1 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:04:58.428 ID:
2 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:05:13.449 ID:1khu2F1Fa.net
それはなぜ?
4 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:05:40.329 ID:vZ7TYKU/0.net
>>2
前頭葉が死んでるから
前頭葉が死んでるから
8 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:06:00.186 ID:t6eMoR+8d.net
>>2
ゲームやインターネットのし過ぎで前頭葉が死んでるから
ゲームやインターネットのし過ぎで前頭葉が死んでるから
13 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:07:41.703 ID:1khu2F1Fa.net
>>4>>8
マジか・・・でもテレビもおんなじようなもんじゃね
マジか・・・でもテレビもおんなじようなもんじゃね
20 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:08:49.002 ID:Z7nLaGRw0.net
>>8
ゲームやインターネットで前頭葉が死ぬって根拠は?
お前の思い込みだろアホ自殺しろ
ゲームやインターネットで前頭葉が死ぬって根拠は?
お前の思い込みだろアホ自殺しろ
95 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 21:08:25.976 ID:ZDCr6EDud.net
>>20
ほらもう前頭葉死んでるからそうやってすぐキレる
ほらもう前頭葉死んでるからそうやってすぐキレる
49 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:21:14.486 ID:se5nxBA7K.net
3 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:05:20.969 ID:Xea2nvY5a.net
俺じゃん
7 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:05:55.097 ID:93ChpyG/a.net
聞いてるつもりなんや。ただ後から話の内容聞かれると答えれん
14 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:07:42.852 ID:
職場でどんだけ丁寧に指導しても仕事全然覚えない奴とか、指示してもすぐ忘れる奴ってたまーーにいるけど
こういう理由らしい
こういう理由らしい
19 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:08:47.356 ID:Td+tH1LWa.net
お前の指示に従う価値がないだけ
25 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:11:06.546 ID:
>>19
ニートならそれでもいいけどな
仕事してたら上司や先輩に対して「おまえの指示に従う価値がないだけ」なんて言えないわけだよw
ニートならそれでもいいけどな
仕事してたら上司や先輩に対して「おまえの指示に従う価値がないだけ」なんて言えないわけだよw
17 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:08:39.271 ID:ZI1/UcGC0.net
一言も聞きもらすまいと必死に聞くんだが
何でもないところが引っかかって他を聞き逃す
何でもないところが引っかかって他を聞き逃す
27 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:12:13.198 ID:NnlDiWMma.net
興味あっても無理
説明が多いアニメとか1話10回くらい見ないと分かんねーから
説明が多いアニメとか1話10回くらい見ないと分かんねーから
29 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:13:37.984 ID:
興味あることしか聞けないっていうならそれは典型的な無能だぞw
話にならんわ
話にならんわ
31 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:15:01.044 ID:fGPJ2z8od.net
簡潔な指示なら理解できるのか?
41 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:18:20.269 ID:NnlDiWMma.net
>>31
手順が2つくらいならなんとかやれる
3つ以上あると混乱してくる
手順が2つくらいならなんとかやれる
3つ以上あると混乱してくる
35 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:15:32.112 ID:8xHmm0Ey0.net
仕事なら単に頭が悪いんじゃなくて発達障害とかもあるかも
37 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:16:22.570 ID:104A3+pY0.net
職場の騒音がすごくて聞き取れないのは?
他の人は聞こえてるらしいけど俺だけ聞き取れんからめっちゃ怒られる
他の人は聞こえてるらしいけど俺だけ聞き取れんからめっちゃ怒られる
38 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:16:45.680 ID:
まあ普通の人にはわからん感覚だよな
俺もわからん
俺もわからん
36 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:15:40.214 ID:rgZRTFj9d.net
>>1
の理論だと聞いているが処理出来ないが正しい
つまりもの知らぬ>>1はノータリン
の理論だと聞いているが処理出来ないが正しい
つまりもの知らぬ>>1はノータリン
39 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:17:35.410 ID:
>>36
言葉遊びなんて無意味だよ
話をちゃんと聞くか、聞けないか
聞けないなら周りに迷惑をかけるだけの話だ
言葉遊びなんて無意味だよ
話をちゃんと聞くか、聞けないか
聞けないなら周りに迷惑をかけるだけの話だ
50 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:21:16.551 ID:NnlDiWMma.net
>>39
正しい知識はあったほうがいいよ
発達障害の場合視覚優位が多いから、口頭ではダメでも文面なら理解できることがある
正しい知識はあったほうがいいよ
発達障害の場合視覚優位が多いから、口頭ではダメでも文面なら理解できることがある
53 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:22:48.933 ID:
>>50
会社は養護学校じゃないんだよね
会社は養護学校じゃないんだよね
40 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:17:55.375 ID:2F30KzZrM.net
>>1
確かにそういう人もある程度いる
特に要点を簡潔にまとめる事を絶対視しているような人や
複雑な事を言う人や事そのものに否定的だったりする人に
ただ話を聞く聞かないは
その人の性格や場合によりその時々になる人も結構いるし
話を聞く聞かないと頭の良し悪しは別ではある
どっちの人にも頭が良い人は普通にいるな
確かにそういう人もある程度いる
特に要点を簡潔にまとめる事を絶対視しているような人や
複雑な事を言う人や事そのものに否定的だったりする人に
ただ話を聞く聞かないは
その人の性格や場合によりその時々になる人も結構いるし
話を聞く聞かないと頭の良し悪しは別ではある
どっちの人にも頭が良い人は普通にいるな
43 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:19:09.118 ID:u6YxKf8Ga.net
俺聞こうとしてるのに聞こえないのと聞き間違い多発するんだけど頭悪いからだったんだな
44 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:19:11.870 ID:xZekqMPq0.net
興味ないだけだよ
だって好きな歌詞は聴きたいし覚えたいし
だって好きな歌詞は聴きたいし覚えたいし
46 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:19:57.470 ID:
>>44
学生のうちはそれでいいけど、社会人になったら
それじゃダメなわけだよ
典型的な使えない奴だよ
学生のうちはそれでいいけど、社会人になったら
それじゃダメなわけだよ
典型的な使えない奴だよ
47 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:19:59.418 ID:YYkcdSWip.net
発達障害の中の学習障害に聴覚認知障害ってのもある
これ持ってる人はコミュニケーションは文字じゃないと難しいのよ
これ持ってる人はコミュニケーションは文字じゃないと難しいのよ
48 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:21:00.938 ID:
だいたい仕事してなくても生きていくなら興味ない話でもちゃんと聞く場面ってのは多々あるわけ
それを興味ないから聞けませんじゃ話にならないのよ
それを興味ないから聞けませんじゃ話にならないのよ
61 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:25:52.004 ID:104A3+pY0.net
聞く努力は強要するのに伝える努力はしてくれないんだね
67 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:27:18.052 ID:
>>61
自分の職場の人間に言えば?
