1: :2015/10/09(金)20:23:40 ID:
3年前のお話
2: :2015/10/09(金)20:24:23 ID:
すげえな
5: :2015/10/09(金)20:26:01 ID:
親「ムスコよ。水飲みすぎだ。受験終わったら病院いけ」
僕高校生「せやな。そうするわ」(どうせ受験ストレスやろ)
僕高校生「せやな。そうするわ」(どうせ受験ストレスやろ)
10: :2015/10/09(金)20:28:09 ID:
僕大学生「大学楽しいなー」
親「病院いつ行くんだ?」
僕「秋ごろいこか」
親「病院いつ行くんだ?」
僕「秋ごろいこか」
11: :2015/10/09(金)20:28:18 ID:
入院半年
13: :2015/10/09(金)20:30:14 ID:
秋病院にて
「ファー飲んだ量と出した量計測するんかー」
「計測したろー」
ジャー
一日後
尿量10L
「ファー飲んだ量と出した量計測するんかー」
「計測したろー」
ジャー
一日後
尿量10L
14: :2015/10/09(金)20:31:17 ID:
>>11
>>13
え?病気なんか?
>>13
え?病気なんか?
19: :2015/10/09(金)20:35:26 ID:
僕「糖尿かな?齢18で糖尿はきついなー」
先生「原因はわからんが尿の制御がおかしくなってるお。糖尿じゃないお」
「原因は2つ。一つは制御するホルモンがでていない。もう一つはそれを受信する細胞がダメになってるか」
「とりあえずホルモン鼻から吸引すれば尿量ももどるで」
僕「やったぜ」
先生「原因はわからんが尿の制御がおかしくなってるお。糖尿じゃないお」
「原因は2つ。一つは制御するホルモンがでていない。もう一つはそれを受信する細胞がダメになってるか」
「とりあえずホルモン鼻から吸引すれば尿量ももどるで」
僕「やったぜ」
23: :2015/10/09(金)20:37:14 ID:
受験は乗り切れたんだなw
27: :2015/10/09(金)20:42:08 ID:
>>23
E欄大学ですが
E欄大学ですが
20: :2015/10/09(金)20:35:44 ID:
風呂溜めながらこの風呂なんリットルだろうって考えてた
21: :2015/10/09(金)20:36:15 ID:
風呂は200Lだった気がする小学校のテストであった
26: :2015/10/09(金)20:41:23 ID:
先生「とりあえずホルモンでてるかどうかしらべよ」
僕「ほーい」
先生「いつにする?」
僕(大学楽しなんだ。期間あけてやろ!)「じゃあ冬でも」
僕「ほーい」
先生「いつにする?」
僕(大学楽しなんだ。期間あけてやろ!)「じゃあ冬でも」
29: :2015/10/09(金)20:44:57 ID:
腎臓死んでそう
31: :2015/10/09(金)20:48:15 ID:
冬
検査
僕「MRIあるんか。尿ごときで大層なもんやな」
脳の先生「脳に影あるよ、3ヶ月後大きくなったら入院ね」
僕「まあ3ヶ月様子見やし大丈夫やろ。ハナホジー」
検査
僕「MRIあるんか。尿ごときで大層なもんやな」
脳の先生「脳に影あるよ、3ヶ月後大きくなったら入院ね」
僕「まあ3ヶ月様子見やし大丈夫やろ。ハナホジー」
33: :2015/10/09(金)20:49:08 ID:
>>31
…………。
…………。
34: :2015/10/09(金)20:51:17 ID:
春
僕「大学一週間いって入院とか幸先悪いな、けどここで決別やで」
検査
脳の先生「大きくなってんわ。手術しよか」
親「どこで手術します?いい腕のところで・・・」
僕「まじかよ・・・・・・。大学行きたいお」
僕「大学一週間いって入院とか幸先悪いな、けどここで決別やで」
検査
脳の先生「大きくなってんわ。手術しよか」
親「どこで手術します?いい腕のところで・・・」
僕「まじかよ・・・・・・。大学行きたいお」
35: :2015/10/09(金)20:51:24 ID:
すみません、尿10Lとかどうやって計るんですか?
