酷いって……

26 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:32:11 ID:
>>23
県庁といって東京の世田谷以下の人口の都市だらけだぞ

15 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:26:07 ID:
「産業がない」っていうのが絶望的やね
昔は人口増加でサービス業が伸びていたから
良かったけど、人口減と高齢化となれば
すべてが死んでいく、その速度もどんどん上がっている印象だわ
若い奴は逃げるよそりゃ

16 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:27:34 ID:Vwq
>>15
高齢化したからこそサービスの需要が高まるんやで

20 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:28:18 ID:
>>16
介護「せやな(手取り10万)

21 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:28:39 ID:Vwq
>>20
介護報酬引き下げてるからな政府は 馬鹿かな

17 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:27:36 ID:
あと地方特有のコミュニティの狭さがホント嫌だわ
職場に同級生がいただの、とにかく街を歩けば
必ず知った顔の奴と出くわす

19 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:27:51 ID:d9e
秋田県スレか

22 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:29:42 ID:
やっぱり首都圏、最低でも中京圏、京阪神
百歩譲って福岡や札幌仙台広島

この辺で生まれないと人生キツイ

24 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:30:13 ID:Vwq
>>22
インフラ自体に格差があるからなぁ

25 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:31:37 ID:Vwq
インフラがないとまず企業が来ない

27 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:33:15 ID:
「地方は物価が安い」はマジで嘘だからな
流通が多く競争のある大都市の方が
安く手に入る物も多いし
ガソリンとか地方の方が高い
しかも車社会というね

32 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:35:36 ID:C23
>>27
そう競争がないから必需品が高いよな
土地だけは安いけど

37 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:37:08 ID:
>>32
地方でも車が不要でも生活できそうな
中心部に住もうと思ったら
家賃はそれなりに高い
ちょっと離れると車がいる

31 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:35:23 ID:0pq
地方勤務時代はとある野菜の高さに驚いた
産地でもねー限りやはり高いわ

35 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:36:35 ID:d9e
物価は都会と変わらんね
家賃はさすがに東京よりは安いがそこまで劇的には違わない

29 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:34:26 ID:
「トヨタの期間工の方がマシだ」と言って
街を出ていくやつがいる

28 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:34:16 ID:52c
おじいちゃんおばあちゃんがいなくなっていくと、無人地方とかできていくんだろうな
で、逞しい人々にじわじわ侵食されていく、と

30 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:34:45 ID:Vwq
>>28
知らない間に外人が住み着くよ

33 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:36:28 ID:VDj
>>30
増えてる
田舎の農業法人なんか中国人ばっかり雇ってる

38 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:37:23 ID:Vwq
>>33
中国人とかのほうが安く働いてくれるからね

36 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:37:03 ID:d9e
地元には空き家が増えたなーって思う

40 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:37:59 ID:
>>36
人口増加期に山削って作った団地やら住宅地が
絶賛ゴーストタウン進行中です

41 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:38:40 ID:
東京人「これ以上人口増えるな、カッペは帰れ」

カッペ「帰っても職がねえんだよボケ」

43 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:38:47 ID:Vwq
まじ政府やる気ないよな

46 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:40:40 ID:mUn
>>43
政府単位なら国をガチで維持するやる気あるなら、地方切り捨てないとどうにもならん

49 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:40:58 ID:Vwq
>>46
もう国じゃないなそれ

51 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:41:50 ID:
>>46
すでに選挙も地方削減で東京は増加だからな
一票の格差是正で

53 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:42:12 ID:mUn
太平洋戦争末期の日本政府と沖縄県みたいな関係じゃないかな
今の東京と地方の関係って

56 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:43:07 ID:d9e
>>53
なるほどw…
犠牲にする気満々ってことか

58 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:43:49 ID:
政府「日本=東京だから」

44 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:39:09 ID:0pq
昔は企業も地方工場の従業員を正規で雇ってたけど今非正規だもんね
普通に職得ようとしたら大変じゃね?
うちの会社も以前は東京採用でもその工場のそば出身者を優先してたけどそれも無くなったな

45 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:40:20 ID:Vwq
>>44
いまは人件費どれだけ削れるかが焦点になってるからね正規雇ったら損する

47 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:40:43 ID:
>>44
やっぱり製造業はトヨタとか一部は元気だけど
この四半世紀、やっぱり衰退したと思う
地方の工場は大分減ったよな