自分の職場の人間に言えば?
62 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:25:53.197 ID:9ye5Yg1T0.net
63 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:26:09.819 ID:xpFe+MCmr.net
いろんな人がいるんだから
そういう人もいるんだと思って仕事してるわ
そういう人もいるんだと思って仕事してるわ
64 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:26:54.642 ID:
>>63
現実はそうなるよね
現実はそうなるよね
66 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:27:15.976 ID:/eO13afZa.net
必死に否定しようとしてる奴がいるけど実際こういう奴はいるだろ>>1がどうこうの話はしてない
72 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:28:14.970 ID:
>>66
実際どこにでも1人はいると思うけどねえ
実際どこにでも1人はいると思うけどねえ
71 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:27:58.784 ID:wfesXttE0.net
なるほどやっぱり俺は頭悪かったんだな
よくあるわ
よくあるわ
79 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:31:30.311 ID:+bH7B9DKa.net
何か失敗する度に上司から何十分も説教されたりしすぎて、最近ちょっとしたことで思考が停止するようになってきた。すぐ頭が混乱して、当たり前にできてたことができなくなってる。
80 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:31:49.343 ID:NzzM+44+0.net
>>79
節子それ鬱病や
節子それ鬱病や
82 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:34:32.461 ID:
まー学校なら頭悪い奴でもちゃんと面倒見てくれるだろうけどね
83 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:39:00.691 ID:zpu0y8pJK.net
いつもならもっと前からいたよね?と言われるくらいすぐに馴染むんだけど
一度だけ無茶な指示を出す人から役立たずとかめちゃくちゃ罵られた事があるから指示する方にも問題があるんじゃないかと疑ってしまう
一度だけ無茶な指示を出す人から役立たずとかめちゃくちゃ罵られた事があるから指示する方にも問題があるんじゃないかと疑ってしまう
85 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:42:21.651 ID:
>>83
スレ見てりゃわかると思うけど、無茶な指示だとかそういう明らかに指示する側が悪いような話はしてないよ
10人に何か説明して9人は普通に理解してるのに1人だけ話聞けてないみたいな話だよ
スレ見てりゃわかると思うけど、無茶な指示だとかそういう明らかに指示する側が悪いような話はしてないよ
10人に何か説明して9人は普通に理解してるのに1人だけ話聞けてないみたいな話だよ
88 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:59:24.792 ID:oHGS2K+q0.net
というより教える方もある程度噛み砕いてやる必要があるぜ
こっちは体系だった説明をしているつもりでも新人にとっては全く未知の分野だったりするんだから
断片的にしか理解できないってのは要するにそこしか理解できる部分がなかったってことじゃないのかな
こっちは体系だった説明をしているつもりでも新人にとっては全く未知の分野だったりするんだから
断片的にしか理解できないってのは要するにそこしか理解できる部分がなかったってことじゃないのかな
89 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 20:00:33.087 ID:
>>88
いやそりゃそうだろう
でも新人10人に説明して9人は理解できてるけど1人だけ全然話聞いてなかったら
「は?」ってなるでしょ
いやそりゃそうだろう
でも新人10人に説明して9人は理解できてるけど1人だけ全然話聞いてなかったら
「は?」ってなるでしょ
91 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 20:04:50.252 ID:yT17k/m1r.net
確かに10人に説明して9人はちゃんと理解できてるのに一人だけ全く頭に入ってないならその一人がボンクラだわ
92 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 20:05:54.487 ID:
>>91
でしょ?俺が言ってるのはそういう話
でしょ?俺が言ってるのはそういう話
98 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 22:09:35.136 ID:zOK+XE2K0.net
メモリがゴミなんや
100 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 22:13:48.500 ID:
PCでいえばCPUとメモリーが低スペックってことなんだろうね
102 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 23:23:14.337 ID:
まともに話を聞けないから、変なこと言い出して相手を困らせる
96 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 21:51:33.750 ID:4hQik3rS0.net
俺だ
やばいな
やばいな
65 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2017/10/19(木) 19:27:09.006 ID:/oV3smtJM.net
本読め
コメント
コメント一覧 (5)
以前会社の講習を受けた時丸1日分の記憶が飛んでたとき愕然とした
もちろん寝てないし他の事を考えてた訳でもない
真面目に話を聞いていたのに記憶が無い
ind11
が
しました
ind11
が
しました
10説明するのが面倒くさくて仕方ない。
ind11
が
しました
やってこなかったから、
そうなる。
ind11
が
しました
ind11
が
しました
コメントする