1 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:03:05.76 ID:
3 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:03:29.51 ID:gUPViSuS0.net
何が田舎者じゃカスコラ
4 : : 2016/04/30(土) 15:03:35.10 .net
あのホコリ臭い感じはわかる
2 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:03:28.94 ID:gEFi/zHJa.net
7 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:04:01.80 ID:Hhnmia+ga.net
なんか湿った田んぼみたいなニオイ
8 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:04:17.75 ID:IGIQ2V4bd.net
雨というか土みたいな匂いすると思うんやが
9 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:04:30.59 ID:JDvMJotsa.net
世田谷区出身やがわかるぞ
80 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:12:03.68 ID:LPUIwxiHa.net
>>9
田舎やん
田舎やん
10 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:04:35.02 ID:aBt2FLog0.net
あれって鼻炎やからわかるんか?
ワイ人に言っても理解されんからそういうことやったんか
ワイ人に言っても理解されんからそういうことやったんか
11 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:04:59.86 ID:o9nkKqzZd.net
わかるやろ普通に
12 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:05:03.14 ID:eob60hg30.net
コンクリが湿った匂いだぞ
69 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:10:13.52 ID:ulWd2T460.net
>>12
これに近いわ
これに近いわ
13 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:05:07.84 ID:bRR/u/7Bd.net
生臭い
14 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:05:16.38 ID:
北国出身の人だと「雪のにおいがする」バージョンもある
15 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:05:17.62 ID:U63gB972M.net
雨の前は堆肥の臭いがする
18 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:05:34.86 ID:SHlm34x20.net
夕立前とかよく匂ってくるな
19 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:05:39.15 ID:RgdzL1lt0.net
単純に湿度高いだけやないの
21 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:05:48.69 ID:/s/IA1qdr.net
なんかアスファルトが湿った匂いがするんだよ
25 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:06:17.87 ID:qFzCjrY/a.net
>>21
これやわ
これやわ
22 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:05:48.80 ID:Z393hsIY0.net
風でも分かるぞ
24 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:06:12.62 ID:UyQkI8vX0.net
いやわかるやろどんだけ周りに関心がないんや
26 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:06:19.68 ID:BtI1Sgg70.net
カールみたいなにおいやろ
27 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:06:21.31 ID:rWjk9i1b0.net
空気が冷ってしたり耳が気圧でキーンとなったりでわかるやろ ちな都会
33 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:06:58.86 ID:K7CAkTFj0.net
>>27
ニュータイプ定期
ニュータイプ定期
35 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:07:01.35 ID:gMXXoFyg0.net
43 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:07:55.54 ID:yEk83cje0.net
>>35
ちゃんと名前あったんやな
ちゃんと名前あったんやな
36 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:07:09.90 ID:/ZfJQdJF0.net
謎の爺「この風邪の吹き方やともうすぐ雨降るで」
39 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:07:27.14 ID:aBt2FLog0.net
風がヌワッてするんだよな
41 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:07:43.56 ID:9giNWPKg0.net
湿気た空気感わかるで
45 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:07:58.48 ID:IcNnYEVQ0.net
むしろコンクリートジャングルの方がわかりやすそう
47 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:08:09.55 ID:LwMQ0CE10.net
気圧が下がって空気が冷たくなって来るもんですよ
48 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:08:18.83 ID:NAgrct/D0.net
じじい「燕が低いとこ飛んどったわ。傘持ってけ」
ワイ「なに言ってだこいつ」
ワイ「なに言ってだこいつ」
50 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:08:22.63 ID:AZDTtmQ+0.net
空と風とカエルでだいたい判断できるやろ
55 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:08:36.07 ID:Ui4ia2LHd.net
ワイ降り始めの匂い好きなんやけど分かる奴おるやろ
103 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:15:18.46 ID:Vbxub3fwd.net
>>55
わかる!
わかる!
57 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:09:00.06 ID:aBt2FLog0.net
>>55
わかるで
わかるで
56 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:08:52.85 ID:fOmlSDeBd.net
もう降っとるとこから風にのって流れてくるにおいでわかるやん
59 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:09:14.45 ID:rWjk9i1b0.net
あと湿度が高くなると古傷が痛むからそれでも判断できる
62 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:09:35.67 ID:rCnxl9zf0.net
ゲコゲコ ゲコゲコ
ワイ「夏、くる!!!!!!!!!」
ワイ「夏、くる!!!!!!!!!」
64 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:09:48.31 ID:fCKaxJrY0.net
雨の匂いすき
冬はあんまりしないよな
冬はあんまりしないよな
78 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:11:48.71 ID:B20YYnwL0.net
>>64
日に照らされて熱されたコンクリートが雨水で冷やされた時の臭いや
日に照らされて熱されたコンクリートが雨水で冷やされた時の臭いや
67 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:10:10.28 ID:YlKoqCdh0.net
あれ降り始めてからの匂いやろ?
振る前に解るのは鳥やで
振る前に解るのは鳥やで
82 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:12:31.94 ID:+r265B8d0.net
>>67
離れた地で降ったその匂いが風に乗ってやってくるんやで
離れた地で降ったその匂いが風に乗ってやってくるんやで
79 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:11:57.74 ID:8jcaekEV0.net
冬の朝の匂いすき
83 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:13:04.67 ID:epeTfeYq0.net
ワイ「頭痛い」→雨
87 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:13:47.06 ID:fiIr+JC20.net
ペトリコールとジオスミンやぞ
よく言われる雨の匂いってのは 植物の油が雨で流されたときに出る匂いやで
※ゲオスミンは雨が降ったあとの地面の匂いを持つ有機化合物の一種で、デカリン誘導体のアルコール。ジェオスミンとも呼ばれる。(wikipedia参照)
88 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:13:47.66 ID:hFLyRH9v0.net
クセ毛だとすぐ分かる
102 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:15:12.53 ID:SsX/3aYod.net
それより飛行機の音がいつもより大きく聞こえるときとかの方が分かりやすい
110 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:16:31.98 ID:2ycgOx0mp.net
ワイ「また空が泣いてる・・・」
113 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:17:09.46 ID:Uq05E4Dn0.net
パッパ&マッマ「腰が痛い 雨降るな」
122 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:18:30.80 ID:htjkipE50.net
低気圧来ると頭痛くなるやついるか?
126 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:19:08.24 ID:Hhnmia+ga.net
>>122
結構おると思うで
結構おると思うで
127 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:19:17.53 ID:K/UAWGsCp.net
>>122
なるンゴ
カフェイン取ると比較的マシになるンゴ
なるンゴ
カフェイン取ると比較的マシになるンゴ
131 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:20:03.57 ID:ZB3TnDO/0.net
東京の方がわかるやろ。あの磯臭い感じ
136 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:21:03.51 ID:2c9uSlNxK.net
臭いもそうやけど雲行きと湿気で分かる
137 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:21:10.00 ID:olB2I2RX0.net
さいたま市だけど分かるで
143 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:22:09.15 ID:WcubyMvy0.net
都会の雨の匂いは
アスファルトの細かく削れたのが雨に濡れて香る匂いやな
アスファルトの細かく削れたのが雨に濡れて香る匂いやな
153 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:25:09.99 ID:htjkipE50.net
結構おるんやな…
130 : 風吹けば名無し : 2016/04/30(土) 15:19:27.75 ID:/xk0WqFza.net
なんならゴキブリの臭いやマムシの臭いもわかるで
コメント
コメント一覧 (1)
ind11
が
しました
コメントする