ペットボトルレベルじゃないんですが
ペットボトルレベルじゃないんですが
37: :2015/10/09(金)20:54:48 ID:
>>35
僕が受けた方法は3つ
1つ、毎回コップに入れてはかる
1つ、機械に入れたら自動的にはかって記録
1つ、尿便(MAX5L)か尿をためるビニール袋(MAX4L)に貯める
僕が受けた方法は3つ
1つ、毎回コップに入れてはかる
1つ、機械に入れたら自動的にはかって記録
1つ、尿便(MAX5L)か尿をためるビニール袋(MAX4L)に貯める
39: :2015/10/09(金)20:56:36 ID:
某大学病院
先生「とるあえず、精密検査するお」
僕「そうか。まあしゃーないな。大学でいろいろ忙しかったしいい休養や」
先生「とるあえず、精密検査するお」
僕「そうか。まあしゃーないな。大学でいろいろ忙しかったしいい休養や」
40: :2015/10/09(金)20:58:16 ID:
ポジティブやね
41: :2015/10/09(金)21:01:09 ID:
「毎日」が決定的にダメだな
42: :2015/10/09(金)21:02:58 ID:
脳の偉い先生「手術はするけど頭ぱかーはやめとくわ。あれ危ないしただ代わりに鼻の穴経由で腫瘍ほんの少しとって種類調べるお」
僕「ふー開頭手術はしないんやな。正直、周りの開頭手術した患者さん痛くて見てられない(開頭手術した人すいません)からよかったわー」
僕「ふー開頭手術はしないんやな。正直、周りの開頭手術した患者さん痛くて見てられない(開頭手術した人すいません)からよかったわー」
43: :2015/10/09(金)21:03:27 ID:
怖すぎるわ
44: :2015/10/09(金)21:06:35 ID:
手術本番
僕「専業主婦にマッマ以外にも忙しいパッパも来てくれたわ。まあ手術で死ぬこと考えてもしゃーないしな。とわいえ、麻酔聞いて10数えるうちに意識なくなって生きるか死ぬかはその後次第ってのもなんかあっさりやな」
僕「専業主婦にマッマ以外にも忙しいパッパも来てくれたわ。まあ手術で死ぬこと考えてもしゃーないしな。とわいえ、麻酔聞いて10数えるうちに意識なくなって生きるか死ぬかはその後次第ってのもなんかあっさりやな」
46: :2015/10/09(金)21:08:11 ID:
>>44
大事やんけ….
大事やんけ….
45: :2015/10/09(金)21:06:41 ID:
口調の楽さが怖さを増させる
38: :2015/10/09(金)20:56:03 ID:
夏場一日3㍑はセーフ?
冬は2㍑
冬は2㍑
47: :2015/10/09(金)21:08:30 ID:
>>38
フツーってか最低ラインが2リットル
しかし食べ物からの水分もあるから意外ととってる
フツーってか最低ラインが2リットル
しかし食べ物からの水分もあるから意外ととってる
48: :2015/10/09(金)21:10:36 ID:
手術後
脳の偉い先生「大丈夫?気分はどう?」
僕「痛いんご。痛いんご。」
僕「えらい。えらい」
脳の偉い先生「気分はどう?」
僕「えらい」
脳の偉い先生「えらい?」
僕ここ地元やないんやった「しんどいですぅ」
脳の偉い先生「大丈夫?気分はどう?」
僕「痛いんご。痛いんご。」
僕「えらい。えらい」
脳の偉い先生「気分はどう?」
僕「えらい」
脳の偉い先生「えらい?」
僕ここ地元やないんやった「しんどいですぅ」
50: :2015/10/09(金)21:11:36 ID:
なんか手術後とかホラーやな
これもっとソフトにいったほうがよさげ?
これもっとソフトにいったほうがよさげ?
53: :2015/10/09(金)21:12:30 ID:
>>50
病院仕事してた俺には超ソフト
病院仕事してた俺には超ソフト
54: :2015/10/09(金)21:14:48 ID:
この後のハイライト
手術後の痛みに関して
その後の回復3つ
結局半年入院であったこと5こぐらい
手術後の痛みに関して
その後の回復3つ
結局半年入院であったこと5こぐらい
61: :2015/10/09(金)21:31:27 ID:
なんの病気やったんや?
64: :2015/10/09(金)21:37:41 ID:
手術直後病室
ナース「なんかあったら押してちょ」
僕「合点だ」
僕(酸素マスクずれてきたお)
僕(ポッチっとな)
僕(??ボタンがないだと!!!)
僕(こんなところで死ねないお。無事手術は終わったんや)
僕「すいません」
僕(来ないお。マッマもどっかいってもうたし)
僕「すいません!」
十秒後「すいません!」
そのまた十秒後「すいません!」
数分後ナース到着
ナース「あら線の中継の部分持ったのね。これね」
僕「よかったお。頭の中で仮想走馬燈流れてたわww」
手術夜
僕「寝れないお。尿カテーテル気持ち悪いおなんかピコピコなってるお」
僕「水飲みたいお」
ナース「なんかあったら押してちょ」
僕「合点だ」
僕(酸素マスクずれてきたお)
僕(ポッチっとな)
僕(??ボタンがないだと!!!)
僕(こんなところで死ねないお。無事手術は終わったんや)
僕「すいません」
僕(来ないお。マッマもどっかいってもうたし)
僕「すいません!」
十秒後「すいません!」
そのまた十秒後「すいません!」
数分後ナース到着
ナース「あら線の中継の部分持ったのね。これね」
僕「よかったお。頭の中で仮想走馬燈流れてたわww」
手術夜
僕「寝れないお。尿カテーテル気持ち悪いおなんかピコピコなってるお」
僕「水飲みたいお」
65: :2015/10/09(金)21:44:43 ID:
僕「手術したところ顔痛いお。ジャイアインにパンチされたらこんな感じやろな」
夜更けて
3日ぐらいで体をあげていいといわれた
僕「体ってどうやって起こすんやっけ」
腕でさくつかんでグッと
マッマ「たった三日で忘れるんかww」
僕「せや腹筋やwww」
夜更けて
3日ぐらいで体をあげていいといわれた
僕「体ってどうやって起こすんやっけ」
腕でさくつかんでグッと
マッマ「たった三日で忘れるんかww」
僕「せや腹筋やwww」
66: :2015/10/09(金)21:46:54 ID:
>>65
わろた
わろた
68: :2015/10/09(金)21:48:27 ID:
自分も毎日何Lも飲むんだけど…
70: :2015/10/09(金)21:52:16 ID:
>>68
口渇感注意
で検索して該当するメニュー有ったらやっぱり
医者に行ってみ……
口渇感注意
で検索して該当するメニュー有ったらやっぱり
医者に行ってみ……
69: :2015/10/09(金)21:51:11 ID:
これ本当に水が原因なの?
72: :2015/10/09(金)21:53:39 ID:
>>69
ここまでの話からエスパーすると
リミッターが壊れたか
排水(消費)しすぎじゃね
ここまでの話からエスパーすると
リミッターが壊れたか
排水(消費)しすぎじゃね
71: :2015/10/09(金)21:52:26 ID:
水中毒って病気あるぜ。1とは無関係っぽいが
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E6%AF%92
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E6%AF%92
75: :2015/10/09(金)22:00:06 ID:
一週間後
脳の偉い医者「これは下垂体腫瘍ですね。入院しましょ」
僕「そか、やっぱりか」
脳の偉い医者「病棟クリーンに移りましょー」
新しい病棟
僕「前の病棟が一番古かったけど、これは最新や。キレーやな」
脳の偉い医者「これは下垂体腫瘍ですね。入院しましょ」
僕「そか、やっぱりか」
脳の偉い医者「病棟クリーンに移りましょー」
新しい病棟
僕「前の病棟が一番古かったけど、これは最新や。キレーやな」
76: :2015/10/09(金)22:00:56 ID:
病棟クリーンとは
78: :2015/10/09(金)22:01:11 ID:
クリーン病棟やな
77: :2015/10/09(金)22:01:00 ID:
多分まじめに書いたら2時間かかるかも
いろいろありすぎんよ
いろいろありすぎんよ
81: :2015/10/09(金)22:04:37 ID:
その後
先生が小児科に
どうやら小児ガンに分類される類のものやったらしい
先生が小児科に
どうやら小児ガンに分類される類のものやったらしい
83: :2015/10/09(金)22:07:34 ID:
病院行ったけど、検査して糖尿病じゃないって言われて終わった…
その後何も調べてない
その後何も調べてない
84: :2015/10/09(金)22:07:46 ID:
小児先生「これは早くて3ヶ月長くて一年ってところですかね」
僕「ぽえー。そうですか」(断ったら失明やろするんやろそんなん誰でも受けるわ)
小児先生「じゃあまた何かあったら聞いてくださいねー」
僕「もしかして僕ガンってやつですか?」
小児先生「せやね」
この時ようやく事の重大さに気づいた
僕「ぽえー。そうですか」(断ったら失明やろするんやろそんなん誰でも受けるわ)
小児先生「じゃあまた何かあったら聞いてくださいねー」
僕「もしかして僕ガンってやつですか?」
小児先生「せやね」
この時ようやく事の重大さに気づいた
85: :2015/10/09(金)22:08:50 ID:
ここからのんびりかつ自分の自堕落人間編in病院
86: :2015/10/09(金)22:10:04 ID:
治療の方針は化学療法と放射線治療
ガンの種類が良ければ3ヶ月で出所できる
シャバの空気吸いたいぜ
ガンの種類が良ければ3ヶ月で出所できる
シャバの空気吸いたいぜ
87: :2015/10/09(金)22:13:59 ID:
でここからはよくあるガンの話
一ヶ月を1クールとして基本(多分)ガンは治療するの
なぜなら抗癌薬は劇薬で連続的に長期間体に入れると体がぼろぼろになってしまうわ
だから数クールに分けて抗癌薬を摂取するのね
一ヶ月を1クールとして基本(多分)ガンは治療するの
なぜなら抗癌薬は劇薬で連続的に長期間体に入れると体がぼろぼろになってしまうわ
だから数クールに分けて抗癌薬を摂取するのね
88: :2015/10/09(金)22:16:53 ID:
で一回目
そうたいしただるさは感じない
そうたいしただるさは感じない
91: :2015/10/09(金)22:17:28 ID:
>>87
1クールの長さは治療法や癌の種類によって違うぜ
>>91
せやな
けど割りかし1ヶ月は目安であった気がする
1ヶ月?2の4クールとか
1クールの長さは治療法や癌の種類によって違うぜ
>>91
せやな
けど割りかし1ヶ月は目安であった気がする
1ヶ月?2の4クールとか
89: :2015/10/09(金)22:16:57 ID:
脳の病気の影響で抑制なしに水飲んでたって話?
92: :2015/10/09(金)22:20:01 ID:
>>89
そういうこと
脳にガンができてできた場所が尿を制御する細胞があるところで圧迫してたらしい
そういうこと
脳にガンができてできた場所が尿を制御する細胞があるところで圧迫してたらしい
90: :2015/10/09(金)22:16:58 ID:
途中副作用でしゃっくりが止まらなくなる
そんな時のクスリがあるんです
ネオカキマックス!!!
柿のヘタを煎じて作った漢方系らしい
効きます
しかしその後日の目はなく未だ6袋近く余っていて誰かに使わせたくて仕方がない
そんな時のクスリがあるんです
ネオカキマックス!!!
柿のヘタを煎じて作った漢方系らしい
効きます
しかしその後日の目はなく未だ6袋近く余っていて誰かに使わせたくて仕方がない
93: :2015/10/09(金)22:21:31 ID:
幸運なことに病棟の看護師さんたちは非常に優しくて
僕安泰
僕安泰
94: :2015/10/09(金)22:22:08 ID:
そして
ついに20日過ぎた頃に始まる
そう脱毛
ついに20日過ぎた頃に始まる
そう脱毛
95: :2015/10/09(金)22:24:14 ID:
といってもそんなに気にならないタイプだった
男だしねwww
と草を生やしたが掃除のおばちゃんが滅茶苦茶、気を使ってくれて
「必ずまた生えるわよ」と真摯に励ましてくれたのはなんか嬉しかった
男だしねwww
と草を生やしたが掃除のおばちゃんが滅茶苦茶、気を使ってくれて
「必ずまた生えるわよ」と真摯に励ましてくれたのはなんか嬉しかった
96: :2015/10/09(金)22:24:40 ID:
また髪の話してる…
97: :2015/10/09(金)22:25:57 ID:
しかし、病棟には女性の方もいて、彼女らはさすがに辛いのではないかと思います。
俺男で良かった。
ただここでトラップカード発動
俺男で良かった。
ただここでトラップカード発動
98: :2015/10/09(金)22:27:43 ID:
一ヶ月前
マッマ「髪切ってきたら?」
僕「どうせ抜けるんやし放置でええやろ」
ええことありません
掃除のあばちゃぬに抜け毛処理という迷惑をかけてしまいました。
すみませぬ
マッマ「髪切ってきたら?」
僕「どうせ抜けるんやし放置でええやろ」
ええことありません
掃除のあばちゃぬに抜け毛処理という迷惑をかけてしまいました。
すみませぬ
99: :2015/10/09(金)22:29:17 ID:
マッマと喧嘩(クズエピソードです)
ことの始まりは毎日マッマがお見舞いに来てくれる事やった
ことの始まりは毎日マッマがお見舞いに来てくれる事やった
101: :2015/10/09(金)22:31:56 ID:
しかし、2クール目あたりからだるさがひどくなり
マッマと毎日4時間何かネタを出して話すのがめんどくなってきた
それにプラスしてマッマの毎回今日の血液検査の結果を言うのもめんどい
と言うより自分よりマッマのほうが深く気にするので正直うんざりしてきたのでした
マッマと毎日4時間何かネタを出して話すのがめんどくなってきた
それにプラスしてマッマの毎回今日の血液検査の結果を言うのもめんどい
と言うより自分よりマッマのほうが深く気にするので正直うんざりしてきたのでした
102: :2015/10/09(金)22:32:46 ID:
>>101
そら心配だもんよw
そら心配だもんよw
104: :2015/10/09(金)22:37:11 ID:
>>102
そうはいってもね
思考が違う人間にその手の説明するって大変なんやで
自分は先生至上主義やから先生に言われたことはできるだけ説明しようとするけど、検査項目2ページもあるのに毎回覚えれませんがな
それに対してマッマは先生が特筆しなかった点も聞くからその対応だけでうんざりなんや
そうはいってもね
思考が違う人間にその手の説明するって大変なんやで
自分は先生至上主義やから先生に言われたことはできるだけ説明しようとするけど、検査項目2ページもあるのに毎回覚えれませんがな
それに対してマッマは先生が特筆しなかった点も聞くからその対応だけでうんざりなんや
107: :2015/10/09(金)22:39:00 ID:
>>104
どっちもわかるw
どっちもわかるw
103: :2015/10/09(金)22:33:51 ID:
そしてたまに病院から一時退院してみれば我が下宿が地味に変わってるのに耐えられず喧嘩をして、お見舞い来ないようにさせた
106: :2015/10/09(金)22:38:45 ID:
俺はやからマッマに先生に聞け言うんやけど
先生からは息子さんに説明した言われるってマッマいうしな
まああと下宿荒らされたのが引き金やね
怒りで写真撮ったからなww
先生からは息子さんに説明した言われるってマッマいうしな
まああと下宿荒らされたのが引き金やね
怒りで写真撮ったからなww
110: :2015/10/09(金)22:40:44 ID:
まぁ先生にも他に患者さんがいるからね…
113: :2015/10/09(金)22:41:38 ID:
>>110
あんまこういうこと言いたくないけど
言うてもそれ仕事やと思うで
俺もうライフ0やし
あんまこういうこと言いたくないけど
言うてもそれ仕事やと思うで
俺もうライフ0やし
105: :2015/10/09(金)22:38:05 ID:
毎日血液検査すんの?
>>105
せやで
>>105
せやで
108: :2015/10/09(金)22:39:34 ID:
毎回針さしてたら穴だらけになってまうがな
109: :2015/10/09(金)22:40:36 ID:
>>108
カテーテル首からぶら下げるんやで
カテーテル首からぶら下げるんやで
111: :2015/10/09(金)22:41:32 ID:
>>109
それは意識ないうちにつけてくれんの?
それは意識ないうちにつけてくれんの?
