1 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:35:36.12 ID:
何が悪いの?
no title


2 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:36:32.86 ID:C9omKUB10.net
詳細おしえて

3 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:38:06.48 ID:
車も全然通らないし、道幅も5メートルくらいある家の前の道路で遊んでいた
子供がちょっと奇声をあげたからって騒音で通報された

4 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:40:23.23 ID:
近所の家族と一緒に遊んでいて、子供は車のおもちゃに乗ったりキックボード
私と他家族のママさんはバドミントン
確かに奇声はいけないけど、家の前の道路なのに遊ぶなって言われたらどこで遊べばいいの?

5 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:40:35.47 ID:0XqpZn2r0.net
子供のキャッキャ言う声が夏の風物詩みたいな所はあるよな

7 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:41:28.74 ID:
夏休みだから毎日家にいるし、道路で少し遊んだからって通報しなくてもよくない?

10 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:43:52.09 ID:BX6FS1vK0.net
本当に「少し」なのかが気になる

13 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:45:08.16 ID:
>>10
毎日遊んでるけど午前も午後も二時間くらいかな

9 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:42:48.34 ID:
昨日も道路で花火してたから通報されたみたいでパトカー来た
パトカー来る前に撤収してたからよかったw

8 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:42:31.52 ID:04tN9ZLca.net
なんだ近所付き合いが上手く行ってないのか

11 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:44:15.24 ID:
公園まで少し歩かないといけないし、家の前だったら家事していられるから助かるのに

14 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:45:59.69 ID:h81Qe9fP0.net
公園ならまだしも公道は駄目だろ、
近所付合次第ってところもあるけど。

15 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:46:23.60 ID:OvTKpEBtd.net
道路は子供の遊び場じゃないからね

16 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:46:53.68 ID:
家は庭もなくてカーポートにはおばちゃんの車と私の車が止まってるから必然的に道路で遊ぶことになる

17 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:46:56.40 ID:n/LKVFd10.net
公園行けよ。

18 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:47:47.94 ID:
公園近くにないんだってば
歩いて10分くらいの距離にしかない

19 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:48:17.90 ID:n/LKVFd10.net
歩いて10分なら歩けるだろ。

20 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:48:21.92 ID:
花火だって9時すぎにはやめた

22 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:49:03.82 ID:
ご飯の支度したり忙しいから公園に行く暇ない

24 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:49:42.04 ID:OvTKpEBtd.net
遊ぶとこ無いから道路で遊ぼ!通じないよ

25 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:50:10.78 ID:Wyp6/5VcM.net
最近はそういうトラブル多いってニュースやってたな
通報厨が近所にいるか前に通報されたやつが
腹いせで通報スパイラル起きてるのかもな

28 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:51:31.99 ID:04tN9ZLca.net
毎日道路でキャーキャーやられてしまいにゃ花火?
周りにあんたの一家を快く思ってない人間が居るのがわかったんだから止めて静かにするか引っ越すか選ぶんだね

29 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:51:36.79 ID:
小学3年の女の子と保育園の男の子2人の合わせて3人も1人で見れない

30 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:51:55.91 ID:Wyp6/5VcM.net
時代が変わったんだよ

31 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:51:58.96 ID:qqyoLnrl0.net
流石に道路で花火はアウト

34 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:52:55.69 ID:
>>31
私が小さい頃はいつも家の前の道路でやってた

33 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:52:34.44 ID:qqyoLnrl0.net
花火するなら庭か河川敷でやれよ

35 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:53:13.44 ID:
>>33
庭ない

38 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:54:47.01 ID:qqyoLnrl0.net
>>35
なら河川敷か公園いけよアホなの?

43 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:56:38.26 ID:
河川敷まで車で15分はかかるし公園って花火ダメじゃなかった?

49 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:58:54.54 ID:qqyoLnrl0.net
>>43
じゃあそこまで行けや

36 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:53:20.53 ID:Wyp6/5VcM.net
別に普通だけど
忙しくて出来ない出来ない言ってても
通報され続けて解決しないよ

37 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:54:03.46 ID:04tN9ZLca.net
そーいやDQNが家でバーベキューしてたら隣?の奴に刺されたって事件があったな

39 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:54:59.57 ID:
道路で遊ばせるのはそんなにいけないことなの?

