1:2015/09/01(火) 13:52:10.19 ID:
先輩「俺はたとえ上司でも納得行かなかったら見下すし反抗する社会とはそう言うものだ、お前も俺のようになれ」

2ヵ月後会社をクビになった先輩であった

2:2015/09/01(火) 13:52:49.05 ID:
よかったやん
4:2015/09/01(火) 13:53:28.14 ID:
>>2
本当凄まじい意識の高さで滅入ってた矢先にこれだもんな
嬉しいとかよりも唖然としてる
8:2015/09/01(火) 13:55:58.27 ID:
厳しろ
6:2015/09/01(火) 13:55:20.76 ID:
とりあえず書いてく

俺:勤めてから2年目、先輩がつねに仕事について口出ししてきてあーこーうるさいので何も無い時でも働いてる振りするのに必死

先輩:意識が高い、コンビニの店員にも強気で偉そう、部下には厳しくする事がすべて、それでやめてくならその程度の人間と思ってる
7:2015/09/01(火) 13:55:33.65 ID:
反面教師としては優秀
11:2015/09/01(火) 13:57:48.51 ID:
部長に俺と先輩が呼び出されて

部長「きびしくしすぎて従業員がどんどんやめちゃってるんだよ。あまり言い過ぎないで、部下を伸ばすのも君達の仕事なんだから優しさも大事だよ?」

先輩「は?できませんねそんなこと厳しくする事がすべてです。その程度で止めていくならその程度だと思ってますんで」

俺「(うわぁ…)」
13:2015/09/01(火) 13:59:19.31 ID:
>その程度で止めていくならその程度だと思ってますんで

これが後のブーメランになってしまったのか…
16:2015/09/01(火) 14:00:00.32 ID:
部長「だからそれは君だけの考えだろ?会社は君だけで回ってるわけじゃないんだから、上司や他の意見を聞くのも大事なんだからさ」

先輩「いえでも自分は間違ってるとは思えませんねwそれに俺が居なければ部下も伸びないしw」

部長「現にお前のせいで部下やめてんじゃん。責任取れよまぬけ」

先輩「あ?」

俺「…(帰りたい)」
17:2015/09/01(火) 14:00:39.48 ID:
やりたい事やってクビなんだから本望でしょ
18:2015/09/01(火) 14:02:37.23 ID:
自分を貫き通して辞めさせられてるんだからその上司もその程度の奴だっただけ
19:2015/09/01(火) 14:03:18.40 ID:
先輩「俺は俺のやり方を貫きますんで、社長だろうと部長だろうとそれだけは譲れませんね」

部長「そっか、とりあえず俺君席はずしててね^^」

俺「は…はい…」

その後数分して部長に俺だけ呼び出されて散々愚痴られた
先輩曰く
「俺はこんなものじゃない、もっともっと上に行きたいんです。なので部下がダメだと俺自身の将来もだめになるんです」
とか自分凄い自分凄いしか言わなくなったらしくて面倒になった部長が

「会社の方針に従えず自分のやり方で進むと言うならこちらもそれなりの対応をしなければな^^」

と部長の笑顔が恐ろしかった
20:2015/09/01(火) 14:03:20.74 ID:
他人に厳しいやつほど自分には甘いよね
他人に厳しく自分にもっと厳しい本物は少ない
24:2015/09/01(火) 14:06:56.69 ID:
>>20
ホントにそれ
難しいもんだけどな