50 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:41:08 ID:d9e
>>47
小さな町工場はほんとに減ったと思う

48 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:40:48 ID:d9e
人件費は削るべきコストだっていう時代になってしまってるからねえ

52 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:42:02 ID:Vwq
本来は政府が雇用を守らないといけないのに規制緩和しまくってるからな

54 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:42:41 ID:
製造系の経済を頼っていた街は衰退したよね
北九州とか長崎とか

60 : なんか変な名無し : 2016/01/28(木)14:44:43 ID:GTK
何故地方の人口が減るのか良く分かるスレ内容だ

65 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:47:08 ID:d9e
人集まるから産業が発達する、産業があるから更に人が集まるってのが都会で
田舎はその逆の流れか

68 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:47:36 ID:
結局、山だらけの日本で
雪も降らず台風も来ない広大な平地という
土地のメリットが大きいというのもあるのだけれど
大阪企業とかまで東京にどんどん移っているのは
ちょっとやっぱり異常だと思う

71 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:49:19 ID:Vwq
>>68
東京のほうが儲かるし今後はリニアとかオリンピックもあるからね大阪にいてもしょうがない

72 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:49:54 ID:mUn
>>68
でも東京出てくると理由わかるよ
ガチンコで競争に勝ち残ろうと思ったら東京基準でやっとかないとヤバイんだなって思うもん

73 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:51:24 ID:
1920年の日本の都市人口ランキング上位10位


1東京市東京府2,173,201
2大阪市大阪府1,252,983
3神戸市兵庫県608,644
4京都市京都府591,323
5名古屋市愛知県429,997
6横浜市神奈川県422,938
7長崎市長崎県176,534
8広島市広島県160,510
9函館区北海道庁144,749
10呉市広島県130,362

75 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:52:44 ID:mUn
>>73
これ見ると日本の中心は関西!みたいにいう大正生まれの年寄りがいたのもわかるな

79 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:53:34 ID:
>>75
三大都市圏の次に多いのが長崎市というのが凄い
今や人口減少率でワースト3とかなのにww

82 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:54:19 ID:F1X
長崎は軍港やろ

86 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:56:55 ID:
>>82
軍港は佐世保
長崎は三菱だろ

佐世保も軍港に指定されるまでは
小さな漁村だったらしいが

74 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:52:14 ID:Vwq
もっと散らばってもいいのにね固まりすぎだよ

81 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:53:53 ID:mUn
>>74
でも東京本社から八戸支店へ転勤なって言われたらガックリしちゃうんでしょう?

76 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:52:44 ID:
インフラ整備も常に「東京に早く行くには」で作られていて
地方同士の連携がとれていないと思う。

隣県に行くより、飛行機で東京に行くのが早いとか
やっぱりそれは駄目だろと思う

77 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:53:00 ID:mUn
>>76
あるあるすぎる

78 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:53:19 ID:Vwq
>>76
政府の方針が物語ってるな

80 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:53:38 ID:Vwq
新幹線なんてまさにそうだからな

83 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:54:24 ID:
北陸も本来は関西と経済的にも
密接に繋がっているのに
東京と新幹線だもんな

84 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:54:27 ID:d9e
新幹線は東京方面に上ってから乗り換えしないと
行けないことが多くて迂回させられるから不便だね

85 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:55:39 ID:
日本海側の整備が完全に取り残されているからね
高速道路すらまともに繋がっていない
関西と東北がもっと近くなればと思う

88 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:57:32 ID:mUn
>>85
東北「市場としての魅力がないのでそんな金あるなら首都圏への増便と地元への公共事業お願いします」
関西「そんな田舎と近くなっても何の得もないんやけど…」

91 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:58:35 ID:Vwq
>>88
企業は別にそう思えばいいけど政府がそう思ってるならもうだめかもね

109 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:05:11 ID:0pq
>>88
関西ももうそんな事言っとる状況ちゃうんだけどな

112 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:07:06 ID:Vwq
>>109
今後愛知県の時代来るな

113 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:07:36 ID:
>>112
大正義トヨタ

でも国内製造台数は今後ジワジワと減っていくだろ

93 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:59:52 ID:mUn
>>91
大半の庶民は企業勤めで有権者です…

90 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:58:28 ID:
地方民「東京で大地震が起きて崩壊したら日本が終わる
    もっと地方に分散すべきだ」

東京民「東京が終わる=日本が終わるだから、地方に行くとか嫌死んだ方がマシ」

98 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:01:13 ID:mUn
>>90
割とこれマジなんだよなぁ…首都移転費用あるなら東京の耐震工事費用と復興資金にプールしとけって言う人多いし…

92 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:59:28 ID:
政府「そや!中国人観光客を地方に呼び込みまくるで!!」

99 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:01:35 ID:F1X
観光とかゴミみたいな産業に力入れてるようじゃもうだめポ

101 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:02:39 ID:9KK
>>99
外貨獲得は必要だろ
まあ政府が他国に金バラマキしてるけど

103 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:03:00 ID:
>>99
言っちゃなんだが、観光業の仕事とか
一部の特殊なのを除けば
糞給与だらけだもんな
そんな求人がいくら増えたところで
地方再生には繋がらないよね

104 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:03:17 ID:Vwq
観光で日本のGDPはまかなえんよ

87 : ■忍法帖【Lv=6,ホロゴースト,B55】 : 2016/01/28(木)14:57:05 ID:IAG
秋田県だけど今の生活も結構充実してて楽しいよ

89 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)14:57:50 ID:d9e
お、秋田の人か
人口減少率の予想ではトップになってたね
地元から去っていく人は多い?

102 : ■忍法帖【Lv=6,ホロゴースト,B55】 : 2016/01/28(木)15:02:45 ID:IAG
>>89
東京に憧れて上京してる人多いけどほとんどひもじい生活送ってるみたいだよ

105 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:04:03 ID:
>>102
別に東京で贅沢したいわけじゃない
地方だと根本的に「選択肢がない」という状況に陥るのよ。
転職とかの時に

106 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:04:12 ID:Vwq
地方活性化の王道はまずインフラ投資と移転した時の待遇措置だな

108 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:05:01 ID:
地方行政「企業誘致に成功したで!!」


コ ー ル セ ン タ ー(手 取 り 1 2 万)

111 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:06:25 ID:rru
>>108
コールセンターの地方移転って安い土地とそれが目当てだから

110 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:06:08 ID:
関西は関空の利用客がうなぎ登りとか
明るい話題もある
やっぱり京都があるのがデカい
これは地方には真似できん

114 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:07:39 ID:9KK
正社員求人探したら派遣の正社員とかいうわけわからない求人しかねえ

115 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:08:08 ID:
>>114
「名ばかり正社員」やね

116 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:08:13 ID:Vwq
>>114
企業は労働者に金なんか払いたくないからなもったいない

118 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:10:21 ID:9KK
>>116
労働者も客なのにな

119 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:10:37 ID:Vwq
>>118
それが分かってないやつが多いんだよ

120 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:10:48 ID:UcH
何もないなら逆に何かをたてる余地があると思える
何が出来るだろう

122 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:11:22 ID:Vwq
>>120
外人特区にするんじゃないの政府が

123 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:13:13 ID:
>>120
中国人「呼ばれた気がしたアル」

124 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:15:26 ID:Vwq
最低賃金無視して雇える中国人マジで便利だよな

126 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:17:07 ID:9KK
>>124
補助金ももらえるから雇うだけで儲かる
俺の会社はリーマンショックで正社員すら解雇される中
非正規外国人は一人も解雇にならなかったわ

121 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:11:07 ID:
好きな作品のイベントとか
当たり前のように東京でやっているのを見て
「あぁ、東京に生まれてれば気軽に行けたんだろうなぁ・・」と
パソコンの画面の前で溜息をつくのにも疲れたわ

125 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:15:30 ID:lyI
家賃はとにかく安いしな地方は
一軒家借りて22000円とか結構有るし

128 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:22:06 ID:
東京に人が集まれば集まるほど
最初から東京に土地とか持っている人間が得をする。
そういった事も格差を生む原因なのではと思う。
首都圏は相続税とか倍にしていいのでは?

130 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:25:52 ID:mUn
>>128
逆、相続税高すぎるから普通の庶民家庭は東京に住んでるってだけで相続税払うために家土地売り払って出て行かなきゃならなかった
後に入るのは当然富裕層、そういう新興富裕層が増えて格差拡大していった
ちな30年前の話な

131 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:48:34 ID:9KK
38豪雪や58豪雪でかなりの人が都会に逃げたらしいけど画像見て納得

※昭和38年1月豪雪は、1963年(昭和38年)1月から2月にかけて、主に新潟県から京都府北部の日本海側と岐阜県山間部を襲った記録的豪雪災害。それ以外の地方でも地方としては記録的な大雪や冷え込みを記録した。三八豪雪(さんぱちごうせつ)などとも呼ばれる。

※五九豪雪(ごうきゅうごうせつ)は、1983年(昭和58年)12月から1984年(昭和59年)3月にかけて日本列島全体を襲った記録的豪雪災害。
no title


132 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)15:52:30 ID:CSE
求人倍率改善して仕事は昔よりはあるけど条件が良い仕事を求めて都会に出て行く流れはあるみたいね
ちょっと前だと非正規ですらまったく仕事なくて出て行くしか選択肢がなかった
高卒就職率の改善が1番分かりやすい

134 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)17:25:10 ID:
>>132
就職率改善といっても
問題はその内容よ
求人自体はどこも人手不足で溢れかえっているよ
でもとても長く続けられる様な待遇や
仕事内容じゃないから、皆苦労しているわけで

137 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)17:41:42 ID:sff
求人は数年前と比べて確実に増えているとは思う。
ただ、内容は良くないところが多いな。
賃金とか休日とか

136 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)17:40:56 ID:bWl
働き蟻は都心を目指せばいい

135 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)17:39:34 ID:0pq
この流れは誰にも止められんよ
個々が都会を望んでるんだから

138 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)17:43:14 ID:sff
お店もどんどん潰れているしな。
近所の本屋やスーパーもいつの間にか無くなってた

139 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)17:47:28 ID:0pq
>>138
都会でもシャッター商店街はちょこちょこある
これは地方格差の問題じゃない気がする

155 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)16:41:52 ID:N49
住んでる地域。GEO無くなった。次の店子はない。
イオンがなんか店子がどんどん消えた。リニューアルだと言ってるけど怪しい。

141 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)17:53:45 ID:sff
まあ、人口が少ないは少ないでメリットが無いわけではないがな。
地方は人が少ない分、ストレスも少ない。治安の面でも地方の方が良いと思う。
自分の住んでいる所は田舎で、特に何も無い。不便は不便。交通の便が悪いのが特に

143 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/28(木)18:31:16 ID:
>>141
人が少ない、エリアが狭い分
個人情報プライバシーがない
これ恐怖だぞ結構
「誰々は今どこで働いていて・・」とか
そんな話はすぐ入るし
とにかくエンカウントが高い。
勤務先で高校時代クラスで嫌いだった奴と遭遇して
気まずいとか、マジでそんな事がある

147 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)11:35:14 ID:2xL
これ本当に深刻だわ。でも東京の人にはこの深刻さが分からんと思う

149 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)14:40:26 ID:L8L
>>147
だろうね
ありとあらゆる物が東京と地方で違い過ぎる

148 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)13:42:04 ID:jKC
でも東京が嫌になってる人もいるはずなんだよなー

160 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)20:42:20 ID:R28
主要都市で就活すれば良かったじゃん

能力さえあれば何処でも引っ張りだこだろ?

162 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/30(土)11:15:23 ID:58X
>>160
何処に就職しても優秀なら本社がある東京に転勤よ

157 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)20:35:13 ID:bzu
大阪に来なさい
やはり新しい人が入ってこないと、
都会性が薄れてくるんだよな。
歓迎するぜ

158 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)20:39:21 ID:BSL
大阪ずっと下り坂やん

167 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/30(土)17:36:29 ID:CCv
大阪は15年後には名古屋に抜かれるぞ
大阪含め地方都市はもうオワコンなんだよ

154 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)16:34:25 ID:8d7
地方差別、東京優遇はもっと騒ぐべき

159 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/29(金)20:42:00 ID:b1z
地方に限らず もう無理だわ

164 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/30(土)15:03:18 ID:9m0
何か特定産業の集積でもできれば、
良いんだが、日本の行政は横並びだからな

163 : 名無しさん@おーぷん : 2016/01/30(土)12:47:04 ID:Olm
若い美人だけなら移民大歓迎なんだけどな