45 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:57:11.74 ID:qqyoLnrl0.net
>>39
車や自転車と接触事故起こしたら
迷惑だし下手すると子供死ぬぞアホなの?

41 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 10:55:55.01 ID:Wyp6/5VcM.net
いけなくないって言ってるだろ
通報厨がいたらどうしようもないだろ
しつこいな

52 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:01:37.90 ID:Wyp6/5VcM.net
お前ら極論で>>1責過ぎ
この程度よくある
近所が過敏で残念だねで終わり
まあ対処は車で他行くしかないのは同じことだが

51 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:01:27.98 ID:
色々な意見ありがとう
実は1が通報者です

ここ最近、ほぼ毎日車のおもちゃのゴロゴロの音や奇声に悩まされて通報しました

75 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:13:15.53 ID:C9omKUB10.net
>>51
無人島でもいけよ

54 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:02:27.82 ID:Wyp6/5VcM.net
>>51
はあ?この程度で通報かうぜー奴

55 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:02:29.33 ID:AvYapLBzp.net
やっぱ道路で遊ばせてもよくね?

59 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:04:11.09 ID:
>>55
おいw
道路は遊び場じゃありません

57 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:02:59.61 ID:
小学校に電話しても夏休みで注意できないとか町内会に言うか本人に直接言えって言われたので、警察に通報しました

61 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:05:17.21 ID:
こっちは2歳の子供が騒音のせいで昼寝できないんだわ

62名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:06:00.31 ID:yAO36MMia.net
昔は普通に道路で遊んでたけどな
大人になって聞く側に変われば確かに騒音もわかる
かと言って通報って
コミュニケーションが減っていいバランスってのが取りづらくなってるんだろうね

アイスでも持って行って子供たちの話でも聞いてみれば?>>1も少しは受け取り方も変わったり
子供たちも公園で遊んでくれるようになったり少しは気も遣えるようになるかもしれない

65 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:08:05.28 ID:
>>62
このご時世、話したことない人はすべて不審者扱いだからなw
食べ物持っていったらそれこそこっちが通報されるw

64 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:06:51.57 ID:
アパートの前に平気で路駐
花火も自宅前じゃなくてアパートの前でやってたから煙が全部入ってくる
おまけに奇声をあげる

通報対象だろ

70 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:09:47.38 ID:VI555jaz0.net
>>64
子持ちなら自分の子も外で遊んだりするだろ。多目に見るとこは見てやれ。

71 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:10:56.00 ID:PmZNhy2T0.net
>>64
窓しめれば?

76 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:13:31.04 ID:
>>71
何でこっちが気遣わないといけないの?
寝るときにエアコンつけられないから花火やめてくれればいいだけなんだが

66 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:08:16.14 ID:EhJIIwia0.net
そういや子供の頃、道路で野球やってたことあったな

68 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:08:55.09 ID:Wyp6/5VcM.net
子どもは奇声上げるだろさすがに
ノイローゼなってるのは判るけどさ

72 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:11:00.65 ID:
>>68
奇声あげてもすぐに注意すればいいよ
保護者は注意せずバドミントンして、かまってもらえない子供が10分近くギャーって言ってたら頭おかしくなりそう

77 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:15:56.17 ID:Wyp6/5VcM.net
ただその程度の耐性も無かったら
しっぺ返し食うぞ
反省させる程度で留めとけよ
ずっと住むんだから恨み合うのはやめとけ

80 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:17:41.91 ID:
>>77
昼間はもう通報しないけど、花火はさすがに通報してもいいよね?