114: :2015/10/09(金)22:43:37 ID:
>>111
一応手術見たいなのがあったけど保険にも引っかからなかったレベルの手術
まあ失敗率が0.01%だったからどことなく嫌だったけど
麻酔もないよ
一応手術見たいなのがあったけど保険にも引っかからなかったレベルの手術
まあ失敗率が0.01%だったからどことなく嫌だったけど
麻酔もないよ
117: :2015/10/09(金)22:47:10 ID:
どんな魔女裁判の拷問だよ
116: :2015/10/09(金)22:47:02 ID:
下宿荒らしたというか
主な内容は片付け過ぎた
iphoneの箱は中古とか考えてものの仕切りとして使わないで欲しかった
漫画の整列ただし萌系はタイトル逆にする(当て付けか)
一番いやだったのはスピーカーの銀のホーンの部分に後つくような状態でしまったこと
主な内容は片付け過ぎた
iphoneの箱は中古とか考えてものの仕切りとして使わないで欲しかった
漫画の整列ただし萌系はタイトル逆にする(当て付けか)
一番いやだったのはスピーカーの銀のホーンの部分に後つくような状態でしまったこと
119: :2015/10/09(金)22:48:46 ID:
後は4クール目まで割りかし平和な日々だった
まあ白血球が増える時に背骨がきしむはあったけど
まあ白血球が増える時に背骨がきしむはあったけど
120: :2015/10/09(金)22:49:20 ID:
スレタイだけ見てたけど、これ癌の話かいな…
えげつないな
えげつないな
122: :2015/10/09(金)22:51:23 ID:
>>120
他社からみるとえげつないですけど本人からすると割りかし一本道なんですよ
やらなちゃ死ぬだけですからね
そう思うと本人は流されるだけなんで(幼くて金銭問題を考えなくていいと言うのもありますが)楽なもんですよ
他社からみるとえげつないですけど本人からすると割りかし一本道なんですよ
やらなちゃ死ぬだけですからね
そう思うと本人は流されるだけなんで(幼くて金銭問題を考えなくていいと言うのもありますが)楽なもんですよ
130: :2015/10/09(金)22:56:33 ID:
で恐怖の4クール目
放射線治療が始まる
放射線治療が始まる
131: :2015/10/09(金)22:57:31 ID:
これがやばかった
なにがやばいって放射線の先生の説明の下手さと主治医との意見の食い違いが発生したということ
なにがやばいって放射線の先生の説明の下手さと主治医との意見の食い違いが発生したということ
132: :2015/10/09(金)23:00:37 ID:
放射線の先生の説明がまず不安
思い出して欲しい
3年前を
そう忌々しいあの事故があって放射線には敏感だった
思い出して欲しい
3年前を
そう忌々しいあの事故があって放射線には敏感だった
133: :2015/10/09(金)23:02:14 ID:
>>132
あの時、ちょっとかじった知識だけでレントゲンにビビってたの思い出した
あの時、ちょっとかじった知識だけでレントゲンにビビってたの思い出した
134: :2015/10/09(金)23:03:30 ID:
というより
放射線がまず学がないから何か分からない。
周波数が非常に大きいだととかプルトニウム235とかはわかる
しかし最悪の場合の影響は広島の原発資料館を小5の時に行って蝋人形を見た僕は知っている
放射線がまず学がないから何か分からない。
周波数が非常に大きいだととかプルトニウム235とかはわかる
しかし最悪の場合の影響は広島の原発資料館を小5の時に行って蝋人形を見た僕は知っている
135: :2015/10/09(金)23:05:45 ID:
放射脳とか馬鹿にするのはあまり良くないと思う
なぜなら何らかの影響が出ることは事実だと思うからだ
なぜなら何らかの影響が出ることは事実だと思うからだ
136: :2015/10/09(金)23:08:02 ID:
で何が言いたいかっていうと
放射線は安全だと科学的に証明されている
しかし、その成立からは10年程度
その後は誰にも分からない
だから、どうせ同意するのだがやはり患者として負の部分を聞く責任があるということだ
放射線は安全だと科学的に証明されている
しかし、その成立からは10年程度
その後は誰にも分からない
だから、どうせ同意するのだがやはり患者として負の部分を聞く責任があるということだ
138: :2015/10/09(金)23:09:49 ID:
放射脳とまでは言わないが、塩にも致死量はあるレベルの話に考えてる
139: :2015/10/09(金)23:10:49 ID:
で僕はまあ大学病院の医者だからこの僕の不安も綺麗に拭いさってくれるだろうと楽観視していたのだが
現実は酷かった
自分は工学部だからできるだけ単位とかを気にするようにしていたのだけれど単位について聞くと医者はスマホで調べだしたのだった。
現実は酷かった
自分は工学部だからできるだけ単位とかを気にするようにしていたのだけれど単位について聞くと医者はスマホで調べだしたのだった。
140: :2015/10/09(金)23:15:19 ID:
これでは患者は怖くないものも怖くなるってもんですよ
そしてさらに説明は続く
何故か効果に関していちごのケーキに棒を刺した時中のいちごに当たるか当たらないかという謎な例えを出して患者サイドのマッマと共に不信感を募らせながら治療を受けることになったのである
そしてさらに説明は続く
何故か効果に関していちごのケーキに棒を刺した時中のいちごに当たるか当たらないかという謎な例えを出して患者サイドのマッマと共に不信感を募らせながら治療を受けることになったのである
142: :2015/10/09(金)23:20:57 ID:
その後放射線治療は進み10回目を迎えようとしていた時僕はついに限界を迎える
放射線治療はなにかわからないがやばい。
吐き気がする
今回はやめとこう。
というのも週一で放射線治療の先生と診断するのだが直前の診断のさい限界が近い僕は
体調が悪い時は休んでいいか質問した。
答えはYESで少し日数が伸びるとしか言われなかった
しかし、それを主治医に説明しても理解されず非常に困惑した。いや専門医がおっしゃったんですよ。といっても主治医がなかなか諦めてくれず結局行くはめになってしまった。
放射線治療はなにかわからないがやばい。
吐き気がする
今回はやめとこう。
というのも週一で放射線治療の先生と診断するのだが直前の診断のさい限界が近い僕は
体調が悪い時は休んでいいか質問した。
答えはYESで少し日数が伸びるとしか言われなかった
しかし、それを主治医に説明しても理解されず非常に困惑した。いや専門医がおっしゃったんですよ。といっても主治医がなかなか諦めてくれず結局行くはめになってしまった。
143: :2015/10/09(金)23:22:51 ID:
>>142
責任の擦り付けあいみたいだな!
責任の擦り付けあいみたいだな!
144: :2015/10/09(金)23:25:48 ID:
>>143
実際その側面はあります。
しかし、もし僕のような一般人が医者と後ろ盾なしに話したならば勝てるわけないんですよ
あっちはcorei5なのにこっちはCeleronみたいなもんですよ
というのが入院中一番ごたごたしたことでした。
あと放射線治療をしてる最中必ず塩素の効いたトイレの匂いがしました。
少なくともがん細胞が死んでるのですから影響がないわけでないですし本当に不思議な治療です。
実際その側面はあります。
しかし、もし僕のような一般人が医者と後ろ盾なしに話したならば勝てるわけないんですよ
あっちはcorei5なのにこっちはCeleronみたいなもんですよ
というのが入院中一番ごたごたしたことでした。
あと放射線治療をしてる最中必ず塩素の効いたトイレの匂いがしました。
少なくともがん細胞が死んでるのですから影響がないわけでないですし本当に不思議な治療です。
145: :2015/10/09(金)23:29:44 ID:
>>>一般人が医者と後ろ盾無しに話したならば勝てるわけない・・・
胸に詰まる……
親族達がそれでどれだけ苦しめられたか……
胸に詰まる……
親族達がそれでどれだけ苦しめられたか……
146: :2015/10/09(金)23:30:18 ID:
ここで
入院中いた愉快な仲間2人を紹介
一人は服屋(老人)さん
非常に眼光の強いお方で
反対側の僕によく話かけてくれました。
彼が入院初期に同じことをされて非常に元気づけられたからだそうです。
頭が上がりません。なかなか同じ病室の人同士は仲良くなりませんしね
入院中いた愉快な仲間2人を紹介
一人は服屋(老人)さん
非常に眼光の強いお方で
反対側の僕によく話かけてくれました。
彼が入院初期に同じことをされて非常に元気づけられたからだそうです。
頭が上がりません。なかなか同じ病室の人同士は仲良くなりませんしね
147: :2015/10/09(金)23:32:08 ID:
以上彼は温厚でいい人なのに、非常にいびきがうるさい
何かいい方法を思いついた方は病院に売り込んでくださいお願いします
いい人だと注意もできないんです
何かいい方法を思いついた方は病院に売り込んでくださいお願いします
いい人だと注意もできないんです
148: :2015/10/09(金)23:33:33 ID:
次もう一人は専業主婦の方
季節にあった催しをいろいろ企画なさってました。
対人だとすぐどもる僕には真似できない芸当です。
季節にあった催しをいろいろ企画なさってました。
対人だとすぐどもる僕には真似できない芸当です。
149: :2015/10/09(金)23:35:56 ID:
で分かったことですがロビーによく来る人ほど社交的で明るいかたが多いということです。
もちろん病棟が重病患者が多いってのも要因でしょうがどちらが卵かなんてわかりませんよね。
もちろん病棟が重病患者が多いってのも要因でしょうがどちらが卵かなんてわかりませんよね。
150: :2015/10/09(金)23:40:35 ID:
入院から6ヶ月後
先生「エエ感じに治療うまく行ったわ。退院するで」
僕「やったー。このまずい飯食わなくてすむんだ。(おそらく大量生産のせいで味が落ちてる&薄味)」
僕「6ヶ月お世話になったなー」
ロビーをみる
僕「いつの間にか5時からハゲのおっさんらが野球見るようになってんなー」
僕「どうですか阪神」
患者さん「毎日負けたらアカン試合ばっかよ」
僕「そうですか。勝てるといいですね」
そんな感じで退院して今に至る
先生「エエ感じに治療うまく行ったわ。退院するで」
僕「やったー。このまずい飯食わなくてすむんだ。(おそらく大量生産のせいで味が落ちてる&薄味)」
僕「6ヶ月お世話になったなー」
ロビーをみる
僕「いつの間にか5時からハゲのおっさんらが野球見るようになってんなー」
僕「どうですか阪神」
患者さん「毎日負けたらアカン試合ばっかよ」
僕「そうですか。勝てるといいですね」
そんな感じで退院して今に至る
151: :2015/10/09(金)23:40:48 ID:
質問あったら聞く
153: :2015/10/09(金)23:41:58 ID:
髪の毛は生えた?
154: :2015/10/09(金)23:42:48 ID:
髪の毛生えた
ただやっぱりくせ毛
しかし、工学部の洒落っ気のない僕にはいい感じでキマってちょっと嬉しい
ただやっぱりくせ毛
しかし、工学部の洒落っ気のない僕にはいい感じでキマってちょっと嬉しい
155: :2015/10/09(金)23:43:27 ID:
イッチ……
無事の退院
無事の退院
158: :2015/10/09(金)23:45:34 ID:
>>155
ありがとう
飯がうまいってのは幸せなもんだよ
ありがとう
飯がうまいってのは幸せなもんだよ
157: :2015/10/09(金)23:45:34 ID:
大したオチもなく終わったか
159: :2015/10/09(金)23:46:19 ID:
>>157
オチがないから生きてるんじゃないかwww
オチがないから生きてるんじゃないかwww
160: :2015/10/09(金)23:47:38 ID:
あといい忘れてた
ガンになると入院でクソ暇だから友人とかがなったら見舞いに出来るだけ行ってあげてください
半年あったけど1人しか来なかったのはしょうがないとはいえ寂しいものでしたww
ガンになると入院でクソ暇だから友人とかがなったら見舞いに出来るだけ行ってあげてください
半年あったけど1人しか来なかったのはしょうがないとはいえ寂しいものでしたww
163: :2015/10/09(金)23:53:10 ID:
お見舞いな……
行って良いか悪いか加減が判りにくいやろ……
行って良いか悪いか加減が判りにくいやろ……
172: :2015/10/10(土)00:13:59 ID:
>>163
まあ相手にもよるかもしれんけど
病院では知り合いもいないし友人も敬遠して何も聞かないから孤独なんですよ。
そこに人が来ると新しい風が入って気分も上がります。
何より他人から気に掛けられてるっていうのはうれしいものですよ。
まあ相手にもよるかもしれんけど
病院では知り合いもいないし友人も敬遠して何も聞かないから孤独なんですよ。
そこに人が来ると新しい風が入って気分も上がります。
何より他人から気に掛けられてるっていうのはうれしいものですよ。
165: :2015/10/09(金)23:59:34 ID:
重い内容の体験を軽妙にレスしてくれたよな……
ありがとう
ありがとう
173: :2015/10/10(土)00:16:14 ID:
なんか最後まで口調決まらなくてすまんな
もっとコミカルに行く予定やったんやけど
言いたいことを言おうとするとあれだと長くかかりすぎるのです。
もっとコミカルに行く予定やったんやけど
言いたいことを言おうとするとあれだと長くかかりすぎるのです。
175: :2015/10/10(土)00:19:33 ID:
見舞いって面会時間決まってんじゃん(´・ω・`)。
だからなかなか都合が合わないんだよね(´・ω・`)。
だからなかなか都合が合わないんだよね(´・ω・`)。
176: :2015/10/10(土)00:24:04 ID:
>>175
だからこそ価値があると思いませんか?
まあだから僕も他人からしたらその程度ってことです
もし仲良くなりたい相手であれば非常に有効な手段だとおもいますよ
きてくださった唯一無二の友人には当分頭があがりません
だからこそ価値があると思いませんか?
まあだから僕も他人からしたらその程度ってことです
もし仲良くなりたい相手であれば非常に有効な手段だとおもいますよ
きてくださった唯一無二の友人には当分頭があがりません
178: :2015/10/10(土)00:31:09 ID:
とにかく退院できて良かったな
再発とかなければもっと良いよな
大事にしてくれ
再発とかなければもっと良いよな
大事にしてくれ
179: :2015/10/10(土)00:37:25 ID:
イッチ!!
自愛養生してな!!
またな!!
自愛養生してな!!
またな!!
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする