1: :2016/06/26(日) 18:39:14.40 ID:
貼ってく
3: :2016/06/26(日) 18:39:28.31 ID:
才能って結果論やで
諸葛亮だってずっと家に残ってたら歴史には残らんかった
なにもしない天才なんかおらん
諸葛亮だってずっと家に残ってたら歴史には残らんかった
なにもしない天才なんかおらん
5: :2016/06/26(日) 18:40:01.18 ID:
昔も今もこれからも世界はずっと弱肉強食
人も国も泣くのが嫌なら強くなれ
人も国も泣くのが嫌なら強くなれ
6: :2016/06/26(日) 18:40:29.12 ID:
誰でもできることができなくても誰にもできないことができたらええやろ
7: :2016/06/26(日) 18:40:52.45 ID:
女なのに慰謝料払うんですか?
12: :2016/06/26(日) 18:42:10.95 ID:
>>7
これなんだっけ
これなんだっけ
15: :2016/06/26(日) 18:42:39.26 ID:
>>12
伝説の92だとかなんとか言うアホ女だろ
伝説の92だとかなんとか言うアホ女だろ
8: :2016/06/26(日) 18:41:29.47 ID:
変えようと思って変わるほどのもんは世界観と言わない
9: :2016/06/26(日) 18:41:35.18 ID:
結婚してみたいんだが、俺を選ぶ様なアホな女とは結婚したくない。
19: :2016/06/26(日) 18:43:20.67 ID:
>>9
なんだこれワロタ
なんだこれワロタ
10: :2016/06/26(日) 18:41:53.75 ID:
これ
>>54
こちとら確定診断時点で遠隔転移の手術不可で、いきなり選択肢の1つが除外されてるんだよ。
持つ者が権利を行使しないのが、持たざる者からは心の底から愚かに見えるの。
がんになったことない?
てめぇこそ、無いだろ?
治療もチャレンジもしないで死んで逝けってか?
看護師の癖に無責任なこと言うなよ。
死ぬために治療して、生きてるんじゃねえよ。
生き残る為に苦しくても治療するんだよ。
他人からみたらムダだよな。奇跡が起きなきゃ治らんよな。
その奇跡にすがって苦しくても治療してるんだよ。
自分は、もしかしたら、万が一、奇跡が起きて、"治る"って思って。
可能性を捨てないで、気持ちで負けない様に。
看護師からみたら苦しそうだよな?可哀想だよな?憐れだよな?
それとも仕事増やすなって思ってんのか?
なったこともないのに、端で見て感想述べてんじゃねぇよ。
治る可能性を信じて生きて何がいけない!
例え今日死ぬとしても、明日の為に生きるのが人間なんだよ!
>>54
こちとら確定診断時点で遠隔転移の手術不可で、いきなり選択肢の1つが除外されてるんだよ。
持つ者が権利を行使しないのが、持たざる者からは心の底から愚かに見えるの。
がんになったことない?
てめぇこそ、無いだろ?
治療もチャレンジもしないで死んで逝けってか?
看護師の癖に無責任なこと言うなよ。
死ぬために治療して、生きてるんじゃねえよ。
生き残る為に苦しくても治療するんだよ。
他人からみたらムダだよな。奇跡が起きなきゃ治らんよな。
その奇跡にすがって苦しくても治療してるんだよ。
自分は、もしかしたら、万が一、奇跡が起きて、"治る"って思って。
可能性を捨てないで、気持ちで負けない様に。
看護師からみたら苦しそうだよな?可哀想だよな?憐れだよな?
それとも仕事増やすなって思ってんのか?
なったこともないのに、端で見て感想述べてんじゃねぇよ。
治る可能性を信じて生きて何がいけない!
例え今日死ぬとしても、明日の為に生きるのが人間なんだよ!
11: :2016/06/26(日) 18:41:54.44 ID:
負け犬の遠吠えに耳を貸すようじゃ成長出来ないよ
14: :2016/06/26(日) 18:42:19.38 ID:
幸せなんてクソ喰らえ
生まれたからには生きてやる
生まれたからには生きてやる
16: :2016/06/26(日) 18:42:52.56 ID:
人生は一度しかない
嫌なこと全部吹っ飛ばして楽しんだもん勝ち
嫌なこと全部吹っ飛ばして楽しんだもん勝ち
20: :2016/06/26(日) 18:43:53.56 ID:
そりゃ“常識”なんてさ
国どころか、隣町に行くだけで変わるものだし
自分がどう思うかのほうが大事っしょ?
国どころか、隣町に行くだけで変わるものだし
自分がどう思うかのほうが大事っしょ?
22: :2016/06/26(日) 18:44:31.42 ID:
平等ってのは悪いところも含めてそのまま受け入れる事で、悪いところがあるから優遇させましょうってのは不平等や
24: :2016/06/26(日) 18:44:55.96 ID:
人を人となすのは人だが、人をモノにするのもまた人である
50: :2016/06/26(日) 18:51:42.88 ID:
> 人を人となすのは人だが、人をモノにするのもまた人である
> 正しさを振りかざす行為自体は正しい事ではない
これいいね 共通して社会の本質を単純化してていい 文面もこんなに整うのはこれほど単純なこともないしな
> 正しさを振りかざす行為自体は正しい事ではない
これいいね 共通して社会の本質を単純化してていい 文面もこんなに整うのはこれほど単純なこともないしな
25: :2016/06/26(日) 18:45:05.01 ID:
10年後か、20年後か、50年後から
戻ってきたんだよ、今
戻ってきたんだよ、今
27: :2016/06/26(日) 18:45:19.70 ID:
学ぶことをやめた時、教えることをやめなさい
29: :2016/06/26(日) 18:46:03.60 ID:
たとえ俺の言ってることが正しかったとして、他の人間が間違ってる理由にならん
逆も然り、お前にとっての正解はお前だけのものかもしれん
拙くても自分で考えて決めろ
逆も然り、お前にとっての正解はお前だけのものかもしれん
拙くても自分で考えて決めろ
31: :2016/06/26(日) 18:46:34.75 ID:
お前らニートのくせに言うことだけは一丁前だな
32: :2016/06/26(日) 18:46:37.17 ID:
今まさに俺の環境に突き刺さるレスばかり
34: :2016/06/26(日) 18:47:08.89 ID:
努力が報われないかもしれないだぁ?当たり前だろうが
努力ごときで夢が叶ったら苦労しねーよ
それがスタート地点なんだよ
努力しないやつは勝者どころか敗者にすらなれねーよ
努力ごときで夢が叶ったら苦労しねーよ
それがスタート地点なんだよ
努力しないやつは勝者どころか敗者にすらなれねーよ
39: :2016/06/26(日) 18:48:24.25 ID:
正しさを振りかざす行為自体は正しい事ではない
41: :2016/06/26(日) 18:48:55.23 ID:
公式に認定された弱者が一番の強者
42: :2016/06/26(日) 18:49:18.77 ID:
ダメな奴を指さしてダメだと切り捨てるのは頭が悪い
44: :2016/06/26(日) 18:49:59.33 ID:
ルールを守らん奴がルールに守って貰えると思うなよ
64: :2016/06/26(日) 18:56:54.71 ID:
>>44
ルールとか怖杉ww
ルールとか怖杉ww
67: :2016/06/26(日) 18:58:26.44 ID:
>>64
これはたしか嫁姑スレで犯罪犯して嫌がらせしてくる姑に仕返しする時の言葉だったな
これはたしか嫁姑スレで犯罪犯して嫌がらせしてくる姑に仕返しする時の言葉だったな
45: :2016/06/26(日) 18:50:17.67 ID:
100%正しいというのは、必要でない限りは鬱陶しい
46: :2016/06/26(日) 18:50:55.00 ID:
おててつないでみな一位なんてするくらいなら
最初っからかけっこなんかやらんでええやん
最初っからかけっこなんかやらんでええやん
48: :2016/06/26(日) 18:51:01.72 ID:
幸せなんてクソ喰らえ
生まれたからには生きてやる
生まれたからには生きてやる
49: :2016/06/26(日) 18:51:27.55 ID:
なんでお前らの口からこんな言葉が出るんだよwww
52: :2016/06/26(日) 18:52:24.18 ID:
>>49
たぶん無職・派遣社員スレとか学歴スレ、政治スレとかで荒れてた時に出てきた言葉だろうな
たぶん無職・派遣社員スレとか学歴スレ、政治スレとかで荒れてた時に出てきた言葉だろうな
55: :2016/06/26(日) 18:53:25.76 ID:
>>52
いや、不倫とかも多いぞ
いや、不倫とかも多いぞ
54: :2016/06/26(日) 18:53:01.04 ID:
不登校引きこもりが好きそうな文章だな
56: :2016/06/26(日) 18:53:53.94 ID:
たとえ常識が否定しようと、自分自身が肯定してしまえば、それだけで世界は形を変えるのさ
57: :2016/06/26(日) 18:54:06.99 ID:
不必要なものが必要になることがある
58: :2016/06/26(日) 18:54:29.45 ID:
見た目より中身といっても限度がある
59: :2016/06/26(日) 18:54:42.52 ID:
オレは仲間がいなきゃ何もできねえ!ってルフィの臭い言葉思い出した。
61: :2016/06/26(日) 18:55:54.94 ID:
正しさを利用するのは、正しくない
65: :2016/06/26(日) 18:57:09.06 ID:
人の力を借りずに達成できる夢なんてたかが知れてる。
66: :2016/06/26(日) 18:57:42.60 ID:
100%正しいというのは、必要でない限りは鬱陶しい
69: :2016/06/26(日) 18:59:12.67 ID:
お上品な私立出たところで、世の中はお上品な私立じゃねーんだよ。
79: :2016/06/26(日) 19:11:48.61 ID:
相応しい人物が言わないと単なる戯言
82: :2016/06/26(日) 19:26:47.01 ID:
人はただ、自らの主であるべきだ
84: :2016/06/26(日) 19:32:14.79 ID:
勉強が目的になってるようではアカンな。
人間何事も必要なことしか出来んし身に付かんのに。
人間何事も必要なことしか出来んし身に付かんのに。
85: :2016/06/26(日) 19:32:44.34 ID:
ヒットを打て、ホームランを打てしか言わない監督はいる意味がない。
86: :2016/06/26(日) 19:33:17.16 ID:
意外性って盤石な基盤が有るから有効なんやで。
87: :2016/06/26(日) 19:34:27.44 ID:
結局のところ人は悪くないんだよ、最大の敵はそうさせた教育なんだよ。
89: :2016/06/26(日) 19:35:23.79 ID:
戦争なんて誰だって嫌だけどそんなもん感情がある以上無くならねえよ。
90: :2016/06/26(日) 19:36:03.22 ID:
殴るのも土下座も泣き落としも本質は同じ。
言うこと聞かせるための手段でしかない。
言うこと聞かせるための手段でしかない。
91: :2016/06/26(日) 19:36:27.39 ID:
根はいいとかどうでもええやろ。他人は表面しか見んのやから。
92: :2016/06/26(日) 19:37:02.98 ID:
誰だって幸せになりたいから、戦争が起きるんだよな。
93: :2016/06/26(日) 19:37:52.97 ID:
自分が被害者にならないと、加害者であるということに気づかないやつが多すぎる。
94: :2016/06/26(日) 19:38:12.38 ID:
法律っちゅうんは弱いもんの味方やない。
知ってるもんの味方や。
知ってるもんの味方や。
95: :2016/06/26(日) 19:38:52.63 ID:
どんどん続けて
96: :2016/06/26(日) 19:39:22.19 ID:
規制派には基本感情論以外必要ない。
97: :2016/06/26(日) 19:39:52.03 ID:
あなたが頭が良くても、他人に理解されない言葉を吐くことは馬鹿に等しい 。
98: :2016/06/26(日) 19:40:25.33 ID:
三次元最高だぜ?
特殊能力なくても作者にすかれなくても誰でも主人公になれる可能性を秘めてるんだから。
特殊能力なくても作者にすかれなくても誰でも主人公になれる可能性を秘めてるんだから。
100: :2016/06/26(日) 19:41:14.86 ID:
子供向けと子供騙しは違うんやで
101: :2016/06/26(日) 19:41:41.62 ID:
"Cluster bombing from B-52s are very, very accurate. The bombs are guaranteed to always hit the ground." - USAF Ammo Troop
B-52からのクラスター爆撃はとても精密ですよ。爆弾が常に地面にぶつかることは保証します。 ―― アメリカ空軍兵士
B-52からのクラスター爆撃はとても精密ですよ。爆弾が常に地面にぶつかることは保証します。 ―― アメリカ空軍兵士
102: :2016/06/26(日) 19:41:42.90 ID:
実際に見たことなくても、雑誌やテレビで報道されてれば、それで実在したって言われるのが世の中だ。
103: :2016/06/26(日) 19:44:07.98 ID:
"From time to time, the tree of liberty must be watered with the blood of tyrants and patriots." - Thomas Jefferson
自由という木には、時々独裁者と愛国者の血をやらなければならない。 ―― トーマス・ジェファーソン
自由という木には、時々独裁者と愛国者の血をやらなければならない。 ―― トーマス・ジェファーソン
104: :2016/06/26(日) 19:44:17.45 ID:
ピンチは救うためにあるんでしょうに
106: :2016/06/26(日) 19:45:33.88 ID:
悪い奴を食い物とする悪い奴がいる事を覚えとこう。
107: :2016/06/26(日) 19:46:18.25 ID:
100点目指すのは自由だが、時間は自由じゃない。
108: :2016/06/26(日) 19:47:10.58 ID:
ああ、この世にはね、一回やっちゃったら二度と取り返しがつかなくなることが
沢山あるんだよ。
殺人犯が「殺すつもりはなかった」って言っても、殺された人は生き返らないでしょ?
沢山あるんだよ。
殺人犯が「殺すつもりはなかった」って言っても、殺された人は生き返らないでしょ?
109: :2016/06/26(日) 19:48:01.06 ID:
『あっち側に行ってくれたらいいのに』と思うような輩が、どんなときも一人は『こっち側』にいるもんだ。
111: :2016/06/26(日) 19:49:08.06 ID:
200万の時計が2万の時計の100倍役に立つわけないし100倍壊れにくいと言われればそうじゃねーんだから。
112: :2016/06/26(日) 19:50:06.37 ID:
ハンディキャップ持ちを免罪符にするなよ。
みんなニコニコお年寄りにも子供にも障害者にも優しい世の中なら犯罪も戦争も無くなっとるわ。
みんなニコニコお年寄りにも子供にも障害者にも優しい世の中なら犯罪も戦争も無くなっとるわ。
113: :2016/06/26(日) 19:50:43.33 ID:
弱者に厳しい言葉が多いな
さすがお前ら
さすがお前ら
114: :2016/06/26(日) 19:51:27.36 ID:
重要なのは過程だ、でも、必要なのは結果だ。
115: :2016/06/26(日) 19:52:18.92 ID:
世の中のアホってアホじゃない奴が想像するより遥かにアホなんだよ。
116: :2016/06/26(日) 19:52:49.72 ID:
団塊だって、別に“貢献”なんか考えて生きてたわけじゃねえだろ。
そんな立派な奴らばかりなら、老害なんて言葉は生まれてない。
そんな立派な奴らばかりなら、老害なんて言葉は生まれてない。
117: :2016/06/26(日) 19:54:13.83 ID:
君の人生は全部教科書に書いてあんのか?
118: :2016/06/26(日) 19:55:30.84 ID:
自戒の言葉を他人に押し付けるやつはろくでもない。
120: :2016/06/26(日) 19:56:16.59 ID:
苦労は買ってくれる奴に押し付けろ
121: :2016/06/26(日) 19:56:30.84 ID:
>>120
実にお前ら
実にお前ら
124: :2016/06/26(日) 19:58:25.87 ID:
建前なら誰も真実の尊さを否定しないが、真実を語るとすると必ずしも歓迎されるとは限らない。
127: :2016/06/26(日) 19:59:57.74 ID:
何か判断に迷ったら、人として美しい方を選ぶといいよ。そうすれば、後悔はしないから。
129: :2016/06/26(日) 20:01:12.22 ID:
本当のありがとうは「ありがとう」じゃ足りないんだ。
131: :2016/06/26(日) 20:02:03.37 ID:
>>129
BUMPかよ
BUMPかよ
132: :2016/06/26(日) 20:02:16.87 ID:
>>129
スーパーノヴァやめろ
スーパーノヴァやめろ
134: :2016/06/26(日) 20:03:28.92 ID:
>>131
>>132
知らんかった…
>>132
知らんかった…
133: :2016/06/26(日) 20:02:38.37 ID:
正義の味方になる必要はない。
万人に優しくする必要もない。
味方をしたい奴の味方になり、優しくしたいやつに優しくすればいい。
ときにそれを「非情」と罵る人もいるかもしれない。
そんな「してくれない」ことを罵る人間に好まれるような、お人よしになると辛いよ。
万人に優しくする必要もない。
味方をしたい奴の味方になり、優しくしたいやつに優しくすればいい。
ときにそれを「非情」と罵る人もいるかもしれない。
そんな「してくれない」ことを罵る人間に好まれるような、お人よしになると辛いよ。
135: :2016/06/26(日) 20:09:49.13 ID:
努力でどうにかなることは多いけど、努力で全てどうにかなると思ってはいけない
136: :2016/06/26(日) 20:16:21.64 ID:
努力の前に成功が来るのは辞書だけやぞ
137: :2016/06/26(日) 20:17:40.17 ID:
前だけ向いて生きていても、敵が前から来るとは限らない。
138: :2016/06/26(日) 20:19:10.39 ID:
「やればできる」は褒め言葉ではない。
139: :2016/06/26(日) 20:19:57.65 ID:
「成功が努力より先にくるのは辞書の中だけだ」って誰の名言ですか?
2008/11/22 22:03
ベストアンサーに選ばれた回答
ヘアアーティスト、ヴィダル・サスーン(1928-)のようですよ。
2008/11/22 22:03
ベストアンサーに選ばれた回答
ヘアアーティスト、ヴィダル・サスーン(1928-)のようですよ。
140: :2016/06/26(日) 20:20:41.19 ID:
>>139
そうなん?
そうなん?
141: :2016/06/26(日) 20:20:59.33 ID:
正論よりも風潮の方が大切にされるのはおかしい
142: :2016/06/26(日) 20:21:34.05 ID:
悪法もまた法なり
143: :2016/06/26(日) 20:23:23.51 ID:
あくまでも2ちゃんねるで見たってだけだから俺が知らないだけでオリジナルではないかもしれない
144: :2016/06/26(日) 20:24:34.73 ID:
>>143
大丈夫
大丈夫
145: :2016/06/26(日) 20:26:15.07 ID:
なんで限界があるのかって?
俺達が求めるからだろ。
俺達が求めるからだろ。
146: :2016/06/26(日) 20:28:15.12 ID:
嘘という木に花は咲くが実は実らない。
147: :2016/06/26(日) 20:32:14.69 ID:
「私だって言える」って?
誰でも言える事は最初に言ったもん勝ちなんだよ
誰でも言える事は最初に言ったもん勝ちなんだよ
148: :2016/06/26(日) 20:34:09.43 ID:
よく言われる『4番でエースのやつばかりを集めてもチームにならない』って言葉がある。
バカなやつは『ホームランを打つだけじゃなく、バントする奴も必要だから』とか言うけども、それは違う。
バントやヒットはホームランが打てないからやるだけ。
本当はピッチャーしか居ないのが問題なのだ。
バカなやつは『ホームランを打つだけじゃなく、バントする奴も必要だから』とか言うけども、それは違う。
バントやヒットはホームランが打てないからやるだけ。
本当はピッチャーしか居ないのが問題なのだ。
151: :2016/06/26(日) 20:37:10.00 ID:
>>148
これ好き
これ好き
149: :2016/06/26(日) 20:35:04.41 ID:
人を騙すような人間相手に性善説を前提にした法律なんてものがまともに動作する訳がないだろう。
150: :2016/06/26(日) 20:36:40.31 ID:
逢いたいと願うことは罪ではない。
愛したいと思うことは罰ではない。
でもそれは一般の話。
時と場合により、その関係性が災いを生む事がある。
愛したいと思うことは罰ではない。
でもそれは一般の話。
時と場合により、その関係性が災いを生む事がある。
152: :2016/06/26(日) 20:37:41.03 ID:
一応ここまで
他の人も貼ってくれてかまわんで
他の人も貼ってくれてかまわんで
154: :2016/06/26(日) 20:39:32.15 ID:
>>152
マジで乙!ありがとう
めっちゃよかった!
マジで乙!ありがとう
めっちゃよかった!
155: :2016/06/26(日) 20:40:16.13 ID:
やる気が出てから始めるんじゃない、やり始めてからやる気が出るんだ
コメント
コメント一覧 (3)
短い言葉でハッとさせられるのすごい
コメントする