84名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:19:58.02 ID:yAO36MMia.net
ウチもマンション住まいだけど近所で花火する子供もあまり見なくなったなー
その代わり中高生ぐらいが夜中はしゃいだりしてる
通報も入るようだけど小さい頃から親にそういうの教えてもらったり怒られたりしないんだろなって思う

あれダメこれダメが逆に迷惑な人を育ててしまってるのかもしれないね

87 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:22:41.56 ID:
>>84
最近は子供が何してても見て見ぬフリの親が多いのも悪いね
怒らないから子供も調子に乗る

86 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:22:33.87 ID:LY6pYBUWd.net
道路でガキ遊ばせるバカ家族は大嫌いだから
ガンガン通報してやってほしい
もしバカガキが車に轢かれたりしたら
運転してた人が気の毒だし

88 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:23:37.30 ID:
>>86
これは本当に同感
いくら運転に気を付けていても飛び出されたら車は急には止まれない

89 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:23:38.53 ID:04tN9ZLca.net
そんな近くの家と交流がないのか?
そのまま住み続けてりゃ子供同士が同級生だの先輩後輩だのになるんだぞ
通報してもいいとは思うがその前にコミュニケーション取ってみろ
自分の行動が子供に跳ね返るのは避けろよ

93 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:27:26.40 ID:
>>89
長くても3年後には引っ越すこと決まってるから小学校は一緒にならない

98 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:30:43.32 ID:p92PpmpUa.net
あんまり些細なことで何度も通報してると警察にクレーマーとして認識されちゃうよ

100 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:33:25.97 ID:
>>98
一度や二度じゃないし、小学校にも相談してるけど対処してくれないなら警察しかないだろ
些細かどうかは被害にあってる本人しかわからない

105 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:42:19.69 ID:
どうやったら解決すると思う?
近所と険悪な関係になりたいわけじゃなくて、本気で子供が眠れなくて泣いて困ってる
帰ってきて外で花火されてると、子供は眠くて泣くし、外がうるさいしで参ってる

106 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:44:36.56 ID:uX8M+Xyhp.net
>>105
夏休みだけやろ?

110 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:52:46.81 ID:
>>106
確かに夏休みだけかもしれないけどあと2週間もこれが続くのはきつい
昼寝はもうひとつの部屋ですることにしたからいいけど夜はさすがにベッドで寝たい

111 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:56:13.00 ID:+gkhtcvSd.net
>>110
お前の子供も数年後には同じようになってるよ
お前の子供だって鳴き声で迷惑かけてるのを自覚しろ

113 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 11:57:35.48 ID:
>>111
泣いてるの放置とかしねーよw

114 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 12:00:56.88 ID:+gkhtcvSd.net
>>113
放置じゃなくても鳴き声ってだけで騒音って思われる事もあるだろアホか

あまり目くじら立てないで近所と上手く付き合えよ

116 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 12:13:07.95 ID:dmMPYxZIa.net
>>111,113,114
ほんこれ。
自分は周りに迷惑かけてないと思い込んでる。
大体、夜にエアコンつけずに窓開けて寝てんだったら、夜泣きの「騒音」が隣近所中に響き渡ってるっつーの。
バカくせえ。

121 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 13:25:46.76 ID:Tybf96SD0.net
なんだ、迷惑被っていたのはスレ主の方か。早とちりしてすまぬ。

125 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 13:44:05.05 ID:Byj5Tnr6a.net
なんかほんと寛容さが無くなってるよね
お互い生きづらくなるだけなのに
子供は遊ぶのが本業だし、まぁ躾はちゃんとしなきゃいけないけど、それにいちいち目くじらたてる方がなんかなぁ、って思うわ

126 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 14:06:23.41 ID:xcRJBr6Ka.net
お互い権利を主張し合うからおかしなことになるんだよね

127 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 14:17:25.31 ID:Z5rJePlhM.net
この人は3年経ったら逃げれると思ってるから
そもそも協調する気ないみたいだな

137 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 16:45:52.22 ID:fbGNooJK0.net
実は「子供を道路で遊ばせてはいけない」って法律があるんだこれが

138 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 16:58:31.94 ID:txUzyTZKM.net
>>137
あれは頻繁に車が通るとこだけじゃなかった?

135 : 名も無き被検体774号 : 2017/08/15(火) 14:48:20.45 ID:uX8M+Xyhp.net
夜花火は、9時までやな。それ以降は迷惑