自分に厳しくできないから部下にも厳しくできない人が多いのが現実
21:2015/09/01(火) 14:05:20.26 ID:
こういうやつほんとにおるから困る
職場環境って大事だとつくづくおもうな
22:2015/09/01(火) 14:06:28.12 ID:
んで2ヶ月立ってクビになった先輩
解雇通告された時の状況や止めるまでの経由は先輩や上司の振る舞いから殆どわからなかった
でも2日後くらいに先輩からメールがきて
「なんで庇ってくれなかったの?後輩でしょ?社会舐めてる?」
って着たので
「先輩が社会舐めてたからクビになったんじゃ…」って送り返したらその後メールが来る事はなくなっちゃったよ
23:2015/09/01(火) 14:06:31.48 ID:
ウキウキしてるだろお前
25:2015/09/01(火) 14:08:03.79 ID:
>>23
なんか腫れ物が落ちた感覚かな…ほっとしてるというか…
社長にも物凄く反抗して終いにゃタメ口になったとか
クビの決定打はそこなんだろうきっと…
部長はそれ以上の事や内容は教えてくれなかったけど
意識高すぎる人間と言うのも問題なんだなぁと思ったわ
27:2015/09/01(火) 14:10:59.80 ID:
機嫌が悪いと挨拶も無視
俺が「挨拶くらいしましょうよ…子供じゃないんだから」って言うと
「あ?」とか返してくるし色々問題もあったな…
なんか選挙の投票で「あいつら頼りないから俺の名前書いて投票してやったわ^^」
とか飲み会の時にどや顔で自慢してて周囲が引いてた事もあった
書いてたら切りがなくなるくらい
26:2015/09/01(火) 14:09:26.12 ID:
ちなみに何系の仕事だったの?
28:2015/09/01(火) 14:11:40.67 ID:
>>26
SE、パソコン関係だよ
席が隣どうしでやりづらかったのなんのw
30:2015/09/01(火) 14:12:01.32 ID:
もはやガイジレベルだなその先輩。どうやって就活乗り切ったのやら
32:2015/09/01(火) 14:14:17.11 ID:
>>30
面接の時は大人締めで猫被ってたらしいよ。
よく今までクビにならず勤めてたなと
31:2015/09/01(火) 14:13:05.03 ID:
他にも
コンビニで並んでる時店員に「いいから早くしろよ!」とか平気で怒鳴って
みっともなくて先輩から遠ざかったわ
33:2015/09/01(火) 14:14:35.13 ID:
意識高いんじゃなくてただの世間知らずの自己中だな
36:2015/09/01(火) 14:16:27.59 ID:
>>33
仕事がちょっと出来るからって褒めたらそこで終わりなんだそうな先輩曰く。
仕事ができようとそんなの出来て当たり前と厳しくし続けることが大事なんだとさ。
その癖部長や専務に叱られると機嫌悪くなって机殴ったり椅子蹴ったり。
困った人だったw
34:2015/09/01(火) 14:15:59.76 ID:
途中まで若かりし自分のことのようで胸が痛かったが違うかった
他人への敬意を忘れちゃダメ
39:2015/09/01(火) 14:17:22.48 ID:
>>34
厳しいけど他人への敬意を忘れない人間なんてすごく立派だと思うよ
爪の垢を先輩に飲ませたいわ。
37:2015/09/01(火) 14:17:03.38 ID:
自分のやり方貫き通したいなら起業したらいいのに
38:2015/09/01(火) 14:17:22.04 ID:
でもそういう自己中のほうが会社内で幅を利かせていることも多いのが現実だよな
この先輩みたいな奴でもクビにならず居座っていることなんかざらだぜ
むしろお人よしや弱い人間のほうが犠牲になっている場面が多い
41:2015/09/01(火) 14:19:01.54 ID:
>>38
人間性があれでも仕事が出来れば会社にとっては必要な存在だもんな
ただこっちの先輩は他人に厳しいけど自分は取引先の会社の女性社員と30分は雑談したりよく物を忘れたり…自分に甘い人だった
42:2015/09/01(火) 14:20:58.69 ID:
マジでこういうやついるからなぁ
44:2015/09/01(火) 14:23:49.03 ID:
>>42
俺も割りと意見言っちゃうんだけど先輩に、それでもこう言うと相手が傷つくだろうからとか考えて喋るようにしてる
先輩が気に入らない部下を無視したりするから
「先輩、仕事中なんでそういう子供みたいなのやめましょう…」って言うと
「あ?お前もはぶるぞこらw」
とか言い返してくるから
「あー、そうっすか…w」って嫌そうに返したら
「別にお前の事じゃないんだから良いだろうが!」と逆ギレ風に言われたこともあって
こりゃ普通の人間の手に負える奴じゃないわとあきらめたw
45:2015/09/01(火) 14:25:17.81 ID:
>>44
これ先輩に無視されてる後輩得しかねーじゃねーか
46:2015/09/01(火) 14:26:42.41 ID:
>>45
精神が持たず後輩はやめてったよ
それが原因で先輩と上司とで揉めてやつはクビになった
47:2015/09/01(火) 14:28:35.74 ID:
後輩も最後のほう先輩に反抗したんだぜ

後輩「俺先輩から給料貰ってるわけじゃないんでw」
先輩「あ?俺の部下なんだから俺が払ってるようなもんだろ馬鹿か?」
後輩「あーやってらんねー馬鹿がうつるわ、帰りますね俺さんw」
先輩「ふじこふじこえくgyれいえ!」

こんなやり取りだった筈最期は
48:2015/09/01(火) 14:28:37.37 ID:
この先輩にいじめられて泣いてる新人の女の子を>>1が優しくして抱いてるまで見えた
49:2015/09/01(火) 14:29:28.48 ID:
>>48
男が多いようちの職場
それに先輩は可愛い子には優しい
50:2015/09/01(火) 14:30:32.89 ID:
厳しいと理不尽を履き違えてる奴いるよね
51:2015/09/01(火) 14:31:12.16 ID:
とりあえず部長さんと相談して先輩クビにしたから後輩に戻ってきてもらうよう交渉中。
後輩もなんか良い返事してくれそうだし
これでよかった。
つまらないスレなのに聞いてくれてありがとう。
それじゃあ
55:2015/09/01(火) 14:33:52.66 ID:
面白かった俺もお仕事頑張る
43:2015/09/01(火) 14:22:05.49 ID:
クビになっても俺はスゴイ俺はスゴイと言いながらフリーターになるんでしょうね
56:2015/09/01(火) 14:38:56.27 ID:
こんなのが居てくれたら退屈せずに済みそうで羨ましい

元スレ: